【寝癖の直し方講座】4つの原因と夜にできる予防方法も紹介
髪のプロが寝癖の原因と予防方法・直し方を教えてくれました。すぐに取り入れることができるので早速実践してみてはいかがでしょうか。またいざという時、寝癖のままできるヘアアレンジもご紹介します。
寝癖がつく【原因4つ】
【1】しっかり乾いていない
濡れたままの髪の毛で寝ていると、どうしても寝癖がつきやすくなります。乾かしているつもりでも、髪の毛の中までしっかり乾かせていないこともあるでしょう。濡れたままの髪の毛では寝癖がつきやすくなるうえ、雑菌が繁殖し頭皮の臭いの原因になったり、摩擦によるダメージが大きくなりやすく髪の毛が傷む原因になったりと、デメリットだらけです。
【2】太くて硬めの髪質
髪質によっても寝癖のつきやすさに差があります。寝癖がつきやすいのは、太くて硬めの髪質です。サラサラで細い髪の毛の場合、寝癖がつきにくい傾向にあります。日本人は太くて硬めの髪質が多いそうです。
【3】枕が合っていない
寝ている間、髪の毛は常に枕と接している状態。髪の毛と枕の摩擦も寝癖の原因になります。寝癖がつきやすいのは、高さや形の合っていない枕を使っている場合。寝ている間に枕がずれる、頭が落ちるなどすることで、髪の毛がぐちゃぐちゃになる可能性が。また、静電気が起こりやすくなる化学繊維の枕カバーが、寝癖の原因になっていることもあるかもしれません。
【4】寝相が悪く、熟睡できていない
寝相の悪さも原因のひとつです。布団や枕の上で髪の毛がぐちゃぐちゃになり、寝癖がついてしまいます。熟睡できていないことが寝相の悪さにつながっていることも。寝る前のテレビやパソコン、スマホ、寝る前のカフェインなどが原因の可能性もあるでしょう。また、寝返りはつらい姿勢を回避する無意識の行動のため、体にマットレスが合っていない可能性もあります。
寝癖の「直し方」【4選】
【1】根元を濡らしてしっかり乾かす
LETTER hiroshima代表 /トップスタイリスト
平岡 健太さん
お客様のライフスタイルやファッションに合わせたスタイル提案を心がけパーマやレイヤーカットなどで簡単にオシャレに決まるヘアースタイルを提供し支持されている。
「寝癖を直すには、根元を濡らすこと、そしてしっかりと乾かすことが重要です。お出かけ前のスタイリング方法としては、
- メイク前に髪の毛をウェットの状態にする
- 先にメイクをして、髪の毛を自然乾燥させる
- メイク完了後、髪の毛のスタイリング
という流れで進めるとスムーズでしょう。メイク後髪の毛が完全に乾いていない場合は、ドライヤーをかけながら前方に引っ張るようにハンドブローして、しっかり乾かしてからスタイリングするようにしてください」(平岡さん)
【2】寝癖直しウォーターを活用
寝癖を直すには髪の毛を濡らす必要があります。そこで便利なのが、寝癖直しウォーター。髪の毛の内部にまで水分が浸透しないと寝癖が直すことができないのですが、寝癖直しウォーターは髪の毛に浸透しやすい成分が配合されているため、スプレーして乾かすだけで簡単に寝癖を直すことができます。
matsukiyo アレンジプラス寝ぐせ直しウォーター
価格 | 容量 |
---|---|
¥327 | 300ml |
毎日使うものだからこそ、お手頃価格が嬉しい寝ぐせ直し用のスタイリング剤。マツモトキヨシブランドだからこそのコストパフォーマンスを実現した寝ぐせウォーターは人気アイテムの常連!ガンコな寝ぐせもすばやくリセットして、しっとりつやつや・まとまりがある髪に仕上げます。
▼ 関連記事
寝癖のつかない方法「原因」と「対処法5選」
【3】コテやストレートアイロンを使った方法
AMATAのジェネラルマネージャー
伸江さん
ヘアメイク。社団法人 日本毛髪科学協会認定 毛髪診断士®︎。美容関係者、アーティスト、女優、弁護士、医師などの顧客に支持され、大人のフィーリングにマッチするバリエーションが得意。 幅広い顧客層(オール・エイジ)に時代を意識した提案、また適格な判断による毛髪診断も定評がある。 トレンドをおさえたヘアメイクや幅広い業界の知識に講習・セミナー多数。
\How to/
- まず根元を湿らしましょう。生え癖や寝癖などがついていては、スタイリングが決まりません。水あるいは、寝癖直し用 ローション等をつけハネや流れの癖を整える。
- 根元をすくいながらドライヤーの温風を当てる。指先で髪の根元を立たせるようにドライヤーを当てると癖が直しやすい。
- 朝に寝癖などがついていなかったりすると、何も手を加えない方も多いようですが、前髪やトップ、表面の髪はしっかりめにブローするとスタイリングが長続きしやすい。
- ブラシを使いブローしながら整えたらストレートアイロンやコテなどギアでさらに形を整えて。
- 最後にスタイリング剤で固定すると長時間キープできるようになります。朝シャンする方もドライ後から同様の流れで行いましょう。スタイリング剤はどんな形状のものでも良いですが、ホールド力の強いものを選んでください。ペチャンコになるのが悩みの方は、髪を数秒持ち上げて根元にふんわりと塗布しましょう。
【4】長さ別の対策とヘアセット
LETTER hiroshima代表 /トップスタイリスト
平岡 健太さん
お客様のライフスタイルやファッションに合わせたスタイル提案を心がけパーマやレイヤーカットなどで簡単にオシャレに決まるヘアースタイルを提供し支持されている。
【「ショートヘア」対策とヘアセット】
髪の毛の短いショートヘアは、髪の毛の先が枕に当たるため、最も寝癖のつきやすいスタイル。ショートヘアの人は特にしっかり乾かしてから寝ることが大切です。乾かしたあとに冷風で髪の毛を落ち着かせておきましょう。ナイトキャップをかぶって寝ると、寝癖を最小限に抑えることができるかもしれません。
「寝癖がついてしまった場合のスタイリング方法としては、寝癖直しウォーターなどを使うよりも、髪の毛全体をシャワーなどで根元までしっかり濡らすのがいいでしょう。髪の毛を濡らしたあとにタオルドライし、ドライヤーでしっかり乾かして整えてください」(平岡さん・以下「」内同)
【「ボブ」対策とヘアセット】
ショートヘアよりもごまかしがききますが、ボブも寝癖がつきやすいスタイル。枕に当たると外はねになりやすいので、寝る前に軽く内巻きにしておくのがおすすめです。
「寝癖がついた場合は、寝癖直しウォーターや水を入れたスプレーなどで後頭部と根元を中心に濡らしてください。ウェットの状態にしてタオルドライすることで、寝癖が直りやすくなります。根元をこすりながら乾かすと、根元に空気が入り癖が取れやすくなります」
【「ミディアム~ロング」対策とヘアセット】
ミディアムやロングヘアは、ショートヘアと比べると寝癖がつきにくいスタイルです。しっかりと乾かす、枕や寝具に気を配る、仰向けに寝るなどの項目がクリアできれば、寝癖はつきにくくなるでしょう。
「寝癖がついた場合の直し方は、ボブと同様です。寝癖直しスプレーや水を入れたスプレーで後頭部と根元を中心に濡らし、タオルドライ。根元をこすりながら乾かしてください」
▼ 関連記事
寝癖のつかない方法「原因」と「対処法5選」
寝癖がつかないようにする「予防方法」【4選】
【1】シャンプー後はしっかり乾かす
ヘアサロン tricca代表
毛利俊英さん
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。ヘアケア剤の商品開発アドバイザーとしても活躍。
Q.髪を乾かして寝ているのに朝起きると寝ぐせがついてしまう。どうして?
A.いちばんの要因は“乾かしきれていない”から。
「寝相が悪いのも寝ぐせの原因になりますが、これは自分ではどうにもならないですよね(苦笑)。やはり大きな要因は、髪をきちんと乾かしきれていないことが考えられます。髪が乾いていないとキューティクルが開いている状態なのでダメージを受けやすいですし、乾かしすぎるとオーバードライでこれもダメージにつながるので、正しい乾かし方をマスターしましょう!」(毛利さん/以下「」内同)
STEP1:髪をかき分けて頭皮から乾かす
「頭皮が湿っていると寝ぐせがつきやすいので、頭皮から乾かしていきましょう。片手でシャンプーするように髪をかき分けながらドライヤーの風を当てると、早く乾かせますよ」
STEP2:冷風を当てて乾いているかチェック
「頭皮と髪がきちんと乾いているかチェックするために、冷風を当てます。すぐに冷たくなったらまだ湿っている証拠。もう一度温風にして、乾かしましょう」
STEP3:髪の表面だけストレートアイロンをかける
「枕との摩擦で寝ぐせがつきやすい髪表面だけ、ストレートアイロンをさっとかけておくと、まとまりのいい髪がキープできます」
STEP4:仕上げに冷風でキューティクルを固定
「最後にドライヤーの冷風を頭の真上から当てます。キューティクルが閉じて固定されるので、髪の絡まりを防げます」
【2】枕カバーをシルク素材に変える
フリーアナウンサー
今井美桜さん
1997年生まれ。青山学院大学の「ミス青山コンテスト2017」でグランプリ受賞。在学中に日本テレビ『NEWS ZERO』のお天気キャスターとしてデビューし、卒業後はフリーアナウンサーへ。最近は、モデルやドラマ出演などでも活躍し、小学館『CanCam』の“it girl”も務める。また、YouTubeチャンネル『Bloome Channel』では美容やファッションに関する動画を毎週アップ。
「寝ている時の摩擦ダメージを減らすため最近、枕カバーをシルク素材に変えましたが寝グセや広がりが減った気がします」(今井さん)
▼ 関連記事
フリーアナウンサー・今井美桜さんのキレイの秘密、大公開!
【3】夜用セラムを活用してみる
アヴェダ ニュートリプレニッシュ オーバーナイト セラム
【受賞歴】2023年下半期 美容賢者 アウトバスヘアケア ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,710 | 100ml | 2023-07-01 |
ライトな使用感で寝ている間に髪に潤い補給。
【美容賢者の口コミ】
美容賢者
モデル
上西 星来さん
美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
I-ne(アイエヌイー) YOLU カームナイトリペア ブースターヘアミスト
【受賞歴】2023年上半期 美容賢者 プチプラヘアケア ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,540 | 200ml | 2023-02-15 |
お風呂の中でも外でも使って潤うツヤ髪キープ。
【美容賢者の口コミ】
美容賢者
美容エディター
赤木さと子さん
【4】ロングさんはゆるくまとめてみる
「髪が半乾きで寝ると、寝具に髪の根元がつぶされて寝ぐせに。よく乾かし、シュシュなどで頭上にゆるくまとめて寝て」(津村さん)
寝癖のままでもできる「ヘアアレンジ」【4選】
【1】ねじり巻きポニー
リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト
AKANEさん
インスタフォロワー2万人、視聴者の疑問にも答えてくれるアレンジのインスタライブも大人気♪カットやカラー、パーマが得意です!カラーやパーマは気分を変えたいときにイメージチェンジしやすいと思いますのでぜひご相談ください*簡単にできるアレンジもレクチャーしますので、ぜひ聞いてくださいね。
Point
急いで出かけないと!という時におすすめ。寝癖のままで出来ちゃうねじり巻きポニーのご紹介です。起きて、髪をとかして5分で完成。STEP1:1つにまとめてねじる
まずは、1つにまとめて結びます。髪を少し取り、くるくるとねじります。
こんな感じにくるくるっと。
STEP2:巻き付ける
下から通してポニテールに巻き付けます。
巻き付けたらゴムで留めるを繰り返す。今回は、ボブなので3回繰り返しました。
完成
このままキャップをかぶったりしても可愛く決まります。ボブなら3回、もっと長い場合はもう数回繰り返して作るといいかと思います。
【2】凝っているように見えるくるりんぱひとつ結び
PearL ジュニアスタイリスト
YUKIさん
お客さまに提案したいのはポイントカラー。耳にかけたりちょっと結んだりするとさらに洒落感がアップするようなカラーを発信していきたいそう。アレンジは少しゆるっとしたフェミニンなデザインが好み。
Point
「今回のアレンジは、朝に寝ぐせがついていてもそのまま作れて時短になり、どんなときでもきちんとおしゃれに見せてくれるもの。凝っているように見えるのもポイントが高いですよ!」(YUKIさん)\How to/
STEP1:ひとつ結びにしてからくるりんぱ
まとまりと束感を出すために、髪全体にバームをなじませてからスタート。低めの位置でひとつ結びにしてから、真ん中でくるりんぱを1回作る。
STEP2:くるりんぱを連続して作る
結んでいるゴムを少し下げ、結び目の斜め上(この場合は真ん中より左寄り)に穴を開けてくるりんぱ。その後、またゴムを少し下げ、今度は結び目の逆の斜め上(真ん中より右寄り)に穴を開けてくるりんぱにする。
STEP3:崩したり巻いたりしてこなれ感をプラス
くるりんぱの部分の毛束を指先でランダムにつまみ出し、いい感じに崩す。結び目の下の毛先はストレートアイロンで適当に丸みをつけ、髪をしなやかに見せて。最後に結び目にヘアアクセを飾る。
\できあがり/
\SIDE/
\BACK/
【3】華やかなフィッシュボーン
K-two青山店 チーフ
三田 知花さん
30代女性から高い支持率。好印象大人カジュアルstyle。女性同士で共感できるオシャレで好印象な【大人カジュアル】が得意です♪女性ならではの目線で絶妙なバランスを計算し小顔×ラフに大人っぽくオシャレにキマるヘアを叶えます。
Point
実は三つ編みよりもシンプルかも!?寝起きからすぐ実践出来るセルフスピードアレンジ。一つにまとめて、前髪とおくれ毛だけストレートアイロンを少々当てたら完成。STEP1:ワックスをもみ込む
何もしてない素髪からスタート(結んでしまうので後ろ髪はアイロンやブローはしなくても大丈夫)。バームワックスを枝豆2個分程手に取り、手の体温で温めまてから髪に付けましょう。温めたら、ワックスを十分に手のひらで伸ばし、髪の毛全体に馴染ませていきます。(パサっとしやすい箇所中心に付けていきます)。
量はこのぐらい。
STEP2:1つにまとめる
ワックスをつけ終えたら一つに結ぶ。(ほぐさずにで大丈夫です)。
STEP3:結び目を隠す
ゴムを隠すために少量の毛束を取りゴムに巻き付け、ポニーテールしたゴムの中に入れるように隠していきます。
結んだゴムに指を入れておいて。
毛が下に行くように通して留める。
STEP4:フィッシュボーンを作っていく
毛束を二つに分けて。
二つに分けて持ったまま、反対側の毛束の”奥側”を少しすくって合体させます。ポイントは、奥から持ってくるのが大事!人差し指で編み物をするように取るとスムーズにできます。
左右交互に。2つで編んでいくのがフィッシュボーン。下まで編み終えたら、ゴムで結びましょう。
STEP5:ストレートアイロンで整える
最後、前髪ともみあげのみストレートアイロンでつやんとさせます。
もみあげは少量引っ張りだして、根元→毛先ストレートアイロンを通して後毛として出します!
こんな感じに。
STEP6:前髪もストレートアイロンを
前髪は、サーっと一通し。
完成。難しそうに見えるけど実は簡単に出来るので試してみてください!
【4】クルクルねじるだけのツインアレンジ
SINCERELYスタイリスト
斎藤美紀さん
お悩みと理想をしっかりと共有しプラスになるご提案と、再現出来るヘアスタイルを楽しんでいただけるように…お力になりたいと思っています。
Point
寝癖のままで作れる簡単なアレンジ。そのままクルクルするだけで完成。ねじりヘアで寝癖が可愛いヘアに大変身しちゃいますよ。STEP1:ジグザグに髪を分ける
バームをしっかり馴染ませ、ジグザグに左右に分けます。
STEP2:結んで捻じる
左右の髪を襟足のギリギリあたりで結んだら、しっかりと捻じります。
STEP3:ねじった髪を回転させる
捻った毛束をグルッと上に回転させます。
STEP4:毛先まで捻じる
更に毛先の方まで捻ってクルクルと巻きを作ります。
STEP5:ピンでとめる
毛束を平にし、手でおさえつつ並行にピンを2~3本うちます。
こんな感じ
完成。巻く必要もないので、お気に入りのピンを使ってささっと出来るので、暑い日や、雨の日にもオススメです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
お客様のライフスタイルやファッションに合わせたスタイル提案を心がけパーマやレイヤーカットなどで簡単にオシャレに決まるヘアースタイルを提供し支持されている。