「 伊熊 奈美 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
Hair
2022.4.22
薄毛、抜け毛で悩んでいる方、必見!『美的GRAND』編集長 天野佳代子と毛髪診断…
すべて読む
2022.4.16
出始めた白髪を隠したい人、必見! さっと塗るだけで白髪を隠せる方法とアイテムを、…
2022.4.9
白髪にお悩みの方、必見!『美的GRAND』編集長で奇跡の65歳の天野佳代子と、毛…
Beauty Column
2021.12.17
シャンプーを使わずに洗う湯シャンって頭皮や髪にいいの? という質問をよくいただきます。実は私は頭皮に不調があるときに湯シャンを取り入れています。なぜ湯シャンをす…
2021.11.5
昔から、夏を超えるとどうも毛が抜ける…と思っていましたが、やっぱり秋は抜け毛のシーズンだったということをわりと最近になってから知りました…。そこで、今強化したい…
2021.10.1
ここ数年、季節が急激に変わる傾向がありますが、みなさん、体調はいかがでしょうか? 「肌は夏に3歳年をとる」などとよく言われますが、夏を超えた今、頭皮や髪も肌と同…
2021.9.23
頭皮の血流のアップして、白髪や薄毛予防を!ブラッシング前に効果的な美容液を毛髪診…
2021.9.19
よく「見た目の7割は髪で決まる」といわれます。男女を問わず、白髪や薄毛が早くから進行してしまうと、どうしても老け見えしがち…。なぜ年齢を重ねるほど美髪が重要なの…
2021.9.18
毛髪診断士の伊熊さんがおすすめする、毛髪の「老け」対策に効果的なサプリとアイテム…
Skin Care
2021.7.30
ドラマやスポーツ観戦など、この夏、テレビやパソコンに張りつく時間が増えそうな予感!そんな間にも、美のプロたちは「ながら美容」を取り入れています♪20分以内ででき…
Make Up
2021.5.28
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、夏の暑さニモ、マスクの蒸れニモマケない…そんな強い眉毛が作りたい!そんな読者の声に応えるべく、消えないプロのワザを、年間何百ものコス…
2021.1.30
冬の髪ってどことなくボリュームがない、すぐにぺちゃんこになる、ハリ・コシ不足et…
2021.1.28
パサつきや、しなやかさがゼロの髪は触ってがっかりしますよね。そんな手触りゴワゴワ…
2021.1.26
冬の乾燥で髪が広がる、アホ毛が気になる、イヤなうねうね…そんな表面チリつき髪には…
2021.1.24
パサつき、まとまらない、老けて見える…そんなツヤなし髪のお悩みをお持ちの方必見!…
2021.1.22
冬の乾燥に負けない髪を作るためにも、毎日のホームケアは必須! 髪のスペシャリスト…
2021.1.20
冬の乾燥に負けない健やかな髪は、おうちで作れる!お悩み別に、髪のスペシャリストが…
2020.11.10
髪の艶の“あるなし”は、美人印象&若見え印象を大きく左右するもの。艶を失…
2020.11.1
年齢を重ねるごとに艶が失われていく、髪。髪に艶がないとより老けて見えてしまうこと…
2020.10.14
美人印象&若見え印象を大きく左右する、髪の艶。ダメージを抑えつつ艶を出すためにプ…