食・レシピ
2016.8.10
小松菜のナムル
ごま油の風味で塩分を控えめに
ごま油やにんにくなどの風味が強いものを加えて塩分をカット。アクが少ない小松菜は、鉄分が多く女性にうれしい食材。
材料(2人分)
小松菜 1束(約200g)
A[ごま油 大さじ1/2、塩 小さじ1/2、すり下ろしたにんにく 1/2片、黒煎りごま 適量]
作り方
1.鍋に水を入れて沸騰させ、根元をよく洗った小松菜の茎部分を30秒程浸しながらゆでる。その後、葉先まで入れてさらに1分ゆでる。
2.1をザルに上げて、水にはさらさず冷ます。
3.2の水分を軽く絞り、根元を切り落として4~5㎝程の食べやすい大きさに切る。
4.混ぜ合わせたAと和える。
教えてくれたのは…

アスリートフード研究家
池田清子さん
モデル事務所のマネージャー時代から得意だった料理の腕を生かし、結婚を機に独立。アスリートフードマイスターの資格をもち、プロアスリートである夫のチームでも、おいしくヘルシーなレシピを考案。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。