おさえるべき、KATEのアイライナー【人気6選】

優秀なアイテムが超豊富なKATE(ケイト)。アイライナーはリキッドタイプ、ペンシルタイプ、パレットタイプのどれも使いやすく、しかもお財布にも優しいプチプラ価格で人気を集めています。やわらかい雰囲気からキリッとした印象まで、自分にぴったりのアイライナーを探してみてはいかがでしょうか?
「コンシャスライナーカラー」カラーメイクが楽しくなる!
【賢者】2020年間ベストコスメ プチプラアイライナーランキング2位:01
【受賞歴】01は【賢者】2020年下半期ベストコスメ プチプラアイライナーランキング1位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,100(編集部調べ) | 2020-11-01 | 全6色 |
- ブラウンシャドウとの相性が計算された抜け感オレンジ。
- 普段のメイクをグッとあか抜けさせてくれる、ダスティオレンジのアイライナー。
- ベージュ系やブラウン系もラインアップする中、オレンジの中でもありそうでないおしゃれな発色はほかにないと、ダントツ人気に!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



【美容賢者】石川 ユウキさん / ヘアメイクアップアーティスト



【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



初心者にも使いやすい「抜け感カラー」がポイント


株式会社カネボウ化粧品 KATE・mediaブランドグループ KATE商品開発担当
井村真理さん
いむらまり/学生時代からメイクが好きで化粧品の道へ。SNSや海外の情報を分析し、今の気分を製品開発に生かすトレンドセッター。
「ケイトが掲げるのはかっこいい、自分らしさを持った女性像。なのでブラウンに似合う色といってもほっこりさせず、くすみピンクやヌーディベージュ、グレイッシュなブラウンなどクールな発色に徹底的にこだわりました。いつものブラウンメイクが一気にこなれます」(井村さん・以下「」内同)
Point
ダークな色で囲むと目が小さく見える!?という声がヒントになりました。「あらゆるブラウンメイクに対応しながらも、無難な色にならないよう色設計するのはすごく大変でした…。例えば02のヌーディベージュは、白っぽすぎず単なるベージュでもない絶妙な発色。ダブルラインにしたり、濃いめのアイシャドウの上から重ねるとポイントになってすごく映えるんです。カラーライナーが初めての人でも安定したラインが引けるように、液含みの良いフェルトチップを採用」
- ブラウンシャドウの目元を引き立てる新発想のカラーライナー。
- 細くも太くも自在に描け、美発色なのにお湯でオフできるのもうれしい。
- 一発で決まる描きやすさ、発色、耐久性など手の甲を使ってテスト。
- 失敗知らずで楽しく使えるスぺックと色展開を重視。
おすすめの使い方1:長めラインで目元に血色感をプラス
黒目の外側からスーッと長めにラインを引くと、目元に血色感が足されてマスク中も表情が明るく見える。(使用色/01)
おすすめの使い方2:ダブルラインでおしゃれ度アップ!
通常のアイラインだけでなく、二重ラインと目尻の下にも描き足すことで、トレンド感のある目元に。(使用色/05)
「マンガジェニックライナー」でか目を作れるパレットタイプ
【賢者】2020年上半期ベストコスメ アイライナーランキング3位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 2020-02-01 | EX-1 |
- マンガ級の目元が描ける!?パレットアイライナー デカ目を作る3色アイライナー。
- 右から、自然な黒ラインを引けるジェルパウダー、肌の凸凹を描くベージュ系影色パウダー、ツヤ肌パウダー。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



「レアフィットジェルペンシル」密着してにじみにくい!
【賢者】2018年間ベストコスメ アイライナーランキング3位:BK-1
価格 | 色 |
---|---|
¥1,210(編集部調べ) | 全3色 |
- 柔らかくとろけてまぶたに密着して固まるから、にじみにくい。
【美容賢者の口コミ】
「1.5mmの極細芯なので、インサイドラインもまつげの隙間埋めもお手のもの」(ライター むらなかさちこ)
レアフィットジェルペンシルの詳細はこちら
【メイク方法】なめらかペンシルで抜け感作り


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をcheck ▶︎
「ブラウンのペンシルに替えるだけで目元が柔らかな印象になり、今っぽい顔になりますよ」(yumiさん)
\メイク方法/
- ブラウンのペンシルアイライナーで、黒目より外側にラインを引く。
- 目頭側にラインを引かないことで、ヌケ感を演出して。
\使用アイテム/
レアフィットジェルぺンシル BR-1
価格 | 色 |
---|---|
¥1,210(編集部調べ) | BR-1 |
ブラウンのなめらかペンシルで抜け感作り。皮脂やこすれに強く、ピタッと密着。
「ダブルラインエキスパート」極薄のちょい足しラインを
【賢者】2018年上半期ベストコスメ アイライナーランキング2位: LB-1
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥935(編集部調べ) | 2018-02-01 | LB-1 |
- 極薄のちょい足しラインで目元の影をフェイク!
- 目幅を広げる目頭の切り込みや二重ライン、涙袋など、目元の影を“ちょい足し”できる極薄カラーライナー。
- LB-1はナチュラルな極薄ブラウン。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】猪狩 友介さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家



1本で「でか目」が叶う!?おすすめポイント
極薄ライナーで自然なデカ目を演出!
「肌なじみの良い極薄ブラウンのアイライナー。目頭や二重幅の終点、涙袋などにラインをちょい足しするだけで、目元の影をフェイクして、簡単にひと回り大きな目元に仕上げてくれます」(堀さん)
\ポイント 1/
極薄ブラウンで目元の影をフェイク!
日本人の肌にも自然に溶け込むライトブラウン。ラインを足して指でなじませれば、立体的&魅力的なデカ目を演出!
\ポイント 2/
プチ整形いらず!? 1本で簡単デカ目!
主張が強すぎないピンク&多色ラメ使いにより、ほかのアイシャドウの上に重ねても自然な仕上がりに。肌によりなじませながら、きらめきをONできる。
シェーディングライナーで二重影を演出


ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
関連記事をcheck ▶︎
「二重や奥二重の人なら、目尻の二重のラインを引きのばすように、透けるブラウンのリキッドアイライナーで線を数mm描いて。目が横に大きく見えます」(岡田さん)
【How to】
\くっきり二重をメイク/
- 視線をやや伏し目にして、二重のラインの目尻側の端から3~5mm程度、バランスを見ながらラインを描き足す。
【おすすめアイテム】
ダブルラインエキスパート
価格 |
---|
¥935(編集部調べ) |
薄墨のような発色のブラウンリキッドアイライナー。二重のラインの強調だけでなく、目の際に入れたアイラインに重ねるようにして自然にぼかすのにも使える。
「スーパーシャープライナーペンシル」根本からしっかり濃い瞳に
ウォータープルーフで水や汗に強い
価格 | 色 |
---|---|
¥1,210(編集部調べ) | 全3色 |
- アーモンドのような楕円形状の極細芯。
- 角を使えば目尻のはね上げが、面を使えば安定したラインが描ける。
「フェイクティアーズメイカー」まぶたに艶をONして
涙袋が作れる
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,540(編集部調べ) | 2020-05-01 | PK-1,PU-1 |
- 下まぶたにサッと引くだけでツヤと輝きを与え、涙袋や潤み目を演出するペンシル。
- PK-1はピンク系、PU-1は透明感のあるパープル系。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。