ヘアアレンジ・髪型
2024.8.5

「髪が多いからアレンジ難しい…」って人に!5つのコツとアレンジ法【35選】

髪が多くてお悩みの方におすすめのアレンジを集めました。多毛さんは地肌見えが目立ちにくいので、編み込んだり、お団子をいくつかに分けるのもおすすめです。多毛さんだから可愛いアレンジを楽しみましょう。

多毛さん向け【アレンジのコツ5つ】

【コツ1】ボリュームを抑えてベース巻きは表面だけ

ヘアサロン tricca代表

毛利俊英さん

「多毛さんがすっきりとしたヘアアレンジをするときのコツは、なるべくボリュームを出さないようにすること。ヘアアレンジ前に髪を巻く時は髪全体ではなく、動きを出したい表面だけにすると、ボリュームの出過ぎを抑えられます。また、くるりんぱや三つ編みを取り入れると、ヘアスタイルに動きを出しつつ自然とボリュームを抑えることができます」(毛利さん)

【コツ2】お団子は毛束をいくつかに分ける

ヘア&メークアップアーティスト

佐川理佳さん

「毛量の多い人やストレートすぎる人をはじめ、お団子がくずれてしまうという悩みをもつ人は多いもの。高さや髪質にかかわらず、どんな人も成功するためのコツは、一度に作ろうと思わず、毛束をいくつかに分けて作ること」(佐川さん)

【コツ3】お団子は無理せずタイトシニヨンに

髪質的にゆるっとニュアンスが出しにくく、ただのボサボサに見えたり、作ったお団子が大きくなりすぎたりするのがこのタイプ。ならば、無理せずトレンドのタイトシニヨンにしてモードに振るのが正解。ねじってまとめたお団子をさらにぎゅっとひねることでなるべく小さいお団子を作ることがしゃれ見えのコツです。

【コツ4】くるりんぱを作るときは髪量を半分にして

全部の髪を束ねてくるりんぱを作ろうとすると、髪が多すぎてくるんとしにくかったり、ハリのある髪がピンピンはねてキレイにできない、という人が多い硬い髪タイプ。くるりんぱを作るときの髪量を半分にして、その後残りの髪を束ねるようにすれば、悩みは一気に解決します。あらかじめソフトワックスをもみ込んで髪に柔らかさを足すのもマスト。

201904ghairkururinpa1-1

【コツ5】クリップは大きいサイズがおすすめ

K-two GINZA スタイリスト

谷口翠彩さん

髪が多い人は大きいサイズを使うのが鉄則。

「くるりんぱ」ボリュームダウンが叶うアレンジ【4選】

【1】くるりんぱとヘアクリップでしっかりまとまるシニヨン

PearL アシスタント

NANAMIさん

前髪のないヘアスタイルなので、アップにしたときに気を配りたいのが顔周り。巻いて動きをつけることで小顔効果を発揮します。

\How to/

STEP1:ハーフアップを作る
毛先を中心に少量のオイルをなじませておく。耳の上で逆V字に髪を取って結び、ハーフアップにしてからくるりんぱに。ねじった部分の髪を指でつまみ出し、崩しながら立体感を出す。

STEP2:シニヨンを作ってクリップを飾る
顔周りの髪を残して全体を下の位置でまとめ、毛先を引き抜かない輪結びに。毛先を結び目に巻きつけてシニヨン風にし、ヘアクリップで押さえる。

STEP3:顔周りの髪を巻く
残しておいた顔周りの髪をカールアイロンで縦巻きにして、ゆるっとした曲線をつける。ぐるんと強くクセづかないように、アイロンで巻いたら時間を置かずスルーさせる程度に。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】くるりんぱを重ねてタイトにまとまるひとつ結び

PearL ジュニアスタイリスト

YUKIさん

「アレンジは、TikTokなどを参考にして自分に落とし込んでいます。髪が多くてしっかりしているので、スタイリング剤でしなやかさを出しつつ、まとまりよく見えるように。

今回のアレンジは、朝に寝ぐせがついていてもそのまま作れて時短になり、どんなときでもきちんとおしゃれに見せてくれるもの。凝っているように見えるのもポイントが高いですよ!」(YUKIさん)

\How to/

STEP1:ひとつ結びにしてからくるりんぱ
まとまりと束感を出すために、髪全体にバームをなじませてからスタート。低めの位置でひとつ結びにしてから、真ん中でくるりんぱを1回作る。

STEP2:くるりんぱを連続して作る
結んでいるゴムを少し下げ、結び目の斜め上(この場合は真ん中より左寄り)に穴を開けてくるりんぱ。その後、またゴムを少し下げ、今度は結び目の逆の斜め上(真ん中より右寄り)に穴を開けてくるりんぱにする。

STEP3:崩したり巻いたりしてこなれ感をプラス
くるりんぱの部分の毛束を指先でランダムにつまみ出し、いい感じに崩す。結び目の下の毛先はストレートアイロンで適当に丸みをつけ、髪をしなやかに見せて。最後に結び目にヘアアクセを飾る。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【3】逆さくるりんぱで作るバンスクリップアップ

MINX ginza トップデザイナー

川上春香さん

STEP1:逆くるりんぱにする
全体にオイルをなじませたら、顔周りの髪を残して他は後ろでひとつ結びに。結び目の上に穴を開け、毛束を下から入れて、毛束を引き抜かずにそのまま押さえておく。(※一般的なくるりんぱは毛束を穴の上から入れる)

STEP2:バンスクリップで留める
引き抜かない逆くるりんぱの上からバンスクリップを挟み、しっかり留める。大きめのバンスクリップを使うのが◎。

STEP3:後れ毛を巻く
残しておいた顔周りの髪を、ストレートアイロンで軽く内巻きに。パサッとするようなら少量のバームなどをつけ、束感を出す。

\できあがり/

SIDE

BACK

【4】Wくるりんぱ&三つ編みのボリュームダウンアレンジ

ヘアサロン tricca代表

毛利俊英さん

STEP1:髪の表面と顔周りだけアイロンで巻いていく
「髪をアイロンで巻くと動きがついてアレンジしやすいですが、髪全体を巻くとボリュームが出過ぎてしまうので、表面と顔周りだけゆるく巻きます」(毛利さん・以下「」内同)

STEP2:髪をハーフアップにしてくるりんぱを
「耳上の髪を取ってハーフアップになるようにヘアゴムで結んだら、くるりんぱを」

STEP3:後頭部の髪もくるりんぱする
「STEP2でくるりんぱした下の部分の髪を結び、Wくるりんぱに。日本人は後頭部から襟足にかけて毛量が多い傾向にあるので、くるりんぱで後頭部の髪を抑えるとすっきり感がUPします」

STEP4:毛先に向かって三つ編みを
「後ろの髪は三つ編みにすると、ボリュームが抑えられます。毛先をヘアゴムで結んでから、ところどころの髪を細く引き出して少し崩すと、“しめ縄感”を回避できます」

完成
一見複雑そうなだけれど、Wくるりんぱと三つ編みで仕上げているから簡単。 立体感はあるのにすっきりとしたヘアスタイルに。

「お団子」多毛をきゅっとまとめるアレンジ【5選】

【1】ねじり編みから作るニュアンスシニヨン

THE GARDEN TOKYO スタイリスト

田中麻由さん

STEP1:ねじり編みにする
合計6プッシュのオイルを、髪全体になじませる。オイルは一気にたくさんつけるのではなく、2プッシュずつくらい塗布して状態をみて足していくのがおすすめ。顔周りの髪を残し他はひとつにまとめて、それを2束に分けてそれぞれねじりながら交差させて編んでいく。

STEP2:シニヨンにしてミニクリップを飾る
毛先まで編んだら襟足より少し上の位置あたりでくるりと丸め、シニヨンの上からゴムをかぶせて留める。シニヨンはほぐさなくても自然とルーズになるので、そのままに。ミニクリップでシニヨンと地の毛をはさみ、崩れを防ぎつつ形を整える。

\SIDE/

\BACK/

【2】毛束を分けてまとめた高めお団子

ヘア&メークアップアーティスト

佐川理佳さん

Q.多毛すぎて、トップ位置のお団子ができません!
A.毛束をいくつかに分けてお団子を作るのがおすすめ
「毛量の多い人やストレートすぎる人をはじめ、お団子がくずれてしまうという悩みをもつ人は多いもの。高さや髪質にかかわらず、どんな人も成功するためのコツは、一度に作ろうと思わず、毛束をいくつかに分けて作ること。今回は2束で作りましたが、3束や4束と、やりやすい本数でOK。結び目に巻きつけて留めるだけです」(佐川さん)

Point

・毛束が2本だと、お団子の形も偏らず、バランス良い仕上がりに。
・毛先はやや残して留める。2本の毛先は反対側に来るようにすると◎
・毛束を巻きつけた自然な動きに、軽くほぐしを加えてニュアンスに。

\How to/

STEP1:好みの高めの位置にポニーテールを作り、しっかりと結ぶ。結んだ毛束を手ぐしでざっくりとふたつの束に分ける。

STEP2:ひとつの毛束をくるくると軽くねじる。毛先付近を持ち、結び目のゴムに引っかけるようにして巻きつけ始める。

STEP3:そのまま、もう片方の毛束の下をくぐらせてゴムに巻きつけていく。力をしっかり入れてぎゅっと巻きつけてOK。

STEP4:毛先に遊びがでるように少し長めに残して、ピンで留める。ピン先をゴムに挿し込むとくずれにくい。ピンを複数使ってしっかり留めて。

STEP5:1本目の毛束を留めたところ。小さなお団子が結び目の周りにでき、毛先は長めに残して、動きが出る感じに。

STEP6:もう1本の毛束を手に取る。全体をくるくるとねじりながら、ひとつ目のお団子に巻きつけていく。

STEP7:ねじりのラフな感じは生かしながら、ひとつめのお団子にぴったり沿うようにしっかりと巻きつける。

STEP8:1本目の毛束同様、毛先を少し残しながらピンで留める。このとき、毛先が1本目と反対側に来るようにするとバランス◎。

完成


【3】上下に分けて作るダブルお団子

AFLOAT NAGANO スタイリスト

轟美貴子さん

STEP1: 32mmのコテで巻く
しばりやすいように軽く32mmのコテで巻きます。カールがあった方がまとめやすいです。

STEP2:こめかみ辺りの髪を分ける
こめかみ辺りから半分に分けます。頭の大きさにもよりますが、上下で毛束が同じになるように分けとるとバランスがよいです。

STEP3: お団子にする
分けた毛を結びお団子にします。上の方は分け目が見えないよう少し下で結びます。お団子は崩すのでそんなに大きくなくてよいです。

STEP4:2つ目も作る
下も同様に結びお団子にします。上下同じ大きさくらいになるようお団子にします。

STEP5:お団子を崩す
全体的に崩します。毛先をまとめる前にトップやサイドなど結いた所を少しゆる感だします。

STEP6:毛先をねじる
お団子の毛先をねじり巻きします。毛先を二つに分けゆるくねじります。そして崩します。

STEP7:お団子に巻く
STEP6でねじった髪を崩した毛先をお団子に一周します。きっちりよりはゆるくお団子に巻きつけて毛先をアレンジクリップでとめます。

STEP8:下も同じく
下も同様にやります。

STEP9:全体的に崩す
全体にバランスを見て崩したら完成。ゆるく崩してあげると抜け感があって可愛いです。

完成
ラフ感が可愛いダブルお団子の完成。

正面
顔周りの髪を少し垂らしておくと◎。

【4】両サイドは編み込んだしっかりまとまるお団子

\How to/

STEP1: 毛先だけ軽く巻く
アレンジしやすいように毛先を巻いておきます。バームを全体的につけるのがオススメ!コテは32ミリか38ミリがこの長さならおすすめです。

STEP2:3つに分ける
サイドの毛を多めに残して真ん中の髪のみ下の方で一つに縛ります。

STEP3: 三つ編みする
真ん中の縛った毛を毛先まで三つ編みします。毛先をゴムで丸めておくとまとめやすいです。

STEP4:お団子を作る
結び目のところでお団子にします。髪の長さが短い人はほぐすと可愛いです。お団子にしたらピンで留めましょう。毛先の部分に上から下に向けて刺すと取れにくいです。

STEP5: 編み込みを作る
残してあるサイドの毛を編み込みします。毛先の方は三つ編みをして毛先をゴムで丸めておきます。

STEP6:反対側も同様に
反対側もSTEP5同様に編み込みを作ります。

STEP7:サイドの編み込んだ毛を巻き付ける
後ろでお団子したところに巻き付けるようにまとめます。上から下に巻き付けると、編み込みがきれいに見えます。こちらも巻き付けたら毛先をピンで留めて固定しましょう。

完全!
ヘアアクセがなくてもとても可愛いです。和装や冠婚葬祭、これからの時期は卒業式や入学式にもおすすめです。

【5】4等分して作るお呼ばれ向けシニヨン

スタイリスト

美侑さん

STEP1:表面を巻く
32mmのアイロンで表面を巻いておきます。

STEP2:4等分して結ぶ
耳から上の毛束を四等分にして結ぶ。

STEP3:くるりんぱする
STEP2で結んだ髪を1つずつくるりんぱする。外から内にくるりんぱ。

STEP4:1つに結ぶ
毛量が多い人や硬い人は、ここで1回全部を1つに結びます。そうでない人は結ばなくでも大丈夫。

STEP5:ねじる
毛束をツイストにねじり、しっかり大胆にほぐして毛先をゴムで結ぶ。

STEP6:お団子を作る
毛束を結んだ根本に巻きつけピンで止めてお団子をつくる。

完成
全体のバランスを見ながらほぐしたら、ゴージャスシニヨンの完成です。

「ツイスト・ロープ編み」広がる髪を簡単に抑えてくれるアレンジ【4選】

【1】顔周りをねじってまとめた涼し気ポニー

ビーチバレー選手

宮川紗麻亜さん

髪質:毛量はやや多く、太くてしっかりとしている。
髪の長さ:バスト上のロング。前髪は目の下くらい。
ヘアカラー:ベージュ
パーマ:ナシ
髪コンプレックス:伸ばしかけの前髪が邪魔に感じることがある。

\How to/

STEP1:前髪の分け目をキレイに取る
「前髪を7:3くらいの分量になるように分けます。おでこを全開にすると幼い印象になりやすいので、前髪の分け目をまっすぐキレイに取ってきちんと感を出します」 (宮川さん・以下「」内同)

STEP2:毛量の多い方の毛束をねじっていく
「前髪をツイストするのはSTEP1で分けた毛量の多い方だけ。もう片方はストレートのままにした方が、すっきり感をキープできてデイリー使いしやすいスタイルになります」

STEP3:ツイストした毛束をヘアピンで留める
「STEP2でねじった毛束を、耳の後ろの位置でヘアピンをさして留めます。毛束と垂直になるようにヘアピンをさすと、安定感があります」

STEP4:後ろの髪は耳の高さで結ぶ
「前髪を上げて軽やかな印象にしているので、テンションが揃うようにポニーテールは少し高めの位置に。ヘアゴムでまとめた後、ラメ入りのシュシュをつければ、華やかさと安定感がUPします」

完成!
おでこを全開にしても、ツイストのおかげで幼い印象にならずエレガント。ツイストはゆるめにねじるのも大人っぽく仕上げるポイントだそう。

横から見えると…
耳の高さでまとめたポニーテールで、すっきりと上げた前髪の軽やかさを後押し。華やかなシュシュのおかげで、エレガントさはキープ。

【2】くるりんぱ+ロープ編みの首元が涼しいアレンジ

MINX shibuya smart salon デザイナー

高野亜美さん

Point

ロープ編みは3つ編みに比べて緩みがちだからこそ、こなれたニュアンスが出しやすくて気に入っているそう(今回のアレンジはきつく編んでいますが)。そしてアレンジをキレイに見せるコツは「スタイリング剤をしっかりつけること」(高野さん・以下「」内同)

「これ、結び目の下をくるりんぱにして、その下はねじりながら編むロープ編みにした形です。くるりんぱやロープ編みって誰でもできるくらい簡単なテクなんですけど、そういう簡単なものをいくつか組み合わせると凝って見えるんです」

STEP1:前髪を留める
髪全体にバームをしっかりなじませ、まとめやすいようにしっとりさせておく。こめかみの髪は残し、前髪の真ん中の毛束を後ろ向きにねじって留めて。ポンパドールの要領で!

STEP2:ひとつ結びにしてくるりんぱに
後ろの髪は後頭部の真ん中あたりでひとつに結び、毛束の一部を結び目に巻き付けてゴムを隠す。結び目の少し下をまた結び、2つの結び目の間の毛束をくるりんぱに。

STEP3:毛先はロープ編み
残った毛束はふたつに分け、それをさらに2束に分けてそれぞれねじりながら交互に重ねていくロープ編みに。毛束はしっかりねじってきゅっと編むこと。編み終わりはくるりと折り返してゴムで結ぶ。STEP1で残しておいたこめかみや顔周りの毛束をミニアイロンで軽く巻いて、完成!

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【3】不器用さんでもハードル低めなツイストアレンジ

美容ライター

越後有希子さん

髪質:太くて量が多い。年齢によるうねりもあり。
髪の長さ:バスト上のロング
ヘアカラー:ダークブラウン
パーマ:ナシ
髪コンプレックス:髪を伸ばすようになってから、うねりやパサつきが気になるように。毛量が多く、ひとつにまとめると“しめ縄”のように見えるのが悩み。

\How to/

STEP1:手ぐしで後頭部の髪を斜めに取ってふたつに分ける
「毛量が多い人がひとつに結ぶときは、ツイストするとタイトに見えるそう。きっちりと分け目を取ってツイストするのは今っぽくないので、分け目が目立たないように取り分けます。後頭部の髪を手ぐしで斜めに取ると、分け目が出ません」(越後さん・以下「」内同)

STEP2:ふたつに取り分けた髪をそれぞれツイストに
「ふたつに取り分けた髪を、それぞれツイストします。片方をツイストしたら、ほぐれないようにヘアゴムで軽く結んでおきます」

STEP3:ふたつのツイストをさらにねじってひとつに
「ツイストした左右の毛束をさらにツイストしてひとつにまとめ、毛先をヘアゴムで結びます。ツイストを重ねているから、毛束をほぐさなくても立体感が出ます」

STEP4:結び目を隠すようにヘアピンをつけて完成
「ヘアゴムの結び目を、クリップタイプのヘアピンで隠せば完成。本当に簡単に、すっきりとした毛束のひとつ結びができあがります」

完成!
巻いたり、まとめた髪をつまみ出したりする必要なく、髪をねじって結ぶだけで立体感のあるまとめ髪に。毛量の多さも気になりません。

【4】交差しながらひとつ結びに巻きつけたまとめ髪

AFLOAT NAGANO スタイリスト

轟美貴子さん

STEP1: 髪を巻く
32ミリのコテで全体的に髪の毛を巻いてバーム、オイルなどまとまりの良いスタイリング剤をつけます。

STEP2:上下に分ける
毛の量にもよりますが耳下、耳上くらいで分けます。

STEP3: 下を結ぶ
あまり下すぎず真ん中辺りで結ぶと可愛いです。

STEP4:上の髪を2つに分ける
分けた上の毛をさらに二つに分けます。ざっくり分けるので大丈夫です。

STEP5:髪をねじる
二つに分けた毛を交差させます。どちらが上でも下でも大丈夫です。

STEP6:2から3回繰り返す
STEP5を2から3回繰り返します。落ち着いた感じだと2回。

動きがほしければ3回がおすすめです。

STEP7:結ぶ
交差させた毛を結目の下にもっていき、結びます。

もともと結んである毛を避けて結んで下さい。

完成
少し崩してあげるとさらに可愛いです。

「ヘアアクセ」を使ったすっきりかつキュートなアレンジ【5選】

【1】多毛さんはゴムも使うのがおすすめ!ねじりツイン

MINX aoyama デザイナー

楠瀬有香さん

「ミニクリップはすごく使えます。どこでも買えるんですけど、これはH&Mで購入。今日のようなベーシックカラーは髪になじみ、さりげない感じ。カラフルなミニクリップを使うと、ポップなイメージになります。小さいからポーチに入れやすく、ちょっと物足りないなとか髪がジャマだなと思ったらすぐに使えるのも便利」(楠瀬さん)

STEP1:ツインにして毛束をねじる
バームやジェルオイルなど、少し濡れ感が出るスタイリング剤を髪になじませる。後ろで髪を左右に分け、片方の毛束をしっかりねじる。ねじるときは横に広げすぎず、毛束を下げながらねじることが大事。

STEP2:毛束を折り返してクリップで留める
ねじった毛束は上に折りたたんで縦長にし、首の付け根あたりでクリップで留める。留めるとき、なるべく内側にすること。

Point

髪が多い場合は、ゴムで結んでからクリップをつけてもOK。

SIDE

BACK

【2】バレッタで留めるねじりダウンスタイル

ALBUM スタイリスト

Nagisaさん

「ガーリーなスタイルが好きなので、サイドをねじり編みにしてパールのバレッタで留めました。巻き髪との相性がよく、かわいい雰囲気が楽しめます」(Nagisaさん)

\How to/

STEP1:髪全体を巻く
顔周りの髪を分け取っておく。32mmのカールアイロンで、毛先は内巻き、中間はミックス巻きにする。顔周りの毛束は根元から外巻きに。なるべく高い位置で巻くと、ロングでも髪がダレない。

STEP2:スタイリング剤をつける
オイルを2プッシュ出して指の間にまでしっかり広げてから、手ぐしでなじませてカールをほぐすようにする。スタイリング剤は一度でたっぷりつけず、少しずつなじませて質感を調整するのがコツ。

STEP3:サイドをねじり編みにする
サイドの髪を2束取り、交互に重ねながらツイスト編みに。目の高さの位置にバレッタを留める(これがかわいく見える秘訣)。逆サイドも同様に。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【3】大きめクリップでしっかり留める簡単アップ

K-two GINZA スタイリスト

谷口翠彩さん

  1. 上をひとつにまとめて三つ編みをし、ゴムで結びます。
  2. その毛束を縦にまとめる。まとめた髪がくずれないようにしっかり手で押さえながら、地の毛までクリップで挟む。

\Back/

【4】スカーフを巻きつけたタイトなローポニー

K-two青山店 チーフ

三田 知花さん

STEP1:ストレートアイロンを通す
癖や広がりパサツキを抑えるため、全体ではなくて表面や、毛先のみでもOK。

STEP2:ワックス&オイルを馴染ませる
ワックス&オイルを混ぜて全体に馴染ませる。特に表面と毛先を撫でるようにしっかりと付けましょう。

写真の長さであれば、このぐらいで十分です。

STEP3:一つに結ぶ
今回はタイトにお洒落にするので、難しい抜きなどはなしで大丈夫です。

STEP4:スカーフを巻いていく
結んだゴムの上にスカーフを置く。ゴムが見えないようにと取れにくくするため、土台を作るようにその場で一周交差するように巻く。

STEP5:巻き付けていく
毛束に交互に巻き付けるようにずらしながら巻いていく。毛束の真ん中あたりまで巻き付けましょう。

STEP6:スカーフを結ぶ
毛先が余るようにして結ぶ。

完成
難しそうに見えるけど実は簡単で、時短だしズボラさんでも超簡単に出来るので試してみてください!

【5】ゆる編み込み×リボンのフェミニンアレンジ

AFLOAT NAGANO スタイリスト

轟美貴子さん

STEP1: 毛先だけ軽く巻く
アレンジしやすいように毛先を巻いておきます。ワックスとオイルを1:1でまぜると艶感とセット力がでます。今回は、長いので38ミリのアイロンで巻いています。

1

STEP2:緩く編み込みでハープアップに
サイドの毛を残してトップから編み込み、耳元あたりで縛り軽くほぐします。

2

STEP3:くるりんぱする
耳上部分の編み込んでない髪を結んでくるりんぱ。

3

STEP4:もう1度くるりんぱ
残りの髪をSTEP3でくるりんぱしたうえで結んで再びくるりんぱ。

4

完成
全体的にほぐしてヘアアクセをつければ完成!リボンをつけるとフェミニンになりますね。その日のスタイル併せて、ヘアアクセを変えれば大人っぽくもなれます。

5

「ボリュームを活かす」こなれ感が出るアレンジ【5選】

【1】髪が多いから編みおろしが様になるアレンジ

SINCERELY ディレクター

唐沢ゆりこさん

STEP1: ねじって留める
耳上の髪を少量取り、髪をねじりながら後ろに持っていきゴムで留めます。

s__41590812

STEP2:三つ編みに
STEP1で結んだ髪以外を2つに分け、計3つに分けた髪をそれぞれ三つ編みします。結び目はビニゴムがオススメ。

s__41590813

STEP3:さらに三つ編み
STEP2で作った三つ編みをさらに三つ編みにします。

s__41590814

STEP4:ほぐす
軽くほぐしてボリュームアップ。なんだかあの有名な髪のとっても長いお姫様のようになってきました♪

s__41590815

完成
毛先の結び目に髪を巻き付けてゴムに入れ込み、隠したら完成。

s__41590810

麦わら帽子との相性も◎。

s__41590808

【2】髪が多いから立体ドーナツが作れる大人可愛いアレンジ

AFLOAT NAGANO スタイリスト

轟美貴子さん

STEP1: 緩く巻く
38ミリのコテで全体的に緩く巻きます。

s__27238416

STEP2:1つにまとめる
細めのゴムで髪の毛を1つにまとめます。大人っぽさを出すなら下の方で、可愛さを出すなら上の方でまとめるのがオススメです。ルーズにしたい方は上をほぐしても可愛いです。

s__27238417

STEP3: アレンジスティックを挿す
結び目の真ん中に棒になっている方を差し込みます。

s__27238418

STEP4:毛束をとる
この毛束がゴム隠しのモコモコ(ドーナッツ)の所になるので多すぎず少なすぎず、表面の毛をとります。

s__27238419

STEP5:毛束を輪っかの中にくぐらせる
アレンジスティックの輪っかの部分に外から内に向かってくぐらせます。

s__27238420

STEP6:アレンジスティックを抜く
結び目を抑えながら棒の方をゆっくり下に引きます。棒だけ引っ張ると毛束が逃げたりゴムがとれたりしてしまうので抑えながら引きます。

s__27238421

STEP7:毛束を広げる
引っ張った毛束の所は小さい輪になっているので、少しずつ引っ張り出して広げてゴム隠し地毛シュシュ(ドーナッツ)を作る。

s__27238422

完成
どうなってるの?とみんなが気になりそうな可愛いヘアの完成。

s__27238423

2段目以降も結んで、何個か作っても可愛いですよ。

s__27238428

【3】髪が多いからフィッシュボーンが存分に楽しめるアレンジ

フィッシュボーンが編めると、アレンジ上級者な印象ですよね。三つ編みより編みが細かく時間がかかりそうですが、編むときに「四つ編み」ということを意識すると理解が早いかもしれません。

Point

一部の毛束をフィッシュボーンにするより、髪全体を1束にしてそれを編むのがおすすめです。

大まかな作り方は、
・毛束を4つに分ける
・外側部分の毛束を少し取って編む
・編みを軽くほぐす

STEP1:髪を4束に分けて、まずは外側の1束を編む
これは、もともと向かって左にあった1を2,3の上に重ねて編んだところ。次は4を1の上に。

こうなる。

STEP2:外側の毛束を一部を取って編む
左の外側の毛束の一部を取ったのが2’。これを2,3,4の上に重ねて編む。

こうなる。続けていくと…、

右の外側の毛束の一部を取ったのが1’。これを1,2’の上に重ねて編む。

こうなる。さらに…

左の外側の毛束(わかりやすく2と書いていますが、2,3,4をまとめたその一部)を3,4,1’の上に重ねて編む。

こうなる。連続して見てみると下のようになる。

STEP3:編んだところをほぐす
三つ編みに比べて編み目が細かく毛束が横広になるため、ほぐす前にゴムで結んだほうが作りやすい。下まで編んだらゴムで結び、片手で結び目を押さえながら、もう片方の手で編んだ部分の毛束を少しずつつまみ出して、編みを軽くほぐす。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【4】立体感が可愛いトリプルお団子

アートディレクター/ヘアメイク

毛利仁美さん

STEP1:ストレートアイロンで巻く
髪をストレートアイロンでミックス巻きにします。巻き終わったら、まとまりをよくするために、オイルとワックスを少量ずつしっかり混ぜ、髪全体に揉み込みます。

s__98484230

STEP2:1つ目のお団子を作る
1つ目のお団子は、耳より上の髪をまとめて作ります。お団子はゴムを通し切らないで作ります。通し切らずに残った毛は下にくるようにするのがポイント。お団子はしっかり崩して、少しワイドに広げ、2箇所ほどピンで留めて形よくしましょう。
※お団子の毛先の残し具合は、写真ぐらいに長さにしておくのがおすすめ。

s__98484231

STEP3:2つ目のお団子を作る
2つ目も同じように作ります。この際、1つ目に作ったお団子の毛先を隠すため、毛先の上に2つ目のお団子を作ります。毛量は、残りの髪半分をまとめて作りましょう。

s__98484232

STEP4:3つ目のお団子を作る
3つ目も同じように作ります。

s__98484233

完成
最後に全体のバランスを整えて完成。

s__98484234

横から見ると
長さとしては、肩ボブからセミディぐらいの方におすすめのアレンジです。

s__98484235

【5】ボリュームがあるから素敵になる華やかハーフアップ

BCGINZAトップスタイリスト

清水 友子さん

BEFORE

1
STEP1:毛先を巻く
全体を32mmでミックス巻きしていきます。今回はハーフアップアレンジをするので下の部分を多めにしっかり巻きます!

2

STEP2:ハーフアップでお団子を作る
耳上から前の髪はそのままおろしたままにし、後ろの髪を半分だけくくってハーフアップでお団子をつくります。(最後までゴムに髪を通さずに簡単にお団子をつくるイメージ)

3

STEP3:両サイドにフィッシュボーンを作る
両サイドに残した前の髪を、どちらも後ろのハーフアップに向かってフィッシュボーンしていきます。作り方は結んだ部分の髪の毛の1番サイドの毛を少量ずつ内側に入れるように(右→左→右)の順で毛先まで入れ込みます。

4

STEP4:フィッシュボーンをお団子に巻き付ける
STEP3でフィッシュボーンした2つの束を、STEP2のお団子に巻きつけて、毛先のカールを足して馴染ませます。

5

完成!全体を見て引き出したら完成です!ハーフアップなので首元も暖かく、デートやお呼ばれなどにもオススメです。

6

「ボブ」多毛さん向けヘアアレンジ【4選】

【1】3つに分けてくるりんぱしたツインアレンジ

Door アシスタント

伊藤実衣菜さん

ボブだと結びにくくてなかなか素敵なアレンジをするのが難しいけれど、短い髪もきゅっとまとまるくるりんぱを使えばいい感じ!最近人気のツインテールにタイトなくるりんぱを合わせ、みんながトライしやすいイメージに。

STEP1:後頭部を6等分して上4つをくるりんぱに
オイルを2プッシュほど、髪全体にしっかりなじませておく。後頭部を縦ふたつ、横3つに分けるイメージで、上から結んでくるりんぱにする。順番的に、上段左右→中段左右でやると作りやすい。下段はそのままにしておく。

STEP2:下段はそのまま結ぶ
残しておいた下段は、ゴムで結ぶだけにしてヘアクリップを飾る。もしもっと長さがある場合はここもくるりんぱにしても◎。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】崩れにくいタイトお団子

リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト

AKANEさん

STEP1:お団子を作る
耳前の髪だけを残してお団子を作ります。

1

こんな感じになります。

2

STEP2:サイドの髪を巻き付ける
サイドの巻きを整えながらお団子の上から下へと巻き付けます。
※聞き手が逆の人は右側の髪を残す方がやりやすいかもしれません。

3

上から下に巻き付け。

4

結ぶと

5

こんな感じになります。ゴムで留めると簡単にまとまります。

6

STEP3:飾りをつける
短い髪が出てこないように飾りをつけるのがオススメ。

7

完成
短いボブもすっきりまとまってGOOD。

s__21651471

【3】3回結んで作る編み下し風

LOOPスタイリスト

脇田 明日香さん

STEP1:ハーフアップを作る
トップから耳の上の間の高さぐらいの位置の髪を、一度まとめて結びます。
※カラーゴムで色を変えて結んでいくのもポップで可愛いのでおすすめです。

STEP2:2段目も結ぶ
1回目に結んだ部分の下の部分をもう1度結びます。位置は大体耳の上と、前回結んだ部分以下の毛量を取るのがおすすめ。結ぶときは1回目に結んだ部分の上に髪を持って行き結びます。1回目に結んだ部分とはまとめて結ばないように気をつけましょう。

STEP3:3段目も結ぶ
3回目はちょうど耳の幅分ぐらい結びましょう。

こんな感じにまとまります。

STEP4:まとめて結ぶ
結んだ3つの髪をまとめて結びます。

こんな感じで、なんか編み込みしたようになります♪

STEP5:崩す
根本を押さえながら崩していきます。

トップもしっかり。鏡を見ながら自分の骨格を気にして崩しましょう。トップを崩しすぎると面長になってしまうので要注意!

完成!
ヘアアクセをつけたら完成です。

横から見ると。

後ろから見ると。

【4】膨らみを抑える簡単バレッタアレンジ

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩さん

Point

多くて膨張してしまう髪質の人に試してほしいのが、存在感のあるバレッタ使い。ワックスやバームをなじませて髪にまとまりを出してから、片サイドにバレッタをON。アシンメトリーなフォルムで小粋な表情に。

\Front/

大きくてシンプルな形のバレッタを、耳の上ではなく、広がりがちな耳の下につけるのが今っぽく見せるコツ。

「ミディアム」多毛さん向けヘアアレンジ【3選】

【1】ダブルで作るニュアンスお団子

ALBUM GINZA トップスタイリスト/副店長

芝崎綾香さん

「このお団子アレンジは簡単。甘くならないように顔周りの後れ毛をシャープにしたり、襟足にちょろっとした毛束を残して、アクセントにしています。スタイリング剤をしっかりつけておけば、巻かなくてもニュアンスのある質感になりますよ。バランスなどもあまり考えなくていいから、アレンジ初心者さんでもパパッと5分くらいで作れます」(芝崎さん)

\How to/

STEP1:スタイリング剤をしっかりなじませる
指先でひとすくいしたバームを手のひらにしっかりのばして、フロントからオールバックで毛先までなじませる。パサつきが気になる場合は、バームを一気につけず少量ずつ足していくこと。

STEP2:ダブルのお団子を作る
顔周りともみあげの毛を残し、ハチラインより上の髪をハーフアップにして毛先を引き抜かない輪結びにする。ハチラインより下は、上の結び目と近い高い位置で同じような輪結びに。襟足のみつかど(襟足の両端のいちばん下がった部分)の毛束を引き出し、後れ毛にする。

STEP3:トップの毛を引き出す
結び目を押さえながら、トップの毛束をランダムにつまみ出して高さを出す。顔周りやもみあげ、襟足の後れ毛がパサついている場合は、ほんの少しバームをつけた指先でなぞって束感を出して。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】多毛&硬い髪タイプにおすすめのギブソンタック

\How to/

STEP1:バックの毛を外巻きに“ロール”してから、サイドの毛をねじり上に重ねて留める
髪を両サイドとバックの3つに分け、バックのみ毛先から外巻きにくるくる巻き上げて襟足でピンで固定します。残った両サイドの髪はねじって、巻き上げた髪の上で交差して留めます。

STEP2:耳前のサイド下部分をしっかり引き出し後ろの髪と流れをなじませる
ねじったサイドの髪はよく引き出してふんわり感をバックの“ロール”になじませて。特に、ねじり始めの耳前の所は毛束が落ちないギリギリまで引き出してニュアンスを増強。

STEP3:後頭部と下のロール部分をややつまんでこなれたくずれ感を
バックの“ロール”とねじり部分のピンをしっかり押さえながら、後頭部と“ロール”部分の髪を引き出して、こなれた雰囲気に。

【3】多毛&硬い髪タイプにおすすめのハーフくるりんぱまとめ

201904ghairkururinpa1

【BACK】

201904ghairkururinpa1-1

STEP1:くるりんぱは全部の髪で作らない
耳の高さでハーフUPに束ねて、その毛束をくるりんぱ。サイドのねじれた部分を引き出しニュアンスをつけた後、残りの髪を合わせひとつ結びにするとスマートにまとまります。

201904ghairkururinpa1-2

STEP2:ソフトワックスをもみ込んで手ぐしでまとめる
あらかじめソフトワックスを全体によくもみ込んでから手ぐしでまとめると、アイロンで巻かなくても柔らかなほぐれニュアンスが。

201904ghairkururinpa1-3

STEP3:後れ毛をウェット仕上げにすることでしなやかさON!
後れ毛は多めに。ソフトワックスをたっぷりめにつけて、束感を出しながらウエット質感に仕上げると、さらにしなやかなムードに。

201904ghairkururinpa1-4

「ロング」多毛さん向けヘアアレンジ【5選】

【1】デコラティブなくるりんぱひとつ結び

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト

吉川夏海さん

きちんとしていて盛り感があるイメージ。デイリーにも取り入れられるし、ちょっと華やかなお呼ばれの場でも使えそう。

STEP1:後頭部を結ぶ
髪にツヤとまとまりを出すためにオイルをなじませてから、後頭部の上部をゆるっと結ぶ。

STEP2:ハチ周りの髪をくるりんぱに
STEP1でまとめた下部分のハチ周りの髪を1の結び目の上に重ね、くるりんぱを作る。その後、後頭部の毛束を指で引き出してふっくらさせる。

STEP3:耳下の髪をくるりんぱに
囲んだ部分の髪も2のようにくるりんぱにする。

STEP4:毛束の両端をくるりんぱに
毛束の両端の髪を取り、真ん中で結んでくるりんぱに。これを3回繰り返したら、くるりんぱした部分の毛束を指で引き出して、ラフさをプラス。最後に下に結び目にヘアアクセを飾る。


\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】サイド三つ編みで膨らみを抑えたまとめ髪

美的.com編集部

高橋彩花

髪質:髪の太さは普通だが、毛量は多め。
髪の長さ:バストトップのロング。前髪は眉下くらい。
ヘアカラー:明るめのブラウン
パーマ:ナシ
髪コンプレックス:ドライヘアで髪がふわふわと浮きやすい

Point

「ただ結ぶだけでは単調な印象になってしまうので、サイドの髪を三つ編みしています。三つ編みをするおかげで、顔まわりが華やかになるし、浮きやすい髪が抑えられるというメリットもあって一石二鳥なんです」(高橋・以下「」内同)

\How to/

STEP1:サイドの髪を残してひとつ結びに
「トップから耳にかけてサイドの髪を取り分け、後ろの髪だけヘアゴムでひとつ結びに。結ぶ高さはあまり高くせず、耳の高さくらいが大人らしい雰囲気になると思います」

STEP2:両サイドの髪を三つ編みに
「STEP1で取り分けたサイドの髪を、左右それぞれ三つ編みに。トップの分け目は、毛流れに合わせて自然に取っています。あとで後ろのポニーテールと合体させるので、三つ編みは顎下くらいまで編んでヘアゴムで留めます」

STEP3:後ろの髪と合わせて結ぶ
「STEP2の三つ編みの毛束を、STEP1でひとつ結びした毛束を合わせます。ヘアゴムが重なるように、結びます」

STEP4:三つ編みのヘアゴムを取る
「STEP3で後ろの毛束と合わせて結んだので、三つ編みを留めていたヘアゴムは取り外します。毛先は後ろの髪となじませます」

STEP5:ヘアゴムの上にヘアアクセサリーを
「ヘアゴムを隠すように、ヘアアクセサリーをつければ完成です」

完成。
どの角度から見ても華やかなスタイルに。サイドの三つ編みのおかげで髪が浮く心配もナシ。

【3】編んで膨らみを抑えたエレガントなアップスタイル

Point

「特に広がりが目立つサイドだけ編み込みにすると幼い印象になるので、アップスタイルでエレガントな雰囲気に仕上げています。毛量が多いので、編み込み~三つ編みにしてからまとめると、華やかなボリュームが出ます」(高橋・以下「」内同)

\How to/

STEP1:髪をセンターでラフに分ける
「髪を左右に分けてから編み込み~三つ編みにしていくので、まずは髪をセンターで分けます。分け目が見えると幼い印象になるので、ジグザグとラフに取ります」

STEP2:サイドの髪をゆるっと編み込む
「STEP1で左右に取り分けた髪を片側から編み込んでいきます。編み込み始めはハチの下あたりから。ゆるっと編み始めることで、大人らしい印象になります」

STEP3:後ろの髪と合わせて三つ編み
「STEP2で耳下まで編み込みをしたら、左右に分けた後ろの髪半分と一緒に三つ編みに。毛先まで三つ編みにしていきます」

STEP4:ヘアゴムで結んで毛先を丸める
「STEP3で三つ編みにした毛束をヘアゴムで結びます。最後の毛束はヘアゴムに通しきらず、先を丸くします。あとでアップスタイルにしたときに、毛先がつんつん出てこないためのひと工夫です。反対側もSTEP2から同様に行います」

STEP5:三つ編みの先を反対の襟足の下へ
「右側の毛束の先を、左側の襟足に入れてヘアピンで留めます」

「左側の毛束は、右側の毛束の外側から襟足に入れてヘアピンで留めます」

完成!
正面から見ると、サイドの膨らみが自然と抑えられてスッキリ。でも、襟足から覗く三つ編みのアップスタイルでエレガントな印象に。

後ろから見ると…
ゆるっと編んだ編み込みのおかげで、大人の余裕を感じる仕上がりに。三つ編みのアップスタイルなら、後ろ姿が華やか。

【4】大人っぽいシンプルタイトローポニー

リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト

AKANEさん

STEP1:両サイドを残してローポニに
両サイドを残し後ろでひとつに結びます。
※最初にオイルなどを髪になじませておくとまとまりやすくきれいに仕上がります。

STEP2:サイドの髪をねじっていく
両サイドをゴムの上までもってきて交差させます。

STEP3:巻き付けてまとめる
髪の毛に巻きつけてゴムで留めます。

STEP4:再度巻き付ける
毛先から少し束をとりもう一度巻きつけます。

STEP5:ゴムで留める
毛先まで巻き付けたらゴムで留めます。

Point

一番最後に結んだゴムを巻き付けた髪をずらして隠してあげると見た目もきれいです。

まとまり感のある、ねじりローポニヘアの出来上がり。

【5】剛毛・多毛さんにおすすめのゴム3つでできる簡単アレンジ

K-two青山店 チーフ

三田 知花さん

STEP1:オイルを髪につける
オイルワックスを2~3プッシュ手に取り髪の毛に馴染ませます。

1

髪の毛の表面をタイトに整えてながら、毛先の広がりもおさえるように全体に満遍なくつけてください。

2

STEP2:1つにまとめる
全体にオイルをつけ終えたら、ゴムで低めの位置で結びます!気分やファッションに合わせて位置は自分で調整するのもオススメです。

4

STEP3:2回目も結ぶ
二つ目のゴムは少し感覚を開けてまた結びます。
(髪の毛の長さに合わせて、間を調整しながら結びます)

5

こんな感じに。

6

STEP4:3回目
最後同じように3つめも結ぶだけです!長さに合わせて、4回目もありです♪

7

STEP5:顔周りを整えて完成
前髪や顔まわりにもスタイリング剤をつけます。後ろと前の質感を一緒にすると統一感が出てGOODです!

8

横から見ると

s__19824670

後ろから

スッキリタイトにまとまり多毛・剛毛感も感じませんよね。

s__19824666

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事