INIスペシャルインタビュー|自分をクールにカッコよく磨くためのQ&A

グローバルボーイズグループ「INI」が、メンバー全員で『美的』に初登場!結成から4年、3rdアルバムのリリースも控え、歌もパフォーマンスも、グループとしての存在感も、力強さが洗練と出会い、より大胆に、優雅に、繊細に。アーティストとして進化する一方で、変わらない部分も大切にする11のナチュラルな笑顔は、元気の即効薬!
PROFILE
INI
あいえぬあい/サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の視聴者投票で選ばれた11人のグローバルボーイズグループ。2021年にデビュー。シングルは7作連続でハーフミリオン越えを記録。ファンネームは「MINI(ミニ)」。
\こちらもチェック!/
「INIという場所があるから頑張れる」|3rdアルバム『THE ORIGIN』インタビュー
【木村さん】カーディガン¥33,000(フラグスタフ) パンツ¥60,500(フルス) 【尾崎さん】シャツ¥35,200(エンケル〈アンセム エー〉) パンツ¥66,000(ダイリク) 【松田さん】ニット¥41,800( エンケル〈ヨーク〉) パンツ¥53,900(エトセンス オブ ホワイト ソース〈エトセンス〉) 【髙塚さん】ブルゾン¥48,400(エンケル〈アンセム エー〉) パンツ¥40,700(エンケル〈ヨーク〉) 【西さん】カーディガン¥24,200(フラグスタフ) パンツ¥47,300(イレニサ) ブーツ¥28,600(VF ジャパン〈ティンバーランド〉) 【佐野さん】シャツ¥27,500(フラグスタフ) パンツ¥41,800(エンケル〈ウル〉) 【後藤さん】シャツ¥26,400(フラグスタフ) パンツ¥41,800(エンケル〈ヨーク〉) 【田島さん】ニット¥50,600[参考価格](コモン スウェーデン) パンツ¥60,500(フルス) ブーツ¥28,600(VF ジャパン〈ティンバーランド〉) 【許さん】ボレロ¥44,000(フルス) シャツ¥22,000(HEMTPR〈ワンフォーワン〉) パンツ¥19,800(フラグスタフ) 【池﨑さん】ジャンプスーツ¥100,100(エトセンス オブ ホワイト ソース〈エトセンス〉) シャツ¥64,900[参考価格](コモン スウェーデン) 【藤牧さん】ニット¥39,600(イレニサ) パンツ¥264,000/(エンケル〈ダブレット〉)
*記載のないアイテムはすべてスタイリスト私物
INI’s COOL 自分をクールにカッコよく磨くためのQ&Aと自分への叱咤激励
Q1.緊張したり、落ち込んだときに心を落ち着かせる方法は?
Q2.ひんやりしたもので好きなものは?
Q3.ブラッシュアップしていきたいことは?
池﨑理人さん「断捨離してスッキリしよう!」
A1.好きな音楽を1曲1曲かみ締めながら聴いていると落ち着きます。
A2.怪談。好井まさおさんのYouTubeチャンネルで見ています。前は怖かったのですが、いまや一種の精神安定剤。高ぶった気持ちも落ち着いてくるんです。
A3.「初心忘るべからず」で、歌とダンス。基礎から磨き直したい。
尾崎匠海さん「感情的になるな。冷静になれ!」
A1.歌う。気持ちに余裕がなくなると歌えなくなるけれど、歌えているだけでまだ大丈夫だと思えるんです。
A2.かき氷みたいな「アイスボックス」。クールダウンできます。
A3.節約。今、貯金モードなんです! 値段をちゃんとチェックしながら買い物をして、今年中に目標額を貯めたい。
木村柾哉さん「有言実行。言葉にすればかなう!」
A1.シンプルに、深呼吸をすること。しっかりと心臓の鼓動を感じながら。これは本当に落ち着くのでおすすめです。
A2.エアコンを極力低く設定した涼しい部屋!
A3.動画編集力。なにげない日常の風景を撮って編集したい。行く行くは、INIの動画も編集して皆さんに見てもらいたい!
後藤威尊さん「英語の勉強をしよう!」
A1.トレーニング。始めると気持ちもほぐれます。体が健康になれば精神的なダメージも回復すると思う。
A2.実家のシーツ。汗っかきで、シーツが肌にくっつく感じが苦手なのですが、実家の少し粗めの生地のシーツが最高にひんやりすることを発見。
A3.頼れるお兄さんキャラを確立したい。
佐野雄大さん「人生一度切り。やらないよりやる後悔!」
A1.宇宙を想像する。宇宙から俯瞰したら僕なんてちっぽけすぎる存在だと思うと、落ち着いて前を向けます。
A2.冷たいアップルジュース。好きすぎて1年365日飲んでいます。
A3.継続力。続けることで見えてくるものが絶対あるから。今はお風呂上がりに小顔&むくみマッサージを頑張り中。
許 豊凡さん「もうちょっと早く寝な。自分時間のために。」
A1.整理整頓。本番前、カバンの中とかを整理して手を動かすと緊張を忘れるし、いいことをしている気にもなって落ち着きます。
A2.コンビニで買うイチゴなどの冷凍フルーツ。アイスだと少し重いなというときにも。
A3.しなやかに踊れるような体の使い方。最近、ピラティスも始めました。
髙塚大夢さん「これが運命。前進あるのみ!」
A1.外的な情報を遮断する。
A2.鼻の頭を触る。ひんやりして最高。
A3.自分なりの表現力。1月にソロステージを経験して改めて、僕たちがパフォーマンスする意味や表現力を身につける必要性を感じました。INIとして、個人としての表現も追求していきたい。それがアーティストだと思うから。
田島将吾さん「散らかっているのも悪くない。でも片づけよう。」
A1.本や漫画を読みます。最近だと『亜人』が面白かった!
A2.ハーゲンダッツのカップのアイスクリーム。マカデミアナッツが好きです。夏は毎晩食べているかも。ふるさと納税でも買っています。
A3.やっぱりダンス! しなやかで、力強くて、美しい見せ方をもっと研究したいです。
西 洸人さん「直感を信じろ。最初に感じたことを実行しろ。」
A1.レゴ。組み立てている間は無心になれるのでおすすめ。「スター・ウォーズ」を早く作りたい。
A2.ステンレスの冷たさ。
A3.時間の使い方。睡眠を削れば時間は作れるけれど、ぼーっとする時間も増えてしまう。常にベストな状態で、安定して集中できるように、睡眠時間も試行錯誤中です。
藤牧京介さん「後ろ向きなときは考えずに行動しろ!」
A1.爆食いします! モヤモヤするなと思ったらとにかく食べて、ストレス発散。ひとり焼肉も相変わらず好き。最近料理も始めました。
A2.炭酸飲料。コーラも最高!
A3.歌とダンスの技術をもっともっと掘り下げていきたい。自分なりの見せ方を追求して、自分の色を見つけていきたい。
松田 迅さん「やれる? ちゃんとやれてる?」
A1.緊張するときは…メンバーとハグをする! それだけで落ち着きます。
A2.キンキンに冷やした(韓国の)チルソンサイダー。好きすぎて楽屋にも置いていました。サムギョプサルにも合うので試してみて!
A3.手先の繊細な動きを追求したい。美しさは“先端に宿る”と知ったので。
『美的』2025年8月号掲載
撮影/Junghyun Kim(TRON) ヘア&メイク/梶原莉菜、金光柚香、Sayaka、鈴木望恵扇、奈良岡凪咲、西村純菜(MASTER LIGHTS) スタイリスト/伊藤省吾(sitor) 構成/松田亜子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。