食・レシピ
2025.7.21

時間がない! 料理が苦手…でも大丈夫! 体の不調が消えて脂肪も落ちる超カンタン肝活レシピ6選

冷凍野菜や缶詰をフル活用、レンチン、切って混ぜるだけなど、超カンタンなのに肝臓に優しく、しかもおいしいレシピを厳選紹介!

\市販の冷凍野菜をそのままレンチン/朝の食物繊維スープ

肝活食材…ブロッコリー


食物繊維たっぷりで低糖質、朝食に最適なデトックススープ。野菜はゆでずにレンチンすることで、栄養素を丸ごととれます。

材料(1人分)

冷凍ブロッコリー…50g
冷凍ほうれん草…30g
冷凍枝豆…30g
ミニトマト…5個
ツナ缶…60g
塩…小さじ1/4
オリーブオイル…適量
水…200ml

作り方

(1)すべての材料を耐熱容器に入れて、水を加える。

(2)600Wのレンジで2~3分加熱する。

\4~5日保存できるので作り置きにも◎/カレー風味のキャロットラペ

肝活食材…にんじん


カロテンやビタミンE、食物繊維もとれるにんじんは肝活に積極的に取り入れたい野菜。程よい酸味とカレーの風味が食欲アップ。

材料(作りやすい分量)

にんじん…1本
A 酢…大さじ1
A オリーブオイル…大さじ1
A 砂糖、カレー粉…各小さじ1/3〜
塩…小さじ1/3

作り方

(1)にんじんはピーラーで薄切りにし、塩でもんで水気を軽く絞る。

(2)Aを混ぜて(1)を加えて和える。

\アサリ缶を汁ごと入れてうまみたっぷり/アサリと豆腐の白スンドゥブ

肝活食材…アサリ・豆腐


アサリに含まれるタウリンで胆汁の分泌を促進。豆腐でたんぱく質も補給できます。優しい味わいで夜食や小腹へり対策にもおすすめ。

材料(1人分)

アサリ水煮缶…65g
豆腐(絹でも木綿でもOK)…150g
長ねぎ…1/4本
無調整豆乳…100ml
ナンプラー…小さじ1/2
塩…適量
ごま油…小さじ1
水…100ml

作り方

(1)長ねぎは斜め薄切りにし、ごま油、塩少量と共に小鍋に入れ中火でさっと炒める。

(2)水とその他の材料を加えて豆腐をざっくりくずす。フツフツしたら5分程煮て、塩で味を調える。

\火を使わずに切って混ぜるだけ!/旬のカツオのユッケビビンバ

肝活食材…カツオ・ブロッコリースプラウト


たんぱく質やビタミンB群が豊富なカツオと、解毒作用が高いブロッコリースプラウトで抜群の肝活効果。よく混ぜて召し上がれ。

材料(1人分)

カツオ刺身…6切れ(80g)
アボカド…1/4個
きゅうり、サニーレタス、大葉、ブロッコリースプラウト…適量
A 白菜キムチ…30g
A コチュジャン…小さじ1
A ごま油…小さじ1
A しょうゆ…少量
ごはん…100g

作り方

(1)カツオは1cm程度に角切り、Aで和える。アボカドも同様に切る。

(2)きゅうりは薄切りに、サニーレタスと大葉は食べやすく切る。

(3)ごはん(ごまを適量振っても)、野菜、(1)を皿にのせ、好みでごま油(分量外・適量)を全体にかける。

\植物性と動物性のたんぱく質を効率良く/豆腐チーズ

肝活食材…豆腐・チーズ


レンチンだけでたんぱく質を手軽にチャージ。夕食にあと1品欲しいときやおつまみにも◎。みそやからしで味変してもおいしい!

材料(1人分)

絹豆腐…150g
スライスチーズ…1枚
塩…少量
オリーブオイル、粗びき黒こしょう…適量

作り方

(1)豆腐の水気を拭いて耐熱皿にのせる。

(2)塩を振りチーズをのせて、600Wのレンジで2分加熱。仕上げにオリーブオイルとこしょうをかける。

\レチノール豊富で食べ応えも抜群/鶏のいきなり煮

肝活食材…鶏肉・赤パプリカ


高たんぱく低脂質な鶏肉と、肝臓の代謝をサポートするレチノールが豊富な赤パプリカは最強の組み合わせ。美肌効果も期待できます。

材料(2食分)

鶏もも唐揚用ブツ切り…250g
赤パプリカ…1個
さやいんげん…1パック
トマト…1個
しょうが…1片
小麦粉…小さじ1
しょうゆ…大さじ1.5
酒…大さじ1.5
オリーブオイル…大さじ1
塩…適量

作り方

(1)パプリカはひと口大、さやいんげんは5cmに切り、トマトはざく切りにする。しょうがはせん切りにする。

(2)深めのフライパンにオリーブオイルを入れ、鶏の皮目を下にして入れる。塩少量と小麦粉を振り、(1)の野菜を加え、しょうゆと酒を回し入れる。

(3)蓋をして中火にかけ、10分程蒸し煮する。塩で味を調え、好みでオリーブオイル(分量外・適量)を回しかけても。

『美的』2025年6月号掲載
撮影/よねくらりょう スタイリスト/大島有華 スタイリング協力/UTUWA レシピ制作・調理/大島菊枝 イラスト/oyasmur 構成/野村サチコ、有田智子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事