【髪のうねり対策】ケア方法&スタイリング術|最新おすすめアイテム

蒸し暑い季節はとくに、髪のうねりにお悩みの方も多いのでは?今回は、髪がうねる原因から、髪質別のケア方法、うねり対策に効果的なスタイリング術、最新おすすめシャントリ・スタイリング剤・ヘアアイロン、うねりを活かしたヘアアレンジ、おすすめサロントリートメントまで、まるっとご紹介します!
髪のうねりとは?うねる原因【2つ】
「髪のダメージ」や「エイジングによる変化」
\教えてくれたのは/アリミノ 研究開発部 総合研究所 基礎研究室係長 富樫孝幸さん
Q.湿気が多いと髪がうねるのはなぜ?
A.広がる要因と同じで、毛髪内部の不均一さと水分の吸いやすさの違いにより、うねりが出ます
「ダメージやエイジングが進行すると、毛髪内部の不均一さがより強くなると考えられるので、より適切なケアが必要に」(富樫さん)
■髪のダメージ、毛穴の詰まり、頭皮の乾燥など
悩ましいくせ毛やうねり髪は、毛髪内部の水分やタンパク質の偏りやダメージ、毛穴の詰まり、頭皮の乾燥などによるものと考えられており、手をかけることで改善することも。
■エイジングによる体質の変化
30代の『美的』読者にとってのうねりは、雨や頭皮の汗など、湿気の影響が多いと思います。でも、年齢を重ねるごとに現れる髪のうねりは、ホルモンの乱れ、頭皮毛穴の変成、髪の乾燥化など、体質の変化が要因。加齢でシワやたるみが発生して肌が変わっていくのと同じように、髪質も変わっていくのです。
髪のエイジングは20代後半から始まっている!?

「AMATA」オーナー・毛髪診断士指導講師
美香さん
神奈川県生まれ。文化服装学院卒業後、アパレルメーカーなどで約10年、ファッションデザイナーとして活躍。2002年にヘアサロン「AMATA」をオープン。毛髪診断士指導講師として、毛髪科学理論に基づき、頭皮と髪の悩みを分析し、顧客の悩みや要望に合った施術やアドバイスを提供。 近年は医療機関と提携し、最新毛髪治療をナビゲートするなど、女性の髪を美しく保つための活動を続けている。著書に『毛髪診断士・美香が作る「美髪ごはん44」』(小学館)がある。
「髪のシルエット(髪を振ったときの毛先のパラつきや毛先までのなめらかさ)の変化、毛先に行くにつれ指通りが悪くなる、まっすぐな髪の中にうねった毛が混ざっている…などはエイジングの兆し。
生まれつきのクセは面でうねりますが、加齢が進んだ30代後半の髪は1本1本が独立してうねります。さらにパーマやヘアカラーなどの薬剤ダメージにより不規則に縮れた毛髪になって、からまりやすくなったり中間部分から広がったりと、ヘアスタイルが決まらなくなってきます。そのまま放置すると老化状態がさらに進みになり、スタイルどころではなくなってしまいますよ」(美香さん)
加齢とホルモンバランスの乱れが“エイジングクセ毛”を作る

美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
関連記事をcheck ▶︎
クセ毛は遺伝による先天的なものと、加齢や、それに伴うホルモンバランスの乱れによる後天的なものがあります。グラン世代のお悩みの多くは、加齢による髪質変化から発生する後天的クセ毛。血流の悪さやコラーゲンの減少などで頭皮に弾力がなくなると、毛穴が歪んでクセ毛になりやすいといわれています。
出産、更年期、閉経といったホルモン値が大きく揺らぐ時期をきっかけにうねりが強くなるケースもあります。クセを引き起こすのは、髪の内部構造の乱れ。通常ならバランス良く存在する、種類の違うコルテックス細胞が偏って配置され、うねりが生じます。こうなると湿気や乾燥など、環境に左右されやすい髪になってしまいます。
▼あわせて読みたい
【2025最新】「髪質別」髪のうねり対策&ケア方法

uka ヘアスタイリスト/クリエイティブマネージャー
保科真紀さん
uka六本木ミッドタウン店勤務。緻密な技術で作り上げるアレンジがセンス抜群で、開発も手掛けた商品も人気。
蒸し暑い季節にヘアスタイルが乱れやすいのは、髪の水分が気候や汗によって吸放出されるから。あなたの髪は、水分を撥水しやすい「剛毛くるくる系」犬っ毛? 水分を吸収しやすい「軟毛ぺたんこ系」猫っ毛? 自分の髪の耐水性を踏まえたヘアケアやスタイリングをすれば、髪質を生かしたままいい感じに! 人気ヘアスタイリストに最新シャンコンやアウトバストーリートメントでの髪質改善方法を伝授してもらいます。
くせとうねりは、髪質別に分けてケアすると効果倍増♡
くせやうねりは美的世代のトップの髪悩み。特に湿気で、はねる、広がるなど悩みが増す梅雨や猛暑の季節を上手に乗り越えるには?
「うねりやくせにも種類があり、髪の細さ、質、ダメージ具合などで実は必要なケアが異なります」と保科さん。
「細い軟毛タイプの“猫っ毛”さんは、ダメージが進んでいて水分が蒸発しやすい状態。1本1本に栄養と毛髪補修成分を入れてハリとコシを出し、うねりをオフするのが理想です。同時に根元はふんわりさせ、トップのぺたんこを防いで。もう一方の硬め・太めでゴワつきやすい髪は、髪の表皮に当たるキューティクルがしっかりしていて、水をはじきやすいタイプ。インナードライも多いので水分補給して髪を柔らかくしくせを伸ばすとまとまりが良くなります」(保科さん/以下「」内同)
猫っ毛に対して、後者のしっかり毛のタイプを“犬っ毛”と編集部が勝手に命名。今年豊富なくせ・うねり対策アイテムから、まずは高機能シャンコンで根本の髪質改善からスタート!
【猫っ毛さん】におすすめのシャンコン・トリートメント・スペシャルケア
Point
【猫っ毛さん】はこんな人・毛が細くて、量が少なめ
・ぺたんこになりやすい
・広がりやすい
・湿気を吸う吸水タイプ
・髪が乾きづらい
・すぐに髪が絡まる
- STEP1| 超進化! 「最新シャンコン」で髪質改善!
\ほんの一手間で見違える! 美髪のためのシャントリの極意/
- シャンプーをつける前に予洗いを数分間!
高機能シャンプーが真の実力を発揮するのに必要なのが、予洗い。シャワーで2〜3分間しっかり濡らして、髪が柔かく感じるくらいが◎。洗い上がりのムチっと感が変わるはず。 - トリートメントをコームでなじませる
トリートメントを手で髪全体になじませたら、目の粗いクシなどでとかして。手ぐしよりも細かくまんべんなく全体にトリートメントが行き渡るのでより効果が高まります。
猫っ毛エディターKが使ってよかったShampoo & Conditioner
\マインドフォグによって悪化する髪と頭皮の悩みに着目/
THREE エッセンシャルセンツ ピュリファイング シャンプー/同 スムース トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180/¥4,400 | 300ml/190g |
現代人のマインドフォグを独自の精油科学でケア。

猫っ毛Comment
\切れたアミノ酸を再結合できる次世代ヘアケア成分「トステア(R)」に注目!/
Hair Theory Lab(R) セラムイン シャンプー/同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400/¥4,840 | 各300ml |
使うごとに「トステア(R)」がうねりの原因となる髪の空洞ダメージを埋め、水分保持力がアップ。

猫っ毛Comment
\ライスペプチドが磁石のように髪をふんわり立ち上げる/
ロクシタン ボリューム&ストレングス シャンプー/同 コンディショナー
価格 | 容量 |
---|---|
各¥3,850 | 300ml/250ml |
大人の髪やせに着目。ハリ・コシを出し、軽やかにボリュームアップ。

猫っ毛Comment
\髪内部の水分のバランスを整えて、うねりを防止/
I-ne YOLU リラックスナイトリペア シャンプー/同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,540 | 440ml/440g |
髪内部を補修しながら表面に膜を形成、水をはじく健康毛に。油分と水分のバランスの良い素直な髪へ導く。就寝中の摩擦や乾燥から髪を守る。

猫っ毛Comment
\髪に必要なアミノ酸を限界まで高濃度でギュギュッと補う/
マツキヨココカラ&カンパニー コンクレッド ハイモイスチャー メンテナンス シャンプー/同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,980 | 400ml/400g |
髪内部のダメージ修復を徹底的に。

猫っ毛Comment
- STEP2|ドライヤー前のアウトバストリートメントは「W使い」でうまくいく!
アウトバストリートメントは、髪質別に機能を見極めた2本を重ねて使うと効果アップ。
「猫っ毛はダメージが進んでいて水分が蒸散しやすい状態なので、毛髪補修+コーティング。元々撥水しやすい犬っ毛は、水分補給してインナードライ対策をしてから、程よい重さを足してまとまり感を出すオイルを」
\猫っ毛のつけ方のコツ/
髪の中間〜毛先中心に内側からもみ込んで全体にまんべんなく。
1.ダメージで空洞化した内部を補修成分でみっちりと満たす「ローションミスト」
オサジ ヘアモイスト ミスト
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,630 | 150ml |
ローションとオイルの二層式。尿素誘導体が髪の内外のダメージを修復。
山田養蜂場 RJふんわりヘアミスト
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,630 | 100ml |
空洞化を補修して髪内部を高密度に整え、根元から立ち上がる髪へ。
2.ぺたんこ防止のためにオイルよりミルクでコーティングが正解! 「修復ミルク」
ヘンケル シュワルツコフ プロフェッショナル ファイバープレックス ボンド ミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 100g |
使う度に毛髪を保護&強化。
プロジエ オラプレックス No.5 リーブインコンディショナー
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 100ml |
保水・保湿してなめらかにコート。
ゲラン アベイユ ロイヤル スカルプ&ヘア Hボンドトリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,540 | 150ml |
ブラックビーハニーが毛髪をリペア、2重のバンテージ効果で髪を補強。
- STEP3|スペシャルケアは「週2の集中ケア」で、頭皮と髪を根本から扱いやすく
シャンコンとアウトバスのデイリーケアに加えたいのが週2の集中インバスケア。猫っ毛は、毛穴レベルで頭皮をクリアにする“ディープクレンジング”で湿気の季節のぺたんこヘア対策を。
「ディープクレンズ」でふんわり立ち上がる根元に
猫っ毛タイプは湿気のほか、頭皮にたまった余分な皮脂でも根元がへたりがちに。ダメージケアをするはずのトリートメント剤も皮脂汚れに絡まりついてしまうと、根元が重くなる原因となることも。
「週1〜2回で頭皮のディープクレンジングをして、頭皮の皮脂や汚れ、毛穴の中の角栓などをクリアに。根元から立ち上がるふんわり感が復活します」
マッサージをしながら使うことで頭皮のこわばりも取れ、さらに爽快に。頭頂部に向かってキュキュッと指を動かしていくと、くせやうねりの原因となる毛穴のゆがみが改善されるかも!? プラス、リフトアップ効果も期待できそう。
A.エスト クラリファイングスカルプジェル
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,050 | 250g |
花王独自の角質洗浄技術で頭皮の毛穴に蓄積した皮脂汚れと角栓をしっかり洗浄、さらりとクリアな頭皮へ。
B.SABON ヘッドスクラブ クラリファイング
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,830 | 300g |
黒いジェラートのようなテクスチャー。死海の塩と泥により毛穴までデトックスされたような爽快感。
C.インナーセンス ピュアクラリファイングマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 177ml |
生活で堆積した大気汚染やスタイリング剤などの毛髪汚れをリセット。ピュアな素髪に。
D.コーセー プレディア プレディア BLUE リペアヘッドクレンズクレイ
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530 | 250g |
スキンケアクラスのクレンズを数種配合。泥パック級の濃密さで頭皮すっきり。トリートメントまで1本でできる3in1タイプ。
【犬っ毛さん】におすすめのシャンコン・トリートメント・スペシャルケア
Point
【犬っ毛さん】はこんな人・毛が太めで硬め
・くせ毛か天然パーマである
・ゴワつきやすい
・乾燥している
・水をはじく撥水毛
・ボリュームが出やすい
・まとまりにくい
- STEP1|超進化! 「最新シャンコン」で髪質改善!
\ほんの一手間で見違える! 美髪のためのシャントリの極意/
- シャンプーをつける前に予洗いを数分間!
高機能シャンプーが真の実力を発揮するのに必要なのが、予洗い。シャワーで2〜3分間しっかり濡らして、髪が柔かく感じるくらいが◎。洗い上がりのムチっと感が変わるはず。 - トリートメントをコームでなじませる
トリートメントを手で髪全体になじませたら、目の粗いクシなどでとかして。手ぐしよりも細かくまんべんなく全体にトリートメントが行き渡るのでより効果が高まります。
犬っ毛ライターNが使ってよかったShampoo & Conditioner
\大人髪のうねりを補正する「コアコルセット技術」搭載/
ロート製薬 PRORY モイストリペア シャンプー/同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥2,640 | 450ml/450g |
大人の「頭皮やせ」に着目。頭皮環境を整えることで生えてくる髪の質を上げる。

犬っ毛Comment
\髪の表面と深部のたんぱく質を修復して芯から解きほぐす/
花王 メルト スムースシャンプー/同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,760(編集部調べ) | 各480ml |
髪のうねりに根本からアプローチする酸性成分を、アミノ酸系洗浄成分に安定的に配合成功。

犬っ毛Comment
\うねり毛を生む、頭皮の緩んだ毛穴を収れん/
シロク N organic モイストスカルプ シャンプー/同 スムース リペア トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520/¥3,740 | 300ml/200g |
オーガニックの濃厚セージエキスが毛根や頭皮に働きかけ、ヘアロスやうねりをケア。

犬っ毛Comment
\たんぱく質補給で毛髪補修+水分コントロールするミルク由来プロテイン配合/
MTG リファ ミルクプロテインシャンプー ピンク/同 トリートメント ピンク
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,980 | 500ml/500g |
毛髪内部の補修と同時に水分をコントロールし、うねりを抑制。形状を安定化。

犬っ毛Comment
\頭皮の酸化ストレスにアプローチ、サビた髪が “調子のよい” 髪へ/
P&G h&s 深ヘッドスパ アドバンスド エイジング ケア シャンプー [医薬部外品]/同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,320(編集部調べ) | 各435g |
地肌と髪のサビを防ぐ抗酸化成分を配合。

犬っ毛Comment
- STEP2|ドライヤー前のアウトバストリートメントは「W使い」でうまくいく!
「猫っ毛はダメージが進んでいて水分が蒸散しやすい状態なので、毛髪補修+コーティング。元々撥水しやすい犬っ毛は、水分補給してインナードライ対策をしてから、程よい重さを足してまとまり感を出すオイルを」
\犬っ毛のつけ方のコツ/
中間〜毛先につけた残りを髪表面にも。特にハチ周りのボリュームを抑えて。
1.内部に栄養と水分を引き込み、バランスを整えてうねりをほどく「浸透ミルク」
ジョンマスターオーガニック P&Pヘアセラムミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 100ml |
しっかり保湿して指通りの良い髪へ。
ミルボン エルジューダ フリッズフィクサー エマルジョン+
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,630(サロン専売品) | 120ml |
髪をまとまりやすくする独自成分フィクサーエステルが使うごとに蓄積。
きものブレイン itoguchi みどりまゆ シルキーHAIRミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,420 | 80ml |
シルク成分が浸透した途端に髪が柔らかく!
2.髪表面の保護強化をしながらしなやかにまとまり良くする「シールドオイル」
ケラスターゼ ユイル クロノロジスト N
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,580 | 75ml |
全方位にケアして、深い潤いとツヤの宿ったまとまる髪に。
花王 THE ANSWER EXケア&コートオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 80ml |
傷み具合の異なる髪を均一にコート、しっとりするのに重くならない。
ファイントゥデイ フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル(エアリースムース)
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,298(編集部調べ) | 70ml |
傷みを見つけて集中補修&シールド。
- STEP3|スペシャルケアは「週2の集中ケア」で、頭皮と髪を根本から扱いやすく
シャンコンとアウトバスのデイリーケアに加えたいのが週2の集中インバスケア。犬っ毛には、シャンプー後に使う“ウォータートリートメント”で素直な髪の育成活動をするのがおすすめ。
「ウォータートリートメント」で地肌と髪をケア
今、注目のインバス集中ケアがシャンプー後に使う “ウォータートリートメント” 。beetsやプロリーのように、頭皮をスキンケアすると同時に毛髪もケアして、ふくっとした頭皮と髪にしてくれる “頭皮&髪ケア” タイプがひとつ。イイスタンダードやミジャンセンのように、毛髪に集中保湿&保水でインナードライケアができる “毛髪集中ケア” タイプの2種類があります。
「どちらも柔らかでするんと素直な髪に導いてくれるので、犬っ毛さんにおすすめです」
使い方は多様なので、それぞれのトリセツを熟読して正しく使うのが効果を出すコツ。
A.ミジャンセン ウォータートリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760 | 215ml |
低分子の保湿成分が行き渡りうねりのもととなるダメージを補修。インバスにも、アウトバスでも使用可。
B.f.a.products beets ウォータートリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,630 | 300ml |
頭皮の細胞分裂を促す美容成分を配合、地肌環境を整えると同時に毛髪ケアしてもっちり。
C.サンテック イイスタンダード ヘアセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,630 | 120g |
42種類を凝縮した髪の美容液。内側からむちっと充実して、柔らかくサラサラの指通りになる。
D.ロート製薬 PRORY モイストリペア トリートメントセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 180ml |
髪にプロテイン補給して芯を強く、頭皮をフカフカに。じんわり温かなつけ心地もやみつき。
▼あわせて読みたい
髪のうねり対策に効果的な【ブロー】【スタイリング術】

uka ヘアスタイリスト/クリエイティブマネージャー
保科真紀さん
uka六本木ミッドタウン店勤務。緻密な技術で作り上げるアレンジがセンス抜群で、開発も手掛けた商品も人気。
ひどい湿気の日は、一生懸命ストレートに伸ばしてもすぐにうねって広がるし、いつも通り結んでもいいけれどそれだとつまらない気も。
「パーマヘアも流行っている今、どうせなら元からのクセを生かして雨の日対応のスタイリングをしてみては」(保坂さん)
uka発案の“love your hair”式のスタイリング法なら、ちょっとのブローと適材適所なスタイリング剤で簡単にキマって、快適! 万が一広がったときのリカバーも楽で、何より無理していないから、ノンストレスで心もすっきり。一日中涼し気でいられます。
自分の生まれ持った髪を生かすukaの“LOVE YOUR HAIR”とは?
ヘアサロン“uka”が「自分の髪質が好きではない」というお客様が圧倒的に多いことを危惧して起こしたプロジェクト。髪質や色を科学的に変えなくても、生まれながらの自分の髪を愛することができるように、元からの髪質やクセを生かしたスタイルを作れる、地球にも人にも優しいプロダクトを提案している。
【猫っ毛さん】が目指したいのは…「広がらないハリコシのある髪」
柔らかな髪質とクセを生かしふんわりエアリーなヘアに
1本1本にハリ、コシを出すミストやミルクを駆使し、もわっと広がる髪やヘニャヘニャ感はオフ。もとのクセを生かし、前髪は薄くおろした毛先までゆるいワンカールのヘアに。
【使用アイテム】
\頭皮に風を送り込み根元をふんわりできる熊手アタッチメントが秀逸/
A.MTG リファ ビューテックリセッター
価格 |
---|
¥38,500 |
3つのアタッチメントつきスティック型のクルクルドライヤー。
\根元に吹きかけてハリ・コシ、ボリュームをキープ/
B.uka ペチャンコヘア ボリュームミスト
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,420 | 60ml |
スタイリングをしながら頭皮ケアもできる優れもの。
\もわーんと広がる髪に適度なまとまりとツヤ、質感を与える/
C.uka ボサボサヘア ヴェールミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,420 | 50ml |
濡れた髪にも乾いた髪にもどちらにも使用可能。
【HOW TO】
(1)ミストでハリ・コシ+
Bをハチ上全体にシュシュッとかけてから、前髪〜トップの根元にも数プッシュ。
(2)根元に風~♪
前髪からトップの根元にAで風を当てる。髪にハリが出て、立ち上がりをキープ。
(3)手ぐしでまとめて
中間から毛先を中心にCをつけて手ぐしを通して、クセを生かしながら髪をまとめる。トップは潰れやすいのでなるべくつけないこと。
【犬っ毛さん】が目指したいのは…「クセを生かした柔らかくまとまる髪」
顔周りをタイトめにおさえたウェットなゆるカールヘア
日中の湿気でのふくらみも見越して、トップから中間にクセ伸ばしのブローを仕込んで予めボリュームダウンを。キレイにストレートにせず、ざっくりでOK。トップから中間まではタイトに押さえ、耳かけヘアに。
【使用アイテム】
\ベースに仕込むボリュームダウンオイル/
A.uka ギシギシヘア スタイリングオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,970 | 50ml |
髪の広がりを押さえ、ウェットなツヤを与えてキープ。
\桁違いのしっとり仕上げでクセが簡単にのばせる!/
B.パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NC80
価格 |
---|
¥84,150(編集部調べ) |
ストレートモードがおすすめ。
\縮毛矯正をやめる人が続出したストレート用ツインブラシ/
C.トライグッズプロ ケラフェクト ストレート ツインブラシ
価格 |
---|
¥2,310 |
髪を挟み引っ張りながらドライヤーを当てる。
\タイト仕上げや束感作りもお手の物のバーム/
D.uka モサモサヘア リッチバーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640 | 28g |
束感を出し、高保湿、時間がたってもウェット感をキープ。
【HOW TO】
(1)ボリュームダウン
Aを全体につけた後、Cで毛を挟みながらDをかけて全体のクセをざっくり伸ばす。
(2)手ぐしでのばす
中間~毛先の内側にDをもみこみ、ウェットな束感を出す。余りを上半分にもつけてタイトに。
(3)つなぎであか抜け♡
指先の余りを前髪につけて束感を出した後、歯ブラシまたはコームでサイドをなでつけ、こめかみ横の髪が薄い部分をカバーしてつなぐと垢抜け感アップ。
【大人のうねり髪】はギアで解決!「ストレートアイロン&ユニークドライヤー」
- Gear1|潤いを届けながら髪を整える「ストレートアイロン」
艶めく外ハネストレートで大人のきちんと感を
【使用アイテム】
\高浸透ナノイーがみずみずしくしなやかなまっすぐ髪に導く/
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50
価格 |
---|
¥34,650(編集部調べ) |
独自技術の高浸透ナノイーを搭載し、潤いのあるストレートヘアに導く。くせののびやまとまりの良さを高め、摩擦ダメージを抑える効果により使い続けることでなめらかな指通りも実感。軽い力でしっかり髪をつかむことができるから、根元から毛先までスタイリングしやすい。
【HOW TO】
内側からしっかりまっすぐ。毛先は外ハネに
膨らみやすい内側の根元からしっかり整えて、美フォルムのストレートスタイルに。まず表面の髪を分け取っておき、内側にストレートアイロンを通す。
表面も同じように根元からアイロンをスルーさせ、毛先だけ手首を外に返してワンカールの外ハネにする。
- Gear2|髪を乾かしながらまっすぐにする「ストレートドライヤー」
ナチュラルなニュアンスが映える軽やさが魅力!
【使用アイテム】
\風の力でドライ&ブロー。ダメージレスにストレートヘアをメイク/
ダイソン Dyson Airstrait(TM) ストレイトナー さくらチェリー HT01 KP [限定品]
価格 |
---|
¥53,799(編集部調べ) |
濡れた髪にも乾いた髪にも使えて、髪支度の時短を実現。高温プレートがないため過度な熱ダメージを防ぎ、さらりとした手触りの良いナチュラルストレートに。幅広プレートだから一気に髪を挟めて、失敗することなく髪を整えることができる。
【HOW TO】
根元は下から風を当て、表面は伸ばす
ドライヤーなので、濡れた髪に使えるのが画期的! 髪を分けながら、根元は本体側面から出てくる風で乾かして。下から風を当てることで、根元の立ち上がりをサポート。
表面の髪はプレートで挟みながらゆっくりと下へ動かし、乾かしながらうねりを伸ばしていく。
- Gear3|ふんわり&艶やか。理想のフォルムをかなえる「スタイリングドライヤー」
ふんわりしたひし形シルエットでポジティブ美人に
【使用アイテム】
\3つのアタッチメントつきで立体感のあるスタイルが簡単に/
MTG リファ ビューテックリセッター
価格 |
---|
¥38,500 |
まるでサロン帰りのような、小顔に見えるひし形シルエットが作れるスタイリングツール。3つのアタッチメントを使えば、テクいらずで理想のスタイルに。センシングプログラムと独自技術のハイドロイオンにより、髪と頭皮への負担を抑えながら髪の水分をコントロールし、まとまりのある艶髪へ導く。
【HOW TO】
乾かす・根元ふんわり・巻くがこれひとつで!
ドライヤーアタッチメントで、まずは根元を乾かす。髪を持ち上げながら風を送り、全体をフワッと。
次に、スカルプアタッチメントで髪をかきあげながらドライし、トップの根元を自然にボリュームアップ。
仕上げはカールブラシアタッチメント。顔周りの髪を根元から引っ張りながら外巻きにし、流れるようなニュアンスを。豚毛を含んだブラシだから、艶やかさも!
【2025最新】髪のうねり対策におすすめ「シャンプー&トリートメント」
GMコーポレーション エレクトロン シンクロシャンプー ファム ダメージリペア/シンクロトリートメント ダメージリペア
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,740/¥3,080 | 300ml/180g | 2025-01-09 |
髪の空洞化を補修して真の美しさを引き出す
頭皮の老化と日々のダメージによる毛髪内部の空洞化に着目し、活性電子水(TM)や海藻エキスなどを配合。髪の内外から補修し、艶を宿す。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
松井 里加さん
Aiロボティクス ストレイン ストレートシャンプー ホワイトブロッサムの香り/ストレートトリートメント ホワイトブロッサムの香り
ストレートシャンプー ホワイトブロッサムの香り
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 / ¥1,540(リフィル) | 475ml / 400ml(リフィル) | 2025-07-01 |
サロン品質の仕上がりを自宅で再現
縮毛補修発想から誕生した新ヘアケアブランド“Straine(ストレイン)”。9種の必須アミノ酸と7種のケラチンが髪内部の結合を強化し、シルクのようなストレート髪へ。高い洗浄力と地肌・髪への優しさを両立するシャンプー。
ストレートトリートメント ホワイトブロッサムの香り
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 / ¥1,540(リフィル) | 475ml / 400ml(リフィル) | 2025-07-01 |
サロン品質の仕上がりを自宅で再現
縮毛補修発想から誕生した新ヘアケアブランド“Straine(ストレイン)”。9種の必須アミノ酸と7種のケラチンが髪内部の結合を強化し、シルクのようなストレート髪へ。必要な部分にしっかりと栄養を届けるトリートメント。
ヤマサキ ラサーナ プレミオール シャンプー/プレミオール トリートメント
プレミオール シャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,795(セット価格) | 375ml | 2025-02-03 |
くせ・うねりの気にならない美髪へ
ラサーナのプレミアムライン“プレミオール”が進化。頭皮の悪玉菌と善玉菌にアプローチする“フィト乳酸菌処方”採用のシャンプー。アロマティックフローラルの香り。
プレミオール トリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,345(セット価格) | 375g | 2025-02-03 |
くせ・うねりの気にならない美髪へ
ラサーナのプレミアムライン“プレミオール”が進化。毛髪内外のダメージを補修する“うねりケア成分”が新配合されたトリートメント。アロマティックフローラルの香り。
髪のうねりに重宝する【スタイリング剤】【ヘアアイロン】
\スタイリング剤/
MTG リファ マエガミロック
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,800 | 100g |
風が吹いても手ぐしで直る前髪に形状記憶
髪をしっかり固定するフィトワックス配合で髪を根元から毛流れロック。カチカチに固めず自然なコントロール感。
ボトルワークス モロッカンビューティ ヒートボンド プライマー ヘアオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650 | 90ml |
アイロン前のロックオイルでスタイルキープ
140℃の低温で形づけられるオイル。熱で蒸散しがちな水分も補う。
アスレティア リスタイリングヘアセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 100ml |
新発想・半乾きセラムでクセをゆるめる
程よくぬれた状態をキープすることでクセがゆるむセラム。速乾効果もありリスタイルもしやすい。
\ヘアアイロン/
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50
価格 |
---|
¥34,650(編集部調べ) |
名ストレーターで予めボリュームダウン
高浸透ナノイー&ミネラル&マイナスイオンで水分たっぷりの仕上がり。保坂さんもお墨付き。
MTG リファ パワーストレートアイロン PRO
価格 |
---|
¥33,000 |
独自開発の38mmの幅広カーボンレイヤープレートで多毛も一気にストレートに。
髪のうねりを活かしたおすすめ【ヘアアレンジ】
こなれ感のある「ざっくりお団子」
うねりが気になるときは、それを生かして“あえて”な感じにしているのだとか。
「その際に気をつけたいのが“ツヤ”を忘れないこと。たっぷりのバームをなじませてまとめたり、顔周りはオイルでウエットにしておけば、だらしなく見えず、こなれ感が演出できます」(有村さん/以下「」内同)
「寝ぐせやうねりがひどいときは、オイルやバームをなじませてからラフなお団子アレンジにしちゃいます。顔周りはウエットにしても◎。パサついていると傷んで見えるから、必ずツヤを足して」
■高めシニョン
「ポイントは高めの位置に作ることと、キレイに作りすぎないこと。髪のうねりもニュアンスになるので、ラクしたい日もぜひ」(林さん)
【SIDE】
【BACK】
【HOW TO】
(1)全体にクリームワックスを薄くなじませた後、手ぐしで高い位置にまとめてポニーテールにしながら、最後に毛束をふたつに折ってゴムで挟む。
(2)毛先をつまんでゴムの結び目を隠すようにくるっと巻きつけ、ピンで留める。仕上げにクリームワックスを後れ毛になじませ毛束感をメイク。
■低めシニョン
湿気によるうねりがニュアンスとなり、事前に髪を巻かなくてもお団子ヘアがおしゃれにキマるのが、梅雨のいい所。低めの位置に作るのも、大人っぽくしとやかに仕上げるコツです。
【SIDE】
【BACK】
【HOW TO】
- 全体を縦に3分割し、中央の毛束を低い位置でゴムで結ぶ。
- その後、両サイドの毛束を同時にねじりながら、中央の毛束の結び目の上でまとめてハーフアップに。
- 上下の毛束をゴムで束ねた後、その結び目に毛束を巻きつけ、お団子にして。
- ピン数本を使ってしっかり留め、最後にコームをオン。
▼ 関連記事
初出:動画つきで紹介!梅雨のうねりでおしゃれなお団子ヘア
髪のうねりにおすすめ【サロントリートメント】
まとまりとツヤのある髪へ導く「オージュアのインメトリィ」

『美的』ライター
高木美伽さん
毛量は多くて硬く、ゴワついた髪質。うねって広がり、本当に扱いが難しいんです。幼い子供がいて時間をかけた丁寧なホームケアがなかなかできないため、サロンや効果的なアイテムに頼ったケアを取り入れています
「サロンケアで頼りにしているのは、オージュアのサロントリートメント“インメトリィ”。私はいつも、表参道のヘアサロン『Violet』でやってもらっています。
インメトリィは、髪内部のタンパク質に着目して足りない部分を補える成分を配合した、うねり髪用のアイテム。サロンメニューではスチームを使って、有効成分をじっくり浸透させて髪を内側からしなやかに導いてくれます」(高木さん)
「このサロントリートメントをしておくとしばらくは乾かすだけでまとまるだけでなく、ホームケアを併せ使いすればより効果が持続。髪がしっとりと潤って広がりが収まり、毎朝のスタイリングも格段に楽になります!」
Violet 表参道
住所:東京都港区南青山5-10-1H2 AOYAMA BLDG.3F
電話番号:03-5778-9646
髪内部の水分量を上げる「ミネコラ」&髪を芯から強くする「コアミー」
みなさんは、自分の髪がどんな状態かわかっていますか?水分不足なのか、髪のタンパク質を補う必要があるなど自分ではわかりにくいですよね。
「髪質やこれまでの施術歴、季節も含めてその時に必要な栄養を補うことで、髪のコンデションが整います。サロントリートメントといっても種類が多く、悩みを解決するためには髪のプロである美容師にぜひ相談して欲しいですね。髪質やコンディションだけでなく、サラサラした質感が好きなど好みにも見合ったベストなケアを提案できると思います」(佐藤さん/以下「」内同)
「S.HAIRSALONのトリートメントメニューで人気なのが、水素の力で髪内部の水分量をUPさせツヤ感をもたらす “ミネコラ” と、髪の内部補修をして、まとまりをよくする “コアミー” です。ミネコラは、高濃度水素を使用し、アイロンを使って髪内部の水分量を上げます。艶やかな髪に導き若々しく見せられるだけなく、熱を味方にできるのでアイロン仕上げをする人におすすめです」
「コアミーは、髪質タイプで選ぶことができ、ダメージや加齢で弱くなった髪の芯へアプローチするステップトリートメントです。 髪の中心部を強化し、栄養を与えます 。芯から強くして、しなやかな仕上がりを実現します。お客さまによっては、ミネコラとコアミーを交互に施術される方もいます」
S.HAIR SALON
住所:東京都港区南青山5-4-3 南青山イズミビル2F
電話番号:03-6419-3567
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』をはじめ、美容評論家として活躍。