メイクHOW TO
2024.12.26

カラーアイライナーの「色別」使い方10選!浮かない色選びのポイント

いつものメイクに取り入れるだけで今っぽいおしゃれ顔が叶う「カラーアイライナー」。色の選び方や使い方のコツを美容のプロに聞きました!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気アイテムやおすすめアイテムもたっぷりご紹介♪

カラーアイライナーの「選び方」

迷ったら「赤みやブラウンベース」を選ぶ

ヘア&メイクアップ アーティスト

小澤 桜さん

どのカラーがいいか迷ったら、まずはテラコッタやボルドーなど赤みがあるものやブラウンベースのものを選んで。どちらも肌なじみが良いカラーなので、使いやすさ抜群。ブラウンの延長…と考えれば、いつものメイクにも取り入れやすい!白をベースにしたものではなく、くすみカラーを選べば今っぽいし、子供っぽくなる心配もナシ。

「寒色系・暖色系」で選ぶ

  • ブルーなどの寒色系は白目をキレイに見せてくれ、ピンクやボルドーなど暖色は血色感がプラスされうるうるとした瞳に。

「メイク全体の色味」に合わせて選ぶ

カラーアイテムを使うときは、メイク全体をワントーンにまとめるのがポイント。チークやリップなど色味をそろえることで、浮かずにまとまります。

  • 寒色系のアイテムを使うときは、青みピンクなどのカラーを選んで。
  • アイライナーとマスカラ、あえて反対色を使うときは、透け感のあるものやキラキラとした質感のものと合わせるのが◎。

「洋服の色」と合わせるのもアリ!

その日着る洋服から色味をセレクトして使えば、おしゃれ度がさらにアップ!

  • トップスの色やアクセサリーと合わせれば、全体のバランスがとりやすく、ごちゃごちゃ感が軽減。
  • また、帽子などで顔周りが暗く感じたときは、鮮やかな色のアイライナーやマスカラを使うことで、目元を明るく見せてくれる効果も。

「テクスチャー&仕上がり」で選ぶ

美容家

浅利晴奈さん

  • リキッドタイプ

くっきりとしたアイラインを描きたい方にはリキッドタイプのアイライナーがおすすめ。目元を強調させ、存在感を出すことができます。細いラインが引きやすく、力を入れると太いラインが描けるので、メイクに合わせて自在にラインの太さを調節しやすいです。

  • ジェルタイプ

ジェルタイプのアイライナーはリキッドとペンシルの間のようなテクスチャーで、とろけるような質感が特徴。指などでぼかせば、ふんわりとした質感に仕上ります。すぐ乾きピタッと密着するものもあるので、その場合はまつ毛の隙間を埋めたり、粘膜へのインラインにもおすすめです。

  • ペンシルタイプ

やわらかな描き心地で指などでぼかすと自然な仕上がりになります。ペンシルアイライナーは繰り出しタイプと鉛筆タイプの2種類はありますが、手軽に使えるのは繰り出しタイプ。メイクに合わせてアイラインの太さを変えたい場合は、削って使う鉛筆タイプがおすすめです。

「耐久性」で選ぶ

落ちにくさや滲みにくさといった耐久性としては、「スマッジプルーフ」や「ウォータープルーフ」があります。

  • スマッジプルーフタイプのアイライナーはお湯で落とすことができ、「皮脂」による崩れや滲みに強いのが特徴です。
  • ウォータープルーフ処方のアイライナーは耐水性があり「水」に強いのが特徴で、汗をたくさんかくレジャー・スポーツシーンなどに重宝します。

カラーアイライナーの「引き方」【色別】

【1】「カシス」アイライナー

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎

\カシスカラーのじんわり囲み目で作る、ニュアンス立体感が今っぽい!/

「目元をより立体的に見せるためには囲み目が有効。ただし黒やブラウンで仕上げると重くなりすぎたり、古くさく見えることも。そこで今年のトレンドでもあるカシスを使えば旬のムードも出せるし、カシスは目のキワを引き締めるだけなので全体が腫れぼったく見える心配もありません」(林さん)

ベースでまぶたにのせるのはシアーオレンジやピンクなので、ナチュラルな彫りの深さや奥行きをかなえつつ、おしゃれ感度高めの眼差しに。

【使用アイテム】

資生堂 インテグレート スナイプジェルライナー S

価格
¥1,100 RD510

くっきり発色するラズベリーブラウン。直径1.5mmの極細芯。

【1】「ピンク」アイライナー

ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  • 目元はアイラインを目のキワに、中央だけ気持ち太めのカーブで描いて。

【使用アイテム】

THREE ファントゥファンキーリキッドアイライナー

価格
¥3,300 04

アクティブ感のあるヴィヴィッドなローズピンク。

【2】「ブラウン」アイライナー

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田知子さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

淡いニュアンスカラーや粘膜カラーを使い、ブラウンのアイラインと黒まつげだけで凜りんと締めるのが、ミュートメイクのセオリー。

  1. Bの左の薄いピンクベージュをアイホールと下まぶた全体になじませたら、右のブラウンベージュを上まぶたのキワから重ねてシンプルなグラデーションに。
  2. 黒マスカラを丁寧にしっかりと塗り重ねたら、Cをキワに引き、目尻は真横にスッと。
  3. 眉毛は淡いブラウンで全体をサッと描いたら、Dでぐっと明るくカラーリング。
  4. リップはAを輪郭をオーバーめにたっぷり塗って、ぷっくりうるうるに。チークは柔らかなピンクを使用。

【使用アイテム】

A.メイベリン ニューヨーク リフターシャイン

価格
¥1,969 003

みずみずしいツヤでボリュームアップ。

B.常盤薬品工業 エクセル アイニュアンサー

価格
¥1,210 EN02

まぶたにまろやかに溶け込み、さりげない陰影を忍ばせる2色をセット。

C.セザンヌ ブレぴたライナー

価格
¥891 20

安定感のある5mm筆を採用。眼差しにピュアさを宿すブラウン。

D.カネボウ化粧品 ケイト 3DアイブロウカラーZ

価格
¥935(編集部調べ) BR-2

コンシーラーのように地眉の黒さを隠蔽しながら色づくライトブラウン。ふんわり軽やかでパウダリーな仕上がり。

【3】「オレンジブラウン」アイライナー

ヘア&メイクアップ アーティスト

小澤 桜さん

\オレンジカラーは肌なじみ◎。まずは目尻だけでチャレンジ/

【How to】

  1. Bの右上をアイホール、左上を下まぶたの際へ塗る。
  2. 右上をブラシにとり、涙袋の影をふんわりと入れる。
  3. 右下と左下を混ぜて下まぶたの中央にのせる。
  4. Aを上まぶたの際、黒目の終わりから目尻に向かって引く。
  5. 目尻は8mm程長めにのばして色味もしっかり見せて。
  6. 肌なじみの良いテラコッタなのでさりげなくニュアンスのある目元が完成。

【使用アイテム】

A.KISSME(伊勢半) ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ

価格
¥1,320 06

洒落感のあるオレンジブラウン。

B.カネボウ化粧品 ケイト ポッピングシルエットシャドウ

価格
¥1,540(編集部調べ) BE-1

マット&グリッターで立体感のある目元をかなえる。

【4】「グレージュ」アイライナー

ヘア&メイクアップ アーティスト

小澤 桜さん

\グレージュならガッツリ引いても優しく盛れる/

【How to】

  1. Aを上まぶたの目頭から目尻にかけて太めに引く。
  2. 影感のあるグレージュなので、がっつりラインを引いてもやりすぎ感なしに優しく目力アップがかないます。

【使用アイテム】

A.セザンヌ アイジェニックカラーライナー

価格
¥891 10

透明感のある目元に仕上がるグレージュ。

【5】「ネイビー」アイライナー

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. 目頭側からAを指でアイホールに広げ、目尻側を薄くする。
  2. Cを黒目の外側からやや太めに引き、上下まつげにたっぷりBを塗る。
  3. まつげを上げすぎない&目尻側を多めに塗るのもコツ。

【使用アイテム】

A.エレガンス ラズル アイカラー

価格
¥2,310 45

透け感発色のレモンイエロー。シルバーの繊細な輝きが涼しげ。

B. ディオール マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール

価格
¥6,160 264

鮮やかなブルーがひと塗りで発色。

C.カネボウ化粧品 ケイト レアフィットジェルペンシル N

価格
¥1,210(編集部調べ) BU-2

ネイビーブルーのジェルアイライナー。

【6】「くすみボルドー」アイライナー

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

「まぶたに溶け込むようなニュアンス発色のボルドーラインだから、目尻を囲むようにがっつり入れても強くなりすぎない。あえて反対色のアイシャドウと組み合わせても、気張らない親しみやすいしゃれ顔がかないます!」(paku☆chanさん)

【How to】

  • SUQQUのボルドーライナーを上下のキワに太めに引き、目尻をのばしつつつなぐ。

【使用アイテム】

SUQQU ニュアンス アイライナー

価格
¥3,300 04

ニュアンスカラーを自在な太さに操れる、しなやかな描き心地のフェルト筆を採用。お湯落ち処方も◎。

【7】「ブルー×ピンク」アイライナー

\音楽好きエディター穂乃香がやってみた!/

「大好きなシティポップのレコードジャケットからヒントを得て選んだのは、空と海を思わせるブルーとネオン街のホットピンク。レトロポップな2色も、目尻側のみにポイントで入れると今っぽくおしゃれに。全体を青みカラーでそろえつつ、頬とリップは控えめにすることで派手になりすぎず、バランス良くまとまる!」(エディター 穂乃香さん)

【使用アイテム】

A.UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー

価格
¥1,694 ブルー

上まぶたの目尻側に。

B.同アイオープニングライナー

価格
¥1,694 ピンク

下まぶたの目尻側に。

C.常盤薬品工業 エクセル リアルクローズシャドウ

価格
¥1,650 CX02

右上のピンクを上下まぶた全体に広げる。

D.リンメル ラスティング フィニッシュ オイルモイスト ティント S

価格
¥1,760 S005

ツヤと透明感をプラスする青みピンク。

【8】「パープル」アイライナー

\トレンドハンター真綾がやってみた!/

「大人上品なサイバー感をテーマに、神秘的なパープルとメタリックピンクを組み合わせたメイク。全パーツをラメやツヤで贅沢に盛っても、淡いカラーで統一すれば透明感のある清楚なY3Kフェースに」(エディター 真綾さん)

【使用アイテム】

コーセーコスメポート ブレンドベリー プリズムシャイングリッター

価格
¥1,430(編集部調べ) 007

下まぶた全体に。パープルのグリッターシャドウ。

同 プレイフル リキッドアイライナー M

価格
¥1,430(編集部調べ) 056

パープルのメタリックライナー。目のキワ全体。

【9】「バーガンディ」アイライナー

深みレッドのアイシャドウとアイライナーがあれば、下まぶたメイクだけでしゃれ感も華やぎも自由自在。

【How to】
\しゃれみ横長アイ/

  • 切れ長目に見せたいときは、目尻に赤を効かせたグラデアイに。
  • 下まぶたの目頭側にAaのオレンジを、目尻側にAbのレッドブラウンを広げたら、Bを目尻に引く。

\丸っこ縦長アイ/

  • ぱっちり丸目に見せたいときは、黒目下にレッドをオン。
  • 目頭~黒目下にAbを広げ、Bを黒目下のキワに引く。
  • 目尻側はあえてノーシャドウにすると縦幅がより強調される。

【使用アイテム】

A.ちふれ グラデーション アイシャドウ

価格
¥693 76

レッドブラウン×オレンジパールで、華やかに目元を彩るアイパレット。

B.UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー

価格
¥1,694 バーガンディ

ほのかな色気を宿すディープレッド。

【10】「グレー」アイライナー

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん


関連記事をcheck ▶︎

木部流“なりすまし目力”メイクでは、ペンシルとリキッドの2本のグレーライナーを使います。

「グレーのペンシルライナーでラインのベースを作っておけば、テクニック不足でリキッドアイライナーが多少ガタついても、悪目立ちしません。これはグレーが黒よりも柔和で肌になじむ色だからこそ、かなうことでもあるのです」(木部さん)

【How to】
(1)グレーのペンシルアイライナーを、目尻側1/3の位置から目尻よりも2〜3mm長めにまっすぐ引く。上まぶた全体に引くと頑張っている感が出て老け見えするので、絶対にNG。

(2)上まつ毛の内側からグレーのリキッドアイライナーを入れ、ちょんちょんと点を打つようにして、まつ毛とまつ毛の隙間を埋める。このキワ埋め作業は、目頭から目尻まで行う。

(3)最後に、上まつ毛の上からグレーのリキッドライナーを上まぶたのキワに引く。(1)のラインの内側に引くイメージで、目尻側1/3の位置から目尻より2〜3mmまっすぐ延長させる。

【使用アイテム】

セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル

価格
¥3,080 16

【おすすめアイテム】

E. ディーアップ シルキーリキッドアイライナー

価格
¥1,430 シフォンブラウン

F. msh ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4

価格
¥1,760 モカグレージュ

【2024上半期/下半期】ベスコス受賞アイテム

ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイライナー ランキング 1位

価格発売日
¥1,4302024-08-01ピーチモカ

人気アイライナーのふわ盛りピーチモカ
粘膜カラーに近い桃色ブラウンは肌になじみやすく、やりすぎ感が出ないから大人が下まぶたに使っても自然。細いのに液含みのいい筆で、目尻までかすれ知らずに描ける。

【美容賢者の口コミ】

𠮷﨑 沙世子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

特殊ポリマーが描いた瞬間にまぶたに密着し、夕方までよれない。甘く優しげなニュアンスのカラーと少し奥行きが出るブラウンの調和が好み♪
夢月

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

目元に血色感を与えて自然なデカ目を演出
シルキーリキッドアイライナーWPの詳細はこちら

THREE ファントゥ ファンキー リキッド アイライナー 03

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ アイライナー ランキング 2位

価格発売日
各¥3,3002024-08-2801,02,03,04,05,06

にじみにくくなめらかな描き心地。まばたきに合わせてレッド&ヴァイオレットのラメが輝くメタリックブロンズは目力と抜け感どっちも欲しい!というわがままもかなえてくれる絶妙カラー。

【美容賢者の口コミ】

中尾 のぞみ

美容賢者

美容エディター

中尾 のぞみさん

淡色なのに華やかでちゃんと締まり、抜け感もあるから今どきに。ひねりが効いているけれど、大人も上品に使えてあか抜けます
門司 紀子

美容賢者

フリーランスエディター&ライター

門司 紀子さん

繊細なきらめきで抜け感やしゃれ感を添えながら目のフレームを際立たせて目力をさりげなく引き上げる底力を感じるアイライナー。
ファントゥ ファンキー リキッド アイライナーの詳細・購入はこちら

RMK アイディファイニング ペンシル 08

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ アイライナー ランキング 3位

価格発売日
各¥3,3002024-07-2605,06,07,08

濃密でマットな発色が肌から浮かず、なめらかにフィット。付属のチップでぼかし広げることでスモーキーアイも簡単にかなう。落ち着いたトープカラーがメイクに抜け感をだしてくれる。

【美容賢者の口コミ】

瀬戸麻実

美容賢者

瀬戸麻実さん

締め色不在アイパレットが席巻(せっけん)する今、私たちが抱える“目力どうする?”問題を解決する、新時代のノーマルアイライナー
福岡玲衣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

するすると描けるアイライナーで締まりすぎない抜け感と肌なじみがよいところが好きです。どんなメイクにも合い、使いやすい!
アイディファイニング ペンシルの詳細・購入はこちら

MiMC ミネラルチャコールアイライナー 04

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ アイライナー ランキング 5位

価格発売日
¥3,8502024-08-0104

繊細ラインが印象的な目元に導く、竹炭配合処方のミネラルアイライナー。日本人の瞳に合うオリーブカラーは絶妙な発色で、目元のフレームを引き立てながら深みのある優しげな印象に。

【美容賢者の口コミ】

林 由香里

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん

程よい色味が目元の抜け感を作ってくれる。カジュアル感が出るので、あえてしっかり太めに引くのもおすすめな使い方です!
ミネラルチャコールアイライナーの詳細・購入はこちら

ディーアップ シルキーリキッドアイライナー WP ダークフィグ

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイライナーランキング 1位

価格発売日
¥1,4302024-06-01ダークフィグ

ちょっぴり甘みを足したダークブラウンが旬!賢者にもファンが多いアイライナーの新色がランクイン。定番のダークブラウンに温もり感のある赤みをプラスした色っぽいカラー。

【美容賢者の口コミ】

北原 果

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果さん

抜け感と色気とかわいらしさが詰まった、しゃれ色。落ちにくさもさすが!
内田 淳子

美容賢者

美容エディター

内田 淳子さん

普通のブラウンより奥行きが生まれ、目力を高めてくれるのでスタメンアイテムに
友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

描きやすく落ちにくいのはもちろんのこと、赤みを帯びた甘いブラウンは今期のアイカラーに自然にマッチ
シルキーリキッドアイライナー WPの詳細はこちら

ディオール ディオールショウ スティロ ウォータープルーフ 146

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 1位

価格発売日
¥4,5102024-05-31146

全16色もの中から、繊細なラメがきらめくライラックがランクイン。クリーミーな質感と細い先端で、かつてない程なめらかな描き心地を実現。シャープナーとぼかしに使えるチップつきで、くっきりとした細ラインからアイシャドウになじむ太ラインまで思いのまま。高発色かつ高密着&汗・水・涙・湿気にも強いウォータープルーフ処方で、キレイな仕上がりを長時間キープ。

【美容賢者の口コミ】

paku☆chan

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん

とろけるような極上でなめらかな描き心地が快感!
小内 衣子

美容賢者

美容エディター

小内 衣子さん

明るくクールに輝くパールの効いたラベンダーだから、即、おしゃれ顔に♪
桑野泰成

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

桑野泰成さん

滑りがいいから、まぶたに引いても目の際に引いてもストレスなし。反対側のチップの硬さや形も絶妙で、太さも自在に調整できます
ディオールショウ スティロ ウォータープルーフの詳細はこちら

オサジ ニュアンス レゾナンス アイライナー 04

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 3位

( / )
価格発売日
¥3,190 2024-01-17 04

柔らかな描き味で、繊細な線も自在!芯が軟らかく、スムースにラインを引ける。こすれや汗にも強いロングラスティング処方。目元にニュアンスを生み出すカラー展開。

【美容賢者の口コミ】

越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

目元から浮かないのに、しゃれ感を生むオリーブグリーン。04は“帰路”という名のとおり、夕方以降に感じる美しい情景の深みを感じさせる色
ニュアンス レゾナンス アイライナーの詳細はこちら

ボビイ ブラウン ロングウェア クリーム ライナー スティック 01

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 3位

価格発売日
¥4,9502024-04-0501

目元にしゃれ感を効かすグレーブラウンが秀逸。

【美容賢者の口コミ】

大野 真理子

美容賢者

美容家

大野 真理子さん

締めのニュアンスを出すアイカラーとしても、奥行きを出すアイライナーとしても使える万能ぶり。テクスチャーと落ちにくさ、絶妙な色味、完璧です
ロングウェア クリーム ライナー スティックの詳細・購入はこちら

【2023年間/下半期/上半期】ベスコス受賞アイテム

SUQQU ニュアンス アイライナー

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 1位(受賞カラーは04)
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 1位(受賞カラーは04)
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 1位(受賞カラーは04)
【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 1位(受賞カラーは03)
【受賞歴】2021上半期 賢者 ベストコスメ アイライナーランキング 1位

価格発売日
各¥3,3002021-01-08(追加:2023-01-20)03、04

淡いボルドーカラーで目元の洗練度が格段にアップ!細い線も太い線も自在に描けるコシのあるフェルト筆。04は草木染めから発想を得た温かみのあるくすみボルドーカラー、軽やかで優しげな雰囲気を目元に宿す。

【美容賢者の口コミ】

中山 友恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん

さりげなく目力を強調しながら優しい表情を生む
もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

ニュアンスカラーの優しさと、シャープな描き味のバランスが素晴らしい。柔らかに、でも効果的に引き締めながら軽やかに目元を彩れます
藤井明子

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

抑えめなボルドーカラーなのに瞳の存在感を高める。今っぽさ満点!
田中 亜希子

美容賢者

田中 亜希子さん

絶妙な存在感とニュアンスが大人の色気を宿す
向井 志臣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

向井 志臣さん

どんなアイカラーともマッチし、自然に目元印象を底上げしてくれます
石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

ミルキーな淡さをMIXしたおしゃれなボルドーは、ありそうでなかった色。温かみがありながらもキリッと洗練された目元に
越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

くすみすぎない抜け感がある色味ながら、目の際はちゃんと引き締める絶妙なバランスが◎
千吉良恵子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

千吉良恵子さん

目元をちゃんと締めてくれつつ、洗練さを発揮する絶妙カラー! 大人のカラーメイクにぴったりです
高橋 里帆

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

くすんだボルドーの色味が肌に溶け込むようになじみ、柔らかく優しい印象に。どんなカラーのメイクにも合うので、1本もっていると便利! いつものメイクがおしゃれに仕上がります。自然にさりげなくかわいさをプラスしてくれる、大人にうれしいカラーです
入江 信子

美容賢者

ビューティエディター

入江 信子さん

ハンサムなホワイトグレーに感嘆。軽やかに目元を引き締める
ニュアンス アイライナーの詳細・購入はこちら

UZU BY FLOWFUSHI EYE OPENING LINER グレー

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラアイライナーランキング 1位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイライナーランキング 1位

価格発売日
¥1,6942023-10-20

シアーに色づくグレーが目元を自然に強調。なめらかな描き心地ともちの良さ、お湯オフOKで人気のアイライナーがより均一な発色を追求し刷新。

【美容賢者の口コミ】

入江 信子

美容賢者

ビューティエディター

入江 信子さん

目のキワもブレずに描ける。キツすぎず、ぼやけすぎずのしゃれ感のあるグレーが見事
松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

独特の透け感で、主張しすぎず目元を強調。瞳までディファインされるよう!
深澤 亜季

美容賢者

美容家

深澤 亜季さん

ブレずに、美ラインが楽々引ける信頼の名品!
有村 実樹

美容賢者

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

優しく顔をあか抜けさせる絶妙なグレー。しなやかなブラシも使いやすく秀逸
EYE OPENING LINERの詳細はこちら

カネボウ化粧品 ケイト ダブルラインエキスパート(血色陰影カラー) PK-1[限定品]

【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイライナーランキング 3位

( / )
価格発売日
¥935(編集部調べ) 2023/7/22 PK-1

極薄血色カラーで陰影を偽装。

【美容賢者の口コミ】

石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

二重や涙袋の強調ラインに最適。目元に透明感が生まれ、瞳まで生き生き!
ダブルラインエキスパート(血色陰影カラー)[2023年 秋冬新色]の詳細はこちら

ディーアップ シルキーリキッドアイライナー ミルクカプチーノ

【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラアイライナーランキング 2位

価格発売日
¥1,4302023-04-21ミルクカプチーノ

ナチュラルに際立つブラウンベージュ。液含みの良いコシのある筆がなめらかな描き心地を実現。自然な陰影を作り、目幅をさりげなく拡張。

【美容賢者の口コミ】

猪股 真衣子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子さん

軽めの色なので囲んだり太めに引いたりと、大胆に使うと印象がぐんとしゃれる
シルキーリキッドアイライナーの詳細はこちら

2024年「秋冬新色」おすすめカラーアイライナー

イミュ デジャヴュ 極細クリームペンシル[限定品]

価格発売日
¥1,3202024-10-25クラッシーモーヴ

青みのあるモーヴに、ほんのりピンクの赤みを加えて肌なじみをアップした絶妙カラー。ブラウンベースで使いやすく、上品な目元に。
極細クリームペンシル[2024年10月発売]の詳細はこちら

常盤薬品工業 エクセル メロウシェード リキッドライナー

価格発売日
各¥1,5402024-10-22ML01,ML02,ML03,ML04

セミマット質感の、白みを含む絶妙なラテカラー。アイシャドウの色を選ばない色展開で、瞳の印象を際立たせる。
メロウシェード リキッドライナーの詳細はこちら

カネボウ化粧品 ルナソル インフュージング カラーライナー[限定品]

( / )
価格発売日
各¥3,3002024-08-09EX01,EX02

ニュアンスのある影色が、さりげなく目元印象を際立たせる。EX01はパープルが潜むグレー、EX02は輝きを放つ赤みブラウン。
インフュージング カラーライナー[2024年 8月発売]の詳細・購入はこちら

アディクション ザ リキッド アイライナー パール

( / )
価格発売日
各¥3,3002024-08-02001P,002P,003P,004P,005P,006P,007P,008SP

刺しゅう糸のように美しい色合いと光沢で、アイメイクの印象をぐっとおしゃれに。メイクの可能性を広げて!
ザ リキッド アイライナー パールの詳細・購入はこちら

アディクション ザ ジェル アイライナー

( / )
価格発売日
各¥3,3002024-08-02001,002,003,004,005,006,007,008,009,010

とろけるようになめらかに密着するジェルライナー。ぼかしやすさとにじみにくさを両立したウォータープルーフタイプ。
ザ ジェル アイライナーの詳細・購入はこちら

ヴァレンティノ ビューティ カラーグラフ

( / )
価格発売日
各¥6,6002024-08-0101,02,03,04,05,06,07

濃密マット、きらめくシマーとカラーによって最適な質感に。クリーミーな描き心地ながら24時間続く耐久性で汗や色移りにも強い。
カラーグラフの詳細はこちら

イヴ・サンローラン YSL リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフ 7

価格発売日
¥4,620 2024-07-05 7

とろける描き心地でピタッとフィックスし、高発色。斜めカットの平ブラシつきで、繊細ラインもドラマティックな鋭角目尻も自在。
YSL リベレイテッド アイライナー ウォータープルーフの詳細・購入はこちら

アナ スイ コスメティックス パーフェクト アイライナー

( / )
価格発売日
各¥3,8502024-07-01003,200,400

鮮やかで濃い発色を追求した、艶めくリキッドライナー。顔料を分散させることで隙なく密着し、ムラのないラインが描きやすい。
パーフェクト アイライナーの詳細・購入はこちら

こちらもおすすめ!2024年発売カラーアイライナー

セザンヌ アイジェニックカラーライナー

( / )
価格発売日
各¥8912024-03-1310,20

抜け感を演出できるニュアンスカラー。0.1mmの極細筆で、細いラインもはね上げラインも自由自在に描ける。保湿成分が配合されていて、まぶたに優しい処方なのに耐久性も抜群。

アイジェニックカラーライナーの詳細はこちら

ちふれ アイ ライナー ペンシル くり出し式

価格発売日
¥4402024-03-0120

芯が軟らかく、思いどおりのラインが描ける。水や汗に強く、にじみにくいところも優秀。木の温もりを思わせる、温かみのあるカラー。

アイ ライナー ペンシル くり出し式の詳細はこちら

ノエビア ジェルアイライナー

価格発売日
¥3,8502024-02-05バーガンディ

スムースな描き心地のアイライナーは、ウォータープルーフ処方で汗やこすれに強い。バーガンディは目元をセンシュアルに演出。

ジェルアイライナーの詳細はこちら

MiMC エムアイエムシー ミネラルスマッジ アイライナー

価格発売日
¥3,3002024-01-2504

程よい硬さで、なめらかな描き心地のペンシルライナー。ぼかしてラインの太さを自由にチェンジ。04は温かみのあるピンクブラウン。

ミネラルスマッジ アイライナーの詳細・購入はこちら

エトヴォス ミネラルスムース リキッドアイライナー

( / )
価格発売日
各¥2,9702024-01-05アメジストプラム,ジンジャーオレンジ,リーフグリーン

色素沈着しにくい炭インクを使用。柔らかな質感と発色でカラーライナー初心者もトライしやすい。

ミネラルスムース リキッドアイライナー[2024年 春新色]の詳細・購入はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事