【2025年最新】人気のキャンメイクマスカラを紹介!ベスコス受賞は?

ベスコスランキングの常連!大人気プチプラブランド、井田ラボラトリーズ キャンメイクのマスカラを一挙ご紹介。美的ベスコスランキング受賞の名品マスカラから、2025年春の新作、ロング、ボリューム、セパレート、お湯落ちタイプまでたっぷりと。おすすめポイント、使い方と一緒にチェック!
メタルックマスカラ【2024年上半期】ベスコスランキング受賞
01 ブラック
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ 美白美容液ランキング 1位(受賞カラーは01)
価格 | 色 |
---|---|
¥990 | 全2色 |
極細メタルコームが目尻のまつげも逃さない。繊細な束感まつげを作れるメタルコームのマスカラ。汗や皮脂に強い処方で、にじまず長時間上向きまつげをキープできる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
PR担当のおすすめポイント
テクニックいらずで、繊細&キレイな束感まつげが完成!ステンレス製の金属コームに工夫が光る。ダマを作らずまつげを束ね、トレンドアイに。
「限定品のはずが、一躍人気商品となり、定番品デビュー♡ 最大の特徴は極細の金属コーム! 数本のまつげを程よく束ねて、繊細な束感を作ります。カールキープ力も◎」(PR 山口ゆきさん)
クイックラッシュカーラー【過去】ベスコスランキング受賞
BR ブラウン
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ マスカラ、プチプラマスカラランキング 1位
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | BR ブラウン |
マスク蒸気に強いマスカラが求められた結果、皮脂の多い人でもにじみをブロックし、上向きカールを1日中形状記憶するキャンメイクが1位に!さらに、まつげをグッと持ち上げるショート面と、セパレートしやすいロング面のWコームを採用した高機能。下地、マスカラ、トップコート、1本3役の瞳ぱっちりマルチマスカラ。
【読者の口コミ】
「カールキープが秀逸!にじまないのでポーチのスタメンに!」(事務・30歳)
「10回以上リピ買い。細かい下まつげにも塗りやすい」(建設・32歳)
「直毛まつげでも夜までずっとカールをキープ。感動!」(観光・35歳)
仕上がりをチェック
上下まつげ全体に1度塗りし、仕上がりをチェック。
長さと共にボリューム感が出つつも、重くならずにカールをキープ。
美的ライターのおすすめポイント
\リピート:3回/
「下がりやすく落ちやすいまつげなのに、どれだけ汗をかこうが、湿気の強い日だろうが、塗りたての状態を1日キープしてくれ るタフさがすごい! 下地兼マスカラ兼トップコートなので、1本でまつげメイクを完結できるのにプチプラで優秀です」(野澤さん)
コームタイプで塗りやすい。
PR担当のおすすめポイント
\教えてくれたのは…井田ラボラトリーズ キャンメイク PR 山口ゆきさん/
「友人の結婚式で感動して涙が止まらなくなったのですが、皆が必死にお直しをする中、私はそのまま参加し続けました」(山口さん)
式終了後も上向きまつげだったそう。
BK ブラック
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ プチプラマスカラランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥748 | 2012-10-01 | BK ブラック |
カール力が高く、ベース使いにも最適。塗りやすいコームタイプで根元からグッと上がる。
【読者の口コミ】
「すぐに下がるまつげがやっと上がり続けてくれた。もう手放せない」 (派遣・30歳)
人気ヘアメイクさんのおすすめポイント&使い方

ヘア&メイク
相馬久美子さん
サロン勤務経て、ヘア&メイクアップアーティストの森ユキオ氏に師事した後、ヘア&メイクとして活躍。美的を始め、女性誌や広告、web、イベント、メイク講習等で活動中。その人の素材を活かした、ナチュラルで柔らかいメイクに定評あり。
マスカラ下地、マスカラ、トップコートの3役をかなえるマルチマスカラ。マスカラの下地として使えば、カール力がアップ。 手持ちのマスカラを塗布した後にトップコートとして重ね塗りをすると、下がりかけていたカールが復活!水や汗、皮脂、湿気に強いウォータープルーフタイプ。
\まつ毛が下がりがちな人におすすめ/
「私自身、まつ毛が下に向かって生えている上、直毛なので、ビューラーでしっかり上げても、時間が経つとまつ毛が下がりやすいのが悩み。そこで重宝しているのが、このマスカラ。 マスカラとしての単品使いも好きなのですが、おすすめはベースで使用すること。マスカラを重ねても重くなりにくく、上向きのカールをキープ!マスカラベースは白い色のものが多いと思うのですが、マスカラ兼用で色が付いているので、マスカラの付けすぎも防いでくれます」(相馬さん)
\濃いめのアイシャドウにマッチ/
「おすすめの使い方は、濃いめのアイシャドウとの組み合わせ。主張の強い色のアイシャドウを使った場合、マスカラをたっぷり塗ってしまうと、抜けがなく、派手になりすぎてしまう傾向があります。 このマスカラはライトでナチュラルな仕上がりなので、濃いめカラーのアイシャドウとも相性抜群。 カール力があるので、決して目元が寂しい感じにならず、パッチリ目にしてくれるところがお気に入りです」(相馬さん)
透明タイプ
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | 透明タイプ |
コーム型でムラなくフィットし、上向きまつげをキープ。
人気ヘアメイクさんのおすすめポイント
上向きまつげの仕込みに欠かせない! 優れたカールキープ力を放つマスカラ。透明タイプは下地やトップコートとしても使いやすい。

ヘア&メイクアップ アーティスト
長井かおりさん
【メイクテク】束間を作る
【How to】
- クイックラッシュカーラーを塗ったら、乾かないうちにまつげの根元を5本ずつくらい束にして、ピンセットでひきあげるようにつまむと、きれいに束感をフィックスできます。
メタルックマスカラ~ボリュームルック~【2025年春発売】
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥990 | 2025-01-31 | V01 |
金属コームで束感まつげを作るマスカラにボリュームタイプが登場。高粘度の液でまつげ1本1本を包んで太さを出し、存在感を高める。
メタルックマスカラ~ボリュームルック~の詳細はこちらクイックラッシュカーラー ロングマスカラ
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥748 | 2020-04-01 | 全2色 |
キュートな表情に即、変身。カールキープ力とロング効果を両立し、目元の印象を自然に際立たせるマスカラ。
クイックラッシュカーラー ロングマスカラの詳細はこちら【メイクテク】上下にたっぷりとのせて引き締める
【使用アイテム】
井田ラボラトリーズ キャンメイク クイックラッシュカーラー ロングマスカラ
ウォータープルーフ処方で皮脂にも強いタイプ。
「黒すぎないブラウン。程よいボリューム感が出せます」(笹本さん)
【How to】
- 茶マスカラは上下まつげにたっぷりと。
クイックラッシュカーラーセパレート
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | 全3色 |
ブラシ型のセパレートタイプ。まつげ下地、マスカラ、トップコートの1本3役。
美容エディターの推しポイント

ライター
杉浦 由佳子さん
美的や美的GRANDでメイクページを主に担当させていただいております。 「人生を通し、自らの体を以て、”人体実験する”」のが美容のモットー。 趣味は、結局…美容な、オタクです。
関連記事をチェック ▶︎
\繊細!自然! 美まつげの秘訣は爪楊枝級の細ブラシ/
美的.com 加藤(以下K):キャンメイクの「クイックラッシュカーラーセパレート」は、 カールキープ力で人気のクイックラッシュカーラーの、セパレートタイプですね。
「コームタイプのクイックラッシュカーラーも、カールが落ちない名品。こちらはブラシ型のセパレートタイプで、 ブラシが爪楊枝みたいな細さ なんです! … いやほんと、爪楊枝と比較してみたんです! 遜色ない細さでした」(杉浦さん・「」内以下同)
K:細ブラシはなんと言っても塗りやすさが特徴ですね。
「そう! 少し硬めなんだけど力を入れるとしなる細ブラシで、 まつげの根元のキワのキワから塗れます! そしてとっても繊細につく。この繊細さが今の気分にぴったり。 バチバチ太く長いまつげにはあまりしたくなくて(それもかわいいんだけど)、でも自まつげではさすがにちょっと…という時に大活躍します。自まつげがキレイにセパレートされて、自然に伸びたかのよう。絶妙な塩梅! 束にもダマにもなりにくい。細ブラシ系マスカラが好きな人は、もう間違いないです」
K:ブラシが細いから、目頭の毛や下まつげにも塗りやすい!ゆかこさん的に、ブラウンというところもポイントですね?
「です。今は柔らかい色がトレンドだし気分ですね」
\落ちにくさも高ポイント! マスク蒸気にも強い/
K:これまつげ下地、マスカラ、トップコートの1本3役なんですね。
「確かに根元からしっかりつけるとキレイにセパレートした状態でカールキープしてくれるから、下地効果も高い。持ってて損なし!」
K:ウォータープルーフですが、落ちにくさの実感はどうですか?
「いや ほんと落ちないよ。リムーバー使わないと落ちない。パンダ目になりやすい人はぜひ試してみて欲しい。最近はマスクをつけていると蒸気で落ちやすい、って悩みも聞きますが、それも大丈夫!」
K:あらゆる面が高機能なのに、680円(税抜)ってところがすごいですね…!
「そこ! この価格でこの仕上がり。本当に素晴らしい!」
ゆかこさんの推しはブラウンですが、クリアとブラックもあり。好みに合わせて使ってみてくださいね!
オフするんマスカラ
01 ブラック
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | 全2色 |
オフしやすさはもちろん、にじみにくいところが人気の秘密! パンダ目にもなりにくいので下まつげにもおすすめ。2種類の皮膜剤を配合することで、まつげを上向きに固定。カールしたまつげが長時間続く。
【PR担当の推しポイン】
「ブラシをまぶたのカーブに合わせてまつげの根元に当て、まつげをもち上げるように毛先に向かって塗るだけで、すーっとロングなセパレートまつげが完成します!」(PR担当 内山ゆかさん)
02 ミルクブラウン
ミルクブラウンのマスカラ。
ゴクブトマスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 全2色 |
重ねてもダマになりにくく、ボリューミィな上向きまつげに。01はインパクトのあるデカ目を印象づける漆黒ブラック。06は目元を引き締めつつ柔らかな印象に仕上がるブラウン。
ゴクブトマスカラの詳細はこちら【メイクテク】上まつげだけにチョコブラウンカラーを
【使用アイテム】
井田ラボラトリーズ キャンメイク ゴクブトマスカラ
目元を柔らかく引き締めるチョコブラウン。お湯オフタイプでまぶたへの負担が少ない。
【How to】
- 目元はピンクのシャドウライナーを上まぶたにさらっとのせたら、ジェルライナーでインサイドラインを。
- マスカラを上まつげだけに塗ります。
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。