食・レシピ
2025.8.17
夏バテしている日にぴったり!「梅とろろのあおさどんぶり」|料理研究家・井澤由美子さん発

過酷な夏の体は、大量の汗や紫外線ダメージで、ミネラルが不足しがち。これこそが、夏の悩み―疲れや冷え、肌あれなど夏ダメージにつながっています。そんなときに効くのが、金属系栄養素の補給です。話題の薬膳をヒントに、おいしくキレイ&元気になれるレシピをぜひ取り入れて!
栄養不足は夏バテ&夏老けの大敵! 食欲不振|梅とろろのあおさどんぶり
つるんと簡単に食べられるのに滋養強壮までかなう♡
梅とろろは作るのも食べるのも簡単なのに、食欲増進・滋養強壮に効くから夏バテしている日にぴったり。オクラとあおさをトッピングすることで金属系栄養素もしっかりとれる。
Mg Fe K Ca
材料(2人分)
オクラ 2本
おかか 5g
山芋 200g
梅干し 大粒2個
あおさ 適宜
雑穀ごはん 300~400g(量は好みで調整して)
【作り方】
(1)オクラはがくを剥いて塩(分量外)ゆでしておく。おかかは耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジに40秒かけてから砕いて、粉末状にしておく。
(2)ボウルに皮を剥いてすりおろした山芋を入れ、(1)のおかかを入れてよく混ぜる。梅干しの種と叩きつぶした梅肉を入れてさっくりと混ぜ、器に盛った雑穀ごはんにかける。あおさと(1)のオクラをトッピングしたら完成。
『美的』2025年9月号掲載
撮影/川上輝明 スタイリスト/大島有華 料理/井澤由美子 構成/内田淳子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
いざわ ゆみこ/体を健やかに保つ薬膳や発酵食、保存食作りをライフワークに、おいしくヘルシーなレシピを提案。