暑い夏にもさっぱりと♪ 赤かぶとラズベリーでワントーンサラダ
同系色の食材を使う&ドレッシングでアクセントをつけるだけで、栄養満点&見栄えも素敵なサラダができちゃう“ワントーンサラダ”。今回は、抗酸化作用の高い赤かぶを使ったレシピをご紹介します。
ワントーンサラダとは…
①食材は同系色でまとめる!
②ドレッシングをアクセントに!
赤かぶとラズベリーのサラダ with パプリカの粒マスタードドレッシング
~赤かぶは抗酸化作用と消化を助ける効果が。生ハムのビタミンB₁は代謝に必須。~
赤かぶとラズベリーのサラダ
【材料】(2人分)
ラディッシュ…4個/ 紅芯大根(小)…1/2個/赤かぶ…1個/ラズベリー…16粒/生ハム…6枚/パプリカの粒マスタードドレッシング…大さじ3
【作り方】
1 ラディッシュは皮ごと縦に6等分に切る。紅芯大根と赤かぶは皮ごと薄切りにし、氷水につける。くるんと丸まったら、キッチンペーパーで水気を取る。ラズベリーは手で縦半分に割る。
2 器に1と生ハムを盛り、ドレッシングを回しかける。
パプリカの粒マスタードドレッシング
【作り方】(出来上がり約150㎖)
1 . 赤パプリカ( 1 /2個)は種とワタを取り、ざく切りにする。玉ねぎ( 1 /4 個)はラップで包み、電子レンジで1 分半程加熱する。
2. 1と、白ワインビネガー(大さじ1 / 2 )、塩(小さじ1 / 2 )、菜種油(大さじ1 )をブレンダーで攪拌する。仕上げに粒マスター
ド(小さじ1 / 2 )を加えてスプーンで混ぜる( 粒マスタードもブレンダーに入れると乳化して色が変わるので仕上げに混ぜる)。
教えてくれたのは…

『美的』2017年6月号掲載
撮影/sono(bean) 料理/美才治真澄 スタイリスト/西﨑弥沙 イラスト・書き文字/ヤマグチカヨ デザイン/宮崎絵美子 構成/松田亜子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。