抗酸化作用抜群のビーツで作る セビーチェ風サラダレシピ
「毎日食べている!」という人も多いサラダですが、ちょっとの工夫でSNS映えしそうなおしゃれレシピに大変身♪
今回は、作るのも簡単なワントーンサラダをご紹介します!
ワントーンサラダとは…
①食材は同系色でまとめる!
②ドレッシングをアクセントに!
ビーツのセビーチェ風サラダ with コリアンダーとクミンのドレッシング
~ビーツの色素には強力な抗酸化作用が。オリゴ糖も含み腸内環境を整えます~
ビーツのセビーチェ風サラダ
【材料】(2人分)
ビーツ… 中1個(なければ水煮缶)/イチゴ…4粒/ゆでタコ(足)…1本/コリアンダーとクミンのドレッシング…大さじ2
/穂じそ…好みで
【作り方】
1 ビーツは皮ごと中心に火が通るまで中火で40〜60分程ゆでる(またはラップに包んで電子レンジで10分程加熱する)。冷めたら皮をむき、横に薄切りにする(水煮缶の場合はゆでずに使う)。イチゴはへたを取り、縦に薄切りにする。タコはそぎ切りにする。
2 器にビーツを並べ、イチゴ、タコをバランス良く散らす。ドレッシングを回しかけ、好みで穂じそを散らす。
コリアンダーとクミンのドレッシング
【作り方】( 出来上がり約50㎖)
1. コリアンダーシード(大さじ1)とクミンシード(小さじ1 )をフライパンで少し色づくまでから炒いりする。飛び散らないようにキッチンペーパーで包み、上から包丁で刻んで粗みじんにする。
2. 1と、ディルのみじん切り(大さじ1 )、塩(小さじ1 / 2 )、太白ごま油(大さじ3 )をよく混ぜ合わせる。
教えてくれたのは…

『美的』2017年6月号掲載
撮影/sono(bean) 料理/美才治真澄 スタイリスト/西﨑弥沙 イラスト・書き文字/ヤマグチカヨ デザイン/宮崎絵美子 構成/松田亜子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。