オフィス向け【アレンジ28連発】きちんと感も、おしゃれも叶うヘア
清潔感・きちんと感はもちろん、今っぽさもある好印象のオフィス向けアレンジをご紹介します。慌ただしい通勤時も涼し気なハーフアップやお団子、ねじりながら横に流してクリップ留めした簡単な前髪アレンジなどをご紹介します。
オフィス向けヘアアレンジってどんなスタイル?
オフィス向けヘアアレンジは、清潔感やきちんと感を意識しましょう。また、仕事の邪魔にならないことも大切です。仕事に集中できないような髪型は避け、おしゃれも取り入れつつ好印象なヘアアレンジを目指しましょう。
好印象な「ひとつ結び・ポニーテール」【5選】
【1】基本の低めひとつ結び
Point
誰しもができるヘアアレンジといえばひとつ結び。超簡単にできるからこそ、一歩間違えばおばさんぽくなってしまうことも。今回は、シンプルだけどおしゃれに見えるひとつ結びの方法を紹介します!\How to/
STEP1:ひとつ結びを作る
髪に薄くオイルをなじませてから、顔周りの後れ毛を残してひとつ結びを作る。手を大きく広げてサイドをタイトに押さえながら、髪を下位置に集めて飾りゴムで結ぶ。
STEP2:髪を引き出す
片手で結び目を押さえながら、まずは襟足部分の髪を斜め下に引き出してたゆませる。その後、トップの髪を上に引き出し、こなれ感と立体感をプラス。サイドの髪は引き出さずタイトなままにしておくと、キレイなシルエットになる。
STEP3:毛束を巻く
結んだ毛束をカールアイロンでランダムに巻く。一気に巻くのではなく、毛束を少しずつ分けて髪の中間部分にクセがつくように巻くこと。巻き方は適当でOK。最後にパール粒大のソフトワックスを手に広げ、毛束にもみ込んでから、後れ毛をつまんで束感を出す。
\SIDE/
\BACK/
【2】基本のポニーテール
Point
爽やかでアクティブな雰囲気のポニーテールですが、結ぶ位置のバランスにより、合わせるファッションのテイストを選ばないというメリットがあります。さらに、簡単にできてワンランクアップした印象になるのが、毛束を使ったゴム隠し。大人にもぴったりなので、コツを覚えてぜひマネしてみて!\How to/
STEP1:ポニーテールを作る
大人ポニーテールがキレイに見える結び位置は、後頭部の丸みの一番高いところ。全体に薄くソフトワックスかバームをなじませてから、顔周りの後れ毛を残し、手ぐしで髪を集めて結ぶ。結ぶゴムは、できるだけ細いものが◎。
STEP2:トップの髪を引き出す
結び目を手で押さえながら、トップの毛束をランダムに引き出してこなれ感をプラス。このとき、サイドはピタッとしている方が清潔感が出るため、サイドは引き出さずそのままに。
STEP3:毛束でゴムを隠す
結んだ毛束の一部(できたら下部分)を取り、結び目のゴムの上からぐるぐると巻きつける。巻きつけ終わりが、毛束で隠れる下位置にくるのがベスト。巻きつけた毛束は、ほどけないように短めのアメピンでしっかり留める。
\SIDE/
\BACK/
【3】ポニーカフを使った大人上品なねじり結び
どうしても膨らみがちなハチ回りの髪は、ねじってボリュームを抑えるのが確実。ねじった毛束をラフに引き出してこなれ感を加え、結び目にポニーカフを飾れば、メリハリのあるひとつ結びの出来上がり。
Point
結び目のゴムにフックを引っ掛けて、ゴムを隠す。しっかり結べる強さがありつつも、太すぎないゴムを使って。\How to/
STEP1:耳上の髪を外側にねじり後ろで結ぶ。
STEP2:トップの毛束を引き出し、下の髪を合わせてひとつ結びに。
STEP3:結び目のゴムにフックを引っ掛けてゴムを隠したら完成。
\Back/
【4】くるりんぱでニュアンスを付けたワンポニー
GARDEN ginza トップスタイリスト
加藤ゆりえさん
大人かわいいスタイル作りが得意!「どんな髪型が似合うのかわからない」「もっとおしゃれになりたい」という人に、ベストな髪型を提案。髪質やスタイリングの悩みも、ライフスタイルを考慮しながら気軽に相談に乗ってくれる。
\How to/
STEP1:ポニーテールにくるりんぱを作る
髪全体にオイルを多めになじませておく。前髪と耳前の毛を残し、他は後頭部の真ん中あたりでポニーテールを作る。結び目より少し下をまた結び、間の毛束をくるりんぱに。それを2回くり返す。
STEP2:くるりんぱ部分をほぐす
くるりんぱにした部分の髪を指先でランダムにつまみ出し、適当にほぐす。このひと手間でこなれ感がグンとアップ!
STEP3:耳前の後れ毛を巻く
残しておいた後れ毛をカールアイロンで巻く。アイロンを縦に使い、なるべく顔に沿うように巻くと、程よい落ち感が出る。
\SIDE/
\BACK/
【5】時短ですっきりまとまるくるりんぱひとつ結び
PearL ジュニアスタイリスト
YUKIさん
お客さまに提案したいのはポイントカラー。耳にかけたりちょっと結んだりするとさらに洒落感がアップするようなカラーを発信していきたいそう。アレンジは少しゆるっとしたフェミニンなデザインが好み。
「朝に寝ぐせがついていてもそのまま作れて時短になり、どんなときでもきちんとおしゃれに見せてくれるもの。凝っているように見えるのもポイントが高いですよ!」(YUKIさん)
\How to/
STEP1:ひとつ結びにしてからくるりんぱ
まとまりと束感を出すために、髪全体にバームをなじませてからスタート。低めの位置でひとつ結びにしてから、真ん中でくるりんぱを1回作る。
STEP2:くるりんぱを連続して作る
結んでいるゴムを少し下げ、結び目の斜め上(この場合は真ん中より左寄り)に穴を開けてくるりんぱ。その後、またゴムを少し下げ、今度は結び目の逆の斜め上(真ん中より右寄り)に穴を開けてくるりんぱにする。
STEP3:崩したり巻いたりしてこなれ感をプラス
くるりんぱの部分の毛束を指先でランダムにつまみ出し、いい感じに崩す。結び目の下の毛先はストレートアイロンで適当に丸みをつけ、髪をしなやかに見せて。最後に結び目にヘアアクセを飾る。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
清楚できちんと見えする「ハーフアップ」【4選】
【1】基本のゴムを隠したハーフアップ
K-two GINZA スタイリスト
谷口翠彩さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
簡単でかわいい、フェミニンオーラがまとえるハーフアップ。結び目のゴムをさりげなく隠して洒落見えするテクニックを紹介します。
\How to/
STEP1:ハーフアップを作る
全体にソフトワックスを薄くつけてまとめやすくしてから、ハーフアップに。こめかみの後れ毛を残し、耳の付け根の高さで結ぶ。ゴムは細めのものを使うこと。
STEP2:毛束を引き出す
結び目を押さえながら、頭頂部と、ハーフアップの境目の髪を少しずつランダムに引き出して、こなれ感を出す。
STEP3:ゴムを隠す
結んだ毛束の一部を、上から巻きつけるようにしながらゴムの隙間に入れ込んで引っ張ると、いい感じにゴムが隠れる。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【2】基本のくるりんぱハーフアップ
\How to/
STEP1:ハーフアップを作る
巻かなくてもニュアンスが出るように、髪全体にソフトワックスやバームを薄くなじませてからハーフアップに。顔周りの髪は残し、少し下の位置で結んで。ゴムを少し下に引っ張り、ゆるみをつける。
STEP2:くるりんぱにする
結び目の上に縦穴を開け、結んだ毛束を上から通して下に引っ張ってくるりんぱを作る。
STEP3:髪を引き出す
こなれ感を出すために、ランダムに髪を引き出す。引き出す場所は、頭頂部・くるりんぱの上部分・くるりんぱの下部分。崩れすぎないよう、結び目を指で押さえながら、バランスを見つつ毛束を少しずつ引き出すのがコツ。結び目にヘアアクセを飾ってもいい。
\SIDE&BACK/
【3】しっかりまとまるハーフアップ
Point
アップにする程長さがない場合や、どうしても髪を下ろしたい場合は、下の髪を少なくしたハーフアップがおすすめ。ふたつの毛束を入れ込んでいるから、しっかりまとまるのも◎。\How to/
- 全体にバームをなじませ、ハチ上で小さなハーフアップを作る。
- 左右のこめかみ部分の髪を後ろでまとめ、ハーフアップの下で結んで。
- その結び目の上の空洞に下から指を入れて横向きにひねり、最初のハーフアップの毛束を横から通す。
- 2本の毛束をまとめてねじり、結び目をキュッと締める。
【4】基本のハーフアップお団子
PearL アシスタント
NANAさん
入社3年目。パーマヘアを追求すべく、日々勉強中。細くてボリュームの出にくい髪をカバーできるようなアレンジやスタイルを試行錯誤。いつか同じ悩みをもつお客さまにベストなスタイルを提案したいのだとか。
「細くてボリュームのない髪でハーフアップお団子を作ると、お団子も下の髪もなんだか寂しい感じになります。でもハーフアップの毛束を上手に使ってお団子風に見せれば、盛り感のあるアレンジに。毛束をねじってからお団子っぽくすると髪を大胆に引き出せるので、ボリュームが出てバランスが良くなります」(NANAさん)
\How to/
STEP1:ハーフアップお団子を作る
顔周りの髪を残し、ハチ周りから斜め下に髪を取ってハーフアップの輪結び(毛先を引き抜かない結び方)に。髪を斜め下に取る理由は、ハーフアップにしたときに分け取った境目の地肌が見えないようにするため。髪が細くて少ない人におすすめ。
STEP2:結んだ毛束をねじってゴムに入れ込む
STEP1の輪結びで垂らしておいた毛束をねじりながら折り返して、結び目のゴムに通す。こうすると、お団子がふたつできたように見える。
STEP3:細部を調整してこなれ感を出す
お団子部分の毛束を指で引き出し、形を崩す。結び目をしっかり押さえながら毛束を少しずつ、でも大胆に引き出して散らすようにするのがコツ。残しておいた顔周りの髪を、縦に落ちるようにカールアイロンで巻く。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
仕事中でも邪魔にならない「お団子」【4選】
【1】ゴム1本でできる基本の低めお団子
K-two GINZA スタイリスト
谷口翠彩さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
Point
今どきのお団子アレンジは、程よくゆるみのあるこなれ感がマスト。そこで、まとまりすぎないように、ピンを使わずゴムひとつだけでできる作り方を提案! ゆるすぎるとだらしなく見えてしまうこともあるため、スタイリングを必ずつけること、後れ毛を巻くことが素敵に見せるワンテクです。\How to/
STEP1:お団子を作る
髪全体に薄くソフトワックスかバームをなじませたら、後れ毛を残して低い位置で髪をまとめ、毛先を逃した輪結びにする。毛束を結び目に巻き付けたら、毛先をゴムの隙間に入れて留める。
STEP2:トップの髪を引き出す
お団子の結び目を片手で押さえながら、トップの髪を指でつまんで少しずつ引き出し、ランダムな立体感をつける。
STEP3:後れ毛を巻く
後れ毛は、カールアイロンで縦巻きに。毛束の中間部分がクセづくように巻いて。後れ毛にもスタイリング剤をつけ、束感を出す。
\SIDE/
\BACK/
【2】ゴム1本でできる基本の高めお団子
Une GARDEN トップスタイリスト
安倍千晶さん
どんなレングスでもかわいくなるヘア提案。のばし中だけど何か変えたい、ちょこっと変えるだけにしたい…。そんな人でもグンと素敵に見えるスタイル作りに定評あり。髪が柔らかく見えるようなカラーやヘアスタイルも得意。
Point
「しっかり押さえられるので、意外と崩れにくいんですよ。毛束がいい感じに乱れて、そのままでもこなれたニュアンスになります」(安倍さん)\How to/
STEP1:後ろで輪結びにする
髪全体に、やや多めにオイルをなじませておく。顔周りの髪を残し、全体の髪はやや高めの位置で結ぶ。このとき、毛束を引き抜かずに垂らした輪結びにする。
STEP2:毛束をねじりながら丸めてゴムで留める
垂らしておいた毛束を、ねじりながら結び目に巻きつけてお団子状に。毛先は結び目のゴムに入れ込んで留める。
STEP3:お団子をほぐす
お団子部分の毛束を指でランダムにつまみ出し、ほぐしながらニュアンスをプラスしてこなれ感アップ。ゴムで留めているだけだが、意外にも崩れない。
\SIDE/
\BACK/
【3】知的で清楚なくるりんぱお団子
K-two GINZAスタイリスト
谷口翠彩(みどり)さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
髪がジャマにならず、知的で清楚な雰囲気をまとうお団子アレンジ。巻かなくてもいいので、真夏の朝に手早くできるのがうれしい。オフィスシーンでは、髪をほぐしすぎないのもコツ。
\How to/
- 固めのワックスを全体にのばす。
- 髪を手ぐしで後ろでひとつ結びにし、くるりんぱに。
- 毛先を引き抜かずに途中で止めてお団子状にし、その上からさらにゴムをON。
- 前髪ともみ上げにスタイリング剤をつけ、束感を出せば完成!
【4】くるりんぱ+クリップで作るお団子
「アレンジが得意な先輩に教えてもらいながら、テクを磨いています。インナーカラーを入れているので、アップアレンジをよくやるんです。ヘアアクセを集めるのが好き。派手なものからシンプルなものまでいろいろ持っているから、アレンジとの相性を考えながら取り入れたいですね」(NANAMIさん)
\How to/
STEP1:ハーフアップを作る
毛先を中心に少量のオイルをなじませておく。耳の上で逆V字に髪を取って結び、ハーフアップにしてからくるりんぱに。ねじった部分の髪を指でつまみ出し、崩しながら立体感を出す。
STEP2:シニヨンを作ってクリップを飾る
顔周りの髪を残して全体を下の位置でまとめ、毛先を引き抜かない輪結びに。毛先を結び目に巻きつけてシニヨン風にし、ヘアクリップで押さえる。
STEP3:顔周りの髪を巻く
残しておいた顔周りの髪をカールアイロンで縦巻きにして、ゆるっとした曲線をつける。ぐるんと強くクセづかないように、アイロンで巻いたら時間を置かずスルーさせる程度に。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
「ボブ」のオフィス向けアレンジ【4選】
【1】リボンを巻いた低めひとつ結び
リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト
AKANEさん
インスタフォロワー2万人、視聴者の疑問にも答えてくれるアレンジのインスタライブも大人気♪カットやカラー、パーマが得意です!カラーやパーマは気分を変えたいときにイメージチェンジしやすいと思いますのでぜひご相談ください。
\How to/
STEP1:ハーフアップを作る
ハーフアップを作りますが、毛先までしっかりねじってからゴムで留めます。
STEP2:崩す
結び目は手で持ったままほぐしましょう。
こんな感じに無造作感が出るように。
STEP3:全部一緒にまとめる
残りの毛も、全部一緒に低めの位置で結びましょう。
完成
リボンを巻いたら完成。
ちょっとした、結婚式やパーティー、デートにも可愛い♪
▼ 関連記事
ショートボブでも可愛く決まる!リボンアレンジ
【2】ねじって留めるだけの簡単アレンジ
PearL スタイリスト
RISAさん
髪への負担が少なく、似合わせもかなうパーマスタイルを提案。アレンジも得意で、特別な日の華やかなものから普段使いできるものまで、幅広いデザインと作り方を丁寧に教えてくれる。
「パーマをかけていて裾はふんわりしているのですが、トップはどうしてもペタンコになりがちです。トップにボリュームがある方がバランスがいいから、こちらのアレンジに。5分くらいでできる簡単さも、忙しい朝には便利です」(RISAさん)
\How to/
STEP1:スタイリング剤をつける
髪を少し濡らしてから、ピンポン玉3〜4個のムースをなじませてパーマ感を復活させる。ノンパーマの場合はランダムなゆる巻きをしておくと動きが出てかわいい。
STEP2:フロントの毛束をねじり上げる
前髪を残してフロントをざっくりと左右に分けたら、それぞれハチより上の毛束を取って後ろに向けてねじり上げ、クリップで留める。
STEP3:ねじった部分を崩す
ねじった部分の毛束を指でランダムに引き出し、ラフに崩しながらボリュームを出す。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【3】広がりを抑えることができるバレッタアレンジ
K-two GINZAスタイリスト
谷口翠彩(みどり)さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
Point
大きくてシンプルな形のバレッタを、耳の上ではなく、広がりがちな耳の下につけるのが今っぽく見せるコツ。\How to/
STEP1:ヘアアイロンで毛先を外ハネに。
STEP2:髪を8:2で分けてヘアオイルを全体につける。
STEP3:片方を耳にかけたら、バレッタを耳の下につける。
\Front/
【4】顔まわりすっきり!細カチューシャのオールバック風
生え際のうねりが気になるときは、カチューシャでアップにしてしまいましょう。前髪があるより、断然大人っぽくてヘルシーな印象!カジュアル見せできる細いタイプが、取り入れやすいです。
\How to/
STEP1:ヘアワックスでオールバックに。
STEP2:カチューシャを生え際より数cm後ろにつける。
STEP3:生え際の髪を指で少しずつつまみ出す。耳前お後れ毛も忘れずに。
\Side/
「ミディアム」のオフィス向けアレンジ【3選】
【1】ミディアムの基本のハーフアップお団子
LONESS GINZA スタイリスト
櫻田亜弓さん
2歳の娘がいるママ美容師。結べるボブや、簡単楽ちんヘアが得意。自宅でも「美容室帰り」が再現できるよう、スタイリングの仕方などをしっかりレクチャーしてくれる。
\How to/
STEP1:ハーフアップを作る
ストレートアイロンで全体を外ハネにしてから、500円玉量のオイルをしっかりなじませる。前髪をかき上げながら、耳の真ん中あたりのラインでハーフアップに。
STEP2:毛束を分けてお団子に
ハーフアップの毛束をふたつに分けて、それをねじりながら交差させ、丸めてお団子状に。
STEP3:ゴムで留める
お団子の上からゴムをかぶせるようにして留める。結び目を押さえながら、トップやお団子部分の毛束をランダムにつまみ出して、おしゃれなニュアンスをプラス。
\できあがり/
【SIDE】
【BACK】
【2】前髪が邪魔にならない三つ編みダウンスタイル
Tierra (ティエラ)スタイリスト
美侑さん
柔らかくて肌馴染みの良いベージュ系のカラーが得意です!お客様の雰囲気やファッションなどトータルで似合うヘアスタイルを提案させて頂きます!
\How to/
STEP1:ジグザグに
分け目をジグザグにします。コームの先、ない場合はピンや楊枝でもOK。
STEP2:三つ編みを作る
前髪を三つ編みしていきます。
STEP3:崩す
三つ編みを写真のように、指の先でつまんで引き出し崩します。反対側も同じように。
STEP4:2つを結ぶ
両サイドに作った三つ編みを、後ろに持っていき結びます。
STEP5:コテで巻く
32mmのコテでミックス巻きにして完成。
完成
横
後ろ
▼ 関連記事
伸ばしかけの前髪を三つ編みで可愛く簡単アレンジ!
【3】簡単バンスクリップまとめ
\How to/
STEP1:ハーフアップを作る
耳上あたりから髪を取り、ハーフアップにします。
STEP2:穴を作る
ハーフアップした毛束をくるりんぱするように穴を開けて毛先を通さずに穴を180度回転させる。
STEP3:穴に髪を通す
その穴に残りの毛を外から内に向けて通す。
STEP4:クリップをつける
上からバンスクリップでザクっと留めたら完成です。
完成
横小顔もスッキリ。
正面は顔周りの髪を少し残しておくと◎。
▼ 関連記事
お手軽「バンスクリップ」のミディアムヘア向けアレンジ
「ロング」のオフィス向けアレンジ【5選】
【1】デコラティブなくるりんぱひとつ結び
K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト
吉川夏海さん
大人っぽくてキレイめなスタイル作りが得意。オンでもオフでも使いやすいヘアは、働き女子の味方! 自分でも手早くスタイリングができる再現性の高さにも定評あり。
\How to/
STEP1:後頭部を結ぶ
髪にツヤとまとまりを出すためにオイルをなじませてから、後頭部の上部をゆるっと結ぶ。
STEP2:ハチ周りの髪をくるりんぱに
STEP1でまとめた下部分のハチ周りの髪をSTEP1の結び目の上に重ね、くるりんぱを作る。その後、後頭部の毛束を指で引き出してふっくらさせる。
STEP3:耳下の髪をくるりんぱに
囲んだ部分の髪もSTEP2のようにくるりんぱにする。
STEP4:毛束の両端をくるりんぱに
毛束の両端の髪を取り、真ん中で結んでくるりんぱに。これを3回繰り返したら、くるりんぱした部分の毛束を指で引き出して、ラフさをプラス。最後に下に結び目にヘアアクセを飾る。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【2】今っぽい大人のお団子アレンジ
K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト
土佐優奈さん
大人っぽく変身したい人にぴったりなスタイルを提案してくれる。とくに、旬な小顔ミディアムやロング×透明感カラーが好評!
縦型のお団子。これは韓国アレンジのひとつで、「ボンヘアー」と言われるもの。特に低い位置でざっくりと作ったものは「ロウボーン」と呼ばれ、今や定番の形になっています。
Point
「モードなファッションが好きなので、それに合わせてお団子もモードに。ヘアアクセもシルバーでまとめ、クールな感じにしています」(土佐さん)\How to/
STEP1:縦型のお団子を作る
髪全体にオイルをなじませてから、インナーカラーが入っている左サイドの髪を残して後ろでまとめる。毛束を縦に折り返し、真ん中をゴムで結んでロウボーンを作る。
STEP2:サイドの毛束を結び目に巻きつける
残しておいた左サイドの毛束をお団子の結び目に巻きつけ、毛先は結び目のゴムに入れ込んでほどけないようにする。心配な場合は小さめのアメピンでしっかり留めて。インナーカラーが入っていなくても、このワンテクで差がつくはず。
STEP3:ヘアアクセを飾る
左耳の下にヘアアクセ(飾りピン)をつけ、サイドの髪が浮かないように留める。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【3】邪魔にならずおしゃれも叶う片編み込み
サイドの髪を編むとき、生えぎわ側の毛束をすくいながら編んでいくのが「片編み込み」。ポコポコとした立体感が出て、ヘアアクセなしでも盛れるアレンジです。
\How to/
STEP1:地の毛をすくいながら編む
まずサイドの髪を3束取り、1の毛束を2の下に(2を1の上に重ねて)編む。
1を3の上に重ねて(3を1の下に)編むのだが、3は地の毛(3’)を少しすくってひとつの束にして編んでいく。
2を1の上に重ねて(1を2の下に)編むさいは、1は地の毛(1’)を少しすくってひとつの束にして編む。
こうなる。
3を2の上に重ねて(2を3の下に)編むさいは、2は地の毛(2’)を少しすくってひとつの束にして編む。…というように、生えぎわ側にある毛束を編むときに地の毛をすくいながら編むのがコツ。
連続するとこんな感じ!
STEP2:襟足も編み込んで毛先は三つ編みに
襟足の生えぎわ側も毛束を少しずつ取りながら編み込んで。毛先は三つ編みにしてゴムで結ぶ。
STEP3;編んだ部分を軽くほぐす
毛先の結び目を片方の手で押さえながら、もう片方の手で編んだ部分の毛束を少しずつつまみ出してこなれ感を演出。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【4】三つ編み風毛束入れ込み結び
「簡単なアレンジをよくやります。ロープ編みにしてお団子にするのも登場回数が高い。これは手元が見えなくても作りやすく、とても凝って見えるひとつ結びのアレンジ。普段使いだけでなく、お呼ばれのときにも使えますよ」(小川さん)
\How to/
STEP1:ひとつ結びにしてそれを2束にする
髪全体に、しっとりするマルチオイルかスタイリングオイルを5プッシュほどなじませる。真ん中あたりの位置でひとつ結びにして、結んだ毛束の一部を結び目に巻き付けてゴムを隠して。毛束を上下でふたつに分けて少し下をそれぞれ結び、1の結び目の間を裂いて2の毛束を通す。
STEP2:毛束に毛束を通す
1の毛束の裂け目に上から指を通して2の毛束をつまみ出し、引き抜いて通す。2本の毛束の少し下をまた結び、同じことを繰り返して。
STEP3:3回繰り返したら最後はゴムで結ぶ
3回繰り返したのがこの形。最後はふたつの毛束をまとめてゴムで結んで完成。
SIDE
BACK
【5】大人上品なフィッシュボーン
フィッシュボーンが編めると、アレンジ上級者な印象ですよね。三つ編みより編みが細かく時間がかかりそうですが、編むときに「四つ編み」ということを意識すると理解が早いかもしれません。
Point
一部の毛束をフィッシュボーンにするより、髪全体を1束にしてそれを編むのがおすすめです。大まかな作り方は、
・毛束を4つに分ける
・外側部分の毛束を少し取って編む
・編みを軽くほぐす
STEP1:髪を4束に分けて、まずは外側の1束を編む
これは、もともと向かって左にあった1を2,3の上に重ねて編んだところ。次は④を①の上に。
こうなる。
STEP2:外側の毛束を一部を取って編む
左の外側の毛束の一部を取ったのが2’。これを2,3,4の上に重ねて編む。
こうなる。続けていくと…、
右の外側の毛束の一部を取ったのが1’。これを1,2’の上に重ねて編む。
こうなる。さらに…
左の外側の毛束(わかりやすく2と書いていますが、2,3,4をまとめたその一部)を3,4,1’の上に重ねて編む。
こうなる。連続して見てみると下のようになる。
STEP3:編んだところをほぐす
三つ編みに比べて編み目が細かく毛束が横広になるため、ほぐす前にゴムで結んだほうが作りやすい。下まで編んだらゴムで結び、片手で結び目を押さえながら、もう片方の手で編んだ部分の毛束を少しずつつまみ出して、編みを軽くほぐす。
\SIDE/
\BACK/
「前髪」オフィス向けアレンジ【3選】
【1】きちんと感のある横分けアレンジ
K-two GINZA スタイリスト
谷口翠彩さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
「左右で分けてツイン留めにすると幼く見えてしまうから、横分けにして片側で留めるのが大人にはぴったり。髪なじみのいい黒や茶、グレーのクリップがマストです」(谷口さん)
\How to/
- 前髪を9:1の横分けにし、多い方をねじりながら横に流してクリップを。
- 前髪が短い場合は、ワックスなどでまとめやすくしておく。
【2】タイトさが魅力の7:3分けスタイル
\How to/
- コームを使って前髪を7:3に分ける。前髪を残し、髪の毛全体は前髪と混ざらないよう耳にかける。
- 前髪を9:1の分量で分け、9の前髪を耳にかける。1cm程の隙間を作って、1の前髪も同じく耳にかける。耳の上部分にピンで留めて完成。
前髪が長いからこそ、キレイにまとまる7:3分け。ゆるいカーブと、ひとすじ引き出した前髪でこなれた印象に。
【Side】
【3】簡単すっきり!両サイドねじりアレンジ
\How to/
- 全体をコームで5:5に分ける。前髪と耳横の毛束1/3を前に残し、後ろ髪は耳にかける。
- 1で前に残した毛束を半分に分け、絡み合わせるようにねじる。耳の上までねじり、ピンで留めて完成。
完成。長い前髪をねじって後ろの髪とまとめるだけで、手軽にすっきりかわいいがかなう。
【Side】
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。