美髪の伝道師・AMATA 美香さんが教える【意外と知らない髪と頭皮の真実】
髪のお悩みの解消につながるのは「頭皮ケア」。具体的にどんなことをしていいのかわからないという人もいれば、逆に頑張りすぎてしまって続かないという人も。手抜きをするわけではなく「今」に合わせた髪と頭皮のお手入れの方法を、永遠の美髪の持ち主である人気サロン「AMATA」代表の美香さんにうかがいました。今回は、知っているようで知らない髪と頭皮の真実を教えていただきます。
「美しい髪は頭皮ケアにあり!」 正しいセルフケアにつなげるための美香さんの豊富な経験と知識
美香さんのツヤツヤストレートの黒髪ロングは、誰もが憧れるところ。22年前にヘアサロン「AMATA」を立ち上げ、たくさんの人の髪と頭皮に触れてきました。毛髪診断士としての知識に現場での経験が加わった、美香さんならではの知見を教えてもらいました。
髪のエイジングは20代後半から始まっている!?
「髪のシルエット(髪を振ったときの毛先のパラつきや毛先までのなめらかさ)の変化、毛先に行くにつれ指通りが悪くなる、まっすぐな髪の中にうねった毛が混ざっている…などはエイジングの兆し。
生まれつきのクセは面でうねりますが、加齢が進んだ30代後半の髪は1本1本が独立してうねります。さらにパーマやヘアカラーなどの薬剤ダメージにより不規則に縮れた毛髪になって、からまりやすくなったり中間部分から広がったりと、ヘアスタイルが決まらなくなってきます。そのまま放置すると老化状態がさらに進みになり、スタイルどころではなくなってしまいますよ」
髪の状態を悪化させる物理的原因は「熱・摩擦・外的環境」
「熱とは、ドライヤーの熱のこと。ドライヤーで長時間ドライするなどの熱の当てすぎが引き起こす過乾燥により髪のタンパク質が変化し、髪がもろくなって強度が低下します。摩擦は、経年変化などで傷んだアイロンのプレートで髪が引っかかったり、力任せのブラッシングや、寝具とのこすれによるものなど。外的環境は、紫外線、大気汚染、花粉、PM2.5など。
そのほかに、食生活(ダイエットや偏った食事)、睡眠、ストレスなども影響します」
日焼けしない程度の紫外線でも積み重なるとダメージにつながる
「年齢を重ねると、頭皮の赤みや黄ぐすみが目立ってきます。これは、自分では認識できない程度の頭皮の炎症が起きているのかも。
気をつけなければいけないのは、紫外線。日焼けをしないくらいの紫外線でも肌内部では微弱な炎症を引き起こし、毛根の細胞にダメージを与えます。それが薄毛や白髪につながる可能性が大きくなります」
頭皮が固いほど薄毛になりやすい。カチカチ薄毛!
「薄毛になる頭皮は水分量が少なく、乾燥して血液の巡りも悪いといわれています。頭皮の血流が悪くなると、髪の主成分であるケラチンタンパクや髪の合成に必要なミネラルが不足するので、髪の健やかな成長に影響を及ぼします。
血流のいい柔らかな頭皮を保つには、サロンでのヘッドスパや、ギアを使った毎日のセルフケアで頭皮をしっかりほぐすことが大切です」
頭皮だけでなく髪も酸化する
「髪の酸化=タンパク質の変化により乾燥やツヤの低下を引き起こすこと。加齢とともに、頭頂部の髪は酸化によるダメージが顕著になってきます。襟足の髪は年齢による変化はあまり感じられないことから、頭頂部の酸化には紫外線による影響が大きいと考えられています」
大人のヘア&頭皮ケア、こちらの記事も!
令和で話題の「スキニフィケーション」って何? こちらから
「ライフスタイルに合わせた無理のない頭皮ケアが最良!」 美髪の伝道師・AMATA 美香さんの金言 こちらから
写真/Getty Images 構成・文/斉藤裕子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
神奈川県生まれ。文化服装学院卒業後、アパレルメーカーなどで約10年、ファッションデザイナーとして活躍。2002年にヘアサロン「AMATA」をオープン。毛髪診断士指導講師として、毛髪科学理論に基づき、頭皮と髪の悩みを分析し、顧客の悩みや要望に合った施術やアドバイスを提供。 近年は医療機関と提携し、最新毛髪治療をナビゲートするなど、女性の髪を美しく保つための活動を続けている。著書に『毛髪診断士・美香が作る「美髪ごはん44」』(小学館)がある。Instagram:@mikaamata