食・レシピ
2019.1.14

酸化しない体に!ゴマ油特集│健康的な身体をキープするには良質なオイルがカギ◎ おすすめのゴマ油レシピも

ゴマ油 健康。抗酸化物質を含み老化予防にもなるゴマ油。定番の焼き物のほか、料理の仕上げのひとかけ、ドレッシングなど、熱を加えない料理にもそのままプラスするだけでOK! 食欲がない時もゴマの香ばしさが食欲をそそってくれます。また風味の強いゴマ油は塩分をカットする役割もあり、健康にうれしい効果も。この冬、運動不足でダイエットが気になる方は、良質なオイルでさびない体を目指して◎。

【目次】
ゴマ油で体の中から健康に!おすすめオイル3選
食欲をそそるゴマ油を使った おすすめの健康レシピ
ゴマ油で手作りドレッシングレシピ

ゴマ油で体の中から健康に!おすすめオイル3選

九鬼ヤマシチ純正胡麻油/九鬼産業

九鬼ヤマシチ純正胡麻油/九鬼産業
老化予防にもなるゴマ油。厳選したゴマを圧搾法で搾り、まろやかな香りと味で使いやすい一品。良質なオイルの効果をたっぷり摂取するのに加熱しないドレッシングがおすすめ。
¥340g ¥770

シワ・たるみ改善レシピ|豆腐ドレッシングを使った夏に食べたい色鮮やかサラダ

香味芳醇胡麻油/九鬼産業

香味芳醇胡麻油/九鬼産業
高品質なゴマからつくられた香り豊かなゴマ油。炒めるとき用のゴマ油とは別に、サラダの味付けや料理の仕上げ用に◎。

「アボカドとミニトマトの塩昆布サラダ」美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #20

マルホン胡麻油 太白胡麻油/竹本油脂

マルホン胡麻油 太白胡麻油/竹本油脂
厳選したゴマを生のまま、圧力して作られたゴマ油。香りがなく、料理に使いやすい。サラっとした味わいの万能オイル。
450g¥860(メーカー希望価格)

サラダ連載も大好評! 人気美容エディターは“オイル”にこだわっていた!

食欲をそそるゴマ油を使った おすすめの健康レシピ

ゴマ油が食欲をそそる 【チキンボールのおにぎりもどき】

つなぎのパン粉をおからに替えた、しっとりヘルシー肉団子をおにぎり風に。食物繊維が豊富でカサ増しにもなるおからはダイエットに最適。

ゴマ油が食欲をそそる 【チキンボールのおにぎりもどき】
チキンボールの肉種をおにぎりのように3角に握るだけ! 片手でつまめて腹もち◎だから、時間のないランチタイムにも。

【基本のチキンボール:材料(2人分)】
・ 鶏ひき肉…250g
・ ピーマン(オレンジ)…1個
・ おからパウダー…大さじ1
・ 卵白…1個分
・ 塩…小さじ1/4

【おにぎりもどき:プラス材料】
ゴマ油…適量
焼きノリ…1枚(2×6cm角に切る)

【作り方】
(1) 鶏ひき肉に塩を加えてよく混ぜ、おからパウダー、卵白を加え混ぜ、5分程置く。8等分にし、手にゴマ油をつけておにぎりのように3角に握る。
(2) 耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジで4分加熱。焼きノリをつける。

チキンボールがおにぎりに!? おからを使ったアイディアレシピ♪【美的オリジナル やせおかレシピ】

香ばしいゴマ油でうまみが引き立つ 【エビとブロッコリーの春巻き】

美肌力を底上げしてくれる、多くのビタミンを含むブロッコリーを組み合わせたエビの春巻き。香ばしいゴマ油と、ペースト&ぶつ切りのエビが、うまみとジューシーさを引き立てて。

香ばしいゴマ油でうまみが引き立つ 【エビとブロッコリーの春巻き】
【材料(2人分)】
・ むきエビ…150g
・ 塩…適量
・ 片栗粉…適量
・ ゴマ油…小さじ1/4
・ ブロッコリー…50g
・ 春巻きの皮…4枚
・ A[薄力粉…大さじ2 水…大さじ1弱]
・ 揚げ油…適量
・ 粉山椒…適量

【作り方】
(1) エビは塩、片栗粉をまぶし、水を少量加えてもみ、洗い流す。半量を包丁でたたいてペースト状にし、ゴマ油と混ぜる。もう半量はぶつ切りにする。
(2) ブロッコリーは生のまま極小に裂く。
(3) 春巻きの皮でエビのペーストとぶつ切りにしたもの、ブロッコリーを巻く。 Aを混ぜたものをのりにして留め、170℃の油でゆっくりきつね色になるまで揚げる。
(4) 粉山椒、お好みで野菜を添える。

ごま油の風味が食欲をそそるエビとブロッコリーの春巻き

“やせおか”の柳澤英子先生直伝 【キャベツの塩昆布漬け】

キャベツには胃の粘膜を保護する効果も◎。ビタミンCなど栄養素が豊富なキャベツは、漬けるより簡単なレンチンで、塩昆布のうまみを染み込ませて!

“やせおか”の柳澤英子先生直伝 【キャベツの塩昆布漬け】
【材料(作りやすい分量)】
・ キャベツ…1/4個
・ 塩昆布…6g
・ ゴマ油…大さじ1

【作り方】
(1) ざく切りにしたキャベツを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジで3分加熱。
(2) 【1】に塩昆布、ゴマ油を加え混ぜてそのまま15分ほど置く。味がなじんだら保存容器に入れる。

教えてくれたのは…

“やせおか”の柳澤英子先生直伝 【キャベツの塩昆布漬け】
【料理研究家・編集者 柳澤英子先生】
やなぎさわ えいこ/50歳を過ぎて始めた独自の食事法で、1年で26㎏の減量に成功。その後リバウンドもなし! 『やせるおかず作りおき』や『全部レンチン! やせるおかず 作りおき』など、著書も多数。4月4日には新刊『全部レンチン! やせるおかず 作りおき2』も発売予定(すべて小社刊)。

ダイエット&疲れた胃に◎「キャベツの塩昆布漬け」【美的オリジナル やせおかレシピ】

ゴマ油の風味でついついお代わり 【ワカメとしょうがのチョレギスープ風】

しょうがパワーで体あったか! ゴマ油のプラスすると焼肉屋のワカメスープのような味噌汁に。

ゴマ油の風味でついついお代わり 【ワカメとしょうがのチョレギスープ風】
【材料(2人分)】
・ レタス…葉を1枚
・ みそ…大さじ1
・ 煎りゴマ(白)…小さじ1
・ ゴマ油…少量
・ A[ワカメ(乾燥)…小さじ1(約1g) しょうが…1片(すり下ろす) 水…500ml 鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ2]

【作り方】
(1) 鍋に【A】を入れて中火にかける。
(2 )煮立ったら弱火にし、みそを入れて溶く。
(3) 食べやすい大きさにちぎったレタス、煎りゴマを加える。【2】が温まったら器に注ぎ、ゴマ油を回しかける。

冷え性改善の簡単レシピ|寒~い日はあったかみそ汁でぽかぽかに!

ゴマ油の風味で塩分を控えめに 【小松菜のナムル】

アクが少ない小松菜は、鉄分が多く女性にうれしい食材。ゴマ油やにんにくなどの風味が強いものを加えて塩分をカットして。

ゴマ油の風味で塩分を控えめに 【小松菜のナムル】
【材料(2人分)】
・ 小松菜 1束(約200g)
・ A[ゴマ油 大さじ1/2、塩 小さじ1/2、すり下ろしたにんにく 1/2片、黒煎りゴマ 適量]

【作り方】
(1) 鍋に水を入れて沸騰させ、根元をよく洗った小松菜の茎部分を30秒程浸しながらゆでる。その後、葉先まで入れてさらに1分ゆでる。
(2) 【1】をザルに上げて、水にはさらさず冷ます。
(3) 【2】の水分を軽く絞り、根元を切り落として4~5㎝程の食べやすい大きさに切る。
(4) 混ぜ合わせた【A】と和える。

小松菜のナムル

ゴマ油を効かせて落ち着いた甘さに 【カボチャとヒジキのマリネ】

常備菜にしたい!ゴマ油の風味が落ち着いた甘さが魅力のマリネ。

ゴマ油を効かせて落ち着いた甘さに 【カボチャとヒジキのマリネ】
【材料】
・ カボチャ…300g
・ 紫玉ねぎ…1/6個
・ ヒジキ…10g
・ 塩…適量
・ A[黒酢、しょうゆ、ゴマ油…各大さじ1 砂糖…小さじ1/2)

【作り方】
(1) カボチャは3㎝大に切り、下ゆでする。紫玉ねぎはざく切りにして水(分量外)にさらし、水気をきる。
(2) ヒジキは水(分量外)で戻し、熱湯(分量外)で2分程ゆでて、ざるに上げる。
(3) ボウルに【A】を混ぜ合わせ、【1】と【2】を加えて和える。

カボチャとヒジキのマリネ

ゴマ油で手作りドレッシングレシピ

豆腐やサラダにぴったり 【青じそにんにくだれ】

市販のたれには保存料などが含まれているので、胃腸や肌にやさしい手作りに挑戦してみては? お疲れモードな日も万能調味料のゴマ油で食欲復活◎。

豆腐やサラダにぴったり 【青じそにんにくだれ】
【材料】
・ 青じそ…20~30枚
・ にんにく…1片
・ ゴマ油…100ml
・ しょうゆ…80ml

【作り方】
(1) 青じそをせん切り、にんにくは薄切りにする。
(2) ゴマ油としょうゆを混ぜて【1】を入れて冷蔵庫で保存する。

いつものメニューにちょい足し! 身体の中からキレイになれるお手軽レシピ

スパイス×ゴマ油で料理のアクセントに 【コリアンダーとクミンのドレッシング】

スパイス×ゴマ油で料理のアクセントに 【コリアンダーとクミンのドレッシング】
【材料(50ml)】
・ コリアンダーシード…大さじ1
・ クミンシード…小さじ1
・ ディル…大さじ1
・ 塩…小さじ1 / 2
・ 太白ゴマ油…大さじ3

【作り方】
(1) コリアンダーシードとクミンシードをフライパンで少し色づくまで乾煎りする。
(2) フライパンから取り出したら飛び散らないようにキッチンペーパーで包み、上から包丁で刻んで粗みじんにする。
(3) 【2】と、ディルはみじん切りにし、塩と太白ゴマ油をよく混ぜ合わせる。

抗酸化作用抜群のビーツで作る セビーチェ風サラダレシピ

ゴマ油ベースの和風味 【乾物でつくった黒いドレッシング】

食物繊維豊富なヒジキ、デトックス効果のあるカリウム豊富な干ししいたけのうまみも美味。乾物になると栄養もうまみもアップ。さっぱり和風味で食も進む!

ゴマ油ベースの和風味 【乾物でつくった黒いドレッシング】
【材料(作りやすい分量)】
・ 乾燥ヒジキ…5g
・ 干ししいたけ…3個
・ ねぎ…5cm
・ A[ゴマ油…大さじ1 しょうゆ…大さじ2]

【作り方】
(1) ヒジキとしいたけは水で戻し、水気をきる。
(2)【1】とねぎをみじん切りにし、【A】とよく混ぜ合わせる。

食物繊維豊富な黒い“ベジドレ”で腸内環境を整える!|簡単アボカドの和風コブサラダレシピ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事