アイシャドウおすすめ68選【2018年秋冬】|人気デパコス&プチプラブランドの新色・新作アイシャドウ&パレットを厳選!べスコスランキングも!
2018年秋冬の流行色は?今季の新作&限定アイシャドウパレット&単色アイシャドウを中心にご紹介。人気のデパコス系ブランドから2,000円以下で買えちゃうプチプラブランドまで。2018年上半期アイシャドウランキングは美容賢者の口コミつき!ナチュラルメイクを作るおすすめアイシャドウも合わせてチェック。
【目次】
・2018年秋冬の新色・新作アイシャドウ|人気ブランドのおすすめアイシャドウパレット
・2018年秋冬の新色・新作アイシャドウ|デパコスブランドのおすすめアイシャドウ
・2018年秋冬の新色・新作アイシャドウ|2,000円以下のプチプラアイシャドウ
・2018年上半期シングルアイシャドウランキング
・2018年上半期パレットアイシャドウランキング
・ナチュラルメイクが作れるおすすめアイシャドウ
2018年秋冬の新色・新作アイシャドウ|人気ブランドのおすすめアイシャドウパレット
アディクション|コンパクト アディクションシノワズリ
【このアイテムのポイント】
・4つの質感×9色のアイシャドウがセット
・タナベヒロシ氏デザインのケースに入った001は高貴さとはかなさを表現したイエロー、ブルー、ピンクがイン
※限定品
RMK|ムーンブルーム カラーリングアイズ
【このアイテムのポイント】
・強くセクシーな眼差しをかなえる色合わせ
・01は夜空のようなネイビー×イエロー、02はカーキ系、EX-01はフェミニンなモーヴ系
※限定品/EX-01のみ伊勢丹新宿店限定カラー
イヴ・サンローラン・ボーテ|パレット ワイコニック パープル
【このアイテムのポイント】
・コレクションを象徴するアイパレット
・艶っぽいパープル、色あせたレザーのような2色のブラウン、大胆なブルーブラック、ホワイトがイン
※限定品
イヴ・サンローラン・ボーテ|パレット ワイコニック パープル
アルビオン|エクシア AL クリエイティブアイカラー(2018年9月17日発売)
【このアイテムのポイント】
・ウェットな質感でデリケートな目元に吸いつくようにフィット
・色を重ねても濁らず、クリアな発色が長時間続く
・10は深みのあるモーヴ系
エレガンス|ヌーヴェル アイズ(2018年8月18日発売)
【このアイテムのポイント】
・クリアな発色と輝きで華やかな立体アイが完成
・24はブルーを効かせたクールな印象、25はオリーブ×グレーで柔らかな印象の目元に
エトヴォス|ミネラルクラッシィシャドー(2018年8月24日発売)
【このアイテムのポイント】
・まぶたに密着して、しっとり艶めく
・プラウドレッドは赤をアクセントに、ベージュ、2色のブラウンで魅惑的な眼差しを演出
※限定品
CHICCA(キッカ)|フローレスグロウ リッドテクスチャーアイシャドウ
【このアイテムのポイント】
・ツヤのライトカラーと立体感を生むシェードカラーをセット
・EX05はクールなエメラルド×青みピンク、EX06は温かみのあるピーチピンク×オレンジ。共に限定品。
CHICCA(キッカ)|フローレスグロウ リッドテクスチャーアイシャドウ
CPコスメティクス|サティシェ カラーアイズ N(2018年8月20日発売)
【このアイテムのポイント】
・軽いつけ心地をかなえる、粉体に空気を含ませたエアリーヴェール処方を採用
・MV-3はモーヴブラウンで締める、パープルグラデーション
シャネル|レ キャトル オンブル(2018年8月24日発売)
【このアイテムのポイント】
・なめらかなマット色を重ね、右下の濃色を際に入れれば、上品で深みのある目元に
・308は洗練されたベージュ系、312は強さのあるブルー系
ジバンシイ|ミッドナイト・スカイ・パレット
【このアイテムのポイント】
・シルバー、ゴールド、ブラウンのダークカラーにパーリィなレッドを配したアイシャドウ
※限定品
SUQQU(スック)|デザイニング カラー アイズ
【このアイテムのポイント】
・斬新な色合わせながら肌なじみの良い4色アイシャドウ
・10は沈む夕日のような温かいオレンジ×ダークブルー
※120は限定色
ジルスチュアート|クチュール ミックスアイズ(2018年8月3日発売)
【このアイテムのポイント】
・微細パールが輝く6色をセットした、アイシャドウパレット
・01は温かみのあるアンティークカラー、02はグレイッシュなビンテージカラー
※限定品
ディオール|サンク クルール
【このアイテムのポイント】
・ネオスモーキーなアイシャドウ
・087はグレー、ブラウンに鮮烈なオレンジがポイント、837はゴールドにレッド、ピンクなどの配色
※限定品
ナチュラグラッセ|アイカラーパレット(2018年8月20日発売)
【このアイテムのポイント】
・肌に優しい植物成分配合
・ツヤ感がまぶたの丸みを強調し立体感をプラス
・EX04は華やかなボルドー、EX05はオリーブブラウン、共に限定色。
NARS(ナーズ)|クワッドアイシャドー
【このアイテムのポイント】
・マット、パール、ラメと異なる3つの質感がセットに
・3972はモードなレッドブラウン系、3970はスタイリッシュなゴールドブラウン系
※共に限定品。
MiMC(エムアイエムシー)|ビオモイスチュアシャドー
【このアイテムのポイント】
・素肌の延長のように色づいて、目元に奥行き感をプラス
・22はゴールドの光を帯びたコーラル×ブラウン、23はベージュ×グレイッシュオリーブ
NARS(ナーズ)|デュオアイシャドー(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・ウエットで使えばより高発色に
・3920はモダンなマットベージュ×コッパー、3926はクールなシルバー×メタリックブルー
ノエビア|スペチアーレ アイカラー(2018年9月5日発売)
【このアイテムのポイント】
・色補整効果の高い3色のパールが光を拡散し、くすみをカバー
・01は気品あふれるラベンダー、02は優美なピンク
ポーラ(POLA)|B.A アイパウダー(2018年8月22日発売)
【このアイテムのポイント】
・知性と奥行きを感じさせる、アジア女性のためのバランスのとれた2色シャドウ
・2はクールなネイビー×ゴールド、5は上品なブラウン×オレンジ
Dr.ハウシュカ|アイシャドウパレット(2018年9月7日発売)
【このアイテムのポイント】
・マットカラー2色×グリッターカラー2色で繊細な陰影を湛たたえた目元に
・フェミニンなベビーピンクや、セクシーなバイオレットなど女性らしい配色
※限定品
ベアミネラル|ジェン ヌードアイシャドウ パレット
【このアイテムのポイント】
・ヌードカラーに大地や岩場などのアースカラーをセット
・マットやサテン、メタリックと質感も豊富。ローズはピンクベースのアイボリー~カーキ
ボビイ ブラウン|ナイト ドラマ アイ パレット(2018年8月24日発売)
【このアイテムのポイント】
・ブラウンからインディゴなど、夕暮れから真夜中にかけての移りゆく空を表現
・デイリーにもナイトメイクにも◎
※限定品
資生堂|マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD(2018年8月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・ジェル状オイルベース(左上)でぬれたようなツヤを仕込み、自分の瞳の色になじむブラウンで立体感と大きな瞳を演出
・OR311はオレンジ&ブラウン
※BR725は限定カラー
メナード|ジュピエル アイカラーコンパクト(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・目元に深みのある影を作り出す3色セット
・9はシックなバイオレットとグレイッシュなピンクで色っぽく
ランコム|クロマ アイ パレット(2018年8月17日発売)
【このアイテムのポイント】
・ツヤからマットまで、さまざまなテクスチャーで目元を彩る、秋にぴったりな10色セット
・02はシャープでモードな雰囲気に
カネボウ化粧品|ルナソル ニュアンスシェイドアイズ(2018年8月17日発売)
【このアイテムのポイント】
・石畳にインスパイアされた4色アイカラー。
・さまざまな質感の影を重ね、深みと奥行きのある目元に。01は赤みニュアンスで女らしく
カネボウ化粧品|ルナソル メルティングカラーアイズ(2018年8月17日発売)
【このアイテムのポイント】
・ふたつの影色を指でブレンドしてまぶたにオン
・溶けるように一体化して、ニュアンスのある眼差しに。EX03はフォギーなカーキ×グレー
※限定品
2018年秋冬の新色・新作アイシャドウ|デパコスブランドのおすすめアイシャドウ
エトヴォス|ミネラルアイバーム(2018年8月24日発売)
【このアイテムのポイント】
・美容クリームベースのグロッシィな質感のアイカラーにスモーキーカラーが登場
・アッシュグレイは温かみのあるグレー
KANEBO|モノアイシャドウ(2018年8月10日発売)
【このアイテムのポイント】
・肌にさらりと密着して、ぬれたようなツヤをオン
・血色パールが肌色を美しく演出。06はビターブラウン、07はキャメル、08はカーキ、09はレースモーヴ
カネボウ化粧品|CHICCA(キッカ)リッドフラッシュ
【このアイテムのポイント】
・よれにくく、長時間まぶたにフィット
・01は上品な青みピンク、02はクールなパステルブルー、03はセクシーなローズブラウン
KOSE(コーセー)|コスメデコルテアイクレヨン(2018年8月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・PK820は繊細なレッドパールを配合したフェミニンなベージュピンク
・PU120はシルバーパールがきらめくラベンダーに近いクリアなパープル
※限定品
ジョルジオ アルマーニ ビューティ|アイズ トゥ キル ステラー アイシャドウ(2018年9月7日発売)
【このアイテムのポイント】
・ジェルポリマーやオイル成分など、色ごとに配合を変えたジェリー状の新感覚パウダー
・1はクリアで艶やかな発色と共にきらめくブルー
ジョルジオ アルマーニ ビューティ|アイズ トゥ キル ステラー アイシャドウ
THREE(スリー)|アルカミストツイストフォーアイ
【このアイテムのポイント】
・指でなでるとマットの中からパールが輝くきらめき質感へと変化するリキッドアイシャドウ
・08は柔らかなアプリコットブラウン
DAZZSHOP(ダズショップ)|スパークリング ジェム
【このアイテムのポイント】
・ぬれたようなツヤが魅力のアイシャドウ
・12はパールが輝くプラムブラウン
・アイホールに塗布後、目尻に重ねると美グラデが完成
ベアミネラル|ジェン ヌード アイシャドウ+プライマー
【このアイテムのポイント】
・軽やかなクリームがまぶたにサラッと密着。美しい仕上がりが12時間続く
・エクスポーズドは明るいアイボリー、ウォークはシックなブラウン
ヘレナ ルビンスタイン|イルミネーション クリームアイシャドウ(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・まぶたに一体化してフレッシュな色と質感、ツヤをプラス
・02は柔らかな血色ピンク。04は奥行きを与えるシャープなブロンズ
ヘレナ ルビンスタイン|イルミネーション クリームアイシャドウ
ポール & ジョー ボーテ|アイカラー CS
【このアイテムのポイント】
・セーヌ川を照らす月の色と光をイメージしたコンビアイカラー
・116は華やぎと色っぽさを与える、ピンクシルバー×ピンクブラウン
※限定品
ディオール|ディオールショウ モノ
【このアイテムのポイント】
・柔らかなテクスチャーで鮮やかに発色
・089はクールな眼差しを作るスモーキーグレー、478は大胆な輝きでエッジの効いたスモーキーグリーン
※限定品
NARS(ナーズ)|シングルアイシャドー(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・ポップカラー、メタリック、マット、サテンと、多彩な色や質感で登場
・全29色
※限定品
NARS(ナーズ)|ハードワイヤードアイシャドー(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・多彩なグリッターがきらめく、華やかな印象の単色アイシャドウ
・全18色
SUQQU(スック)|グロウ タッチ アイズ
【このアイテムのポイント】
・少しくすんだ穏やかな色に、ぬれたようなツヤを含ませたリキッドアイシャドウ
・05は夜明けの空にヒントを得た青みのあるピンク
2018年秋冬の新色・新作アイシャドウ|2,000円以下のプチプラアイシャドウ
資生堂|インテグレート トゥインクルバームアイズ
【このアイテムのポイント】
・まぶたにしっかり密着するバーム状アイシャドウ
・パールが揺らめいて目元を立体的に演出。BE281は自然な陰影を作るベージュ
資生堂|インテグレート トリプルレシピアイズ(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・グラデカラー(左)とツヤ&輝きを気分でオンできる2種のパウダー(右)をセット
・RD516は色っぽレッド系
※限定品
KOSE(コーセー)|ヴィセ リシェ パウダーチップ アイカラー(2018年8月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・メタリックに艶めく、チップ型アイ 各¥6,000シャドウ
・ぼかしもライン使いも思いのまま
・RD-7はダークなバーガンディ、BE-1は淡い赤みベージュ
※ホルダーにはお好みのアイカラー2色をセットできます
KOSE(コーセー)|ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ(2018年8月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・ぬれたように艶めく透明度の高いクリームタイプアイシャドウ
・105はコッパーブロンズ、106はダークボルドー、107はパールホワイト、108はチャコールブラック、109はチョコレートブラウン、110はシルバーグレー
常盤薬品工業|エクセル リアルクローズシャドウ(2018年9月11日発売)
【このアイテムのポイント】
・保湿成分のスクワランを配合したしっとりなめらかな質感
・CS01は鮮やかテラコッタオレンジ、CS02は愛されフューシャピンク、CS03は繊細なくすみローズ、CS04は透け感のあるプラムピンク、CS05は 柔らかベージュとカーキ
エレガンス クルーズ|アイカラープレイフル(2018年9月17日発売)
【このアイテムのポイント】
・まぶたになめらかに密着する鮮やかな色彩のダブルカラーシャドウ
・X06は青い海と夕日を思わせるパールピンク×シャイニーブルー
※限定品
オルビス|ツイングラデーションアイカラー(2018年8月23日発売)
【このアイテムのポイント】
・空気を含んだふんわり質感と透け発色のアイカラー
・ナイトフォレストは深みのあるグリーン系
オンリー ミネラル|ミネラルピグメント(2018年9月1日発売)
【このアイテムのポイント】
・ミネラル100%のマルチカラー
・イエローベース肌にはウォームオレンジとモカレッド、ブルーベース肌にはミストグレーとカシスがおすすめ
カネボウ化粧品|KATE(ケイト) ヴィンテージモードアイズ
【このアイテムのポイント】
・中央のくすみ色(下)をライン状にまぶた上~下1/3に引き、上からくすみ色(上)を幅広く重ね彫り深な眼差しに
・RD-1はボルドー系
DHC|エッセンスインアイシャドウ
【このアイテムのポイント】
・くすみクリアパールがまぶたに透明感と血色感をオン
・保湿成分が乾燥を防ぐ
・BE01は上品なシックブラウン、BR02はフェミニンなピンクブラウン、PK03はかわいらしいピンク、AP04は穏やかなアプリコット、PU05はエレガントなパープル、BL06はすっきりクールなブルー
マリークヮント|アイオープナー
【このアイテムのポイント】
・偏光パールを数種類ブレンドした単色アイカラー。
・A-55はワイルドベリー、A-56はシルキーベージュ、A-57はバイオレットブラウン、A-58はメロウピーチ
※限定品
資生堂|マキアージュ アイカラー N(パウダー)(2018年8月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・くすみのないクリアな発色で、まぶたになめらかにフィットするパウダーアイカラー
・PK451は華やかさを呼び込むピンク
メナード|ジュピエル アイカラー(2018年9月21日発売)
【このアイテムのポイント】
・ピタッと密着し、繊細に輝きながら美しく発色
・51Gは繊細に輝くミルキーなベージュ、121Fはグレイッシュピンク
リンメル|ロイヤルヴィンテージ アイズ(2018年9月7日発売)
【このアイテムのポイント】
・スモーキーで上品な発色と魅惑的な輝きで、華やかさの中に落ち着きを感じるレディな目元に
・014は洗練されたテラコッタブラウン
ロレアル パリ|カラーリッシュ ル スティロ スモーキー(2018年10月15日発売)
【このアイテムのポイント】
・ツヤと輝きに満ちたクレヨンアイカラー
・104はラベンダーアッシュ
・高発色でしっとり密着。付属のカブキブラシを使えば簡単にグラデアイに
シャンティ|スウィーツ スウィーツ プレミアムガトーシャドウ(2018年10月23日発売)
【このアイテムのポイント】
・色と質感が異なる5色のアイシャドウパレット
・07は下まぶたの目頭にピンクベージュ(左中)を差すことで、優しく落ち着きのあるボルドーグラデーションに
ファシオ|リキッドアイカラー WP 濃密発色タイプ
【このアイテムのポイント】
・みずみずしくのび広がる心地よい使用感
・よれず、美発色をロングキープ
・BE-4はピーチベージュ、BR-6はグレーブラウン
2018年上半期シングルアイシャドウランキング
シングルアイシャドウ ランキング2位!RMK|Wウォーターアイズカラーインク
【このアイテムのポイント】
・マット&パールのWエンドで目元の印象自由自在!
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは04番
【美容賢者の声】
「まさに水のような質感。セミマットにメイクした唇や肌に合わせると◎」(もりた じゅんこさん)
「大人に似合う、おしゃれな渋みピンク。甘くないのに、かわいらしい♪」(北川 真澄さん)
シングルアイシャドウ ランキング2位!エトヴォス|ミネラルアイバーム
【このアイテムのポイント】
・潤いをチャージしながら繊細パールが艶やかに発色。
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムはピンクフィズ。
【美容賢者の声】
「よれず、乾かず、しっとり艶やか。淡いローズでまぶたに深みが生まれる」(AYAさん)
「ハリ、透明感、奥行きのすべてがかなう。ケアしながらトレンド感が出せる」(小田切 ヒロさん)
シングルアイシャドウ ランキング4位!イプサ|アイリシェイパー
【このアイテムのポイント】
・まぶたのくぼみ、腫れを補整し、まぶた形状を整える
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは04番
【美容賢者の声】
「“何もしていません!”風に見せつつ、さりげなく、ナチュラルに目元をスッキリ演出」(杉浦 由佳子さん)
「単色でも自然な陰影とツヤが出せ、しっとり立体感のある目元に」(弓気田 みずほさん)
シングルアイシャドウ ランキング5位!M・A・C(MAC)|ダズルシャドウ ミッドナイトシャイン
【このアイテムのポイント】
・リッチな輝きとカラーでクールな色気を漂わせて
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムはミッドナイトシャイン。
【美容賢者の声】
「レッドやパープルの輝きを放つラメ感と、深みのあるダークプラムの発色が絶妙なバランス! 目元にメリハリを与えながら、モード感のある表情が演出できます」(木部 明美さん)
シングルアイシャドウ ランキング5位!KOSE(コーセー)|ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
【このアイテムのポイント】
・まぶたを際立たせる宝石のような高輝度の輝き
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは031番
【美容賢者の声】
「ひと塗りでしっかり発色。ピュアなラメパールの輝きでニュアンスのある、印象的な目元に仕上げることができます。シェルピンクの色味も絶妙で使いやすい!」(河嶋 希さん)
2018年上半期パレットアイシャドウランキング
パレットアイシャドウ ランキング1位!SUQQU(スック)|デザイニング カラー アイズ
【このアイテムのポイント】
・繊細なグリッターがまぶたにぬれツヤを添える
・右上のメインカラーに強い輝きを放つラディアントグリッターを新処方
・みずみずしいきらめきを目元に与える
・イエロー、ゴールドの色味を効かせたブラウンカラーは、肌に溶け込むようになじみ、美容賢者からも大人の洗練された雰囲気を演出できると大好評
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは08番
【美容賢者の声】
「どのカラーも使い勝手が良く、捨て色なしのアイパレット。特に左上のイエローベージュが最高にいい! 大活躍中です」(中山 友恵さん)
「華やかだけど、大げさにならず、日常使いにも特別な日にもOK。魔法がかかったかのように目元が輝く」(有村 実樹さん)
「使用感、発色、質感…、すべてが素晴らしい!」(山本 未奈子さん)
パレットアイシャドウ ランキング2位!カネボウ化粧品|ルナソル マカロングロウアイズ
【このアイテムのポイント】
・ふんわりと色づき、柔らかな光沢を放つ
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは01番
【美容賢者の声】
「マット質感なのに、不思議とまろやかで優しい目元に。肌になじむピンクは、メイクで冒険をしたい人にぴったり」(野澤 早織さん)
「単色でもミックスしてもOK。使い方次第で、自由自在にニュアンスを変えられる」(佐伯 エミーさん)
パレットアイシャドウ ランキング3位!セルヴォーク|ヴォランタリーベイシス アイパレット
【このアイテムのポイント】
・自然な陰影を感じる温かみのある目元に
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは01番
【美容賢者の声】
「今いちばん使っているアイパレット! カラーも質感も最高!」(笹本 恭平さん)
「ベーシックな色なのに、今どき感とこなれ感を演出。しっとり吸いつくようなまぶたを覆い、みずみずしいアイメイクを実現します」(石井 美保さん)
パレットアイシャドウ ランキング4位!ディオール|サンク クルール
【このアイテムのポイント】
・ピンク×パール色っぽく上品な眼差しへ
・2018年上半期ベストコスメランクインアイテムは847番(オンライン限定)
【美容賢者の声】
「パール感が絶妙。単色使いでもキレイだが、5色とも同系色だからグラデーションも作りやすい」(猪狩 友介さん)
「見た瞬間、なんてかわいいの!と絶叫した神ピンク♪ でも、かわいくなりすぎず、品がある目元になれます」(中島 麻純さん)
ナチュラルメイクが作れるおすすめアイシャドウ
カネボウ|セレクションカラーズアイシャドウ 01
【このアイテムのポイント】
・しっとり艶やかで透明感のある発色がスモーキーカラーに抜け感をプラス
・ブラウン系とグレー系の濃淡2色がそろい、仕事?パーティメークまで対応
\メイクのポイント/
・淡いスモーキーカラーには、目元のくすみを払拭する効果が
・下まぶたに艶感発色のホワイトをのせれば白目の透明感までぐっと際立ち、凜とした眼差しに
ライトグレー×ホワイトで白目までもキレイに☆ 透明感のある美人顔へ
ルナソル|ペタルピュアアイズ 01
【このアイテムのポイント】
・肌に溶け込むようなピーチピンクと赤みを含んだブラウン
・ただのヌーディとは一線を画す、優しさと奥行きのある目元に
\メイクのポイント/
・アイシャドウの仕上げに桃色をふんわり重ねて柔らかな目元に。顔だちを優しく見せるだけでなく、肌までキレイに見せる…
・ピンクはピンクでもやや黄みを帯びた淡発色の“桃色”を使うのがポイントです。いわゆる王道のピンクではなく“桃色”を使うのは、かわいらしさより、柔らかで優しい雰囲気を演出するため
ルナソル|スリーディメンショナルアイズ01
【このアイテムのポイント】
・ニュートラルなブラウン4色で、ヌーディを極めた秀逸パレット
\メイクのポイント/
・あえて引き締めず淡色でブライトニングアップ。目元はラインも黒色も使わず、ニュアンスを与える程度のシアーなブラウンでまとめます
・D-aをアイホールに広目に塗ったら、それより一回り小さい範囲にD-bを。まつげ際にD-cで軽く影をつけたら、眉下と下まぶたをD-dで明るく。仕上げにAのブラウンマスカラを上下に塗って完成です
女優がお手本!素顔に見える“だましメーク”という技法【PART1 綾瀬はるか風】
アディクション|ザ アイシャドウ 27
【このアイテムのポイント】
・大粒のラメがきらめくイエローベージュ
・肌なじみが良く自然な輝きが手に入る
\メイクのポイント/
・眼差しに抜け感を作れば大人っぽい甘さが漂う。アイラインよりきらめき感で目元を際立たせる
・肌になじむイエローベージュのアイシャドウを、上まぶたのアイホール全体に指でのせる
・下まぶたには、綿棒でとって細めにON。大粒ラメのきらめきだけで目元全体が際立って、トゥーマッチになりすぎない上品な目元に
クレ・ド・ポー|ボーテ オンブルクルールデュオ 104
【このアイテムのポイント】
・クレ・ド・ポーの大人モーヴシャドウ
・いろんな色がいくえにも混ざったような奥行きのあるモーヴ。微細パール入り
\メイクのポイント/
・地味色モーヴを目元に。知性とミステリアスさを同時に演出。そして、派手色よりナチュラルな色。ただ、勘違いしてほしくないのは、大人の女性にとってナチュラル=ピンクじゃないということ
・モーヴやブラウンのように「一見地味すぎる!?」くらいの色の方が、男の立場から言わせると、その人のことをもっと知りたくなる。モーヴシャドウと上げないまつげで目元に深みを
・パレット左のモーヴをアイホール広めに入れてシンプルなグラデに。よほど目が小さくない限り、下まぶたのアイシャドウは汚れに見えるだけなので、上まぶただけで充分。まつげはあえて上げないのも知性とミステリアスさを醸し出すカギ
ピンク=ナチュラルじゃない!地味色モーヴを目元に入れて、オフィスで目を引く女性になる!
*価格はすべて税抜きです。
■関連記事
アイシャドウおすすめ92選【2019年春】|人気ブランド&プチプラの新色・新作・限定色と2018年間アイシャドウランキング!
おすすめアイシャドウ【2018年夏新作】|デパコス系ブランドからプチプラまで新作&人気ランキングまでアイシャドウまとめ
おすすめアイシャドウ32選|人気ランキング&2018春の新作…デパコスからプチプラまで一挙公開!