食・レシピ
2025.7.8

夏バテも肌荒れも予防! 美肌効果もアップする「トマト参鶏湯」レシピ

料理研究家 井澤由美子さんが指南! 簡単・おいしく・キレイに夏バテ予防できるレシピをご紹介します♪

料理研究家

井澤由美子さん

夏バテも肌あれも予防する最強レシピが知りたい!

\トマト参鶏湯にチャレンジしてみて!/

キー食材は骨つき鶏肉とトマト。骨つき鶏肉は温活&気力・体力・免疫力アップの優秀食材。トマトは潤いを与え、食欲不振に効くだけでなく、清熱作用があるので夏にぴったり。トマトに含まれるリコピンで美肌効果もアップ!

【材料(2人分)】

・骨つき鶏もも肉 2本
・塩 小さじ2
・生姜(スライス) 5、6枚
・トマト 1個
・ニンニク 1かけ
・もち米 1/2カップ
・水 1L

A ナツメ  2個
A クローブ   4本
A 黒胡椒(ホール) 6粒

ネギ、三つ葉  適量(好みで)
参鶏湯用の塩  適量(好みで)

【作り方】  調理時間:約40分(ほったらかし鍋の加熱時間)

(1)ポリ袋に鶏肉と塩を入れ、袋の上から揉み込んでなじませる。もち米は洗っておく。トマトは6等分のくし切りに。ニンニクは皮をむいておく。

(2)鍋に1の鶏肉、水、生姜、ニンニク、もち米、Aを入れ、フタをして中弱火で30~40分煮る。その後、トマトを加えてさらに5分ほど煮てから、器に盛りつける。好みで刻んだネギや、三つ葉を上から散らしてもOK。また、市販の参鶏湯用の塩で味を調整しながら食べると、より本格的な味わいに。

『美的』2025年7月号掲載
撮影/川上輝明(料理) レシピ・料理/井澤由美子 スタイリスト/大島有華(料理) スタイリング協力/UTUWA 構成/野村サチコ、内田淳子、有田智子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事