肌に優しい&くずれない! 【敏感肌タイプ】におすすめのフィックスミスト2選|使用感やコスパなど徹底検証

これからの時期、口を開けば出てくるNo.1悩みが「ベースメイクのくずれ」。そこでおすすめしたいアイテムが、「フィックスミスト」。でも、自分の肌に合うかわからないし…と思っている方、必見です!今回は敏感肌タイプ向けのアイテムでくらべっこしました。早速チェック~♪
【敏感肌】新作&人気フィックスミストをくらべっこ
さっとひと吹きでメイクのもちが断然良くなるから、「一度使ったら手放せない!」の声続出!仕上がりは?耐久力は?コスパは?いろいろな角度から検証しました。
オルビス メイクフィックス デイミスト
50ml ¥1,540(限定品)
コスパ度 ★★★★☆
約 ¥28/1回分
美容水フィックス処方の2層タイプで、一日中潤いを逃さない。

【噴射量】
1プッシュでどのくらいの量?ミストの大きさは?噴射範囲は? くらべっこ!
シャワーミストのような微細な霧が遠くまで噴射。塗布直後はややオイル感も感じる。
【つけたての仕上がり】
全顔に平均5周程かけたその仕上がりは…? ※メーカー推奨の量をかけています。
乾燥感はなく全体的に水分を含んだ肌に。ツヤ感と頬のふっくらとしたハリが出現。
【スチーマー3分後の肌】
フィックスミストをつけた顔にスチーマーを3分間浴びた後の肌状態はいかに…?
若干鼻の辺りにテカりが出てきた…? が、頬のハリ感はアップ。クッションファンデーションの毛穴落ちはナシ。
【1日つけた後の肌状態】
日中の環境が異なる美的クラブメンバーが朝のメイク後に使用。仕事終わり17時頃の肌状態をチェック!
時間がたつと頬周りが少しくずれたが、全体的には化粧もちは良かった。特に鼻周りの状態がいつもよりイイ感じ!
【総評】
美容水の潤い膜のおかげで一日中水分たっぷりの肌印象に。朝のメイクの仕上がりをキープできる上にハリ感もアップ。突っぱり感もなく心地よいので、室内での乾燥しがちな状況でも大活躍しそう。
メイクフィックス デイミスト[2025年 4月発売]の詳細はこちら
クラランス フィックス メイクアップ N
50ml ¥5,060
コスパ度 ★★☆☆☆
約¥56.2/1回分
スキンケア成分高配合で、素肌をケアしながらメイクをキープ。

【噴射量】
1プッシュでどのくらいの量?ミストの大きさは?噴射範囲は? くらべっこ!
超微粒子で量はやや多め。ローズの香りと共に広範囲に広がって、塗布後はしっとり。
【つけたての仕上がり】
全顔に平均5周程かけたその仕上がりは…? ※メーカー推奨の量をかけています。
薄膜を纏ってピタッと密着している感じ。サラッと涼やかな肌印象に。
【スチーマー3分後の肌】
フィックスミストをつけた顔にスチーマーを3分間浴びた後の肌状態はいかに…?
たっぷりミストを浴びてもくずれる気配なし!薄膜系のリキッドファンデーションをつけていても落ちなかった。
【1日つけた後の肌状態】
日中の環境が異なる美的クラブメンバーが朝のメイク後に使用。仕事終わり17時頃の肌状態をチェック!
鼻の辺りはややくずれたが、頬はくずれず1日キレイな状態をキープ。よれもなく毛穴も気にならない。
【総評】
毛穴が気にならないなめらかな肌を長時間キープしてくれた。つけ心地も仕上がりも◎。乾燥知らずで、アイメイクや頬のファンデ落ちもほぼなかった。スキンケア効果が高く、夜の肌もしっとり。
フィックス メイクアップ Nの詳細・購入はこちら
※1回分の金額は編集部が独自にリサーチしました。用途や頻度により変わってきます。
『美的』2025年7月号掲載
撮影/藤井マルセル(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/長井かおり(MAKEUPBOX)、金澤美保(MAKEUPBOX) 構成/村花杏子、山崎友利花
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。