【2025最新】40代におすすめのフェースパウダーは?美的GRANDべスコス受賞から厳選

40代におすすめしたい「フェースパウダー」を【2025上半期】美的GRANDベスコスランキング受賞の口コミ人気から最新のおすすめアイテムをご紹介します。さらに人気ヘアメイク解説!40代におすすめのフェースパウダーを使用したお悩み別メイク術も♪ぜひ参考にしてくださいね。
【2025上半期】美的GRANDべスコス受賞の人気フェースパウダー
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO クリスタライズドフィックスパウダー
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェースパウダーランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥7,150(セット価格) / ¥6,050(レフィル) | 8.5g / 8.5g(レフィル) | 2025-02-07 | 01(Lucent) |
粉っぽさ、おしろい感ゼロ!求める仕上がりがずっと続く
肌は半透明の層の重なりであることに着想。半透明ジェルでコートした粉体を、さらに半透明ジェルの塗膜で包み、潤んだようなヴェールを形成。パールではなくジェルの特性で光を拡散するので、ファンデの質感を生かしたなめらかな仕上がりに。しっとり心地いい肌当たり。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘアメイクアップアーティスト
佐藤 エイコさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
松井 里加さん
クレ・ド・ポー ボーテ プードルトランスパラントn M 1
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェースパウダーランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥13,200 | 24g | 2025-03-21 | 1 |
肌と調和し、透き通るような輝きをプラス
素肌の輝きを最大化する先進工学技術を採用。エアリーな感触で肌に溶け込むように調和し、透明感と潤い、メイクの仕上がりをロングキープ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん
SUQQU ソフト マットセッティング パウダー
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェースパウダーランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800(セット価格) / ¥6,380(レフィル) | 7g / 7g(レフィル) | 2025-02-07 |
くすんでさえない夕方肌をリフレッシュ!
清廉なラベンダー色のノンパールパウダー。するする、ぴたりと肌にフィットし毛穴をぼかし、なめらかさと透明感が瞬時に復活。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
次田 哲也さん
【2024年間】美的GRANDべスコス受賞の人気フェースパウダー
コスメデコルテ ルース パウダー
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェイスパウダーランキング 1位(受賞カラーは00)
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェースパウダーランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥6,270 | 20g(101のみ16g) | 2024-01-16 | 全9種 |
光コントロール技術を極めたクリアな艶めき肌に
肌の上で光を調和するという発想から、光の反射、透過、散乱を操る5種類のパウダーをブレンド。ふわりと肌に溶け込むようなヴェールをかけて、毛穴、色ムラ、くすみをカバーし、素肌を格上げしたような艶肌をかなえる。粉っぽさも乾燥も感じないしっとり感も心地よい。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
斉藤裕子さん
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル No.00
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェイスパウダーランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥8,250 | 2.5g×4 | 2024-09-06 | No.00 |
プリズム史上最大級の艶と透明感を実現!
粉体を極限までミクロ化&軽量化した第7世代。4色の光が透明感を飛躍させ、清らかな艶肌へ。保湿実感とラスティング力も好評。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
髙瀬 聡子さん
クレ・ド・ポー ボーテ プードルコンパクトエサンシエル n
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェイスパウダーランキング 3位(受賞カラーは00)
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ フェースパウダーランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥12,100 | 5g | 2024-03-21 |
光をまとった肌が充実続く、究極の美肌見せパウダー
汗・皮脂、湿度や肌状態を察知してテカりや粉浮き、乾燥を防ぐセンシング技術を搭載。どんな環境でもフレッシュな肌をキープ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ライター・エディター
木更 容子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん
フェースパウダーのつけすぎを防ぐには?
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト・北原 果さん/
Q.昔からの習慣で、ついお粉をつけすぎてしまいます。どうしたら防げますか?
A. 薄づきのシアーなプレストパウダーを選んでみて
若い頃、ルースパウダーを顔全体にたっぷり塗っていたグラン世代。
「ルースパウダーだと調整が難しいかもしれないので、薄づきのプレストパウダーを選んでみて。パフでテカリが気になるTゾーンに塗るぐらいでも充分ですが、顔全体に塗りたいなら、パフに余ったものをごく軽く、ふわっとのせてください」(北原さん)
\おすすめアイテム/
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO クリスタライズドフィックスパウダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,150 | 8.5g |
ジェルで包まれた粉感ゼロのパウダー。
クリスタライズドフィックスパウダーの詳細はこちら人気ヘアメイクが教える3つのお悩み解消ベースメイク
【1】塗った感ゼロ?「毛穴対策」ベースメイク
「メイクのお悩みで、“毛穴が目立つ”という声は年代を問わず聞かれますが、実は若い頃の毛穴悩みと、大人の毛穴悩みでは、その種類が大きく違うんです。若い頃は皮脂による“詰まり毛穴”が中心ですが、年齢を重ねると、肌の乾燥、ハリ不足などから、毛穴が涙型に開く“たるみ毛穴”が目立つようになります。
そんなとき、『毛穴目立ちをカバーしたいけれど、厚塗りになって透明感が失われるのはちょっと…』と、感じていませんか?
まさに、今回ご紹介するのは、そんな大人ならではの願いをかなえるベースメイク術なんです! 厚塗り感なく、まるで素肌が均一に整ったかのような、なめらかな肌をかなえるベースメイクのテクニックを詳しく解説します。ぜひ、この機会にマスターしてくださいね!」(yumiさん)
毛穴対策ベースメイクのポイント
- 毛穴カバー下地は“頬を持ち上げながら”塗る!
大人特有のたるみ毛穴を効果的にカバーするには、ただ塗るだけでは不十分。頬を持ち上げながら、毛穴を四方八方から埋め込むような意識で丁寧に塗り込んでいきましょう。
- ファンデーションはブラシ使いがおすすめ!
毛穴をしっかり埋めて、均一でなめらかな肌に仕上げるには、ファンデーションをブラシで塗布するのが最適。ブラシなら、狙ったところにファンデーションをしっかり入れ込むように密着させることができ、厚塗り感なく自然なカバー力を実現できます。
- パウダーはブラシとパフの二刀流で完璧フィックス!
にカバーして。 まずはブラシで全体的にふわりとのせて肌の凹凸をならし、その後にパフで優しく圧をかけて固めていくことで、一日中くずれ知らずの美しい肌をキープできます。
【HOWTO】
【Step1】頬を持ち上げてたるみ毛穴に下地を埋め込む
大人の毛穴隠しの仕上がりを左右するのは、毛穴カバー下地を使った丁寧な仕込みです。
米粒大くらい手に取り、指の腹を使って、四方八方から毛穴を埋め込んでいくのがポイント。耳横を軽く引っ張りながら塗ると、たるみ毛穴が広がるのでくまなく毛穴をカバーできます。
【Step2】ファンデーションはブラシを使って均一に密着させて
ファンデーションはブラシ使いが毛穴カバーに効果的。パールサイズくらいのファンデーションを顔に5点置きしてから、ファンデーションブラシで伸ばしていきます。ブラシは平らな面でササッと細かくタッピングするように動かして、毛穴の凹凸にはしっかりと入れ込むようなイメージで密着させて。2~3回重ね塗りをすると、自然な毛穴カバーが実現し、光を均一に反射するなめらかな肌に仕上がります。
ファンデーションの形状は、毛穴落ちしにくく、肌が均一に整うリキッドタイプをセレクト。
【使用アイテム】
マキアージュ エッセンスリキッド EX
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,740 | 24ml | 全5色 | SPF50+・PA++++ |
美容液を抱え込んだ、大人の肌のための高機能リキッドファンデーション。肌に溶け込むように軽やかに広がり、毛穴や色ムラを自然にカバーしながらも、厚塗り感を与えません。均一でなめらかな肌を長時間キープし、透明感あふれる輝きを一日中実感。
ロージーローザ マルチユースブラシ〈ベース〉
価格 |
---|
¥1,100 |
大人のベースメイクを格上げする、肌への密着感を高めるマルチユースブラシ。平らで密度の高いブラシヘッドが特徴で、ファンデーションを肌に均一に塗布することが可能。肌への密着感を高め、ムラのない、まるで素肌が磨かれたかのような自然な仕上がりを実現。
【Step3】ブラシを使ってパウダーをオン。全体をフラットに整えて
仕上げのパウダーは、毛穴をカバーしつつ透明感を守るための重要なステップ。まずはブラシで全体にふわりとまとわせ、次のステップでパフでフィックスするという、二段階でつけていくのがポイント。
ブラシにパウダーをとったら一度ティッシュオフをして余分な粉を落とし、顔全体に優しく滑らせるように、くるくる塗布していきます。毛穴カバーには、軽い質感で少しマットなタイプのパウダーがおすすめ。肌に溶け込むようになじみ、毛穴をなめらかにカバーしながら、一日中サラサラとした美しい肌をキープしてくれます。
【使用アイテム】
WAKEMAKE ステイフィクサーマルチカラーパウダー 01
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥2,750 | 4g | 01 |
軽やかな粉質が肌にフィットし、余分な皮脂を吸着しながら、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へ整えるフェイスパウダー。さらりとした質感ながら、乾燥を感じさせずに肌を包み込み、時間が経っても美肌キープ力がとにかく優秀! 肌のくすみを巧みに補正し、透明肌を演出するパープル&ブルーニュアンス。
ロージーローザ パウダーブラシEX
価格 |
---|
¥2,200 |
ふわふわで肌あたりが良く、フェイスパウダーを顔全体に均一に塗布できるパウダーブラシ。適度な毛の密度で、パウダーを狙ったところにしっかりと密着させながらも、粉っぽくならず、透明感あふれる美しい仕上がりを実現。
【Step4】パウダーをパフで押し込み、完璧にフィックス!
仕上げにパフを使ってさらにパウダーを密着させます。先ほどのパウダーを付属のパフにとり、しっかりもみ込んで、パフの全面にならし、ムラなく仕上がるように注意して。
顔に塗布する際は、決して擦らずに、くずれやすいところを重点的に、パフを肌にグッと優しく押し込んでいきます。毛穴の一つ一つを丁寧に埋めていくような感覚で、ピンポイントになじませてみてください。小鼻のキワなどの細かい部分は、パフを小さく折って、さらに密着させて。
\完成/
簡単なテクニックなのに、まるで素肌そのものが均一に整ったかのような美しい仕上がりが実現!
【2】皮脂くずれ防止!キレイが続く「大人の夏肌」メイク
「夏になると特に多く耳にするのが、“皮脂でメイクがくずれる”という切実な声です。Tゾーンがテカったり、毛穴が目立ったり…。くずれやすいからと薄化粧で済ませてしまうと、大人に必要なカバー感や、品のあるきちんと感が出せなくて、なんだかもったいない気分になりますよね。
でも、ご安心くださいね! 皮脂によるメイクくずれは、実は肌にきちんと潤いを与え、皮脂そのものをコントロールすることで、薄膜のヴェールを纏ったような透明感を保つことが可能になるんです!
今回ご紹介するのは、大人の肌を夏でも涼しげに、そして美しく見せるためのベースメイク術。メイクくずれの心配からも解放され、自信を持って一日過ごせるはずです!」(yumiさん・「」内以下同)
皮脂くずれを防止するベースメイクのポイント
- スキンケアから「毛穴引き締め」で皮脂をストップ
美しいベースメイクの土台は、メイク前のスキンケアから。毛穴を引き締め、過剰な皮脂の分泌を予防することが、日中の皮脂くずれを防ぐ第一歩となります。この段階で肌のキメを整え、潤いをしっかり与えることで、メイクの密着力が高まります。
- 毛穴の気になる部分に「スムーサー」でピンポイントカバー
全顔を厚くカバーするのではなく、皮脂くずれや毛穴の浮きが気になる部分だけに、スムーサーを丁寧に入れ込むのがコツ。ピンポイントで毛穴をフラットに整えることで、厚塗り感なく、まるで素肌がキレイになったかのような仕上がりがかないます。
- プレストパウダーを「押し込む」ように密着させる
パウダーをふんわり乗せるだけでなく、密度の高いブラシでプレストパウダーを肌に押し込むように塗布することで、皮脂をしっかり吸着し、毛穴をカバー。粉質がしっとりとしたマット系のパウダーを選ぶことで、乾燥しにくく、サラサラとした肌が長時間続きます。
【HOWTO】
【Step1】パックで毛穴を引き締め、皮脂の過剰分泌を予防
まずはメイクの土台となる肌を整えます。化粧水で肌を整えた後、部分用フェイスマスクを使って引き締めケアを。ビタミンCが配合されたパックは、毛穴をキュッと引き締めながら、肌に明るい印象をもたらしてくれます。
「パックの後は美容液や乳液でしっかり保湿を。肌全体の水分量を高め、皮脂の過剰な分泌を予防しましょう」
【使用アイテム】
ミシャ ビタシープラス クイックマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650 | 50枚入り |
洗顔後、わずか数分間肌にのせるだけで、集中ケアをかなえるクイックマスク。たっぷりのビタミンCが、毛穴の引き締めをサポートし、キメを整え、メイク前の肌を最適な状態に整えます。
「手軽に、そして効果的に、大人の肌に活力を与える頼れるアイテムです」
【Step2】スムーサーで気になる毛穴を「くるくる叩き込み」フラットに
次にスムーサーで特に毛穴の目立ちが気になる部分へピンポイントでアプローチ。コメ粒大ほど手に取り、こめかみの辺りを引っ張りながら、毛穴の気になる頬や小鼻に、指の腹で優しくくるくると回し入れます。さらに指の腹でトントンと叩き込むようにすると密着感もUP。毛穴を埋めるような感覚で、四方八方から丁寧に入れ込むのがポイント。
「スムーサーを使うと、毛穴がまるでなかったかのようにフラットに整い、メイクのノリがUP!」
【使用アイテム】
ナチュラグラッセ ポアレス スムース プライマー N
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 20g |
気になる毛穴を瞬時にフラットに整えるスムーサー。まるで素肌に溶け込むようになじみ、毛穴の凹凸をなめらかにカバー。植物由来成分の力で、肌に負担をかけずに皮脂をコントロールし、化粧くずれを防ぎます。光を柔らかく反射させる効果で、肌に透明感を与え、一日中さらりと美しい仕上がりが持続。
【Step3】プレストパウダーを押し込むように密着させる
パウダーはふんわりのせず、密度の高いブラシで肌に押し込むように塗布することで、皮脂をしっかり吸着し、毛穴をカバー。粉質がしっとりとしたマット系のパウダーを選ぶことで、乾燥しにくく、サラサラとした肌が長時間続きます。
【使用アイテム】
SUQQU ソフト マット セッティング パウダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,800(セット価格) | 7g |
肌に極上の透明感と洗練されたマット感を宿すプレストパウダー。肌に吸い付くように密着し、皮脂を抑えながら、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へと整えます。肌のくすみを払拭し、内側から発光するような透明感を演出するパープルニュアンス。
「しっとりとした粉質で、乾燥しにくく、時間が経ってもヨレにくい! 品格ある美しい仕上がりを長時間キープしてくれます」
\完成/
【3】童顔を解消!「知的美人」に見せる大人メイク
40代になったのにずっと童顔で、年齢と顔立ちがどんどんかけ離れていく…という大人の顔悩みもちらほら。そこで今回は、大人の「童顔解消メイク」をご紹介します! 3つのポイントを掴むだけで、見違えるほどに大人っぽく凛とした顔立ちに!
\Before/
顔が童顔でナチュラルメイクだと実年齢よりも若く見えてしまうのが悩み、というモデルさん。「自分で言うのもなんですが、年齢より若く見られてしまうのがコンプレックスです。若く見えること自体は嬉しいことでもあるのですが、仕事上では小物っぽく見えてしまって、役職についているのにナメられやすい気が…。キャリア女性らしい、凛としたオーラを出したいです!」というご相談。
\After/
こちらが、yumiさんのお直しメイク。高橋さんのかわいい系の顔立ちが、グッと大人っぽく聡明な印象に! チャームポイントのふっくら艶やかな肌は、知性を感じさせる大人上品なセミツヤ肌にチェンジ。また、要となるのが、目元や唇といったパーツメイクの仕方。丸みがあって、あどけなさを感じるパーツをキュッと締めて、メリハリアップ!
童顔解消メイクのポイント
- ベースメイクはセミツヤ仕上げで「肌の品」を格上げして
- 「切れ長ライン」で目元にさりげない緊張感を
- 幼な顔にはピンクリップはNG。チェリーレッドで口元を締めて
【HOWTO】
【Step1】プレストパウダーでセミツヤ肌に仕立てて
大人顔を目指すなら、まずはベースメイクを更新してみて。ツヤツヤの肌よりも、落ち着きのあるエレガントな印象がかなうセミツヤ肌が◎。
普段通りにファンデーションを塗ったら、透明感を引き出しつつ肌に“きちんと感”を演出してくれるプレストパウダーをプラスオン。
「大きめのブラシで顔の内側から磨くようにつけて。クリアなベールをかけたような美しい仕上がりに!」(yumiさん・「」内以下同)
【使用アイテム】
クレ・ド・ポー ボーテ プードルコンパクトエサンシエルn
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100 | 5g |
繊細なパウダーがしっとりと肌に溶け込むトリートメントプレストパウダー。日中のテカり・乾燥を防ぎながら、キメの整った透明感あふれる肌に。
クレ・ド・ポー ボーテ パンソー(プードル)
価格 |
---|
¥8,250 |
シルクのようになめらかな肌あたりで、パウダーをふんわりと均一に密着させ、プロのように美しく、ヴェールを纏ったように輝く仕上がりに導く高機能パウダーブラシ。
【Step2】目元はクールで知的な存在感をもたらす「切れ長ライン」に
元々が丸めでフェミニンな目元は、長めラインでインパクトを出して意志を感じるクールな眼差しに。
「存在感はアップしたいけれどキツさは出したくない…という方はダークブラウンのペンシルを使ってみて。強さと優しさを両立した大人っぽい表情になりますよ」上まぶたの黒目の外側あたりからスタートし、目尻はスッと抜くようにして1cm延長。「目尻は正面から見た時にはね上げたりたれ目に描くとナチュラルさや大人っぽさが損なわれてしまいます。目頭と目尻を結ぶ線と平行に引くのがコツです」
【使用アイテム】
イミュ デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | ダークブラウン |
力を入れなくても、肌の上でほどけるようになめらかな描き心地。安定した細さのラインの描ける楕円タイプ。目力も優しさもかなうダークブラウンがおすすめ。
【Step3】チェリーレッドのリップで大人顔にシフト
さらにメイク全体を引き締めるポイントとなるのが唇。ピンク系もいいけれど、幼な顔さんはチェリーカラーのグロスで“キレ”のある顔印象に。唇の中心から立体感を出すようにオン。
「大人が赤リップをつけこなすならシアーに色づくタイプを選んで。高発色でも派手になりすぎず、抜け感が出て古見えしません。リップを塗った後は“パッパッ”としてなじませるとさらに自然に」
\完成/
3つのポイントを押さえるだけで、こんなに大人の知的ムードを醸し出せる! 優しげな雰囲気は残しつつ、表情にピリリとした緊張感が生まれ、40代のキャリア女性らしい上品なイメージに見えませんか?
ラグジュアリーに輝く大人の「微発光肌」メイク

ヘア&メイクアップ アーティスト
美舟さん
モード誌を含む、多くの女性誌で活躍。大人のスイートな魅力を洗練させて引き出すメイク提案には特にファンが多く、俳優やアーティストからのオファーも絶えない。
肌が乾燥しやすい時期のベースメイクは普段よりも艶を盛ってフォローしたくなるけれど、“ちょっと待って!”と警鐘を鳴らすのは、人気ヘア&メイクアップアーティスト・美舟さん。
「年齢を重ねる程失いがちな肌の生命力をフォローするには、確かに艶は大切。けれども、大人の肌は艶々させすぎると、気品がダウンしてしまいます。肌作りにおいては特に『マット=老け見えする』と嫌厭されがちですが、“落ち着き感”という大人の魅力を引き出すには、重要なエッセンス。艶肌をベースに部分的にマットな要素も取り入れた“微発光肌”が、グラン世代を最も上品、かつラグジュアリーに輝かせます」(美舟さん)
大人に宿る凜とした雰囲気や余裕が引き立つのも強み。今の自分を存分に楽しみたい人こそ、トライあるのみ。
大人の品があふれ出す「微発光肌」メイクのポイント
メイク下地で艶を仕込み、カバー力のあるセミマット質感のファンデーションを重ねてわき上がるような輝きを生み出すのが、微発光肌のファーストステップ。フェースパウダー、シェードカラー、ハイライトも必須です。
「メリハリを与えつつ、肌印象をぷるんと見せることも大切。メイク下地もファンデーションも全顔には塗らず、ハイライトはCゾーンをあえて避けたり、新しいテクニックを取り入れて楽しくメイクしましょう」(美舟さん)
【POINT1】メイク下地もファンデーションも全顔には塗らない
最新のメイク下地やファンデーションは、肌色や凹凸の補整効果が高め。大人が顔全体に重ね塗りをすると、顔が大きくフラットに見えがち。塗らない部分を設け、立体感を引き出します。
【POINT2】ハイライトはあえて頰骨の下に入れる
何もしなくても以前は光が集まっていた部分(=頰骨の下)にハイライトを入れると、肌のぷるんと感がアップ。自然にリフトアップして見え多幸感も生まれ、ラグジュアリーな表情に。
【HOWTO】
【Step1】潤って艶が出るメイク下地を顔の中心部と首に塗る
輪郭に艶を与えると顔が大きく見えるので、塗らない。パール粒大をTゾーン、上下まぶた、法令線、口角のわきをメインに指でポンポンとなじませた後、スポンジでたたき込んで輪郭の手前まで広げる。首にも塗り、トーンアップ。
【使用アイテム】
ゲラン パリュール ゴールド スキン ダブル ヴェール プライマー
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥12,430 | 40㎖ | SPF50+・PA+++ |
【Step2】ファンデーションブラシで輪郭の外側まで塗る
セミマットファンデーションの適量は小豆粒大。毛量が多めのファンデーションブラシにとり、Tゾーン、上下まぶた、口角の陰から塗り始め、メイク下地よりも広く、輪郭側までのばし切る。シワにたまるので、法令線には塗らないで。
【使用アイテム】
エスト フローレス コンシーリング クリームファンデーション
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,500 | 全3色 | SPF35・PA+++ |
重ねれば濃いシミもカバー。厚塗りに見えず、キメや法令線にも落ちにくい処方。
フローレス コンシーリング クリームファンデーションの詳細・購入はこちら【Step3】テカりやすい部分にフェースパウダーを狙い打ち
艶にもマットにも傾かず、肌と一体化するようになじむ微細フェースパウダーをブラシにとり、テカって見えたくないTゾーン、髪の生え際、下まぶた、あご先に薄くなじませる。
【使用アイテム】
SUQQU ソフト マット セッティング パウダー
価格 |
---|
¥8,800(セット価格) |
きめ細かくて軽く、ノンパール。くすみや毛穴をソフトフォーカスし、清廉な肌印象に。
【Step4】「3」をイメージして輪郭側にシェードカラーを
大きくて柔らかいブラシを使い、トップの生え際から頰骨の下を通ってあご先まで「3」を描くようにオン。ブラシは滑らせず、ポンポンとおくようにのせて塗りムラを防いで。
【使用アイテム】
イヴ・サンローラン オールアワーズ ハイパーブロンザー 02
価格 | 色 |
---|---|
¥9,350 | 02 |
素肌より2トーン暗めのカラーを選んで。ほのかな光沢感のあるソフトマットな仕上がりで、肌なじみ◎。
オールアワーズ ハイパーブロンザーの詳細・購入はこちら【Step5】ヌードベージュのハイライトを頰骨の下にオン
ヌードベージュのハイライトを細めブラシにとり、頰骨の上ではなく下に沿って内から外に入れ、ふっくらとした頰に演出。鼻根部、鼻の頭、上唇の輪郭中央の上にものせたら完成。
【使用アイテム】
ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 100
価格 | 色 |
---|---|
¥8,470 | 100 |
右側のみ使用。肌に溶け込むメルティングジェル処方が、肌に柔らかく上品な光を与える。
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウの詳細はこちら\完成/
ハリ感が魅力!洗練「ブリリアント肌」メイク
追求すべきは、点ではなく「面」の輝き。そのため、パール入りのベースアイテムはほぼ不使用。スキンケア機能をもち、濡れたような艶感が長時間続くアイテムを戦略的に重ねていくことで、パーンとしたハリ感と強い輝きが魅力的な「ブリリアント肌」が完成します。
フェースパウダーのみ、肌が潤って見えるための微細パールを配合したものがベター。ほかはノンパールで艶肌に仕上がるアイテムでそろえます。ファンデーションまでは顔全体に塗りつつ、フェースパウダーは部分的に重ねることで、ふっくら艶やか、かつ上質な肌印象にアップ。肉厚スポンジやブラシなど、ツールも重要。厚塗り、シワ落ち、メイクくずれを防げます。
【使用アイテム】
A.D-Neeコスメティック ジョンセンムル エッセンシャルムルクリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,150 | 50ml |
濡れたような艶が持続するクリーム兼メイク下地。
B.セルヴォーク レアグロウ プライマー 01
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥4,400 | 01 | SPF22・PA++ |
潤いに満ちた艶を仕込むUV下地。
ルミナスヴェール フェイスパウダーの詳細はこちらC.SHISEIDO シンクロスキン ラディアントリフティング ファンデーション 240
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥6,600 | 240 | SPF30・PA++++ |
光でカバーし、ハリと艶を与える。
シンクロスキン ラディアントリフティング ファンデーション の詳細・購入はこちらD.アディクション ファンデーションブラシ
価格 |
---|
¥5,500 |
E.パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル
価格 | 色 |
---|---|
¥8,250 | No.02 |
カラーと微細パールが発光するような仕上がりを実現。
プリズム・リーブルの詳細・購入はこちらF.シュウ ウエムラ ビューティ オイル ドロップス
価格 | 容量 |
---|---|
¥11,110 | 30ml |
ベタつかないマルチユースの美容オイル。
【HOWTO】
1.スキンケア下地を全顔に素早くなじませる
スキンケア下地の適量は2プッシュ分。両手のひら全体にのばし、美容液を塗る感覚で顔全体に素早く均一になじませます。なるべく首まで塗り、潤った質感を統一させましょう。
2.UV下地を塗り、肉厚スポンジでたたき込む
UV下地の適量は1プッシュ分。両頬、額、あご先、鼻先におき、内から外へ手でのばします。肉厚なスポンジで優しく顔全体をたたき込み、余分な量をオフ&密着感をアップ。
3.顔の広い面からファンデーションを塗る
1プッシュ分のグロウファンデーションを手の甲にとり、ファンデーションブラシになじませます。両頬や額など広い面から塗り始め、小鼻のわきなど細部まで抜かりなく。
4.Tゾーンを中心に発光フェースパウダーをオン
パフでなく、毛量が多くて柔らかいフェースパウダーブラシを用意。毛穴が目立つTゾーンと、艶を少し抑えたい下まぶたを中心に目元に薄くなじませ、端正な肌印象をプラス。
5.パールレスハイライトを部分的にたたき込む
パールレスの濡れ艶ハイライトを手の甲に少量とり、薬指の腹になじませてから、高く見せたい鼻の頭のほか、目尻や法令線など小ジワが気になる部分に重ねて完成です。
\完成/
\おすすめ!艶が生まれる発光フェースパウダー/
(右)アディクション インビジブル エッセンス ルースパウダー グロウ+ 002
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 002 |
002はシルバー&ピンクパール配合。溶け込むようになじみ、ピュアな血色艶肌に。
インビジブル エッセンスルースパウダー グロウ +の詳細・購入はこちら(左)スナイデル ビューティ シームレス ルース パウダー 02
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 02 |
多彩な超微細パール配合で、磨き抜かれたような陶器肌に。美容成分も豊富。
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。Three PEACE所属。