食・レシピ
2025.8.13

夏バテも紫外線疲れも吹き飛ぶ! 「レバニラワンプレート」レシピ|料理研究家・井澤由美子さんが提案

過酷な夏の体は、大量の汗や紫外線ダメージで、ミネラルが不足しがち。これこそが、夏の悩み―疲れや冷え、肌あれなど夏ダメージにつながっています。そんなときに効くのが、金属系栄養素の補給です。話題の薬膳をヒントに、おいしくキレイ&元気になれるレシピをぜひ取り入れて!

料理研究家

井澤由美子さん

\こちらもチェック!/
夏バテ&夏老けから救う! 今の時季に不足しがちなマグネシウムやカリウム、亜鉛etcが摂れる食材とは?

【お悩み】夏の過酷な環境下で肌ダメージが加速…乾燥・肌あれ|お肌ぷるぷる♡ レバニラワンプレート


紫外線ダメージや乾燥をケアして腸活も。夏老けとは無縁の美肌に♡
疲労回復や抗酸化に効くレバニラに“薬膳のプリンセス”クコを入れることで美肌効果アップ。高菜入りおむすび&ミネラルたっぷりはとむぎ茶を添えれば栄養バランスも完璧!

切り干し大根と人参のコールスロー

Mg Fe K Ca Zn
材料(2人分)
乾燥切り干し大根 20g
おろし人参 大さじ1
きゅうり 1/3本
A酢 大さじ1
A甘酒 大さじ2
Aハチミツまたは砂糖 好みで
Bヨーグルト 大さじ2
Bマヨネーズ 大さじ1

【作り方】
(1)AとBはそれぞれ混ぜ合わせておく。洗った切り干し大根を食べやすい長さに切り、水ではなくAに浸して戻す。人参はすりおろし、きゅうりは細切りにしておく。

(2)ボウルですべての材料を混ぜ合わせたら、器に盛る。

鶏レバニラ炒め黒きくらげ入り

Mg Fe K Ca Zn
材料(2人分)
乾燥黒きくらげ 10g
ニラ 1束(100g)
クコ 4~5個
鶏レバー 300g
A醤油 小さじ2
Aみりん 小さじ2
Bオイスターソース 大さじ1
B醤油 大さじ1
Bみりん 大さじ1
B水 大さじ1
Bおろし生姜 小さじ1
Bおろしにんにく 小さじ1
片栗粉 少量
ごま油 大さじ2

【作り方】
(1)乾燥黒きくらげは表示通りに戻し、下ゆでしておく。ニラは3~4cmに切る。クコは水に浸して戻しておく。AとBはそれぞれ混ぜ合わせておく。

(2)鶏レバーはハツとレバーとに分け、ハツの周りの余分な白い脂を落とし、食べやすく切ってから水を張ったボウルに入れて汚れを取る。キッチンペーパーなどで水気を拭き取り、Aをなじませてから、全体に片栗粉を薄く振りかける。

(3)フライパンにごま油をなじませて、(2)のレバーを両面焼き、(1)を加えてざっくり混ぜたらフライパンを回すようにして全体に油を行き渡らせる。Bのタレを回しかけ、全体に絡めたらお皿に盛り付ける。

『美的』2025年9月号掲載
撮影/川上輝明 スタイリスト/大島有華 料理/井澤由美子 イラスト/小迎裕美子 構成/内田淳子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事