メイクHOW TO
2023.4.3

【40代おすすめ】ドラッグストアで買える人気「ファンデーション」はこれ!

\"\"

ドラッグストアで買えて優秀!悩める40代におすすめな「ファンデーション」とは?40代に合ったファンデーションの「タイプ・選び方」とともに、人気・おすすめアイテムをご紹介します。目立ち始めるお肌のアラも綺麗に見せる、神的アイテムをぜひチェック♪

40代が選ぶべきファンデーションって?

読者にアンケート!使っているのはどのタイプ?

Q.何タイプのファンデーションを使っていますか?

美容家が伝授!ファンデーションを選ぶ「ポイント」

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

Q.40代になったら、ファンデーションを変えたほうがいいでしょうか?(39歳・会社員・神奈川県)
A.大人肌には美容液成分入りのベースメイクは絶対条件です

年齢を重ねるとシワっぽくなってくすんできてしまいますよね。ですので、ベースメイクも美容液成分がたっぷり入ったスキンケア効果の高いものを使う方がいいはずです。保湿効果の高い下地やファンデーションを選べば、艶もハリも出てもっと若見えしますよ。

Q.毛穴が気になります。夕方にはくずれて毛穴落ちもします。どうしたらベースメイクで毛穴レス肌になれますか?(40歳・会社員・神奈川県)
A.毛穴を隠すならシャバシャバより厚みの出るファンデーション!

肌トラブルの多くを解決してくれるのは下地です。鼻の周りは専用タイプを使うのがおすすめ。皮脂を吸着してテカリを防ぎ、毛穴をカバーしてくれます。また、ファンデーションはさらさらのリキッドタイプより、厚みの出るエマルジョンやクリームタイプの方が毛穴が隠れますよ。

Q.肌がヘタってシワっぽいです。ファンデーションがシワに入り込み、残念な感じになってしまいます。シワをカバーする方法はないでしょうか?(41歳・フリーランス・東京)
A.ファンデーションを替えるのが得策。狙いはハリの出るタイプです

シワっぽさがいちばんの悩みでしたら、ハリの出る下地やファンデーションに、思いきって替えてみてはどうでしょう。スキンケアも保湿を重点的に。さらに、仕上げにハイライトで艶をプラスするのがおすすめです。肌に艶が生まれるとシワも目立たなくなりますよ。

 

40代おすすめ人気ファンデーション【2022年間/過去】美的ベスコスランキング受賞

メディア リュクス パウダーファンデーション

【受賞歴】2022年下半期 ベストコスメ プチプラファンデーション&bb ランキング 2位

価格容量発売日
¥2,200(編集部調べ/ケース込み)9g2022-10-22全3色

表情に寄り添いつるんと美肌に。色ではなく、明るさで肌悩みをカバーする独自設計。光反射で肌を均一に整え、シミやくすみ、毛穴などが目立たないつるんとしたツヤ肌に。

「鏡を見なくてもスルスルとムラなくのび広がり、均一に仕上がります」(PR 柴田薫子さん)

【美容賢者の口コミ】

水井 真理子

美容賢者

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

シミやくすみなど大人の肌悩みをカバーしつつ、明るく澄んだ肌に
パウダーファンデーションの詳細はこちら

セザンヌ クッションファンデーション

【受賞歴】2022年下半期 ベストコスメ プチプラファンデーション&bb ランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,07811g2023-03-10全3色(新1色)SPF50・PA++++

光を味方につけるツヤ肌仕上げ。

【美容賢者の口コミ】

山本 未奈子

美容賢者

美容家

山本 未奈子さん

絶妙なカバー力で、美しい素肌のように擬態。毛穴や凹凸など、肌の粗を完全に一掃
クッションファンデーションの詳細はこちら

Fujiko(フジコ) デュアルクッション

【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ プチプラベース ランキング 1位
【受賞歴】2021年上半期 ベストコスメ プチプラベースメイク ランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,20012g2021-05-2502ヘルシーカラー,01ナチュラルカラーSPF50+・PA++++

色ムラも凹凸もカバーして艶やかな透明肌を演出。上部がカバータイプ、下部がツヤタイプとふたつの質感がイン。薄づきながらハイカバーで、重ねてもナチュラル。

【美容賢者の口コミ】

越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

ツヤ肌を作りつつ、カバーもできる。かゆいところに手が届く
岡田 知子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん

下地もハイライトも...すべてが詰まったコスパ最強のコンパクト!素肌感を損なわない立体美肌が簡単にかなう
中山 友恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん

くずれ知らずの明るい肌に気分がアガる
デュアルクッションの詳細はこちら

40代におすすめ!「その他」ファンデーション

マキアージュドラマティック クッションジェリー

価格容量発売日SPF・PA
¥4,620(ケース込み)14g2022-09-21全3色SPF50+・PA++++

スポンジでポンポンとなじませるだけで角層まで潤いが浸透。“ジェリー膜”が肌を均一にカバーして、毛穴の目立たない“極上つるん肌”に導く。

「高温多湿なマスク内でも、くずれにくく、つけたての仕上がりが持続します」(PR 竹政佳恵さん)

 

ドラマティック クッションジェリーの詳細はこちら

\密着カバー×スキンケア効果を搭載/

Point

・密着カバー×スキンケア乳化技術
角層までうるおいが浸透。 ピタッと密着して時間が経ってもくずれ知らず 。

・ラスティング美肌効果
艶があるのに、よれにくく毛穴や色ムラの目立たない美肌に。
毛穴の凹凸を補正しながらフラットでつるりとなめらかな肌が実現。

・毛穴レスつやパウダー
気になる部分のカバーと透明感が同時に叶う。

雪肌精 みやび UL ザ クリームファンデーション

価格容量発売日
¥11,000(編集部調べ)30g2022-09-01全5色

ラスティング効果の高い“艶オイル”がよれやテカりを防いで美しいツヤをプラス。
肌の色に近い“シワ隠しパウダー”が小ジワや色ムラもカバー。

「時間をかけて美容成分を加え練り上げた、コクのある使用感です」(PR 平井祐未さん)

 

UL ザ クリームファンデーションの詳細はこちら

MISSHA(ミシャ) グロウ クッション〈カバータイプ〉

価格容量発売日SPF・PA
¥2,64014g2022-09-01全2色SPF40・PA++

たっぷりの美容液成分により、潤いを閉じ込めたようなヘルシーで艶やかな仕上がりに。

「粒子が均一に付着するので、少量でハイカバーを実現。マスクくずれに強いのに、内側からにじみ出るような“水つや”が続きます」(PR 近藤波月さん)

 

グロウ クッション〈カバータイプ〉の詳細はこちら

SHISEIDO フューチャーソリューション LX トータル R クッション e

価格SPF・PA
¥11,000(セット価格) 全5色 SPF50+・PA+++

薄づき&ハイカバーな濃密美容ファンデーション。メイクとスキンケアの両面から、至高のハリ美肌へ。セミマットタイプ。

 

マキアージュ ドラマティック エッセンスリキッド

価格容量発売日SPF・PA
¥3,52025ml2022-02-21全5色SPF50+・PA++++

乳化技術を進化させ、高いカバー力と優れたスキンケア効果の両立というニーズに対応。浸透型美容液としての機能も搭載し、毛穴の奥まで潤いを届ける。

「時間がたってもくずれにくい、極上のツヤ肌をキープ」(PR 山口夏苗さん)

 

ドラマティック エッセンスリキッドの詳細はこちら

\美容家・石井美保さんの塗り方/

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

40代でファンデーションを薄く塗るようになりました
「くすみと闘い続けた結果、40代になって肌に透明感が出たと感じ、ファンデーションを薄く塗るようになりました。50代はもっとナチュラルメイクになるのが目標です」(石井さん)

 

SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ティント

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥5,06030g2021-09-01全4色SPF23・PA++

高いスキンケア効果で日中も潤い続ける、ティント発色ファンデ。汗、皮脂、動きに強い“アクティブフォーステクノロジー”を搭載。70%がスキンケア成分という軽やかさで、潤った美しい素肌のような仕上がりに。

「肌の色より深い色を頰骨周辺にのせると立体感が出ます」(PR 山口夏苗さん)

 

シンクロスキン セルフリフレッシング ティントの詳細・購入はこちら

【番外編】おすすめ新作BB・CCクリーム

MISSHA(ミシャ)M プロカバーBB クリーム

価格容量発売日SPF・PA
¥1,65035g2023-03-30全2色SPF42・PA+++

プロ級のカバー力でブームになったクッションファンデがBBに!

 

M プロカバーBB クリームの詳細はこちら

プリマヴィスタ ジャストワン フィニッシュ

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥3,080(編集部調べ)25ml2023-02-18全2色SPF35・PA+++

蒸れ・こすれに負けず、キメ細かなハーフマット肌をキープ!ジェル状BBが肌の上でパウダリーに変化して、高いカバー力と持続力を発揮。日焼け止め乳液、下地、コンシーラー、おしろい、フェースカラーと1本5役を担う手軽さなのに、丁寧に作り込まれた肌印象に。

「ノーファンデでも肌に自信がもてます」(PR 堤 梨香子さん)

 

ジャストワン フィニッシュの詳細はこちら

トランシーノ 薬用トーンアップ CCクリーム[医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥2,860(編集部調べ)30g2023-02-10全2色SPF50+・PA++++

トラネキサム酸で本格美白ケアするCCが選べる2色展開に。

 

薬用トーンアップ CCクリーム[医薬部外品]の詳細はこちら

米肌 肌潤 マルチCCクリーム

価格容量発売日SPF・PA
¥3,85030ml2023-03-01全2色SPF50+・PA++++

大気汚染物質やブルーライトもカット。1本10役の高機能CC。

 

肌潤 マルチCCクリームの詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事