食・レシピ
2025.8.16

肌もカラダもキレイ偏差値アップ!「アボカドの白和え風 パルミジャーノ・レッジャーノがけ」【Today’s SALAD #334】

美肌も美ボディも目指せるアボカド×豆腐の組み合わせ。意外なおいしさにハマること間違いなし!

【本日のビューティ食材:アボカド

言わずと知れた美容&健康食材であるアボカド。ビタミンB群、ビタミンEをはじめとするビタミン、ミネラル、カリウムや葉酸など多彩な栄養素を含んでいます。今回はさらに、美肌素材としておなじみの豆腐を組み合わせて白和え風のサラダに。1品で食べ応えもかなり、栄養価も高いので、1食サラダ置き換えダイエット的に食すのもおすすめです!

より手軽に作りたいのなら、豆腐は「充填絹ごし豆腐」を使うのがおすすめ。充填豆腐は豆乳をパックに詰めてから凝固させ、水分を抜く工程がないため、カリウムやビタミンB1が若干多いとのこと。一般的な豆腐に比べて保存もきくので、冷蔵庫にストックしておくとなにかと役立ちますよね。

【材料】

アボカド…1個
充填絹ごし豆腐…1パック
塩…ふたつまみ
黒こしょう…少々
パルミジャーノ・レッジャーノ…好みの量(なければ、粉チーズでも代用可)

作り方

(1)充填絹ごし豆腐はボウルに入れ、泡だて器などで砕いていく。なめらかになりすぎないくらい、粒々が残すくらいに。塩、黒こしょう、パルミジャーノ・レッジャーノを加えてひと混ぜする。

(2)アボカドは半分に割り、種を取り除いてから、さいのめに切り込みを入れる。

(3)(1)のボウルに(2)のアボカドをスプーンですくって加え、ざっくり混ぜる。

(4)器に盛り、さらにパルミジャーノ・レッジャーノを削ってトッピングする。

パルミジャーノ・レッジャーノのおいしさにハマり中!

パルミジャーノ・レッジャーノ協会から特別に、パルミジャーノ・レッジャーノを送っていただきました! イタリアから届いた本場の香り豊かなパルミジャーノ・レッジャーノ、濃厚な旨みがありながら発酵の独特の味わいがあり、いただくたびに幸せを嚙みしめています♡

パルミジャーノ・レッジャーノは9世紀頃から作られてきた世界最古のチーズのひとつで、修道士たちが長持ちさせるために工夫して作ったのが始まりだと言われているのだとか。イタリアの特定の地域(パルマ県、レッジョ・エミリア県、モデナ県、マントヴァ県、ボローニャ県の一部)でのみ生産されるDOP(原産地呼称保護)認定のチーズ。パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会の厳しい審査を合格したものだけがその名を名乗ることができるとのこと。

原材料は、生乳、塩、酵素のみ。添加物や保存料は不使用。原産地の地域内でのみ製造・熟成・包装・粉砕がなされ、牛の飼育には地元で採れる草や干草などの飼料がメインに用いられ、輸入飼料や発酵飼料の使用は厳しく禁止されているそう。

サラダやパスタ、ピザなどにはもちろん、ワインのお供にそのまま食べるのも最高♡ フレッシュなフルーツにたっぷり削っていただいたり、揚げ物や餃子の隠し味…意外にもハマっているのがTKGにトッピングする食べ方! ぜひ試してみてくださいね!

 

ほかにアボカドを使ったサラダは…

アボカドと柿とマッシュルームのサラダ

アボカドとマッシュルームのサラダ おかか添え

アボカドの辣油ポン酢ドレッシング

ぶどうとアボカド、雑穀のサラダ

イチジクとアボカド、グレープフルーツのサラダ

ローストビーフとアボカド、クレソンのサラダ

アボカドとオレンジのサラダ スイートチリ風味

アボカドと柿のサラダ

アボカドと金柑のサラダ

アボカドと梨のサラダ

アボカドとキウイのサラダ

アボカドキムチオクラサラダ

アボカドとミニトマト、蛸のサラダ

アボカドとミニトマトの塩昆布サラダ

アボカド×まぐろのタヒチアンサラダ

アボカドと金柑のツリーサラダ

2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」好評発売中♪

食材2コで簡単に作れ、おいしく、見映えよく、キレイになれる…そんな欲張りなサラダのレシピ本。掲載レシピ数はなんと105品も! 食材2コの組み合わせだから、食材ロスも少なく、気負いなく楽しめるのが魅力のレシピです。「毎日のキレイのために、食べるものにこだわりたい!」人はもちろんんこと、「いつもワンパターンなサラダのバリエーションを増やしたい」「料理はちょっと苦手だけれど、サラダくらいはおいしく作りたい」…そんな方にもおすすめ。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

『たった2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」』(小学館・門司紀子著 /¥1,430税込)

詳細はこちらから!

エディター

門司紀子


関連記事をcheck ▶︎

料理・撮影・文/門司紀子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事