美人を作る!レモンの見逃せない効果&デイリーレシピ
ビタミンCの代名詞ともいえる、「レモン」。でもそれ以外の栄養効果も注目度大!ここでは、知っておきたいレモンの栄養効果や扱い方を始め、気軽にレモン効果を得られるドリンクやデザート、そしてサラダやマリネ、炒め物、ご飯まであらゆるレモンレシピを集めました。これならレモンが中途半端に残る心配もナシ!日常にもっとレモンをご活用くださいね。
【目次】
・レモンの効果は?
・クセになる!レモン入り爽やかドリンク&デザートレシピ
・レモンを使った簡単!とっておきレシピ
レモンの効果は?
知っておきたいレモンのこと
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん>
【レモンって?】
<美肌のもと、ビタミンCの定番>
シミを防ぎ、免疫力を高めるなど美肌のマスト。レモン1個につき、果汁だと15mg、丸ごとだと100mgのビタミンC。1日1個のレモンで美肌に!
<クエン酸&カリウムも豊富>
クエン酸はカルシウムや鉄の吸収を助け、カリウムは美肌を保ち、デトックス効果も。
<栄養豊富な皮ごと食べたい>
皮には腸内環境を改善する食物繊維や、中性脂肪の吸収を抑えるフィトケミカルも豊富。
<ビタミンCは意外とデリケート>
切った瞬間から減少するので、酸化しないようぴったりラップをして保存を。加熱でも失われるので、ビタミンCをとるなら料理の仕上げに果汁や皮を加えて。
夏冷えにも効果的! レモン×しょうがで体の中からポカポカになれるホットドリンクレシピ
起き抜けにレモン水
<教えてくれた人 バレエダンサー・講師/竹田純先生>
【朝、起き抜けにレモン水を飲むと心も体も目覚める!】
美容効果も抜群だから毎朝の日課にして!
「レモン1/2個をミネラルウォーターにしぼり入れて飲むと、酸味で心身がシャキッと目覚めます。レモンに含まれるビタミンCにはデトックス作用があるし、クエン酸には疲労回復効果も。歯の白さを守るため、ストローで飲むのがおすすめです!」
しなやかボディは、毎日の生活習慣をちょこっと変えるだけで手に入るんです!
味がまとまるレモンの効果
<教えてくれた人 内外美容研究家・薬剤師/早野實希子さん>
【レモン】
酸味のある食べ物は「肝」の機能を高め、体のエネルギーを整える働きがあるとされます。
レモンを入れるとジュースの味がまとまりやすくなるのもメリット。
クセになる!レモン入り爽やかドリンク&デザートレシピ
レモンジンジャージャスミンティー
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん
夏冷えにも効く、スッキリ系ホットドリンクレシピ♪ 夏疲れを引っ張らないよう、今からレモン×しょうがでおいしく温活を始めて。
<材料(2杯分)>
レモンスライス……6枚
しょうがスライス……4枚
レモングラス(3cm長さ)……6本
はちみつ……大さじ1
ジャスミンティー……600ml
<作り方>
(1)鍋にすべての材料を入れて弱火にかける。
(2)ひと煮立ちさせたら火を止め、カップに注ぐ。
夏冷えにも効果的! レモン×しょうがで体の中からポカポカになれるホットドリンクレシピ
レモン甘酒
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん>
「飲む美容液」の甘酒はアンチエイジングにも♪ さっぱり味で、甘酒が苦手な人でも飲みやすい。温めて飲んでもおいしい。
<材料(2杯分)>
甘酒……500ml
レモン汁……大さじ2
レモンスライス……2枚
オリーブオイル……小さじ1
<作り方>
(1)冷やした甘酒にレモン汁を加えてよく混ぜ、グラスに注ぐ。
(2)レモンスライスを浮かべ、オリーブオイルを垂らす。
“飲む美容液”の甘酒はアンチエイジングにも! 超簡単『レモン甘酒』レシピ
大人レモンソーダ
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん
みりんレモンの炭酸割り。甘くないから飲みやすい♪ ほんのりビターな味わい。レモンも全部食べられます。ジンや焼酎で割って家飲みにも。
<材料(2杯分)>
みりんレモン※……大さじ2
ミント……1/3パック
炭酸……400ml
氷……適量
<作り方>
グラスにみりんレモン、ミントの葉、氷を入れ、炭酸を注ぐ。
【※みりんレモンの作り方】
料理のコク出しに大活躍! おかずにも、デザートにもOK。レモンをみりんで煮るだけの簡単レシピ。常備しておけば、なんにでも使えて便利!
<材料>(作りやすい分量)
レモン……2個
みりん……150ml
<作り方>
(1)レモンはヘタを切り落として半分に切り、さらに細切りにする。
(2)鍋に(1)とみりんを入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、時々混ぜながら、水分が少なくなるまで、30分程煮詰める。
★保存するときは、冷めたら容器に入れ替え、冷蔵庫へ。保存期間は、夏は冷蔵で2週間程度。
すっきりビターな味わいは家呑みにも◎!大人のレモンソーダレシピ
アガベレモネード
<教えてくれた人 美容栄養アドバイザー/石坂優子さん>
テキーラの原料にもなるアガベ(リュウゼツラン)。テキーラの原料である糖液を低温加熱することにより甘みを増し、アガベシロップとなります。
アガベシロップは果糖の一種ですが、とってもGI値が低く、数値でいえば上白糖の1/4ほど。GI値が低いということは、血糖値が急上昇しないということです。血糖値の急上昇はインスリンをたくさん分泌する状態を作ります。インスリンは体脂肪を蓄積させたり、老化を早めたりもするので、低GI値食品はインスリンの分泌を緩やかにし、それらを防いでくれると言えます。
今回のレシピはそんなアガベシロップを使った簡単低GI値レモネード。ビタミンCやクエン酸が含まれたレモンをたっぷり使うので、夏に受けたダメージを回復してくれるドリンクです。アガベシロップの量はお好みによって調節してくださいね。
<材料(500mL分)>
アガベシロップ……大さじ2
レモン……1個
水……500mL
<作り方>
(1)薄めの輪切りにしたレモンとアガベシロップを500mL容器に入れ、30分ほど放置しておく。
(2)(1)に水を加え、良く混ぜる。
★ポイント★
●レモンをつぶしながら飲みましょう。
●寒い冬はお湯でもOK。身体が冷えるのでなるべく氷は入れないようにしましょう。
♪ひとことメモ♪
塩をひとつまみ入れれば、吸収が良くなり、スポーツドリンクにもなるので運動前にもおススメです。サイダーで割ればレモンスカッシュにもなりますよ。しかし、いくら低GI値だからと言ってもアガベシロップは果糖です。糖分の摂りすぎには注意しましょう。
石坂優子の「キレイを養う★美味旬★レシピ」(41)超低GI値&夏のダメージ回復!! アガベレモネード
レモンパンアイス
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん>
表面はカリッ、中はひんやり。暑い日の朝やおやつに♪ トースターで焼いたパンとアイスとのコントラストに病みつき!
<材料(4人分)>
レモン……1/2個
はちみつ……小さじ1
バゲット……30cm
市販のバニラアイス……150g
<作り方>
(1)レモンは粗みじんに切る。はちみつと混ぜ合わせ、20分程おく。
(2)バゲットは半分の長さに切り、中のクラム(白い部分)をくりぬく(筒状になる)。
(3)(1)とバニラアイスを混ぜ合わせ、2に詰める。ラップで包み、冷凍庫で1時間以上冷やし固める。
(4)食べる直前にトースターで5分程焼く。縦半分に切り(写真の状態)、器に盛る。
夏のひんやりおやつに♪ 手軽に作れる『レモンパンアイス』レシピ
レモンを使った簡単!とっておきレシピ
アボカドとミニトマト、蛸のサラダ
<教えてくれた人 美容エディター/門司紀子さん>
<材料>
アボカド……1個
ミニトマト……8個~
蒸しだこ(刺身用)……1パック
オリーブオイル……大さじ2
レモン汁……大さじ2
ゆずこしょう……小さじ1/4~
はちみつ……小さじ1/4~
塩・こしょう……適宜
<作り方>
(1)たこを食べやすい大きさにカットして、軽く茹でる(そのまま食べるのはちょっと気になるので…念のため。気にならない方はそのままサラダに使用してもOKです)。
(2)ミニトマトは半分にカット。
(3)アボカドは縦半分に種周りまでぐるっと1周、庖丁で切り込みを入れてから、両手でねじるように回して、パカッと開く。
(4)(3)のアボカドの種は包丁の根元を差してぐるっと回すようにして取り除き、実にダイヤ型に切り込みを。
(5)アボカドの実はスプーンですくってボウルに入れ、レモン汁をかけて変色しないようにしておく。さらに蛸とミニトマトもボウルに加える。
(6)ドレッシングを作る。オリーブオイル、ゆずこしょう、ハチミツ、塩・こしょうを混ぜて好みの味に整える。
(7)(5)のボウルにドレッシングを加え、全体にあえ、皿に盛る。
おもてなしのときは、実を繰り抜いたアボカドの皮をお皿代わりに使って一人分ずつ盛るというアイディアも。話のネタにもなりますよね!
ドレッシングには柚子胡椒とちょこっとハチミツを加えることで、味がマイルドになります。辛味塩味が好きな人は、ハチミツは加えなくてもOKです。
「アボカドとミニトマト、蛸のサラダ」美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #17
みりんレモン&みりんレモンカナッペ
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん>
レモン+チーズで見た目も女子力高め! ビタミンCがチーズのたんぱく質の吸収を高め、美肌効果アップ!
<材料(2人分)>
みりんレモン※……大さじ3
カマンベールチーズ……1/2個
バゲットスライス……6枚
レモンスライス……1枚
レモンの皮……適量
<作り方>
(1)カマンベールチーズを6等分に切る。
(2)バゲットスライス1枚の上に(1)をのせ、みりんレモンを大さじ1/2程度かける。残りも同様に。
(3)レモンスライスを6等分のいちょう切りにして1枚ずつのせ、レモンの皮のすり下ろしを散らす。
<※みりんレモンの作り方>
料理のコク出しに大活躍! おかずにも、デザートにもOK。レモンをみりんで煮るだけの簡単レシピ。常備しておけば、なんにでも使えて便利!
<材料(作りやすい分量)>
レモン……2個
みりん……150ml
<作り方>
(1)レモンはヘタを切り落として半分に切り、さらに細切りにする。
(2)鍋に(1)とみりんを入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、時々混ぜながら、水分が少なくなるまで、30分程煮詰める。
★保存するときは、冷めたら容器に入れ替え、冷蔵庫へ。保存期間は、夏は冷蔵で2週間程度。
美容効果たっぷり! 夏はレモンが主役の爽やかレシピにトライ♪
トマトと大根のレモンマリネ
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん>
甘ずっぱいハニーレモン味。“つくおき”にもぴったり! やせ効果で注目の大根に、脂肪燃焼に効くレモン+酢でダイエット効果も。
<作り方(2人分)>
ミディトマト……2個
大根……2cm
レモンスライス……1/2個分
A[レモン汁……小さじ1、はちみつ……小さじ1、オリーブオイル……大さじ1]
<作り方>
(1)ミディトマトはくし形切りにする。大根は薄く輪切りにし、半分に切る。
(2)ボウルに(1)とレモンスライス、Aを合わせてさっくりと混ぜ、30分程おいて器に盛る。
簡単ダイエットレシピ|やせ効果で注目の大根×脂肪燃焼に効くレモン+酢
エビとパプリカの レモンマリネ
爽やかな香りに加え、エビのプリプリ感とパプリカのシャキシャキとした食感がクセになる1品。パプリカやレモン、ディルにもビタミンCが含まれるため、美肌効果は抜群。エビが温かいうちにマリネ液で味つけを。
<材料(2人分)>
パプリカ(赤・黄合わせて)……1/8個
セロリ……12cm
レモン……1/8個
むきエビ……130g
塩……ひとつまみ
片栗粉……小さじ1/2
A[塩……小さじ1/4、レモン果汁……大さじ1、砂糖……小さじ1/2、オリーブオイル……大さじ2]
ディル……3本
レモンの皮……少量
<作り方>
(1)パプリカとセロリは縦にスライス、レモンは薄い輪切りにする。
(2)エビは塩、片栗粉をまぶし、水を少量加えてもみ、洗い流す。鍋に湯を沸かし、エビを加えて火を止め蓋を閉める。5分たったらエビを取り出してサッと水気を切る。
(3)Aを混ぜ合わせたマリネ液に、エビと①の野菜、一口大に切ったディルを混ぜ合わせる。レモンの皮をすり下ろして散らす。
切り干し大根とお豆のサラダ
<教えてくれた人 インナービューティープランナー・管理栄養士/木下あおいさん>
レモンの酸味が効いた爽やかなグリーンサラダに、切り干し大根とミックスビーンズを加えた彩り豊かな1品。
レモンは体内の新陳代謝を活発にし、老廃物を排出させるクエン酸がたっぷり。ストレスで失われがちなビタミンCも豊富に含むため、疲労回復には最適。
<材料(2人分)>
切り干し大根……30g
紫キャベツ……1/4枚
きゅうり……1/2本
ベビーリーフ……30g
ミックスビーンズ……30g
塩……適量
A(レモン果汁……大さじ1、亜麻仁油(オリーブオイル)……大さじ1、塩……ひとつまみ、こしょう……少量)
<作り方>
(1)切り干し大根をほぐし、さっと水で洗う。紫キャベツを1㎝幅に切る。きゅうりをスライスする。
(2)ボウルにきゅうりを入れ、塩を振ってもみ込み、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
(3)Aの材料をすべて混ぜ合わせる。
④ ボウルに切り干し大根、紫キャベツ、きゅうり、ベビーリーフ、ミックスビーンズを入れ、3のドレッシングを加えて全体を混ぜ合わせる。
<+α menu>
トマトペーストで洋風煮込みに
サラダにトマトペースト200㎖、みそ小さじ1、水大さじ2、にんにく(すり下ろし)1/2片分を入れて軽く煮込む。パンにつけて召し上がれ。
木下あおいのお薬ベジ★ごはん(15)シャキシャキの歯応えが絶妙 切り干し大根とお豆のサラダ
鶏胸肉とセロリ・レモンの塩炒め
<教えてくれた人 管理栄養士/浅野まみこさん>
イミダペプチドとクエン酸で疲労回復を促進!
<材料(2人分)>
鶏胸肉……300g
A[日本酒……大さじ1、塩…小さじ1/4]
ズッキーニ……1/2本
セロリ……1本
にんにく……1片
レモン……1/4個
エクストラバージンオリーブオイル……大さじ1
塩……少量
黒こしょう……少量
<作り方>
(1)鶏胸肉はひと口大に切り、Aにつけておく。にんにくはみじん切りにする。
(2)ズッキーニは厚さ5mmの半月切り、セロリは斜めせん切り、レモンは厚さ2mmのいちょう切りにする。
(3)フライパンにエクストラバージンオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立った所で、鶏胸肉を入れ焼き色がつくように両面炒める。
(4)(2)を加え、全体に油が回った所で塩・黒こしょうで味を調える。
白いソーセージとマッシュルームのレモンバター炒め
<教えてくれた人 フードコーディネーター/みなくちなほこさん>
薫製していない白いソーセージを香り良く焼きます。
レモンペッパーやハーブ入りソーセージでもおいしい。
<材料(2人分)>
ソーセージ(白)……2本
マッシュルーム……4個
バター……大さじ1/2
ローズマリー……1枝
レモンスライス……2枚
レモン汁……小さじ1
塩・粗びきこしょう……各少量
<作り方>
(1)ソーセージは2cm長さに切り、マッシュルームは縦に半分に切る。
(2)スキレット(またはフライパン)にバターとローズマリーをちぎり入れて中火で熱し、香りが出てきたら(1)を炒める。
(3)ソーセージに火が通ったら、2等分したレモンスライスとレモン汁を加えて炒め合わせ、塩・粗びきこしょうで味を調える。
美容賢者の体に優しい家呑みごはん|vol.14|白いソーセージとマッシュルームのレモンバター炒め
レモンとピーナッツの香りライス
<教えてくれた人 料理家/尾田衣子さん>
インドのレモンライス風に。さっぱりとした飽きの来ない味。 レモンのクエン酸には殺菌作用があるので、お弁当にもぴったり。炊き上がりのピーナッツの食感も新鮮。
材料(4人分)
米……2合
A[コンソメスープの素(顆粒)……小さじ1、ターメリックパウダー……小さじ1]
B[レモン……1個(輪切り)、ピーナッツ…30g、ローリエ……1枚]
塩・黒こしょう・レモンの皮……各適量
クレソン……1/2束
<作り方>
(1)米は洗ってざるに上げ、水気をきる。炊飯器に米と2合の目盛りまで水(分量外)を入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
(2)(1)にBを並べ入れ、炊飯器で炊く。
(3)炊き上がったら、塩・黒こしょうで味を調えて器に盛り、レモンの皮を下ろして散らし、クレソンを添える。
<CHECK!>
米と食材を並べて炊飯器で炊くだけ。鮮やかな色と香りが食欲をそそる。
お弁当にもおすすめ! レモンを使ったさっぱりライスの簡単レシピ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。