食・レシピ
2019.12.26

朝ごはんのおすすめレシピ&スポット!美容にダイエットにぴったりな朝食はコレ

1日を気持ちよく、元気にスタートさせるにはやっぱり朝ごはんを食べることから!朝ごはんを食べることで脳や内臓も目覚め、体の活動も一気に高まります。ここでは美と健康を意識したおすすめのレシピから、飲み過ぎた翌日や食欲がない朝、またダイエットに効果のあるものまで、選りすぐりの朝ごはんレシピを紹介。さらにはおいしくてヘルシーな朝ごはんが食べられるスポットも。朝ごはんを食べる習慣がない人でも気軽に始められるのでトライしてみては?体のうれしい変化を感じられますよ!

【目次】
朝ごはんにおすすめ!美人レシピ
ダイエットや体の不調時におすすめの朝ごはん

朝ごはんにおすすめ!美人レシピ

フルーツサラダで朝ごはん

<教えてくれた人 エディター&ライター/門司紀子さん>

フルーツサラダで朝ごはん

【ケールとオレンジ、ミニトマトのバルサミコサラダ】

フルーツサラダで朝ごはん

ケールといえば、スムージーのイメージが強いのですが、実はサラダにもおすすめのビューティ食材です。とにかく栄養価が高く、ビタミン&ミネラルがたっぷり。βカロテン、ビタミンE、ビタミンCはとくに豊富で、パワフルな抗酸化力が! 体の中にたまった活性酸素をデトックスしてくれる効果に加え、食物繊維もたっぷりで便秘解消にも◎。肌も体もキレイにしてくれるうれしい食材です。最近はスーパーでも見かけるようになってきたので、見つけたらぜひサラダにTRYを!

<ビューティ食材:ケール>

フルーツサラダで朝ごはん

ケールと言ってもサラダにおすすめなのは“カーリーケール”。葉に切れ込みがあり、細かく縮れたような種類のケール。スムージー用のケールよりも葉が柔らかく、苦みが少なく、葉が縮れているのでドレッシングが絡みやすいのもサラダ向き。とはいえキャベツやレタスより青っぽく渋みがあるケールは、オレンジの爽やかな酸味&ミニトマトの甘味を加えて、フルーツサラダにするのが断然おすすめです。

【材料(2人分)】
カーリーケール……半束
オレンジ……1個
ミニトマト……5~7個
オリーブオイル……大さじ1~
バルサミコ酢……大さじ1~
塩・こしょう……少々
くるみ……好みで

【作り方】
(1)ケールを細めに刻んでから、ざるに入れて水洗いする(切ってから洗うことで、ケールが少ししんなりして食べやすくなるため)。
(2)オレンジは上下をカットしてから、ナイフを滑らせるようにして皮をむく(リンゴの皮むきと同じような要領で。白いワタ部分は少々残ってしまってもとくに問題ナシ)。皮をむいたら縦半分に切り、さらに5mm幅でカット。ミニトマトは半分にカットして。

フルーツサラダで朝ごはん

フルーツサラダで朝ごはん

(3)水気を切ったケールと、カットしたオレンジ&ミニトマトをボウルに入れ、オリーブオイル、バルサミコ酢、塩・こしょうを加えて全体に行き渡るように混ぜる(大き目のスプーンを使うと混ぜやすい)。味見をしてみて、味が足りなければ適宜調味料を足す。

フルーツサラダで朝ごはん

(4)お皿に盛って、くるみをトッピング(食感も、栄養価も、写真映えもよくなるひと手間!)。

美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #1「ケールとオレンジ、ミニトマトのバルサミコサラダ」

美肌&美白効果も!イチジクサラダで朝ごはん

<教えてくれた人 エディター&ライター/門司紀子さん>

美肌&美白効果も!イチジクサラダで朝ごはん

【イチジクとモッツァレラチーズのサラダ仕立て】

美肌&美白効果も!イチジクサラダで朝ごはん

<ビューティ食材:イチジク>
夏から秋にかけて旬を迎える「イチジク」が今回のサラダの主役。古代ローマでは“不老不死の果物”と言われていたイチジク。ポリフェノールを豊富に含み、活性酸素を除去しアンチエイジング効果があったり、メラニンの生成を抑える美白効果も期待できるのだとか…。さらに食物繊維たっぷりで腸の働きをサポートし、便秘解消にも、美肌づくりにももってこい。カルシウムや鉄分など血や骨の素となるミネラルも豊富。ドライのものに比べて生のイチジクは、カロリーや糖質が控えめなのでよりヘルシーにキレイをサポートできるんです。イチジク…「なんだこの味!?」と男子ウケはまたまたイマイチですが、女子ウケは抜群だし、女子にうれしい栄養素がたっぷり♪ カレや旦那様のためではなく、家飲み女子会や自分のために(笑)ぜひ作ってみてくださいね! イチジクは丸みがあり付け根まで色づいているもの、お尻の部分に裂け目が出て完熟状態のものがベスト。皮はむかずにそのままのほうがポリフェノールをよりたっぷりとれるので、気にならなければ皮はむかなくてOKです。

【材料(2人分)】
イチジク……2個
ミニトマト……3~4個
モッツァレラチーズ……1/2個~
ベビーリーフ……1袋
ミント……好みで10枚程度
オリーブオイル……大さじ1~
白ワインビネガー……大さじ1~
塩・こしょう……少々
バルサミコクリーム……好みで

【作り方】
(1)イチジクを洗ってカットする。上部をカットし、縦に8等分に。皮はむいてもむかなくても好みで。

美肌&美白効果も!イチジクサラダで朝ごはん

(2)ミニトマトは洗ってから半分にカット。ベビーリーフとミントも洗って水けをよく切り、お皿に円状に盛る。

美肌&美白効果も!イチジクサラダで朝ごはん

(3)モッツァレラチーズは食べやすい大きさにカット。
(4)(2)のベビーリーフを盛ったお皿の上に、イチジク、ミニトマト、チーズをバランスよく盛る。
(5)オリーブオイルと白ワインビネガーを全体に回しかけ、塩、こしょうをふる。
(6)最後に好みでクレームバルサミコをかける。

美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #3「イチジクとモッツァレラチーズのサラダ仕立て」

便秘解消&疲労回復効果も!梨のサラダで朝ごはん

<教えてくれた人 エディター&ライター/門司紀子さん>

便秘解消&疲労回復効果も!梨のサラダで朝ごはん

【梨とキヌア、トマトのサラダ】

便秘解消&疲労回復効果も!梨のサラダで朝ごはん

<ビューティ食材:梨>
梨はほとんどが水分で、ビタミンなどの栄養は少量ですが…体内の水分調整を行うカリウムを含み、ソルビトールという成分がコレステロール値を下げ、便秘解消にもひと役買ってくれます。さらにアスパラギン酸による疲労回復効果も。今の時季の“夏疲れ”を癒すのにもぴったり! 美肌効果たっぷりのトマトと、たんぱく質、ミネラルや食物繊維をバランスよく含むスーパーフード・キヌアとの組み合わせで、栄養価をアップさせてみました!

【材料(2人分)】
梨……1/2個
トマト(ミニトマトでも)……1~2個
キヌア……大さじ2
水……1カップ程度
オリーブオイル……大さじ2
バルサミコ酢……大さじ2
塩・こしょう……適宜

【作り方】
(1)鍋にキヌアと水を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして10~15分ゆで、周りに輪のように見える白いひげが浮き、ふっくらとしたら火を強めて水を蒸発させる。水分がなくなったら蓋をして、10分程度蒸らしたあと、お皿に移して冷ます。(少し多めに炊いておいて、残りは冷蔵保存して、別の料理に活用すると便利)

便秘解消&疲労回復効果も!梨のサラダで朝ごはん

(2)梨とトマトは大き目のひと口大にカット。
(3)キヌアが冷めたら、②と一緒にボウルに入れ、オリーブオイル、バルサミコ酢、塩・こしょうで味付けをする。

便秘解消&疲労回復効果も!梨のサラダで朝ごはん

シンプルな味付けで、フレッシュ&ジューシーな梨の美味しさを味わえるサラダはホームパーティなどの1品にも♪
キヌアはご存じの通り、ホルモンバランスを整えたり、美肌をサポートしたり、ダイエットにも効果的なアンデス原産の〝母なる穀物〟とも呼ばれているスーパー食材。

美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #8 「梨とキヌア、トマトのサラダ」

“発酵”オープンサンドレシピ5

<教えてくれた人 料理家/村山由紀子さん>

チーズにぬか漬け、ヨーグルトに味噌…。腸内環境を整え、キレイには欠かせない発酵食品をたくさん食べる方法として、トーストにのせるだけ、をご提案!朝ご飯にも、休日のブランチにもおすすめです。

【発酵オープンサンドでキレイを補給!】
食パンに具をのっけるだけのオープンサンド。手軽な人気レシピにぜひ取り入れたいのが、みそやチーズ、ヨーグルトにぬか漬けなどの発酵食品です。その乳酸菌は腸内で善玉菌のエサになることで短鎖脂肪酸を作ります。これは、腸のバリア機能を高めて免疫力や代謝を上げたり、腸の動きを良くしたりと、いいことずくめ。悪玉菌が作る毒素も抑制されるので、肌のお悩み改善にも!村山さんが教えてくれた、発酵食品で作る「味のベース」は、ほかの料理のディップや調味料としても使いやすくて便利です。

「水分の多いものをのせるときはペースト系を先に塗るといいですね。メインの食材の色は2色程度でまとめるとこなれて見えますよ」

【ベジたっぷりオープンサンド】
<野菜のビタミン&ミネラル豊富なヘルシー系>
朝ごはんにもぴったりなオープンサンド。 ちょっとスパイシーでクリーミーな「味のベース」で野菜もたくさん食べられます。

ベジ系の味のベース《カレーマヨ》

“発酵”オープンサンドレシピ5

マヨネーズ100g、カレー粉 大さじ1、白ワインビネガー 小さじ1をよく混ぜ合わせる。

《白みそタヒーニ》

“発酵”オープンサンドレシピ5

白ごまペースト(タヒーニ)大さじ4、白みそ大さじ2をよく混ぜ合わせる。

●発酵オープンサンドNo.1
【2色の自家製発酵キャベツとナッツ】

“発酵”オープンサンドレシピ5

塩漬け=乳酸発酵で美腸&美白
キャベツは塩漬けにするとカサが減り、たくさん食べられるので食物繊維もたっぷりとれる!

【作り方】
(1)角食パン1枚をトーストし、「味のベース」カレーマヨ大さじ1を塗る。
(2)2種類の自家製発酵キャベツ(レシピ下)を30gずつのせ、粗みじん切りにしたアーモンド、スペアミントの葉適量を散らす。

<自家製発酵キャベツの作り方>

“発酵”オープンサンドレシピ5

(1)キャベツは洗ってせん切りにする。キャベツの重さの2%の粗塩を振り、塩もみする。
(2)煮沸(またはアルコール)消毒した保存瓶に気泡ができないようぎゅっと詰めて蓋をし、常温で3~10日間おく。程よい酸味になっていたら冷蔵庫で保存する。

●発酵オープンサンドNo.2
【カリフラワーとパルミジャーノ】

“発酵”オープンサンドレシピ5

真っ白な食材に唐辛子の赤がこなれた印象!
ビタミンC豊富なカリフラワー、実は生も美味。ごま&みその味のベースの絶妙なコクに病みつき。

【作り方】
(1)ライ麦入り食パン1枚をトーストし、「味のベース」白みそタヒーニ大さじ1を塗る。
(2)カリフラワー1/8房、パルミジャーノ・レッジャーノ適量を薄く切ってのせ、粗びき赤唐辛子(一味唐辛子でも可)を好みの量を振る。

●発酵オープンサンドNo.3
【にんじんのぬか漬けとアボカド】

“発酵”オープンサンドレシピ5

美腸からの美肌へ。最強の組み合わせ!
ぬか漬けの乳酸菌+食物繊維で腸内環境改善。ビタミンEが豊富なアボカドと。

【作り方】
(1)角食パン1枚をトーストし、「味のベース」白みそタヒーニ大さじ1を塗る。
(2)にんじんのぬか漬け1/4本をせん切りに、アボカド1/4個を薄切りにしてのせ、タイムを適量散らす。

●発酵オープンサンドNo.4
【発酵キャベツとフェタチーズ】

“発酵”オープンサンドレシピ5

発酵フードを重ねて!
キャベツ×チーズ×「味のベース」でトリプル発酵。紫キャベツでポリフェノールを摂取!

【作り方】
(1)山食パン1枚をトーストする。「味ベース」白みそタヒーニ大さじ1を塗り、4等分に切る。
(2)紫の自家製発酵キャベツ40g、ドライトマト1切れをせん切りにしてのせ、フェタチーズ(オイル漬け)3切れ程度を手でくずして散らす。
(3)イタリアンパセリの葉3~4枚、粗びき黒こしょう適量を散らす。

●発酵オープンサンドNo.5
【アンチョビときのこのグリル】

“発酵”オープンサンドレシピ5

アンチョビは発酵調味料代わりにも
アンチョビのコクとカレーマヨのまろやかさ、 グリルきのこの香ばしさが絶妙!

【作り方】
(1)マッシュルーム2~3個、エリンギ2本を食べやすい 大きさに切り、オリーブオイル大さじ1を回しかける。トースター(1,000W)で10分程焼く。
(2)角食パン1枚をトーストする。「味のベース」カレーマヨ大さじ1を塗り、(1)をのせる。
(3)アンチョビ(オイル漬け)2枚を4等分に切ってのせ、ライムの皮を好みの量すり下ろして散らす。
※きのこ類をトースターに入れ、7分たった頃に食パンを入れて一緒に3分トーストしても。

朝食にも◎! 野菜をたっぷりとれるお手軽“発酵”オープンサンドレシピ5つ

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

<教えてくれた人 料理家/村山由紀子さん>

【コクうまミート&フィッシュオープンサンド】
肉、魚、チーズのたんぱく質は美肌&美髪のもと!
夜ごはんにもなるおかず系サンド。「味のベース」には、腸内に働きかける乳酸菌豊富なぬか漬け&ヨーグルトを使って。

ミート&フィッシュの味のベース《ぬか漬けきゅうりのドレッシング》

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

きゅうりのぬか漬け1本のみじん切り、米酢大さじ3、オリーブオイル大さじ3をよく混ぜ合わせる。

《ヨーグルトマスタード》

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

プレーンヨーグルト300g、粒マスタード大さじ2、塩ひとつまみをよく混ぜ合わせる。

●発酵オープンサンドNo.1
【マグロと納豆のタルタル】

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

和の発酵フードがサンドにハマる!
納豆+ぬか漬け+唐辛子みそで発酵祭り。かんずりの代わりにゆずこしょうを使っても。

●発酵オープンサンドNo.2
【サラダチキンとチーズ】

【作り方】
(1)マグロのすき身(ねぎとろでも可)50g、ひき割り納豆1/2パック、しょうゆ小さじ1、かんずり(唐辛子みそ)小さじ1/2~(好みの量)を混ぜ合わせる。
(2)角食パン1枚をトーストし、(1)をのせる。「味のベース」ぬか漬けきゅうりのドレッシング大さじ1をかけ、あればセルバチコ3~4枚をのせる。

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

簡単エスニックサラダをどっさりと!
高たんぱく低脂肪のチキンをたっぷり。さっぱり味だから朝ごはんにも。

【作り方】
(1)サラダチキン50gは手でほぐし、ナンプラー小さじ1/2で下味をつける。
(2)角食パン1枚にピザ用シュレッドチーズ20gをのせ、トーストする。
(3)レタス1~2枚をせん切りにして(2)に広げ、(1)をのせる。「味のベース」ヨーグルトマスタード大さじ1をかけ、パクチー適量を添える。

●発酵オープンサンドNo.3
【ハム&ソーセージとケール】

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

ケールで不足しがちな栄養を補給
生ハムやサラミは加熱調理した豚肉より効率良くビタミンB1が摂取可能。

【作り方】
(1)両手にのるくらいのサラダ用ケールを食べやすい大きさにちぎり、「味のベース」ヨーグルトマスタード大さじ2と和える。
(2)角食パン1枚をトーストし、2等分に切る。
(3)一方の食パンにモルタデッラ(ソーセージ)の薄切り1枚を4等分に切ったもの、(1)の半量をのせる(写真右)。もう一方に、生ハム1枚を食べやすい大きさに切ったもの、サラミの薄切り2~3枚、残りの(1)をのせる(左)。

●発酵オープンサンドno.4
【スモークサーモン&チーズとマッシュルーム】

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

燻製の香りでワインと相性◎
サーモンは「泳ぐ栄養カプセル」。抗酸化成分や良質の脂質が豊富。

【作り方】
(1)ライ麦入り食パン1枚をトーストし、サワークリーム大さじ2を塗る。
(2)スモークサーモン3~4枚、スモークチーズ20gの薄切り、マッシュルーム1~2個の薄切りをのせ、「味のベース」ぬか漬けきゅうりのドレッシング大さじ1をかける。

●発酵オープンサンドNo.5
【サバとオリーブ】

ミート&フィッシュの“発酵”オープンサンド5

和イタリアンなオープンサンド
サバの酸味とうまみがおしゃれにマッチ。酢漬けオリーブは便秘を解消する効果も。

【作り方】
(1)山食パン1枚をトーストする。発酵バター(有塩)を小さじ2程度塗り、3等分に切る。
(2)市販の締めサバ20gをそぎ切りにし、グリーンオリーブの酢漬け2~3粒の薄切り、赤玉ねぎの薄切り適量、ケイパー数粒と共に(1)にのせる。
(3)「味のベース」ヨーグルトマスタード大さじ1をかけ、好みのハード系チーズ(今回はグラナパダーノを使用)の薄切り適量をのせる。

たんぱく質は美肌&美髪のもと! ミート&フィッシュの発酵オープンサンド5つ

ダイエットや体の不調時におすすめの朝ごはん

むくみ&お酒を飲んだ翌日におすすめ!

<教えてくれた人 医学博士・管理栄養士/本多京子先生>

むくみ&お酒を飲んだ翌日におすすめ!

<教えてくれた人 皮膚科医/津田攝子先生>

むくみ&お酒を飲んだ翌日におすすめ!

【お酒を呑んだ翌日は、ビタミンとミネラルが豊富なフルーツを!】
「アルコールを分解させるために多くのビタミンやミネラルが使われるので、翌日は補給を」(津田先生)、 「アルコールと塩分をWでとったときは、塩分を流すカリウムがとれるキウイフルーツを」(本多先生)

<キウイフルーツ100g当たり ビタミン約69mg>

むくみ&お酒を飲んだ翌日におすすめ!

ビタミンC&E、カリウムのミネラルもとれる万能フルーツ。ゴールドは特にビタミンCが豊富。

\津田先生はミネラル豊富なスープが定番/

むくみ&お酒を飲んだ翌日におすすめ!

「呑んだ翌日は、鶏ガラスープに、ミネラル豊富な黒&白きくらげや乾燥しいたけを入れたスープが朝ごはん。後は、ビタミン補給でリンゴや小松菜などを入れたスムージーも必須です」

暑い夏、水分&塩分を取り過ぎていませんか?それ、むくみの原因かもしれません!

食欲不振時におすすめ!

<教えてくれた人 料理家/真藤舞衣子さん>

食欲不振時におすすめ!

食欲の落ちる夏は、栄養バランスも偏りがち。そんなときはザク切り野菜がたっぷり入ったドレッシングを作り置きしておけば、いつでも手軽においしくキレイをチャージできます。今回のレシピはデトックスがテーマ。“ためない体”にするには、腸内環境を整えることが一番。食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖などを含む食材をとって、腸内で悪玉菌が作られないようにし、できてしまった毒素は出す!

【ヨーグルトの白いドレッシング】

食欲不振時におすすめ!

爽やかドレッシングはサラダにスイーツにと万能!
ヨーグルトは腸内で善玉菌のえさになり、腸内環境を整える乳酸菌の宝庫。野菜もフルーツもさっぱりとまとめてくれる。

【材料(作りやすい分量)】
玉ねぎ……1/8個
プレーンヨーグルト……100ml
レモン汁……1/2個分
下ろしにんにく……小さじ1/2
塩……小さじ1と1/2
黒こしょう……適量
オリーブオイル……大さじ1

【作り方】
玉ねぎをみじん切りにしてボウルに入れ、そのほかの材料とよく混ぜ合わせる。

【ツナとバナナのサラダ】
デザート感覚で食べられて、栄養バランスもいいおしゃれサラダは、朝ごはんにもぴったり。

\こんな料理にも/
フルーツ、シリアル、豆料理。

食欲不振時におすすめ!

【材料(1~2人分)】
バナナ……1本
いんげん……6本
ツナ(缶)……100g
キドニービーンズ(水煮)……150g
白いドレッシング……好みの量
ミントの葉……適量

【作り方】
(1)バナナは1cm厚さに切る。いんげんはゆでて1cm長さに切る。
(2)(1)とそのほかの材料をよく和える。器に盛り、ミントの葉を飾る。

 

食欲がないときはヨーグルトの爽やかドレッシングでおしゃれフルーツサラダを食べよう♪

注目のダイエット!朝ごはんは“黒バナナ”

<教えてくれた人 鶴見クリニック院長/鶴見隆史先生>

【なぜ、黒バナナがいいの?】
「ダイエットには黒バナナが効果的です。50代の女性でも、スタートから1か月で3キロ落ちたとの報告もあり、皆さんリバウンドしていないようです。結果が出やすい理由はいくつかありますが、まずは手軽で続けやすいこと。そして、熟成したバナナは甘くて満足感があり、間食を防ぎやすいのです」

注目のダイエット!朝ごはんは“黒バナナ”

(室温で5~6日置き、バナナ全体に40~60%程度、黒い斑点が出てきたものが食べごろ。黒くなったら冷蔵庫に入れて保存する。皮をむいたときに異臭を感じるものは腐っているので、食べないように)

<黒バナナは天然のサプリメントといってもいいほど、栄養素が豊富!>
「黄色いバナナを購入して5~6日経つと、皮に黒い斑点が出てきます。これが食べごろのサイン。熟成したバナナは、黄色いものよりも酵素、食物繊維、ビタミン、ミネラル、オリゴ糖、アミノ酸の宝庫。食べ続けると、便通がスムーズになったり、代謝が上がったりするなど、疲れやすく、太りやすい体質改善にも効果的です。

黒バナナが不調を改善してくれる効果が期待できる理由は、腸内環境を改善することが大きいと、鶴見先生は続けます。

「酵素と食物繊維が多く含まれているので、腸内の悪玉菌を減らすことができるのです。悪玉菌が腸内にあると、アンモニアや硫化水素などの有害物質を発生させ、肥満、アレルギーなどさまざまな不調の原因になります。さらに黒バナナのダイエット効果が高いのは、ビタミンB群が豊富という点が挙げられます。この栄養素は、体内に取り込まれた栄養素を有効な物質やエネルギーに変え、不要な脂肪としてため込まないようにしてくれます」

【黒バナナダイエットの方法は、朝ごはん代わりに熟成したバナナを食べるだけ】
「朝は黒バナナだけにしてください。というのも、人体の1日の周期は、下図のように、3つの時間帯に分けられます。午前中は前日のうちにたまった老廃物を対外に出し、いったん体内を空っぽにすべき時間帯。体が消化モードになっていないのに、朝ごはんをしっかり食べてしまうと食べ物が十分に消化されないまま腸に送られ、腸内環境が悪化してしまう恐れも。朝ごはんを黒バナナだけにすることで、必要な栄養素を補給できるのです」

注目のダイエット!朝ごはんは“黒バナナ”

(腸のリズムは、4時~12時は排泄のための時間帯、12時~20時は栄養補給と消化のための時間帯。20時~4時は吸収と代謝の時間帯で、この時間帯に食べると太りやすくなる)

新定番ダイエットは、“黒バナナを食べるだけ”【やせる法則vol.5】

ミネラル、ビタミン、食物繊維がたっぷり!ダイエット朝ごはん

朝の腸は、前日の食事から時間が空いてほぼ空っぽの状態。吸収力が高まっているので、やせ菌を増やす食材を真っ先にとれば、腸内環境がぐっと上向くはず!

手っとり早く栄養チャージしたい人に!
【ミューズリーのヨーグルト&フルーツのせ】

ミネラル、ビタミン、食物繊維がたっぷり!ダイエット朝ごはん

【材料&作り方(1人分)】
ミューズリー、ヨーグルト、食べやすく切った好みのフルーツを各適量、器に盛る。

シナモンやしょうがパウダーの トッピングで、さらにやせ力アップ!
シナモンは内臓を温めて冷えを予防。しょうがパウダーは脂肪を燃やして熱を生み出します。ヨーグルトにかければやせ力強化に。

<やせ菌UPのポイント>
ミューズリーは、オートミールなどの穀物にドライフルーツやナッツが混ざった、食物繊維&ミネラルたっぷりのやせ菌増強食品。ヨーグルトとの相乗効果で善玉菌が優位に!

ダイエット成功の秘訣は朝ごはんにあり! 簡単レシピをご紹介!

起き抜けの腸にほっこり優しい!だしスープダイエット朝ごはん

朝は軽めにすませたい人に!
【豆腐とミニトマトの昆布だしスープ】

起き抜けの腸にほっこり優しい!だしスープダイエット朝ごはん

【材料(1人分)】
絹豆腐 …… 1/4丁
ミニトマト …… 2~3個
作り置き昆布だし …… 250ml
だしに使った昆布 …… 適量

【作り方】
(1)豆腐は長さ3cm程度の拍子木切りに、トマトは輪切りにする。
(2)昆布だし、昆布、1を鍋に入れて温める。

★作っておくと仕度がラク!
【昆布だし】

起き抜けの腸にほっこり優しい!だしスープダイエット朝ごはん

昆布20gの繊維を断ち 切るように細切りにし、 水1lにひと晩つける。 冷蔵庫で4~5日保存可。

<やせ菌UPのポイント>
善玉菌は温かい環境で活発に働きます。朝は体温が低い時間帯なので、温かいスープで体温を上げて善玉菌を活性化。 ベースの昆布も、やせ菌を増やす水溶性食物繊維が豊富です。

ダイエット成功の秘訣は朝ごはんにあり! 簡単レシピをご紹介!

美食材のオンパレード!定食スタイル朝ごはん

朝からしっかり食べたい人に!
【もち麦ごはん+納豆+梅干し、アボカドとサケ缶のサラダ、きのこみそ汁定食】

美食材のオンパレード!定食スタイル朝ごはん

■もち麦ごはん
【材料&作り方(2人分)】
軽く洗ったもち麦150g(1合)をたっぷりの水に約3時間つけ、水気をきり1.1倍の水加減で炊く。茶わんによそい納豆1パックと梅干しを適量のせる。

■アボカドとさけ缶のサラダ
【材料&作り方(1~2人分)】
アボカド1個を食べやすい大きさに切り、サケ(水煮缶1/2量)と和えて、こしょうを少量振る。

■きのこのみそ汁
【材料&作り方(2人分)】
作り置き昆布だし……500ml
カツオぶし、みそ……各適量
しめじ、なめこ……各1パック

【作り方】
(1)作り置き昆布だし(昆布も入れる)を鍋に入れて温める。沸騰したら、だし袋などに詰めたカツオぶしを入れて火を止め、5分程度置く。
(2)食べやすく切ったしめじとなめこを加え、しんなりしたらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。器によそい、刻みねぎ(分量外)を添える。

【やせ菌UPのポイント】
朝食をしっかり食べると体温が上がって、やせ菌が棲みやすい環境に。代謝も高まります。さらに、もち麦、アボカド、きのこ、納豆、みそ汁と、やせ菌育成食品が勢ぞろい!

ダイエット成功の秘訣は朝ごはんにあり! 簡単レシピをご紹介!

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事