ヘアのお悩み
2023.1.11

「地肌にいい」シャンプー【おすすめ23選】

\"\"

頭皮にかゆみ、炎症が起きているときは「地肌にいい」シャンプーを。医師に聞いた、地肌トラブルの「原因」、正しいシャンプーの「選び方」とともにおすすめをチェック!ドラストで買えるものから、エイジ世代向けまで幅広くまとめました。

地肌にいいシャンプーって?

地肌にトラブルが起きる「原因5つ」

『飯田橋駅前さくら坂クリニック』院長

小谷 和弘(こたに・かずひろ)医師

内科・麻酔科の学会認定医でもある幅広い経験を生かし、さまざまな悩みに対して体の内側からもアプローチした診療を行う。クリニックでは、一般保険診療だけでなく、予防医学・美容医学といった最新治療も受けられる。

【1】脂漏性皮膚炎

「20代~30代に多く、皮脂が増加することによって起こります。誰の皮膚にも“マラセチア菌”という常在菌が存在していますが、これは皮脂をエサにしている菌。皮脂が過剰に増加すると、マラセチア菌も大量に繁殖してしまいます。

マラセチア菌は皮脂を遊離脂肪酸に分解する働きがあり、脂肪酸が刺激となって皮膚に炎症を引き起こす。炎症を起こすと湿疹やかゆみが出るだけでなく、皮膚が通常のターンオーバーよりも早めに剥がれるのでフケが目立つように。また、皮脂が酸化して嫌なニオイを引き起こします」(小谷医師・以下「」内同)

原因は「体質的なものもありますが、生活習慣も大きな原因です。ハードワークやストレスで夜でも交感神経が優位になってしまっていたり、カフェインの含まれる飲み物やお酒の飲み過ぎ、糖質の摂り過ぎ、刺激物もNG。夜更かしや睡眠不足も皮脂を分泌させてしまいます」

【2】膿痂(のうか)湿疹

「これはいわゆる、“とびひ”と言われる湿疹の仲間です。誰でも、軽い炎症でかゆみが出る、というのは起こりがちですよね。かゆいからと、頭を強く引っ掻いて爪で傷をつけてしまうと、傷から細菌が入り感染してしまう。この膿痂湿疹になると、フケが尋常じゃないほど分厚くなりますので、早めに病院でお薬をもらってください」

膿痂湿疹で病院を訪れる人も、かなり多いそう。頭がかゆいからと、爪を立てて力いっぱい掻くのはNGです。

【3】アトピー性皮膚炎

生まれつき皮膚のバリア機能が弱く、肌が乾燥していてかゆみや湿疹を引き起こしやすい体質の場合、頭皮もかゆみが出たり、乾燥によるフケが出たりします。

「ただし、アトピー性皮膚炎の場合、頭だけがかゆい、乾燥するといったことはなく、全身に症状が出ます。なので、ご自身でも頭のかゆみやカサブタが頭皮湿疹かアトピーか、すぐに見分けがつくと思いますよ」

【4】接触性皮膚炎

「いわゆる“かぶれ”ですね。頭皮の接触性皮膚炎でいちばん多いのは、毛染めでしょう」一般的な染毛剤だけでなく、一見髪に優しそうなヘナ染めも、実は要注意なのだそうです。

「よく草などでかぶれる植物性アレルギーがある人は、ヘナ染めも要注意です」

ほかにも、シャンプーのすすぎ残しや、ワックスなどの整髪料でかぶれるというものよくあるパターンだそうです。

【5】頭皮の乾燥(皮脂欠乏性皮膚炎)

皮膚を覆う皮脂の膜が減ることにより、水分もキープできず乾燥してしまう症状です。

「ただし、頭皮はほかの皮膚に比べたら、皮脂量がとても多い場所。皮脂欠乏性皮膚炎になることはあまりないと思います」

地肌にいいシャンプーの「選び方」

Check
  • 地肌の汚れをしっかり落とせる種類のもの
  • “スカルプケア”を謳っているもの

「大切なのは、頭皮の脂をしっかりと落とすことです。シャンプーも、地肌の汚れをしっかり落とせる種類のものを選びましょう」

シャンプーにはダメージケア、くせ毛ケアなどさまざまですが、“スカルプケア”を謳っているものをチョイスしましょう。

 

初出:フケ、かゆみ、できもの、かさぶた…「頭皮湿疹」の原因と対策を医師が解説!セルフケアから皮膚科での治療まで

記事を読む

地肌にやさしいのは「アミノ酸系」

美容好き芸人

あきば美容研究生

日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。

市販のものを使うにあたって一番大事にしているのは洗浄成分。地肌にやさしいアミノ酸系のものを選ぶようにしています。

 

初出:やさしい洗浄成分で選ぶアミノ酸系おすすめシャンプー3選|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.46

記事を読む

口コミ人気!【2022年下半期/過去】美的べスコスランキング受賞アイテム

アスレティア スカルプケア シャンプー/スカルプ&ヘア トリートメント

【受賞歴】2022年下半期 ベストコスメ インバスヘアケア ランキング 1位

価格容量発売日
¥4,400 / ¥4,950300ml / 250g2022-07-01

心地いい使用感で頭皮も髪も心もリフレッシュ!泡立ち豊かなシャンプーは植物由来エキスが乾燥を防ぎ、毛穴に詰まった皮脂を取り去るノンシリコン処方。コクのあるトリートメントは頭皮マッサージもしやすく、血流の良い健やかな状態に導く効果も。深い呼吸に誘うジンジャーやレモンの爽やかな香りも高評価。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】田中 亜希子さん /

田中 亜希子
洗い上がりの髪のバウンス感が好き

【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト

永富 千晴
頭皮にもつけられるトリートメントでヘッドスパ気分に。すがすがしい香りも◎

【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロ
頭皮と髪が健やかに。毛先まで潤いまとまりやすく!

【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおり
森林浴をしているような心地いいアロマに包まれ、バスタイムが楽しくなる。頭皮ケアが簡単にできるのもうれしい!

【美容賢者】桑野泰成さん / ヘア&メイクアップアーティスト

桑野泰成
泡立ちが良く、洗い上がりはかなりすっきり。サラッとしているのに毛先はしっとりする。ウッディな香りも好み!

【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平
シャンプーはしっかり泡立って頭皮がすっきり。トリートメントは頭皮マッサージもでき、コシのあるツヤ髪に仕上がる

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
リゾートスパに行った気分になれる精油の香りにも満たされる
スカルプケア シャンプー/スカルプ&ヘア トリートメントの詳細はこちら

haru kurokamiスカルプ

【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ スカルプケア ランキング 2位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ スカルプケア ランキング 1位
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ スカルプケア ランキング 1位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ スカルプケア ランキング 1位

価格容量発売日
¥3,960400ml2018-07-10

天然由来の素材にこだわった超多機能シャンプー。100%天然由来。ヤシ由来の洗浄成分が頭皮の古い角質を穏やかにオフし、保湿成分やミネラル成分がコシのあるツヤ髪へと整える。

【読者の口コミ】
「1本でシャンコンができ、からみにくい髪に」(建物・29歳)
「髪が断然まとまりやすくなった」(自営業・34歳)

 

kurokamiスカルプの詳細はこちら

ヴェレダ ローズマリー スカルプクレンジング

【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ スカルプケア ランキング 1位
【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ ヘアケア ランキング 2位
【受賞歴】2021年上半期 ベストコスメ ヘアケア ランキング 1位

価格容量発売日
¥3,300200g2021-03-15

1本で頭皮と髪を整え、爽快に!トリートメント効果も兼ねたオーガニッククレンジング。モロッコ産クレイなどが毛穴に詰まった皮脂や汚れをオフし、ローズマリー葉などの植物エキスが水分と油分をプラス。マッサージしながら使うことでリフレッシュでき、洗い流し後はサラふわになると大好評。

【読者の口コミ】
「1本でシャンプー&コンディショナーが完了し、使用感も最高」(飲食・29歳)
「おうちで手軽にヘッドスパができて心身ともに爽快!」(営業・29歳)
「清涼感のある洗い上がりで頭皮はスッキリ、髪はサラリ」(事務・28歳)

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家

深澤 亜季
頭皮はすっきり、髪はさらツヤ。ハーブの香りでリフレッシュも!猫っ毛も根元から立ち上がりふわりとしたツヤ髪に♪

【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター

安井 千恵
予洗いしたら頭皮と髪になじませ、マッサージし、洗い流すだけの手軽さが◎。髪もきしまず、頭皮もすっきり

【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター

小内 衣子
まさに頭皮のクレイマスク。爽快感が得られ、髪もしっとりサラサラに。風に乗って広がるハーブの香りも素敵!

【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子
ローズマリーの爽やかな香りで心も頭皮もデトックス!

【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター

野村 サチコ
ハーブの香りとマッサージの相乗効果でリフレッシュできる!髪がふんわりサラサラに仕上がるのもうれしい
ローズマリー スカルプクレンジングの詳細はこちら

シスレー ヘア リチュアル ジェントル スカルプ シャンプー

【受賞歴】2021年下半期 ベストコスメ ヘアケア ランキング 3位

価格容量発売日
¥9,900200ml2021-10-01

フケや頭皮の痒(かゆ)みの根本を改善。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト

加藤 智一
頭皮のムズムズに効果てきめん!さわやかな大人の香りも◎

【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医

友利 新
地肌も髪も喜ぶシャンプー
ヘア リチュアル ジェントル スカルプ シャンプーの詳細・購入はこちら

米肌 活潤ヘッドクレンズ

【受賞歴】2020年上半期 ベストコスメ ヘアケア ランキング 3位

価格容量発売日
¥2,750250g2020-05-20

1本5役の美容クリームシャンプーで時短ケア。1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメント、マッサージ、頭皮ケアが完了する、泡立たないタイプのクリームシャンプー。“ライスパワーNo.1-E”など6種の美容成分がたっぷりの潤いを与えて、健やかな頭皮環境&髪へ導く。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】大高 博幸さん / ビューティ エキスパート

大高 博幸
泡立たないシャンプーの中で、総合的にベストオブベスト。ヘアケア習慣の新時代を開くルーキー的存在

【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医

友利 新
“ライスパワー(R)No.1-E”配合で、頭皮の汚れを穏やかにオフ。洗い上がりはマッサージ後のようにスッキリ
活潤ヘッドクレンズの詳細はこちら

ファンケル マイルドクレンジング シャンプー&リペアエッセンス トリートメント

【受賞歴】2018年上半期 ベストコスメ ヘアケア ランキング 2位

価格容量発売日
シャンプー ¥1,570/トリートメント ¥1,570シャンプー 250ml
トリートメント 200g
2018-03-20

潤いを残すスキンケア発想から生まれた独自の“根活ケア”。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家

上田 祥子
地肌へのストレスがなく洗えて、ハリ・コシのある健康毛に

【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト

室岡 洋希
スッキリなのにしっとりする使用感が好みです
マイルドクレンジング シャンプー&リペアエッセンス トリートメントの詳細はこちら

「頭皮環境」を整えるおすすめシャンプー

Waphyto シャンプー エベレイト

価格容量
¥3,300 250ml

天然植物成分が頭皮から健やかな状態に。地肌の水分と皮脂バランスを整え、マイルドに洗浄。

 

初出:【頭皮悩み】かゆみ、ベタベタ、パサパサ…ケアを見直すなら今!|おすすめアイテムも

記事を読む

アマトラ メゾフォルテ スカルプエステ

価格容量発売日
¥6,050(サロン専売品)190g2021-05-14

使う程に凜と輝く美髪を実感。アーユルヴェーダ発想により心身へのアプローチもかなえる、エイジングヘアケアブランド“アマトラ メゾフォルテ”。効率良く頭皮に栄養を行き渡らせる炭酸シャンプー。

 

メゾフォルテ スカルプエステの詳細はこちら

アミノレスキューモイストシャンプー

価格容量
¥1,450 400ml

ダメージケアに特化したアイテム。20種類ものアミノ酸が配合されていて、髪や地肌を健康的な状態へと導いてくれます。さらにアミノ酸・シルク系洗浄成分によるもっちりとした泡が、髪と地肌をやさしく包み込み、シャンプーしているときから気持ちいい! 髪のパサつきや広がり、地肌の乾燥などに悩んでいる人はこれがイチオシ。香りは気分が上がるベリーフローラル。

【口コミ】
「はじめて使ったときは、もっちりとした濃厚泡にびっくり。頭皮の乾燥が気になっていましたが、使い始めて1週間くらいで地肌がうるおっているのが実感できました。」(30代・営業)
「行きつけの美容院のオーナーに勧められて使いはじめました。洗いあがりはまさにサロンのシャンプー。髪1本1本がケアされた感じで、髪にツヤがでます。」(20代・主婦)

アミノレスキュースムースシャンプー

価格容量
¥1,450 400ml

サラサラな指通りの美髪に導いてくれるシャンプー。保湿成分の低分子ケラチンや低分子シルクによって、ツヤツヤとサラサラの両方が叶います。また洗浄成分は、髪の毛と同じタンパク質からできたアミノ酸系で、髪や地肌にやさしいことも大きなメリット。香りはディープフローラル。

【口コミ】
「ツヤがあるのに重たくなく、サラサラな洗い上がりが本当に気に入っています。髪を伸ばしたくなる、そんなシャンプー。」(30代・美容師)
「アミノ酸系のシャンプーなので、肌が敏感な私にぴったり。フローラルの香りに毎日、癒されています。」(40代・会社員)

アミノレスキュー クラフトボタニカルシャンプー

価格容量
¥1,450 400ml

コメ発酵エキスやカニナバラ果実エキスなどをはじめとする、植物由来のダメージケア成分をたっぷり17種類配合したボタニカルシャンプー。洗浄成分も植物性・アミノ酸系で、地肌にもやさしい。レモンとフローラルベリーをミックスしたフローラルヒーリングの香りは、リラックス効果もバツグン。

【口コミ】
「大好きな俳優さんがイメージキャラクターをしていて知りました。使ってみると、泡立ちのよさはもちろん、香りがとにかく好き。」(20代・OL)
「ずっとヘアカラーをしているので、なるべく地肌にやさしいシャンプーを使いたい私にぴったり。天然由来の香りと植物由来のダメージケア成分配合なので、毎日安心してケアできています。」(30代・アパレル)

 

初出:アミノレスキューがスゴイと評判!なぜ?シャンプーとヘアパックを口コミとともにピックアップ

記事を読む

「スカルプケア」ができる、おすすめシャンプー

イヴ・ロシェ ヘルシースカルプシャンプー AHL

価格容量発売日
¥1,320300ml2022-09-09

天使の輪をよみがえらせる!たんぱく質を豊富に含むマメ科の“ホワイトルーピン”と、多肉植物・アガベの力で、地肌を健やかに整えてハリツヤのある髪へと導くシャンプー。

 

ヘルシースカルプシャンプー AHLの詳細はこちら

スティーブンノル スカルプケアシステム クレンザー

価格容量発売日
¥1,760(編集部調べ)500ml2021-03-16

夕方までベタつき知らず!皮脂汚れによる毛穴の詰まりにアプローチする頭皮ケアライン。“高浸透毛髪補修成分”が毛髪の深部に浸透し、ダメージを集中補修するシャンプー。

 

スカルプケアシステム クレンザーの詳細はこちら

イヴ・ロシェ ヘルシースカルプ シャンプー シャイン

価格容量発売日
¥990300ml2020-04-29

理想の仕上がりや悩みに応じてチョイス。過酷な乾燥地帯のメキシコ砂漠で生息する、“ブルーアガベ”をキーとしたヘアケアが登場。頭皮・根元・毛髪それぞれにアプローチし、使い続けることで土台から美しい髪が育まれる環境に。サラサラ仕上げの“シャイン”。

 

ヘルシースカルプ シャンプー シャインの詳細はこちら

goop G.TOX ヒマラヤンソルト スカルプ スカルブシャンプー

価格容量
¥6,490 200ml

一度使うと病みつき!ヒマラヤンソルト配合の濃密泡でベタつきニオイを一掃!

【美容家・浅利晴奈さんのコメント】
初めて使った時に衝撃を受けたヒマラヤンソルトを配合したスカルプシャンプーです。週に1-2度普段使っているシャンプーと置き換えて使うのがおすすめ。ヒマラヤンソルトが配合されたクリーム状のテクスチャーです。

頭皮に直接塗布して、お湯をなじませながら、塩が溶けるまで頭皮と髪を優しくマッサージすると、まるでホイップクリームのようななめらかな泡に包まれます。一度の使用で頭皮のニオイもベタつきもなくなったことに驚いたシャンプーです。洗い上がりはきゅっと髪の毛が引き締まる感じで、トリートメントがぐんぐん浸透していくことに驚くはず。合成香料は不使用ながら、ローズマリー、オレンジ、ゼラニウムなどの精油は香り立ちが高く、とても癒される香りです。地肌を引き締めながら、ふんわりと髪を洗い上げます。頭皮のニオイとベタつきの一掃はもちろんのこと、髪が立ち上がり、ふんわりとまとまりやすい髪へと変化します。一度使うと病みつきになるスカルプシャンプーです。

 

初出:【頭皮のニオイ・ベタつきに徹底対応】美容家愛用の頭皮ケアシャンプー3選【美容家・浅利晴奈連載Vol.83】

記事を読む

【プチプラ系】地肌にやさしい、「アミノ酸系」おすすめシャンプー

I-ne(アイエヌイー) ボタニスト ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー

価格容量発売日
¥1,760490ml2022-08-25全2種

美しいツヤ髪が育まれる環境に。髪のみならず、地肌の本格的なケアがかなう“ルース”ラインがデビュー。オイルとスパイス成分の融合“モイスチャースパイスセラム”が髪と地肌に油分を補い、健やかな状態に整える。エアリーorストレートの仕上がりで2タイプから選べる。

 

ボタニスト ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプーの詳細はこちら

サボリーノ ハヤラクシャンプー モイスト

価格容量発売日
¥1,540440ml2022年3月中旬(予定)

ドライヤー時間を格段に短縮!速乾成分を配合し、時短ケアをかなえるシャンプー。髪や頭皮へのダメージを軽減したアミノ酸系洗浄成分が汚れをしっかりと除去。

 

ハヤラクシャンプー モイストの詳細はこちら

マー&ミー ダメージリペアシャンプー

価格容量
¥880(編集部調べ) 490ml

さっと泡立つぷるふわの泡で、やさしくすっきり地肌から洗い上げる。子どもと一緒に使えるノンシリコンシャンプー。

【美容好き芸人・あきば美容研究生のコメント】
“わたしにも、こどもにも、うれしい。”をコンセプトに掲げて、親子で使えるヘアケアブランドのmä&më Latteさんからデビューしたダメージケアラインのシャンプーです。乾燥やヘアカラーや紫外線、プールなど、これからの季節に起きやすいダメージによるパサつきを補修して、髪内部からしっとりしなやかに。「ノンシリコンシャンプーはきしむ」という苦手意識を持っている人のイメージをくつがえしてくれると思うので、“良いノンシリコンに出会えていない”という人にもおすすめ。アップル&オレンジブロッサムの香りで、お風呂上がりはもちろん、次の日もウキウキに。

ボタニカルシャンプー スカルプクレンズ

価格容量
¥1,540 490ml

健やかですっきりな髪と地肌へ。フケ・かゆみのケアをしながら、頭皮に潤いを与えるヘアシャンプー。

【美容好き芸人・あきば美容研究生のコメント】
発売以来高い人気を誇っているボタニストさんのスカルプケアシリーズのアイテム。地肌にやさしいアミノ酸系洗浄成分で髪の毛をいたわりながら清潔にしてくれます。また抗炎症作用を持つグリチルリチン酸2Kも配合しているので、頭皮を健やかな状態に導いてくれます。洗い上がりに髪の毛のきしむ感じもないノンシリコンシャンプーで、スカルプケアアイテムが初めての方にも手に取りやすいですよ。ライムとリーフグリーンの爽やか系な香りはこれからの季節にもぴったりではないでしょうか。すごくおすすめです。

 

初出:やさしい洗浄成分で選ぶアミノ酸系おすすめシャンプー3選|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.46

記事を読む

ラサーナ 海藻 海泥 シャンプー

価格容量発売日
¥1,760230ml2021-09-01

ポイントとなるのは、頭皮への優しさをより追求し、3アイテムそれぞれに異なる海藻エキスを従来品の2倍量配合した点。さらに頭皮の潤いを保ちながら、毛穴奥の汚れをスッキリと一掃するホワイトクレイをプラス。

 

海藻 海泥 シャンプーの詳細はこちら

キュレル 泡シャンプー[医薬部外品]

価格容量
¥1,540 ポンプ480ml

「乾燥した頭皮のセラミドを守ってくれる弱酸性。消炎剤も配合。泡で出てくるので、頭皮を摩擦で傷める心配がないのもいい!」(美容エディター、毛髪診断士・伊熊 奈美さん)

 

初出:頭皮、白髪ケア…私に合う「シャンプー」は?毛髪診断士監修の診断テストでCheck!

記事を読む

「エイジングケア」もできる、おすすめシャンプー

HATSU 泡でふんわり薬用オールインワンシャンプー[医薬部外品]

価格容量発売日
¥4,400450ml2020-08-24

ハリコシのある健やかな美髪へ。シャンプー・リンス・トリートメント・地肌ケア・育毛の5つの機能を兼ね備える、薬用オールインワンシャンプー。9種の植物エキスや完熟ハチミツが、頭皮に潤いをプラス。加えて、2種のローヤルゼリー成分が育毛をサポートする。

 

HATSU 泡でふんわり薬用オールインワンシャンプー[医薬部外品]の詳細はこちら

Koh Gen Do(江原道) スカルプ エイジング リペア シャンプー

価格容量発売日
¥3,300200ml2020-05-08

美髪を育む健やかな頭皮環境に。補修力に優れたシルク・コラーゲンや、アミノ酸系洗浄成分が頭皮の潤いを守りながら、ボリューム感のあるツヤ髪に洗い上げるシャンプー。

 

スカルプ エイジング リペア シャンプーの詳細はこちら

地肌にいい「洗い方」をマスター!

地肌を正しく洗う「コツ」

『飯田橋駅前さくら坂クリニック』院長

小谷 和弘(こたに・かずひろ)医師

内科・麻酔科の学会認定医でもある幅広い経験を生かし、さまざまな悩みに対して体の内側からもアプローチした診療を行う。クリニックでは、一般保険診療だけでなく、予防医学・美容医学といった最新治療も受けられる。
Check
  • しっかりと泡立てて、“なでるだけ”

「大切なのは、頭皮の脂をしっかりと落とすことです。シャンプーも、地肌の汚れをしっかり落とせる種類のものを選びましょう」シャンプーにはダメージケア、くせ毛ケアなどさまざまですが、“スカルプケア”を謳っているものをチョイスしましょう。

「また、頭皮をあまりこすらないということも大切。ゴシゴシと力を入れてしまうと、傷ができる可能性があるためです。すると、さらに湿疹が悪化することに。泡そのものに汚れを吸い取ってくれる作用があるので、しっかりと泡立てて、“なでるだけ”で十分に汚れは落ちていますよ」(小谷医師)

 

初出:フケ、かゆみ、できもの、かさぶた…「頭皮湿疹」の原因と対策を医師が解説!セルフケアから皮膚科での治療まで

記事を読む

摩擦レスに洗うシャンプーの「やり方」

【How to】

(1)下から上へ
髪の摩擦は減らし、頭皮を洗うイメージで。指の腹を使い、サイドや後頭部は下から上へ。

(2)頭頂部はもみ押す
頭頂部は両手の指を交差させて外から内へ、頭皮をしっかり動かしながらもみ押すように洗う。

(3)髪はスルーのみ
髪はゴシゴシこすらず、指の間に挟んで毛先までスッと通す程度に。摩擦レスに汚れをオフ。

 

初出:髪にツヤがないのはなぜ? 髪に負担をかけにくい洗い方&ツヤを損なわない乾かし方

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事