湿気と髪の毛の関係|うねる・広がる、なぜ?【対策5選】

雨の日や汗で湿気があるとスタイリングが崩れてしまう髪の毛。広がりやうねりなど、髪の悩みの原因や対策をご紹介。オススメのヘアアイテムも種類別に。
湿気で髪が広がる原因「4つ」
【原因1】毛髪内部の水分が出入りするから
\教えてくれたのは…アリミノ 研究開発部 総合研究所 基礎研究室係長 富樫孝幸さん/
「湿気の水分を吸って膨潤する部分と、吸わない部分との差が大きくなってゆがみが強調され、髪1本1本がまとまらなくなることで広がってしまうと考えられます」(富樫さん)
「特に剛毛系のくせ毛の方はゴワつきを感じやすいようです」(伊熊さん)
【原因2】髪が傷んでいる

AMATAのジェネラルマネージャー
伸江さん
ヘアメイク。社団法人 日本毛髪科学協会認定 毛髪診断士(R)。美容関係者、アーティスト、女優、弁護士、医師などの顧客に支持され、大人のフィーリングにマッチするバリエーションが得意。
- 髪のダメージがあるほど髪質のクセが出やすい
- 傷んだ髪は水分コントロールがうまくいかなくなる
- 結果、ボリュームが出るタイプの人はさらに爆発しやすなる
- 潰れるタイプの人は髪が自身の重みに耐えられなくなりペチャンコになる
「まず、なぜ髪が広がったりペチャンコになるのかご説明しましょう。もちろん髪質もありますが、髪のダメージがあればあるほど、汗や湿気がひどい季節にはこの髪質のクセが出やすいのです。
なぜかというと、髪を形づくるケラチンタンパクはアミノ酸が結合したポリペプチドからできています。ポリペプチド同士をつなげている4種類の結合のひとつにシスティン結合があり、例えばこの結合が切れてしまうと髪の表面の保護膜であるキューティクルも壊れ、髪が傷んでしまうのです。傷んだ髪は湿気や水分を吸収しやすくなり水分コントロールがうまくいかなくなるため、その結果、ボリュームが出るタイプの人はさらに爆発しやすなったり、うねるクセのある人はさらにうねってしまうのです。ペチャンコになる人はもともと細くて柔らかい猫っ毛だったり、毛量が少ない方が多いのですが、これも理由は同様です。湿気によって髪の内部の水分量が増えると、髪が自身の重みに耐えられなくなり根元が寝てしまうため、ペチャンコになってしまうのです」(伸江さん)
【原因3】元々うねりやすい髪質
\教えてくれたのは…花王ヘアケア研究所 主任研究員 渡邊俊一さん/
「元々、太くて硬い髪にはくせがある場合が多く、そのくせが強い程うねりが大きく、髪が広がりやすくなります」(美香さん)
一方、髪の太さも硬さもノーマルなのに広がりやすいのなら、“ヘアダメージが原因”と疑って。
「傷んだ髪は水分を吸収しやすく、湿気に触れると広がりやすくなります。キープするには、インバスケアだけでは不充分。アウトバスケアとスタイリングも丁寧に行いましょう」(渡邊さん)
【原因4】髪内部の空洞化
「髪内部の空洞化やたんぱく質の配置の偏りで、水分が出入りして膨張します」(伊熊さん)
髪のボサボサやうねりの対策方法「5つ」
【対策1】うねり・ダメージ対策に良いシャンコンを使う
\教えてくれたのは…Rougy チーム 沼端ちはるさん/
湿気によって出る悩みに合わせて、この時期だけシャンコンを替えるのも髪を扱いやすくする方法。
「根元から髪が立ち上がりやすくぺたんこを防ぐタイプやくせを和らげてくれるタイプなど、多種多様な中から髪質に合うものをセレクト。日常のルーティンで思った以上に楽になるから試してみて」(沼端さん)
【対策2】髪を洗ったらなるべく早く乾かす
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 神谷真帆さん/
「髪が生乾きだと空気中の湿気と結びつきスタイリングのもちが悪くなる原因に。どんな髪質・ヘアスタイルでも、地肌からしっかりと完璧に乾かすこと。毛流れに逆らって風を当てると乾きやすく、最後に冷風を当てるとスタイリングが長もちします」(神谷さん)
【対策3】洗い流さないトリートメントをまんべんなくつける
「湿度が高いときクセやうねりが出るのは、空気中の湿気と結びついて髪の内部の水分量が変わるから。髪を完全に乾かした後、水分量を一定に保ってくれる洗い流さないトリートメントを髪全体につけておけば湿気の影響を受けにくい髪に」(二階堂さん)
【対策4】サロンで抑えきれない部分をやってもらう
「バラバラのくせ毛を均等なウエーブにそろえたり、前髪だけストレートパーマをかけたり、膨らむハチ部分だけ抑えたり…今はサロンの技術が進化して、悩みに合わせてカスタマイズすることが可能に!髪質が悪いからと諦める前にサロンに相談してみると、楽でかわいくなれる解決法にきっと出合えるはず!」(二階堂さん)
【対策5】お風呂の内と外でシステムケアをする
「髪内部の空洞化やたんぱく質の配置の偏りで、水分が出入りして膨張します。セットのアイテムでシステムケア+ドライヤーの熱を当てるとまとまります」(伊熊さん)
髪の湿気対策にオススメのシャンプー・トリートメント
クラシエホームプロダクツ ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー&コンディショナー(リッチ&リペア)
【受賞歴】2022年間読者 ベストコスメ シャンプー&コンディショナー ランキング 2位
【受賞歴】2021年間読者 ベストコスメ シャンプー&コンディショナー ランキング 1位
【受賞歴】2020年間読者 ベストコスメ シャンプー&コンディショナー ランキング 1位
価格 | 容量 |
---|---|
各¥990(編集部調べ) | 500ml , 500g |
“ゆがみケア”に特化し、初登場にして首位獲得!うねり・くせ・パサつきの原因となる“髪のゆがみ”のケアに特化。広がりを抑えて毛先までまとまる髪へ。
【読者の口コミ】
「髪にツヤが復活」(営業・34歳)
「寝ぐせがつきにくくなり朝の準備が楽チンに」(事務・32歳)
「うねりを抑えてサラサラ手触りのまとまる髪になれる」(主婦・33歳)
「5年以上使い続けるお気に入り。しっとりツヤ髪になれる!」(運輸・27歳)
「髪が扱いやすくなり、うねりも広がりも気にせず、ラクチン」(保険・35歳)
ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー&コンディショナー(リッチ&リペア)の詳細はこちら
b-ex アメニモ H2O バランスケア シャンプー・同 トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,540 | 各480ml |
毛髪内部の水分蒸発を防ぎ髪をガード。
スティーブンノル フォルムコントロール シャンプー・同コンディショナー
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,760 | 各500ml |
過剰な水分吸収を防ぎ髪の水分量を一定に保つ。
アヴェダ スムーズ インフュージョン シャンプー AF
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 200ml |
高い湿気の中でもうねりから守り、するんとなめらかな髪に。
アヴェダ スムーズ インフュージョン コンディショナー AF
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,070 | 200ml |
すべての髪質や質感の髪を湿気から守りながら、なめらかで艶やかに仕上げる。
中野製薬 リペアメント CR
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 300ml |
モイスチュアコントロールで最適な水分量に導き、雨の日の広がり、くずれから守る。
中野製薬リペアメント CR
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520 | 250g |
資生堂プロフェッショナル サブリミック エアリーフロー シャンプー
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,860 | 250ml |
くせやうねりなどで髪の扱いにくさにお悩みの方。ふんわりまとまる、さらりとまとまる。髪一日中、意のままに。
資生堂プロフェッショナル サブリミック エアリーフロー マスク(THICK, UNRULY HAIR)
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,730 | 200g |
さらさらとまとまりのある髪を湿気の影響から守って持続。
髪の湿気対策にオススメのヘアオイル
MTG リファ ロックオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640 | 100ml |
ショートなら1~2プッシュ、ロングで3~4プッシュを手のひらになじませ、毛先から全体になじませて。
ルベル SEE/SAW クリアオイルフラット
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200 | 30ml |
柔らかなツヤが巡る髪へ。
デミコスメティックス ウタウ リッチオイルセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,840 | 30ml |
なめらか感とツヤ感の出るオイル。
uka ヘアオイル レイニーウォーク
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 50ml |
ヘアスタイルが決まりにくい雨の日の助っ人。湿気によるうねりや広がりを、希少なアサイーオイルで扱いやすい髪に。
ヘアオイル レイニーウォークの詳細・購入はこちら
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。