News
2025.7.13

【2025上半期ベスコス・コンシーラーランキング】薄膜なのにハイカバー♡|2025上半期『美的』ベストコスメ

美容賢者83名が本気で厳選! 2025年上半期コンシーラーランキングをご紹介します。

【5位】アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー(5票)

価格容量発売日
¥3,8506.5ml2025-03-07新9色(全15色)

セミマット 素肌感 リキッド

透けるようなフィルターで色ムラを補正して自然にカバー

美容賢者

美容エディター

渋谷 香菜子さん

薄くなじませるだけで、シミやニキビ痕を隠せるから、ナチュラル仕上げの肌でこそ実力を発揮。狙ったところをピンポイントでカバーできるチップも使いやすい
スキンリフレクト フィックス コンシーラーの詳細・購入はこちら

【4位】ヴィセ カラーデュオ トリック コンシーラー 01(9票)

価格発売日
各¥1,210(編集部調べ)2025-01-1601

セミツヤ カバー力 クリーム プチプラ

補色カラーで多様な肌悩みをカバーして、つけたてをキープ
(問)コーセー

美容賢者

美容家

深澤 亜季さん

指先でポンポンとつけるだけで、シミが見事に隠れて感服。ほんのりツヤのある薄づき仕上げ、肌の色に合わせて2色を調整できるというのも使い勝手が良く便利です
カラーデュオ トリック コンシーラーの詳細はこちら

【3位】ゲラン テラコッタ コンシーラー(11票)

価格容量発売日
¥6,05011.5ml2025-03-01全5色

セミマット 素肌感 リキッド

驚異的な軽やかさで素肌と一体化するようにハイカバー

美容賢者

美容エディター

猪原 美奈さん

色ムラ、くすみ、シミ、毛穴、小ジワ…肌の悩みをとにかく自然にカバーでき、塗った感もなし。高い保湿力で乾燥も感じません。1本で理想の肌を作れて本当に大助かり
テラコッタ コンシーラーの詳細・購入はこちら

【2位】アルビオン アルビオン スタジオ レイヤードトリック コンシーラー(12票)

価格容量発売日SPF・PA
¥3,8504g2025-02-18全2種SPF40・PA++++

セミマット 素肌感 クリーム

あらゆる悩みを巧みにカバーし、透明感のある自然な仕上がりに

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

濃いシミも不思議なまでに見えなくなる、文字どおりのトリックカバー。最初にオレンジを塗り、上からライラックを重ねるテクは色彩の神秘を応用した傑作
レイヤードトリック コンシーラーの詳細はこちら

【1位】RMK コレクティング ヴェール コンシーラー(28票)

価格容量発売日SPF・PA
¥4,4004g2025-03-07全6色01・02・03・04:SPF17・PA++ / 05・06:SPF18・PA+++

ツヤ カバー力 リキッド

絶妙な色設計と光効果で薄膜ながらハイカバーを実現
みずみずしいテクスチャーで肌になじみ、色と光の効果で毛穴やくま、色ムラを自然かつしっかりカバー。ストレッチ処方で肌の動きに寄り添い、目元、口元のシワを目立ちにくくし、たっぷりの潤いで乾燥を防ぐ。色相、明度、彩度を計算して開発したカラーは、肌と同化するように色補正し、顔全体をトーンアップすると大好評。

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん

しっかりカバーしながらも、まるで素肌のような自然な仕上がりが素晴らしい。潤い感のある薄膜がしっかり肌にフィットして、よれにくさも◎

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

自然な明るさで厚塗り感もシワへの入り込みもゼロ。筆タイプでササッと塗れるのも便利

美容賢者

美容クリエイター

水越 みさとさん

くまなどの肌悩みが自然にしっかり隠せます。程よくのびてピタッと薄膜に密着し、素肌になじむように仕上がるから満足感も高い!

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

光を盛って瞬時に顔色がパッと明るく華やかに!

美容賢者

ヘア&メイク

室橋佑紀さん

薄膜仕立てで塗り心地も肌なじみも格別

\私たちが選びました/
石川・入江・岡田・岡本・河嶋・神崎・北原・木部・黒木・George・杉浦・中山・paku☆chan・藤井・松村有・松本・水井・水越・向井・室橋・山本未・弓気田(編集部6名)

コレクティング ヴェール コンシーラーの詳細・購入はこちら

\その他のランキングはこちらからチェック!/

2025年上半期 賢者のベストコスメ

『美的』2025年8月号掲載
撮影/辻郷宗平(Bebop・静物) 文/金子由佳、森本恵子、三谷真美 構成・文/斎藤穂乃香(本誌)、中島麻純・赤木さと子・宍戸沙希・石田美音(スタッフ・オン)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事