猫っ毛の特徴や悩みって?正しいケア方法とおすすめの髪型は?
ペタンとしがちな猫っ毛さん。特徴とヘアケア方法を掲載。猫っ毛さんに似合う髪型を『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。
猫っ毛ってどんな髪質?
- 軟毛で細くフワフワする
- トップのボリュームが出にくくぺたんとする
- コシがなくうねりやすい
- 毛量は少なめ
猫っ毛におすすめのヘアケア方法【2選】
【1】髪質に合うシャンプーを使う
「年をとると髪がチリつき、さらに髪の外側をコートしている天然の艶成分も減少してくるため艶不足に。そして髪内部のたんぱく質の偏りで水分バランスが乱れ、クセ毛につながります。クセ毛用、エイジング用、艶プラスタイプなどのシャンコンがおすすめです」(伊熊さん・以下「」内同)
髪を内側から立て直してうねりを改善
細くてボリュームのない髪には、ハリ・コシがアップできるタイプが最適。ぺたんこ解消には、軽やかな仕上がりのトリートメントを。
\おすすめアイテム/
A. コスメデコルテ AQ リペア ボリューム シャンプー/同 トリートメント コンディショナー
価格 | 容量 |
---|---|
シャンプー ¥3,850/トリートメント コンディショナー¥4,400 | シャンプー 250ml/トリートメント コンディショナー 250g |
髪の芯から補修してボリュームアップ!細く柔らかい髪にハリ・コシを与える。潤いを保ちつつ髪がふんわり&ストン。
B. アリミノ コアミー フィナジー シャンプー BS/同 ヘアマスク BS
価格 | 容量 |
---|---|
シャンプー ¥3,960/同 ヘアマスク ¥4,400(サロン専売品) | シャンプー250ml/同 ヘアマスク 235g |
地肌を健やかに整えしっかりした髪を育む。補修する成分と、頭皮老化の原因・糖化にアプローチする成分配合。根元からまとまる髪に。
C. モロッカンオイル ジャパン モロッカンオイル エアリーモイスチャー シャンプー/同 コンディショニングトリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
シャンプー ¥3,410/コンディショニングトリートメント ¥3,410 | シャンプー 250ml/コンディショニングトリートメント 200ml |
アジア人の髪質を研究した軽やかタイプ髪をサラサラにして、クセ毛をニュアンス見せ。
【2】絡まりを取ってヘアケアアイテムを使う
ヘアサロン tricca代表
毛利俊英さん
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。ヘアケア剤の商品開発アドバイザーとしても活躍。
Q.猫っ毛で毛先が絡まりやすい。特に湿気が多いと大変なことになってしまう…
A.コームできちんと髪をといて! 専用のヘアアイテムもマストです。
「髪をとくときは、目が荒いコームを使い、毛先から優しくコーミングするのがポイント。絡まりをがひどいときは先にヘアトリートメントをつけましょう。また、仕上がりにスタイリングスプレーをするのも絡まり防止になります。猫っ毛さんにぴったりなヘアアイテムがたくさんあるので、うまく使って指通りの良い髪をキープしてください」(毛利さん・以下「」内同)
目の荒いコームを使う
「髪をとかすときは、目の細かいブラシではなく、目が荒く隙間のあるコームを使いましょう。絡まりを優しくほぐせます」
毛先から少しずつとかしていく
「ダメージを与えないようにするために、毛先から少しずつ髪をとかしていきます。このとき、毛束の下に手を添えると、とかしやすくなりますよ。引っかからずにスルスルとコームが通るまでていねいにとかしましょう」
ヘアアイテムをうまく使う
「猫っ毛さんにも使いやすい、軽やかな使用感のヘアトリートメントやスタイリング髪をとく前や仕上げに取り入れて。絡まりを取りやすくしたり、絡まりを防ぐのにひと役買ってくれます」
\おすすめアイテム/
ミルボン オージュア スムース セラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,860 | 100ml |
キューティクルの表面にすべりの良い皮膜を形成して絡まりを防ぐ。シャンプー後の濡れた髪に使って。
アリミノ コアミー トリートメントミルク S
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 80ml |
髪内部を修復しながら、さらっととした絡まりにくい髪に。細毛さんや軟毛さんに使いやすい軽やかなミルク。
猫っ毛におすすめのヘアセット方法【2選】
【1】アイロンを使う
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
関連記事をcheck ▶︎
「熱は髪を傷めると思い込んでヘアアイロンを使ったスタイリングをしない人がいますが、それはメイクをしないで外出するようなもの。エイジングクセ毛はケアだけではどうにもなりません。適度に熱の力を借りて、髪質悩みが改善できるブローやスタイリングを習慣に」(伊熊さん)
\how to/
STEP1:まずはコームで整える
表面の髪は分けておく。髪がチリついているとキレイに仕上がらないので、コームで毛流れを整える。
STEP2:大きな弧を描くようにのばす
根元近くから床と平行にアイロンで髪を挟み、大きな弧を描くように下へゆっくりと滑らせていく。
STEP3:毛先まで大きく内巻き
そのまま毛先まで挟んで熱を当てる。何度もスルーさせると傷みにつながるので、1回で整えて。
STEP4:トップは押し戻して外巻き
トップはつむじ付近の毛束を取り、根元から挟んで前に押してから大きく巻いて、丸みを出して。
完成!
【2】スタイリング剤のつけ方を工夫する
ヘアサロン tricca代表
毛利俊英さん
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。ヘアケア剤の商品開発アドバイザーとしても活躍。
Q.猫っ毛で髪がフワフワ浮きやすい。でも、スタイリング剤をつけると重みで髪がぺたんこになってしまう。スタイリング剤を上手につける方法を教えて!
A.髪全体ではなく、浮きやすい部分だけ狙って少量つけて。
「猫っ毛さんは、ぺたんこにならないように使用感の軽いスタイリング剤を選ぶことが多いと思います。もちろんスタイリング剤選びも大事ですが、使う量とつけ方の意識を変えるだけで違います。髪全体にスタイリング剤をつけると、どうしても重みでぺたんこになりやすいので、”浮いてしまう髪を抑えること”を意識してスタイリングしてみてください」(毛利さん・「」内以下同)
STEP1:スタイリング剤を使う量は極少量
「猫っ毛さんにおすすめのスタイリング剤は、使用感が軽いヘアオイルやミルク。バームは重くなりがちなので避けるのが無難です。使う量は極少量でOK。足りない場合は後から足すようにしましょう」
STEP2:手のひらに薄く広げる
「スタイリング剤が一箇所にベタッとつかないように、手のひらに広げましょう」
STEP3:毛先は手のひらサンドでつける
「スタイリング剤をつけるのは、パサつきやすい毛先から。毛先を両手のひらで挟むようにすると、適量をつけられます」
STEP4:浮いている髪の表面だけなでるようにつける
「浮きが目立つ髪の表面は、浮いている部分にだけ触れるように髪を撫でて。頭皮に手のひらを押し付けるとぺたんこになってしまうので、”浮いている髪の表面にだけ触れる”のがポイントです」
猫っ毛におすすめのヘアスタイル【4選】
【1】小顔効果のウルフミディアム
Point
髪が細く毛量も少ないので、顔まわりに入れたレイヤーはあまりスカスカになりすぎないようしています。量感は取らず高めからレイヤーを入れて動きを出します。また、全体にも表面にレイヤーをいれ、くびれミディのスタイルになっています。生え癖やくせ毛が少しあるため、レイヤーをうまく入れることで、くせを活かした優しいウルフヘアになります。頬にかかった髪が、顔の面積を削り小顔見せも叶います。
【how to“カラー”】
カラーは10トーンのアッシュベージュで柔らかく透明感のある色味にしました。
【how to“スタイリング”】
猫っ毛の人は、くせを活かしたウルフカットでも、動きが固定されにくいので、全体は32ミリのコテで外ハネ、内巻きのワンカールで形を作っています。顔まわりと前髪はストレートアイロンで自然に内にいれてクセを活かしたウルフ感のあるスタイルの完成です。スタイルがホールドされにくいので、オイルにワックスを少し混ぜて、全体になじませると崩れにくいです。
担当サロン:ALICe by afloat(アリスバイアフロート) 藤間帆乃夏さん
【2】透明感カラーと動きをつけたロング
Point
ロングとお顔まわりのフェイスレイヤーを入れたスタイルです。ベースは全体的にグラデーションでまとまりのあるデザインに。お顔まわりにフェイスレイヤーを入れました。顔まわりのみのレイヤーで、かき上げで動きを出しやすく、おくれ毛もつくっているのでこなれ感抜群の韓国ヘアも簡単にできます。
【how to“カラー”】
カラーは12.8レベルのベージュ、12.8レベルのスモーキーオリーブ、10レベルのアッシュ、10レベルのラベンダー、計6種類の薬を調合して、明るめの10トーンのスモーキーグレージュにしました。柔らかくも、オレンジ味、赤味、を極限に抑えて、黄色味も極力感じさせない様に設定。日本人離れした柔らかい外国人の方の様な色味が特徴。
【how to“スタイリング”】
前髪は薄めに、根元から毛先までふんわり内巻きになる様にマジックカーラーでスタイリング。おくれ毛、毛先をストレートアイロンで内巻きに、お顔まわりにのみ38ミリのコテで大きく外巻き、あとはクリーム系のスタイリング剤で揉み込みほぐすだけで完成です。
担当サロン:Press. Salon (プレスドットサロン) 徳崎 ヨシヒデさん
【3】柔らかウェーブのロング
Point
猫っ毛さんはとにかく、動きを出すのが難しい…。そのため、レイヤーを沢山と思いがちですが、それもやりすぎは、髪が少なく貧相に見えるのでNG。今回は全体的に、軽めにレイヤーを入れて、巻いた時に動きが出やすいようにしました。眉下のぱっつんシースルーはウエーブとのメリハリをつけるのに、逆に相性抜群。頬骨下あたりから、段階的に長さを変えることで髪に動きを出しました。
【how to“カラー”】
カラーはトレンドのピンクカラーを試したいけど、思い切れない方におすすめの「ピンクブラウン」。赤みが強すぎず、落ち着いた雰囲気に仕上がります。
【how to“スタイリング”】
38mmのコテで全体をワンカールしていきます。猫っ毛さんは、髪をパネルで取るときに少量ずつとり、何回にも分けて巻くとボリュームのあるカールヘアが完成します。最後に艶を出すために、軽くオイルとワックスをしっかり混ぜて髪になじませたら完成です。
担当サロン:Louwe 渋谷(ローウェ) reinaさん
【4】猫っ毛でもボリュームアップするウルフロング
Point
ウルフカットは、髪全体にレイヤーを入れて長短をつけたメリハリのあるスタイル。根本がペタッとしてしまう細毛や猫っ毛の方は、フェイスレイヤーとトップにレイヤーを入れることによって毛先の重さが消えるので、軽さが出てふんわりしやすい。顔周りをフェイスレイヤーをいれることにより小顔に見せてくれるのが一番のポイント。毛量が多い方、広がりやすい方でもレイヤーを入れることによって、収まりがよくなり、綺麗なシルエットになる。
【how to“カラー”】
カラーは、10トーンのトープグレージュ。ベージュの色をベースにグレーの色味が入ることにより、赤みを抑えまろやかさを出すので、重くなり過ぎず、綺麗な色味に。
【how to“スタイリング”】
顔まわりを外巻きにするか、内巻きにするか、ベースの毛先を内巻きにするか外巻きにするか、など様々なアレンジ次第で雰囲気ががらりと変わるので、その日の気分に合わせてスタイリングを楽しめるのがポイント。写真のようなアレンジだと全体的に毛先を内巻きにするだけで、レイヤーが入っているので、ふわっとした柔らかい印象になる。トップにレイヤーがあるので、ひし形になるので、レングス問わず、ペタッとしてしまわないので、スタイリングが決まりやすい。
担当サロン:ALICe by afloat(アリスバイアフロート) 中園祥吾さん
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。