食・レシピ
2022.6.19

ワインのアルコール度数と適量・美容効果は?種類別おすすめワインとおつまみレシピ

ワインは適量であれば、じつは美容にとってもいい飲み物。赤ワインのポリフェノールは美肌に、白ワインはデトックス効果があるそう。適量はアルコール度数何度で何杯くらいなのでしょうか?種類別のおすすめワインもご紹介。マリアージュに最高なおつまみレシピもあわわせてご覧くださいね♪女性にとって嬉しい効果があるワインで早速乾杯!

女性に嬉しい美容効果も!ワインの適量は何度で何杯?

アルコール度数14度でグラス1〜2杯で美容効果

私のクリニック目白 院長 

平田雅子先生

アルコール度数14度でグラス1〜2杯で美容効果

\リラックス効果は抜群でアンチエイジングにも/

ワインとは
ブドウを原料とした醸造酒。主な種類は炭酸ガスを含まない「スティルワイン」と、発泡性の「スパークリングワイン」。スパークリングのうち、フランスのシャンパーニュ地方で造られるのがシャンパン。ブドウの品種によって風味もさまざま。国産ブドウのみで造る「日本ワイン」も人気。

美容効果
体を温める効果があり、香りにはリラックス効果も。ブドウの果皮には抗酸化成分のポリフェノールが含まれ、果皮を使う赤ワインは老化やシミの原因となる活性酸素の除去、悪玉コレステロールを抑え、動脈硬化や認知症を予防する効果も。

果皮を使わない白ワインには腸内殺菌作用があり、腸内環境を整える。カリウムが豊富で代謝もアップ。シャンパンの疲労回復効果も注目されている。

1日当たりの適量の目安
アルコール度数14度でグラス1〜2杯(※約180ml)※厚生労働省「健康日本21」より

\乾杯前に胃を温めてチェイサーはお酒と同量以上/
「お酒にはさまざまな美容効果がありますが、その効果を生かしながら悪酔いを防いで楽しく飲むには、寝不足や疲れている日は飲まないこと。すきっ腹で飲むのもNG。

すきっ腹で冷たいお酒を飲むと、胃腸が冷え、消化酵素が働きにくくなって消化不良を引き起こし、飲んだ後の不調につながります。乾杯前にお湯を飲んで胃を温め、何か食べておきたいもの。

また、アルコールには利尿作用があるので、肌の乾燥やむくみ、ドロドロ血につながる脱水状態になることも。チェイサーをお酒と同量〜3倍は飲みたいですね。常温の水やお湯のほか、1番だしもおすすめ。

ミネラルが豊富なので二日酔い防止に効きます。喫煙しながら飲むと美容効果は台無しなので注意!」(平田先生)

 

毎日ワイン1本を家飲み。ワインを決めて料理をします

\教えてくれたのは…ワインソムリエ 竹内香奈子さん/

仕事でもプライベートでも、飲むのは常に美容にいいワイン
赤ワインはポリフェノールたっぷりで美肌効果があり、ミネラル豊富な白ワインはデトックス効果も。ヘルシーなおつまみと合わせたら、よりキレイになれそうですよね。家飲みのおつまみは野菜中心の和食。お店が終わる22時以降に仕事でフレンチを食べることも多いので、家ではあっさりと食べたくて…。それにワインは、同じ発酵食品のみそやしょうゆ、ぬか漬けとも相性がいいんです。

ワインは魚には白系、肉には赤系といわれますが、肉料理でも、菜の花のように苦みがある食材を使っていたらハーブ感のある白ワインが合う。迷ったら、食材の味と似た要素をもつワインを合わせてみてください。

また、二日酔い予防には、飲む前にオリーブオイルをスプーン1杯飲みます。胃に膜ができ、アルコールの吸収が緩やかになるんです。外ごはんのときは、ドレッシングのかかったサラダやナッツを先に食べておくといいですよ!

 

お酒が進む家呑みは、体に優しい自然派ワインで

\教えてくれたのは…料理家 フードコーディネーター 冷水希三子さん/

お酒は基本的に“ヴァン・ナチュール”。無農薬・有機栽培のブドウを使い、なるべく自然な製法で造られた自然派ワインです。軽やかで体になじむおいしさがあり、酸化防止剤も少なめなので二日酔いもしにくいです。

 

糖質低め・ダイエット中の人には辛口赤ワインがおすすめ

「糖質低め」がうれしい!ダイエット中にどうしても飲みたいときはワイン

ボディメイカー

JUNさん

「お酒は飲まない方がベターですが、どうしても飲みたいなら糖質の低い蒸留酒をチョイス。ハイボールや焼酎お湯割り、生搾りレモンサワーなどの甘くないお酒がおすすめ。ワインは辛口の赤ワイン1杯までならOKです」(JUNさん)

 

おつまみ選びは?発酵食品との相性Good!

発酵食品との相性も◯

\教えてくれたのは…ワインソムリエ 竹内香奈子さん/

ワインは、同じ発酵食品のみそやしょうゆ、ぬか漬けとも相性がいいんです。

 

要チェック!ワインに向いていない人&飲み過ぎはNG

「偏頭痛もち」の人は要注意!ワインに向いていない人とは?

東京女子医科大学 頭痛外来

清水俊彦先生

f06ff9267f63949003e5775de7842536-640x640

「オリーブオイルや赤ワインは、美容や健康に良いイメージがありますが、実は片頭痛持ちが控えるべき食品の代表格。というのも、それらに豊富に含まれるポリフェノールに、血流を促し、血管を拡張させる働きがあるからです。少量なら問題はありませんが、とりすぎには注意してください」(清水先生)

 

糖質が低くても「飲み過ぎ」はNG!

管理栄養士

前田あきこ先生

\飲みすぎると、脂肪が分解されにくくなり、太りやすくなります/
「女性の1日のアルコール量は20gまで。ビール350ml缶1本なら約14gで範囲内です。ワイン1本は約80gで大幅にオーバー。飲みすぎると肝臓はアルコール分解を優先するので脂肪分解できず、脂肪が蓄えられます」(前田先生)

 

赤or白【色別】おすすめワイン

202106g167-2

(左)ウェン・ウィ・ダンス・キャンティ

価格容量
¥3,080(編集部調べ) 750ml 
  • 踊りたくなりそうな軽快な飲み口。
  • 歌手のスティングが所有するイタリア・トスカーナの「イル・パラジオ」の赤ワイン。
  • オーガニックで造られ、ベリーやスパイスの風味が感じられる、丸みのある味わい。

美容賢者

内科医 石原新菜先生

「コスパ良し! チーズやローストビーフと共に」

(中)キャンベル・アーリー ロゼ

価格容量
¥1,386(編集部調べ) 750ml 
  • 世界が認めた、小さな町の日本ワイン。
  • 宮崎県都農町産のブドウの良質な果汁のみを低温発酵させて造るロゼワイン。
  • イチゴを思わせるやや甘口で、デザートワインにもおすすめ。

美容賢者

アーティスト・モデル 加治ひとみさん

「酸味も優しくてとても飲みやすく、かわいらしいロゼカラーにキレイが満ちてきそうです」

(右)ヤウマ 無理しないで

価格容量
¥3,850(編集部調べ) 750ml 
  • 自分にも優しくなれそうな名前。
  • 毎年すぐに完売する程人気の、オーストラリアのナチュール(自然派)ワイン。
  • 軽やかな花の香りに、マンゴーや洋梨の味わい。

美容賢者

美容家 岡本静香さん

「ちょっとひねりのある、優しい味が好き。ネーミングもかわいすぎます。白ワインもおいしい!」

202106gp167-2

(1)ヤルデン・シャルドネ

価格容量
¥3,410(編集部調べ) 750ml 
  • ヨーロッパのソムリエが注目するイスラエルワイン。
  • レモンや青リンゴのような果実の味わいに、バニラなどオーク由来のニュアンスが広がり、飲みやすい。

美容賢者

ファッション&ライフスタイルプロデューサー/野菜ソムリエ Atsushiさん

「芳醇な香りの余韻が長く続くのもいいワインの証拠。イスラエル航空のファーストクラスでも提供されるのに買いやすい!」

(2)クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン

価格容量
¥4,257(編集部調べ) 750ml 
  • 「世界が白に目覚めた」エレガントな白。
  • 世界中で人気のニュージーランドのワイン。
  • ピュアな果実味の中にハーブのような爽やかさが広がり、軽やかに飲める。

美容賢者

フリーランス エディター&ライター 門司紀子(もんじ のりこ)

「サラダはもちろん、揚げものやハンバーグなど濃い味のものに合わせてもおいしいです」

(3)クマ オーガニック トロンテス

価格容量
¥1,265(編集部調べ) 750ml 
  • とにかく華やかな辛口オーガニック。
  • バラやジャスミンのようなうっとりする香りが広がるアルゼンチンのワイン。
  • 心地いい酸味と甘さで飲みやすく、何より、オーガニックワインでこの価格はうれしい!

美容賢者

料理家 村山由紀子さん

「デイリーワインに。チーズを使ったパンやケーキにも合います」

試してみたい!ワインに合うおつまみレシピ

タコとアスパラのオレガノバター炒め

バターの風味としっかりめの味つけでお酒が進む

バターが絡んで味がしっかりのった、ワインに合う1品。パスタの具にしてもおいしい。

【材料 2人分】
ゆでダコ…100g
アスパラガス…4本
ミニトマト…6個
ナンプラー(またはしょうゆ)…小さじ2
オレガノ…小さじ1/2
バター…20g

【作り方】

  1. タコは乱切りにする。アスパラガスは根元を切り、下から1/3部分の皮をピーラーでむき、2cm幅に切る。ミニトマトはへたを取る。
  2. フライパンを中火にかけてバターを溶かし、アスパラガスを炒める。しんなりしたらタコとミニトマトを加え、ナンプラーで味つけする。仕上げにオレガノを振って味を調える。

 

ほうれんそうソテーのヨーグルトディップ

ほうれん草のソテーをおしゃれにアレンジ

ほうれんそうソテーをワインつまみにアレンジ。

【材料 約2人分】
ほうれんそう…1わ
プレーンヨーグルト …500g
にんにくのすりおろし ….かけ分
塩…小さじ.
オリーブオイル …大さじ2
クラッカー…適量

【作り方】

  1. コーヒードリッパーにフィルターをセットしてヨーグルトを入れ、3時間~一晩かけて水きりする(ギリシャヨーグルト200gをそのまま使用してもOK)。
  2. ほうれんそうは塩ゆでして水にさらし、水けを絞って1cm長さに切る。フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、ほうれんそうを炒める。
  3. ボウルに1、ほうれんそう、にんにく、塩を入れて混ぜる。器に盛り、中央をくぼませてオリーブオイル大さじ1を流す。クラッカーに混ぜたディップをつけて食べる。

 

ミックスビーンズとチキンのトマトスープ

見た目もおしゃれなお豆のスープ

鶏肉、豆、野菜でカリウム+たんぱく質をバランス良くとれるおかずスープ。白ワインにもよく合うおしゃれ味。

【材料 2人分】
ミックスビーンズ…100g
鶏もも肉…150g
ズッキーニ…1/2本(100g)
セロリ…1/2本(50g、葉も含む)
にんにく…1片
カットトマト缶…300g
オリーブオイル…大さじ1
水…100ml
A
・固形コンソメ…2個
・白ワイン…大さじ1
・パルメザンチーズ…大さじ2
・塩…適量

【作り方】

  1. 鶏肉は食べやすい大きさに切る。ズッキーニは拍子木切り、セロリはざく切り、にんにくはみじん切りにする。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、にんにくとセロリを炒める。香りが出たら鶏肉を入れて炒める。
  3. ズッキーニを入れてさっと炒めたら、水を加える。ひと煮立ちしたらミックスビーンズとカットトマトを入れて温める。
  4. Aを入れて味を調える。

 

里芋とドライプルーンのソテー

白ワインによく合うフルティーなソテー

プルーンの程よい酸味とシナモンの風味が里芋にとろりと絡んで白ワインとよく合う。里芋に含まれるビタミンB群は水溶性なので、煮汁もバゲットなどに浸して食べて。

【材料 1~2人分】
里芋(中)…3個(150g)
ベーコン…1枚
玉ねぎ…1/8個
ドライプルーン…2個
イタリアンパセリ…好みで
A
・白ワイン…1/3カップ
・はちみつ…小さじ1
・シナモン…小さじ1/6
・塩…小さじ1/6

【作り方】

  1. 里芋はよく洗って泥を落とす。ラップで包み、電子レンジ(600W)で3分程加熱したら皮をむき、7mm程度の厚さの輪切りにする。
  2. ベーコンは5mm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。ドライプルーンは半分に切る(種があれば取る)。
  3. フッ素樹脂加工のフライパンを中火にかけ、ベーコンを炒める。焼き色がついて脂が出てきたら1と玉ねぎを加え、炒める。
  4. 全体に脂がなじんだらプルーンとを入れ、弱火で5分程加熱して煮詰める。器に盛り、好みでイタリアンパセリを散らす。

 

菜の花のイタリアン風スープ

201905gsoup17

さっぱりとしたコクで白ワインが進む!たんぱく質担当は、オメガ3脂肪酸を含むアンチョビとアサリ。魚介のうまみが濃い!

【材料 2人分】
菜の花…80g
新玉ねぎ…1/2個
ミニトマト…8個
アサリ水煮(煮汁ごと)…1缶(100g)
にんにく…2片
アンチョビフィレ…5枚
水…400ml
固形コンソメ…2個
白ワイン…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1

【作り方】

  1. 菜の花は食べやすい大きさに切り、新玉ねぎは薄切りにする。
  2. ミニトマトはヘタを取る。にんにくは粗みじんに切る。
  3. 鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、にんにくとアンチョビを入れ、アンチョビをつぶすように炒める。
  4. 香りが立ってきたら、ミニトマトを入れて炒める。
  5. 水を加え、沸騰したら、新玉ねぎを入れて3 分程煮る。
  6. 菜の花、アサリ(缶汁ごと)、固形コンソメを入れ、1分程煮る。
  7. 白ワインを加えてひと煮立ちさせる。

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事