食・レシピ
2020.1.24

食パンの正しい食べ方|カロリー制限中の代替えは?美味しい食べ方&朝昼晩おすすめレシピ

手軽で美味しい食パンは最近では行列ができるような食パン専門店や高級路線のものなども大人気ですよね。毎朝食べても飽きない食パンですが、必要なたんぱく質を得るための1食分の適切な量はどのくらいでしょうか?美味しい選び方や切り方、保存方法まで食パンの基本を料理研究家の先生に教えてもらいました!食パンラバーさんも納得の朝昼晩美味しく食べられる食パンレシピもご紹介や、カロリー制限中に食パンの代わりにおすすめの代替えパンもご紹介。

【目次】
1食に適切な食パンの量はどれくらい?
料理家が教える「食パンの基本」
たんぱく質補給♪見栄えもするサンドレシピ
カロリー制限中は食パンの代わりに何がおすすめ?

1食に適切な食パンの量はどれくらい?

通常は6枚切り1枚程度が目安

教えてくれたのは・・・料理家・管理栄養士 美才治真澄さん

通常は6枚切り1枚程度が目安群馬県生まれ 。雑誌、広告などで活躍中。管理栄養士としての豊富な知識からの健康と美容に効くレシピや調理法、独創的な美意識から生まれる見た目も味もセンスのいいひと皿が評判 。

通常は6枚切り1枚程度が目安

\1食分の主食の目安/
米やパン、穀類の炭水化物など主に エネルギーの供給源。脳も活性化。
→1食で、ごはんやパンなどを両手のひらに乗る分くらい。

□食パン 6枚切り1枚
□バゲット 90g(3切れ)
□ごはん 150g(茶わん1杯)

ちゃんと摂れてる? 1食に必要な食材量をおさらい!

料理家が教える「食パンの基本」

選び方&切り方を教えて!

教えてくれたのは・・・料理家 村山由紀子さん

選び方&切り方を教えて!かつて手掛けていた移動パン屋やカフェはパン好き&スイーツ好きの間で評判に 。パンを使ったレシピも人気。本誌で『家呑みごはん』連載中。

選び方&切り方を教えて!

【選び方】
食感やのせる具次第で選んで。食パンは、四角い「角食」(写真右)と 山型の「山食」(中)の2種類。きめが 細かくしっとり食感の角食は水分の多い具材にもおすすめ。山食はふんわり軽やか。ライ麦や全粒粉入り(左)は 食物繊維が多いので血糖値の急上昇を抑え、善玉菌のエサを増やして美腸に。

【切り方】
普通の包丁でもキレイに切れるんです。ブレッドナイフがなくてもOK。「むしろ、バゲットなどと違い、やわらかい食パンは、刃が波形のブレッド ナイフより、普通の包丁の方がキレイに切りやすいですよ」と村山さん。コツも簡単だから、好みの厚さを楽しんで!

選び方&切り方を教えて!

【STEP1】
パンを横に倒す。食パンの頭(パンが入っていた袋のしばり口のある方がだいたい頭)を横に倒す。こうすると刃を入れる長さが短くなり、つぶさず、ふんわりと切れる。

選び方&切り方を教えて!

【STEP2】
包丁をさっとあぶる。刃をじか火で両面1秒くらいずつあぶる(やけどに注意)。刃を温めることで、スムースに切れ、キレイな断面に。刃を傷めないようあぶりすぎにも注意。

選び方&切り方を教えて!

【STEP3】
刃を小刻みに動かして切る。あぶった包丁の刃をまな板に対して平行にしてパンに入れ、刃を小刻みに動かしながら切る。連続して切る場合は、刃の汚れを取りながら。

たんぱく質は美肌&美髪のもと! ミート&フィッシュの発酵オープンサンド5つ

正しい焼き方&保存方法は?

正しい焼き方&保存方法は?

【焼き方】
こんがりトーストは高温&水分が決め手!短時間で焼くとパンの水分を逃さずふんわり。使うツールごとに6枚切りの焼き方を伝授!

□ トースター…ムラなく焼ける
庫内に霧吹きをし、1,000Wで2~3分焼く。ひっくり返さなくていいいので楽。

□ フライパン…耳までこんがり
中~強火で熱して片面1分30秒ずつ焼く。バターを引くとキレイな焼き色に。

□ 魚焼きグリル…強火で手早く
中~強火で30秒予熱し、中に霧吹きをして片面1分30秒、返して30秒焼く。

□ セラミック系…網目もおいしそう
中~強火で30秒予熱し、片面1分~1分30秒、返して1分程度焼く。

正しい焼き方&保存方法は?

【保存方法】
パンの敵は乾燥。水分を逃さず保存して。1枚ずつラップをし、密封できるフリーザーバッグに入れて冷凍。食べるときは凍ったまま、トースト時間を長めにして。

たっぷりフルーツでビタミン補給! スイーツ系オープンサンドレシピ

たんぱく質補給♪見栄えもするサンドレシピ

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

\発酵オープンサンドでキレイを補給/
食パンに具をのっけるだけのオープンサンド。手軽な人気レシピにぜひ取り入れたいのが、みそやチーズ、ヨーグルトにぬか漬けなどの発酵食品です。その乳酸菌は腸内で善玉菌のエサになることで短鎖脂肪酸を作ります。

これは、腸のバリア機能を高めて免疫力や代謝を上げたり、腸の動きを良くしたりと、いいことずくめ。悪玉菌が作る毒素も抑制されるので、肌のお悩み改善にも!発酵食品で作る「味のベース」は、ほかの料理のディップや調味料としても使いやすくて便利です。

「水分の多いものをのせるときはペースト系を先に塗るといいですね。メインの食材の色は2色程度でまとめるとこなれて見えますよ」(料理家の村山由紀子さん

\ベジたっぷりオープンサンド/
野菜のビタミン&ミネラル豊富なヘルシー系。朝ごはんにもぴったりなオープンサンド。ちょっとスパイシーでクリーミーな「味のベース」で野菜もたくさん食べられます。

\ベジ系の味のベース/

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

カレーマヨ・・・マヨネーズ100g、カレー粉 大さじ1、白ワインビネガー 小さじ1をよく混ぜ合わせる。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

白みそタヒーニ・・・白ごまペースト(タヒーニ)大さじ4、白みそ大さじ2をよく混ぜ合わせる。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

■2色の自家製発酵キャベツとナッツ
塩漬け=乳酸発酵で美腸&美白。キャベツは塩漬けにするとカサが減り、たくさん食べられるので食物繊維もたっぷりとれる。

【作り方】
(1)角食パン1枚をトーストし、「味のベース」カレーマヨ大さじ1を塗る。
(2)2種類の自家製発酵キャベツ(レシピ下)を30gずつのせ、粗みじん切りにしたアーモンド、スペアミントの葉適量を散らす。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

【自家製発酵キャベツの作り方】
(1)キャベツは洗ってせん切りにする。キャベツの重さの2%の粗塩を振り、塩もみする。
(2)煮沸(またはアルコール)消毒した保存瓶に気泡ができないようぎゅっと詰めて蓋をし、常温で3~10日間おく。程よい酸味になっていたら冷蔵庫で保存する。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

■カリフラワーとパルミジャーノ
真っ白な食材に唐辛子の赤がこなれた印象!ビタミンC豊富なカリフラワー、実は生も美味。ごま&みその味のベースの絶妙なコクに病みつき。

【作り方】
(1)ライ麦入り食パン1枚をトーストし、「味のベース」白みそタヒーニ大さじ1を塗る。
(2)カリフラワー1/8房、パルミジャーノ・レッジャーノ適量を薄く切ってのせ、粗びき赤唐辛子(一味唐辛子でも可)を好みの量振る。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

■にんじんのぬか漬けとアボカド
美腸からの美肌へ。最強の組み合わせ!ぬか漬けの乳酸菌+食物繊維で腸内環境改善。ビタミンEが豊富なアボカドと。

【作り方】
(1)角食パン1枚をトーストし、「味のベース」白みそタヒーニ大さじ1を塗る。
(2)にんじんのぬか漬け1/4本をせん切りに、アボカド1/4個を薄切りにしてのせ、タイムを適量散らす。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

■発酵キャベツとフェタチーズ
発酵フードを重ねて!キャベツ×チーズ×「味のベース」でトリプル発酵。紫キャベツでポリフェノールを摂取!

【作り方】
(1)山食パン1枚をトーストする。「味ベース」白みそタヒーニ大さじ1を塗り、4等分に切る。
(2)紫の自家製発酵キャベツ40g、ドライトマト1切れをせん切りにしてのせ、フェタチーズ(オイル漬け)3切れ程度を手でくずして散らす。
(3)イタリアンパセリの葉3~4枚、粗びき黒こしょう適量を散らす。

朝食に食べたい野菜たっぷりベジ系サンド

■アンチョビときのこのグリル
アンチョビは発酵調味料代わりにも。アンチョビのコクとカレーマヨのまろやかさ、 グリルきのこの香ばしさが絶妙!

【作り方】
(1)マッシュルーム2~3個、エリンギ2本を食べやすい 大きさに切り、オリーブオイル大さじ1を回しかける。トースター(1,000W)で10分程焼く。
(2)角食パン1枚をトーストする。「味のベース」カレーマヨ大さじ1を塗り、(1)をのせる。
(3)アンチョビ(オイル漬け)2枚を4等分に切ってのせ、ライムの皮を好みの量すり下ろして散らす。※きのこ類をトースターに入れ、7分たった頃に食パンを入れて一緒に3分トーストしても。

朝食にも◎! 野菜をたっぷりとれるお手軽“発酵”オープンサンドレシピ5つ

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

\コクうまミート&フィッシュオープンサンド/
肉、魚、チーズのたんぱく質は美肌&美髪のもと!夜ごはんにもなるおかず系サンド。「味のベース」には、腸内に働きかける乳酸菌豊富なぬか漬け&ヨーグルトを使って。

\ミート&フィッシュの味のベース/

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

ぬか漬けきゅうりのドレッシング・・・きゅうりのぬか漬け1本のみじん切り、米酢大さじ3、オリーブオイル大さじ3をよく混ぜ合わせる。

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

ヨーグルトマスタード・・・プレーンヨーグルト300g、粒マスタード大さじ2、塩ひとつまみをよく混ぜ合わせる。

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

■マグロと納豆のタルタル
和の発酵フードがサンドにハマる!納豆+ぬか漬け+唐辛子みそで発酵祭り。かんずりの代わりにゆずこしょうを使っても。

【作り方】
(1)マグロのすき身(ねぎとろでも可)50g、ひき割り納豆1/2パック、しょうゆ小さじ1、かんずり(唐辛子みそ)小さじ1/2~(好みの量)を混ぜ合わせる。
(2)角食パン1枚をトーストし、(1)をのせる。「味のベース」ぬか漬けきゅうりのドレッシング大さじ1をかけ、あればセルバチコ3~4枚をのせる。

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

■サラダチキンとチーズ
簡単エスニックサラダをどっさりと!高たんぱく低脂肪のチキンをたっぷり。さっぱり味だから朝ごはんにも。

【作り方】
(1)サラダチキン50gは手でほぐし、ナンプラー小さじ1/2で下味をつける。
(2)角食パン1枚にピザ用シュレッドチーズ20gをのせ、トーストする。
(3)レタス1~2枚をせん切りにして(2)に広げ、(1)をのせる。「味のベース」ヨーグルトマスタード大さじ1をかけ、パクチー適量を添える。

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

■ハム&ソーセージとケール
ケールで不足しがちな栄養を補給。生ハムやサラミは加熱調理した豚肉より効率良くビタミンB1が摂取可能。

【作り方】
(1)両手にのるくらいのサラダ用ケールを食べやすい大きさにちぎり、「味のベース」ヨーグルトマスタード大さじ2と和える。
(2)角食パン1枚をトーストし、2等分に切る。
(3)一方の食パンにモルタデッラ(ソーセージ)の薄切り1枚を4等分に切ったもの、(1)の半量をのせる(写真右)。もう一方に、生ハム1枚を食べやすい大きさに切ったもの、サラミの薄切り2~3枚、残りの(1)をのせる(左)。

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

■スモークサーモン&チーズとマッシュルーム
燻製の香りでワインと相性◎サーモンは「泳ぐ栄養カプセル」。抗酸化成分や良質の脂質が豊富。

【作り方】
(1)ライ麦入り食パン1枚をトーストし、サワークリーム大さじ2を塗る
(2)スモークサーモン3~4枚、スモークチーズ20gの薄切り、マッシュルーム1~2個の薄切りをのせ、「味のベース」ぬか漬けきゅうりのドレッシング大さじ1をかける。

美肌&美髪を作る夜のおかず系サンド

■サバとオリーブ
和イタリアンなオープンサンド。サバの酸味とうまみがおしゃれにマッチ。酢漬けオリーブは便秘を解消する効果も。

【作り方】
(1)山食パン1枚をトーストする。発酵バター(有塩)を小さじ2程度塗り、3等分に切る。
(2)市販の締めサバ20gをそぎ切りにし、グリーンオリーブの酢漬け2~3粒の薄切り、赤玉ねぎの薄切り適量、ケイパー数粒と共に(1)にのせる。
(3)「味のベース」ヨーグルトマスタード大さじ1をかけ、好みのハード系チーズ(今回はグラナパダーノを使用)の薄切り適量をのせる。

たんぱく質は美肌&美髪のもと! ミート&フィッシュの発酵オープンサンド5つ

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

\フルーツでスイーツ系オープンサンド/
ビタミンや抗酸化成分 豊富なフルーツたっぷり!フルーツをのっけて食パンがおめかし。カルピスにバター、「味のベース」の背徳的な味もたまらない!

\スイーツ系の味のベース/

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

マスカルポーネカルピス・・・マスカルポーネチーズ50g、カルピス(原液)大さじ1弱をよく混ぜ合わせる。※カルピスの代わりに甘酒小さじ1でもOK。

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

はちみつ発酵バター・・・発酵バター50g、はちみつ大さじ1をよく混ぜ合わせる。

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

■ベリーベリーウエーブ
ウエーブ部分ももちろん発酵系!人気のウエーブトーストにビタミン豊富なベリーをのせれば美サンドに!

【作り方】
(1)角食パン1枚をトーストする。
(2)サワークリーム大さじ2~3に、ラズベリージャム(または好みのベリー系ジャム)小さじ1~2を混ぜ合わせる。
(3)食パンに、(2)と「味のベース」マスカルポーネカルピスを、適量ずつスプーンの背などのすくって交互に塗る。

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

■ブドウミント
さっとマリネしたブドウは疲労回復にも。ブドウのポリフェノールも美肌のマスト。分厚く塗った「味のベース」が幸せすぎ。

【作り方】
(1)巨峰とマスカット(皮ごと食べられるもの)4~5粒ずつを半分に切り、白バルサミコ酢小さじ1でマリネする(時間があれば30分程度)。
(2)角食パン1枚をトーストし、「味のベース」マスカルポーネカルピス大さじ2~を塗る。
(3)(2)に(1)をのせ、ミントの葉適量を散らす。

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

■イチジクとブルーチーズ
一口サイズのおしゃれつまみ。活性酸素を除去するイチジクの甘さと、ブルーチーズの塩気で大人味。

【作り方】
(1)ライ麦入り食パン1枚をトーストする。「味のベース」はちみつ発酵バター大さじ2を塗り、6等分に切る。
(2)イチジク1個を皮ごと6等分のくし形切りにしてのせ、小さく切ったブルーチーズ10g、刻んだピスタチオ5粒を全体に散らす。

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

■ダークチョコバナナ
背徳感のある甘さ。でも美に効く!発酵+バナナのオリゴ糖で腸内環境改善。ダークチョコには鉄分も豊富。

【作り方】
(1)角食パン1枚をトーストし、3等分に切る。
(2)バナナ1本を薄めの輪切りにし、「味のベース」マスカルポーネカルピス適量と交互に食パンに並べる。
(3)ダークチョコレート10gをピーラーなどで削って散らし、カカオニブひとつまみをトッピングする。

おやつ代わりにもぴったりなフルーツ系サンド

■ドライフルーツとバニラビーンズ
バニラ風味でヤバいくらい食べられる…。栄養素をより多く摂取できるドライフルーツが、とろとろと甘さを増して病みつきなおいしさ。

【作り方】
(1)鍋に好みのドライフルーツ200g、白ワイン150ml、グラニュー糖大さじ4を入れる。バニラビーンズ1/2本は片側に切り込みを入れ、さやを開いて包丁の背などで種をしごき、種とさやを鍋に加える。中火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、5分程煮る。
(2)角食パン(あればブリオッシュ系のもの)1枚をトーストする。「味のベース」はちみつ発酵バター大さじ1を塗り、(1)を好みの量のせる。

たっぷりフルーツでビタミン補給! スイーツ系オープンサンドレシピ

ピクニックにもぴったりな優しい味わい

ピクニックにもぴったりな優しい味わい

\大豆のフムスと白身魚のハーブ焼きサンド/
ひよこ豆のフムスを大豆で。コクも塩気も優しいのに満足!大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをもち、皮膚を健康に保つ効果が。サンドイッチを持ち運ぶときは、ワックスペーパーなどに包むと◎。

【材料(4人分)】
A[大豆の水煮…390g/クミンシード…ひとつまみ/ごま油…50ml/塩…大さじ2]
白身魚…2切れ
塩…適量
セルフィーユ…4枝
食パン(8枚切り)…4枚
トレビス…5枚
オリーブオイル…大さじ2

【作り方】
(1)Aをフードプロセッサーにかけ、なめらかになるまで攪拌する。
(2)白身魚に塩を振り、セルフィーユをのせ、オリーブオイルを引いたフライパンで焼く。
(3)食パンを両面焼く。食パン2枚にトレビス、1、2の半量を挟んで、半分に切る。残りも同様に。

大豆のフムスと白身魚のハーブ焼きサンド

クルトン代わりにトーストをサラダにON

クルトン代わりにトーストをサラダにON

イチゴとクレソンのパワーサラダBOWL。アマニ油やアーモンドで良質な油をとってツヤ肌に

【材料(2人分)】
食パン(6枚切り)…1枚
イチゴ…8個
クレソン…1束
カイワレ大根…1/2パック
生ハム…4枚
アーモンド…10粒
カッテージチーズ(プロセスチーズで代用可)…50g
Aアマニ油(オリーブオイルでもOK)…大さじ2
Aスダチポン酢…大さじ1

【作り方】
(1)食パンは大きめの一口大に切り、トースターで焼き目がつくまで焼く。
(2)イチゴはヘタを取って半分に、クレソンとカイワレ大根は食べやすい長さに切る。
(3)器に(2)と生ハム、砕いたアーモンド、チーズ、1を盛りつけ、Aを合わせて回しかける。全体をさっくりと混ぜて召し上がれ。

肌のハリ・ツヤアップ|美のプロが教える簡単ワンボウルレシピ

カロリー制限中は食パンの代わりに何がおすすめ?

全粒粉パンへの切り替えを推奨

教えてくれたのは・・・抗加齢医 田路めぐみ先生

全粒粉パンへの切り替えを推奨形成外科専門医。日本抗加齢医学会専門医。東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院など複数の臨床病院勤務を経て、2014年より松倉クリニック&メディカルスパ勤務。患者さんの状態やニーズに合わせて柔軟に治療法を選ぶ、総合的な診療を行う。

\白米は玄米に、食パンは全粒粉パンにスイッチ/
ダイエット中だからと、昼食や夕食をコンビニのおにぎり1個で済ませてはいませんか?白米や小麦粉、砂糖など、精製されて白い糖質食材は、消化は非常に早いのですが、ミネラル・ビタミンの豊富な部分が取り除かれているため、栄養価が低いのです。また、精製された糖質は食後急激に血糖値を上げて、肥満の原因になります。

「このような栄養バランスが悪く、栄養価が低いものを少量食べても、脂肪を効率よく燃焼することはできません。もちろん、力も出ないし、スタミナもつきませんから、運動しようにも体が動かないし、しても疲れてしまうし、する気も失せてきて、どんどん痩せられない体になってしまうんです」(田路先生)

ご飯やパンを食べたいのなら、同じ糖質でも玄米、雑穀、全粒粉パンなど、色がナチュラルに残っているものがおすすめ。ミネラル・ビタミンに加え、食物繊維も豊富なうえ、血糖値の上昇が緩やかなので、身体への負担も少なく、太りにくいのが特徴です。

「同じ糖質でも、白米や精製した砂糖に比べれば、ジャガイモなどの生鮮食品の方がビタミンが含まれていますし、血糖値も上がりにくい。ただし、イモ類も野菜ジュースも糖質度は意外と高いので、食べすぎないようにしてください」(田路先生)

女医に訊く#21|小食なのになかなか痩せないのはどうして?

ヘルシーなパン「スモーブロー」って?

\パン好きは栄養価の高いスモーブローにする人が続々/
ヘルスコンシャスなパン好きな人たちに注目を集める「スモーブロー」。デンマークの国民食で、プンパニッケル(ライ麦パン)にバターを塗り、具材をたっぷりのせたオープンサンドのこと。プンパニッケルは一般的な食パンに比べると低カロリーで、鉄・マグネシウム・亜鉛・食物繊維も豊富。さらに、野菜や魚などの具材をのせることでおなかもしっかり満たされます。お米に比べると塩分が多いので、塩分を排出する働きのあるカリウムが豊富な食材(きゅうり、なす、かぶ等)を一緒にとるとむくみ防止に。

\スモーブローの簡単レシピ/

ヘルシーなパン「スモーブロー」って?

A.水きりヨーグルト×なす×ごま

【材料(1人分)】
なす…1/2個
オリーブオイル…小さじ2
塩・こしょう…各少量
ゆでたビーツ…1/6個
プンパニッケル…適量
水きりヨーグルト…大さじ3
ごま…ひとつまみ

【作り方】
(1)なすは乱切りにする。フライパンを熱しオリーブオイルを引き、なすを炒める。しんなりしてきたら塩・こしょうで味を調えて火を止める。
(2)ビーツは一口大に切る。
(3)パンにヨーグルトを塗り、軽く塩を振り、すべての材料を盛り合わせる。

B.かぶ×レモン×白身魚

【材料(1人分)】
かぶ…1/2個分
塩…少量
刺身用白身魚…スライス3枚
いちょう切りのレモン…小さじ1杯分
オリーブオイル…小さじ1
プンパニッケル…適量
無塩バター…適量

【作り方】
(1)かぶは皮をむき薄切りにする。塩をまぶし、しんなりしたら水洗いをして水気を絞る。
(2)1とレモンと白身魚をオリーブオイルで和える。
(3)パンにバターを塗り、2を盛りつける。

C.オイルサーディン×トマト×タイム

【材料(1人分)】
フルーツトマト…1個
プンパニッケル…適量
無塩バター…適量
オイルサーディン…2枚
タイム…少量

【作り方】
(1)フルーツトマトは輪切りにする。
(2)プンパニッケルにバターを薄く塗り、すべての材料を盛り合わせる。

デンマーク発のヘルシーパン「スモーブロー」が気になる!

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

\クラウドブレッドはグルテンフリーで高たんぱく低カロリー/
「クラウドブレッド」は、雲のようにふわふわで軽い、パンの代替になる食べ物のこと。材料は卵・クリームチーズ・ベーキングパウダーのみで、グリテンフリー・高たんぱく低カロリー。糖質制限もできることから、ダイエットにも向いています。単体で食べるよりも、野菜やチーズなどの具材をのせて食べる方が、栄養バランスも良く、満腹感もUP! 材料に動物性たんぱく質が多いので、トッピングにクルミなどのナッツ類の植物性たんぱく質を加えると栄養バランスがさらに整います。パンのように発酵の工程がなく、手軽に作れます。

\クラウドブレッドの作り方をCHECK/

【材料(直径約10cm 6枚分)】
クリームチーズ…60g
卵…3個
ベーキングパウダー…小さじ1/2

【作り方】
(1)クリームチーズは常温に戻し、オーブンは170℃で予熱する。
(2)卵は卵黄と卵白に分け、ボウルに卵白を入れベーキングパウダーをふるい入れる。泡立て器でツノが立つまで泡立てて、メレンゲを作る。
(3)別のボウルで、卵黄とクリームチーズを混ぜる。
(3)(3)(2)を半分入れ、よく混ざったら残り半分のメレンゲを入れ、手早く混ぜる。
(4)オーブンの天板にオーブンペーパーを敷き、(4)の生地を円形状におき、170℃で10分焼く。

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

【POINT1】
メレンゲを2回に分けて混ぜる際は、ふんわり感を損なわないように優しく混ぜるのがポイント。メレンゲを作るときはボウルをよく洗い、汚れをしっかり落としておくとうまく泡立ちます。卵白と卵黄を分けるときも手を使わずにスプーンで。

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

【POINT2】
上手に円形状にするコツは、やや高めの位置から生地を落とすことです。

\クラウドブレッドのアレンジレシピ/

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

■アボカド×カマンベール×ごまのクラウドブレッド

【材料(1人分)】
クラウドブレッド…1枚
カマンベールチーズ…1/6個
アボカド…1/4個
白ごま…ひとつまみ
イタリアンパセリ…適量

【作り方】
(1)クラウドブレッドに2等分に切ったカマンベールチーズとスプーンですくったアボカドをのせる。
(2)ごまとちぎったイタリアンパセリをのせる。

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

■パプリカ×アプリコットのクラウドブレッド

【材料(1人分)】
クラウドブレッド…1枚
パプリカ(黄色)…1/8個
ドライアプリコット…2枚
オリーブオイル…小さじ1/2
塩・こしょう…各少量
好みのスプラウト…適量

【作り方】
(1)パプリカとアプリコットはそれぞれ薄切りにし、オイル、塩・こしょうで和える。
(2)クラウドブレッドに1をのせ、上からスプラウトをのせる。

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

■ブルーベリー×ビーツのクラウドブレッド

【材料(1人分)】
クラウドブレッド…1枚
ビーツ…1/6個
ブルーベリー…10粒
A[塩・こしょう…各少量 レモン汁…小さじ1 オリーブオイル…小さじ2] 好みのサラダ用の葉もの…適量

【作り方】
(1)ビーツはゆでてから、細切りにする。
(2)ブルーベリーと1をAで和える。
(3)クラウドブレッドにサラダ用の葉をのせ、2をのせる。

グリテンフリーの「クラウドブレッド」レシピ

■バナナ×ベーコン×カッテージチーズのクラウドブレッド

【材料(1人分)】
クラウドブレッド…1枚
ベーコン…1枚
バナナ…1/2本
カッテージチーズ…大さじ3

【作り方】
(1)ベーコンを細切りにする。フライパンを中火にかけ、ベーコンから出る脂でカリカリに炒める。
(2)バナナは厚さ1cm幅の輪切りにし、1とカッテージチーズと共にクラウドブレッドにのせる。

SNSで話題! 「クラウドブレッド」の簡単レシピ♪

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事