しっとりシャンプーおすすめ9選|市販・サロンで買える超しっとり&保湿力のあるシャンプーを厳選!
肌だけでなく髪の乾燥も気になる季節になってきましたね。そこで!市販やサロンで買えるしっとりと保湿力のあるおすすめシャンプーを集めました♪ また洗い方やコンディショナーの浸透のさせ方のコツと一緒に、乾燥に負けないしっとりやわらか髪を目指しましょう♪
【目次】
・おすすめのしっとりシャンプー
・ドラッグストアで買えるしっとりシャンプー
・サロンで買えるしっとりシャンプー
・潤いを保つ髪の洗い方とは
おすすめのしっとりシャンプー
ロクシタン/ファイブハーブス ナリッシングシャンプー(右)
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2017年間ベストコスメ美容賢者編ヘアケア ランキング2位。
・つい触れたくなるようなしっとり感。
・自社のヘアケアで初採用の3種のオリーブオイルをブレンドした〝ピュアテロワール〟と5種のハーブ配合のヘアケア。
・強いダメージを受けた髪に集中的に働き、さらに頭皮細胞の老化もケアして、根元から健康的でしっとりとした髪へ育む。
300ml ¥2,600
【口コミ】
「剛毛&毛量多めですが、きちんとボリュームダウンして、柔らかくまとまりやすい髪に。頭皮もさっぱりしながらしっとり質感に」(美容賢者・中尾 のぞみさん)
エトヴォス/モイストシャンプー(右)
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2018年上半期ベストコスメ美容賢者編ヘアケア ランキング5位。
・ノンシリコンでも泡立ち◎地肌もケアして潤いキープ。
230ml ¥2,800
【口コミ】
「頭皮と髪を優しく洗い上げ、乾燥した髪もなめらかで収まり良く」(美容賢者・犬木 愛さん)
BOTANIST/ボタニカルシャンプー
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2017年間ベストコスメ読者編シャンプー&コンディショナー ランキング2位。
・植物成分配合で髪に優しいと口コミで話題。
490ml ¥1,400
【口コミ】
「髪の油分を取りすぎず、しっとり感が残るのがいい。爽やかな香りも好みです」(会社員・27歳)
BOTANIST ボタニカルシャンプー&トリートメント モイスト
キールズ/スムージング シャンプー(右)
【このアイテムのおすすめポイント】
・美容オイルを研究してきたキールズは、エイジングによるうねりやくせにアプローチしたヘアケアを開発。
・主な原因である髪の水分バランスの乱れを防ぐべく、髪の内側は保湿成分のババスーオイルで水分を保持。
・髪の外側はアルガンオイルで湿気からコーティング。
250ml ¥2,600
ドラッグストアで買えるしっとりシャンプー
ジュレーム/アミノ ダメージリペア シャンプーディープモイスト(右)
【このアイテムのおすすめポイント】
・深刻ダメージをアミノ酸で瞬間補修!
・髪を構成する18種類のアミノ酸を贅沢に配合したシリーズ。
・毛先のパサついた髪もしっとりとまとまる。
500ml ¥900(編集部調べ)
ダヴ/ボタニカルセレクション ダメージプロテクション シャンプー(右)
【このアイテムのおすすめポイント】
・豊かな泡が髪を優しく包んで切れ毛を防ぐ。
・アボカドエキスなど、保湿効果の高いボタニカル成分を配合。
・きしまず洗い上げ、髪の芯部までしっとり潤す。
・しなやかで弾むような髪に。
500g ¥798(編集部調べ)
ロクシタン・THREE・オージュアなど|新作“うるツヤ髪”シャンプー&コンディショナー9選
レヴール/フレッシュール モイスト シャンプー
【このアイテムのおすすめポイント】
・“生”だからこそ美髪がかなうと、発売直後から大ブーム!
・酸化を防ぐ真空容器により植物オイルを贅沢に配合。
・最後の1滴までフレッシュな状態で使い切れる“生”シャンプー。
340ml ¥980(ディスペンサーセット)
レヴール フレッシュール モイスト シャンプー&トリートメント
サロンで買えるしっとりシャンプー
BC オイルローズ/ローズオイルシャンプー
【このアイテムのおすすめポイント】
・2 種のプレシャスローズオイルを配合。
・頭皮と髪の汚れや余分な油分等を浮かせ、頭皮と髪に潤いを与えながら 優しく洗い上げるシャンプー。
・洗い上がりは、ふんわり・なめらかなツヤ髪に。
・香調は、ソフトで上品なバラの香り。
200ml ¥1,500
【大高博幸さん連載 Vol.348】 オイルシャンプーって、言葉の遊び? アトランダム Q&A NO.61
ハホニコ・ハッピーライフ/ハホニココラシルク18 シャンプー
【このアイテムのおすすめポイント】
・洗髪するだけで髪を補修。
・サロンで展開していたハホニコからホームケアラインが登場。
・髪に潤いを与えるコラーゲン成分、なめらかさ&ツヤを与えるシルク成分のほか、厳選された18種類の美容成分が、傷んだ髪をしっかりと補修。
・シャンプーでは泡パックもでき、トリートメント効果も◎。
350ml ¥2,963
潤いを保つ髪の洗い方
パサつく人のための潤う洗い方
【STEP1】乾いた状態でブラッシングして汚れを浮かせる
まず乾いた髪の状態で、頭全体をブラッシングしておきます。すると、余分な皮脂や汚れが浮き上がり、シャンプーがごく少量ですみます。
【STEP2】ぬるま湯を1~2分間かけて予洗いしておく
汚れを落ちやすくするための一手間。シャンプー前に38~40℃の湯で1~2分間、髪と頭皮をすすぎます。これで汚れの8割は落ちます。
【STEP3】シャンプーを、同量の湯で泡立てる
頭皮を優しく洗浄するためにも、シャンプー剤を手のひらで泡立ててからのせます。指の腹で頭皮をまんべんなく洗い、しっかりとすすいで。
【STEP4】コンディショナーは多めにのせてマスク状態に
洗髪後、水気を切り、少し多めの量のコンディショナーを髪の表面や内側に丁寧に塗ります。頭皮は毛穴詰まりの原因になるのでのせないで。
【STEP5】毛束を少量ずつ取り、ギュッと入れ込む
ヘアサロンでも行われる手技。コンディショナーの栄養を髪の内部に押し込むべく、毛束にギュッギュッと入れ込むように手を滑らせます。
【STEP6】ホットタオルで蒸して、栄養を浸透させる
お湯でぬらし、絞ったタオルを巻いて10分程度蒸らします。いかに髪の内部に栄養分を浸透させるかが勝負。最後にしっかりすすぎましょう。
教えてくれたのは…
毛髪・美容皮膚科医 高橋栄里先生
女性発毛治療専門の『東京ビューティクリニック銀座院』診療顧問と、都内美容皮膚科クリニック院長を兼任。著書に『髪のお医者さんが教える女性の白髪・薄毛の悩みがなくなる方法』(PHP出版)など。
美髪アドバイザー 田村マナさん
国際線客室乗務員時代に機内の乾燥、気圧の変化、時差などで髪のトラブルに悩まされた経験から、ヘアケアブランド“CA101”を立ち上げる。今回はアラサー女子のための最適ケア法を指南。
皮膚科医指南の髪がパサつく原因|「潤う髪の洗い方」極意は“サンドイッチケア”
*価格はすべて税抜きです。