食・レシピ
2021.3.11

花粉症や鼻のムズムズに効果的⁉「金柑」の効能と「6つのレシピ」

ビタミンCは豊富そうだけど、花粉症の症状に効果があるのではないか♪と最近話題の「金柑」。栄養素や効果、おすすめレシピ6つをご紹介します。

「金柑」の栄養と効果

【1】美肌に嬉しいビタミンCを含む

金柑はレモンと同等のビタミンCを含む、美肌づくりにぴったりの食材。

【2】免疫力を上げてくれる

古くから喉の不調や咳などに効果のある民間薬としても親しまれている果物。免疫力を上げるといわれているので、花粉の影響で喉がイガイガする今の時季にも◎。

【3】ストレスを軽減する

金柑の芳香成分には、気分を落ち着かせてストレスを軽減する働きも。

 

【4】抗アレルギー作用や血流改善も

ビタミンCの美肌効果に加え抗アレルギー作用や血流改善も期待できる。

 

【5】粘膜を強くする

喉のイガイガや鼻のズルズルが気になってくるシーズン、粘膜を強くするともいわれている。

 

【6】生活習慣予防に

生活習慣病予防にも効果が。

 

花粉症におすすめ「金柑」を使った「レシピ6つ」

【1】金柑とカブ、ベビーリーフのフレッシュサラダ

Point

金柑はレモンと同等のビタミンCを含む、美肌づくりにぴったりの食材です。古くから喉の不調や咳などに効果のある民間薬としても親しまれている果物。免疫力を上げるといわれているので、花粉の影響で喉がイガイガする今の時季にも◎。また、金柑の芳香成分には、気分を落ち着かせてストレスを軽減する働きも。

\材料/
金柑…5個程度
蕪…1個
ベビーリーフ…1袋
オリーブオイル…大さじ2
リンゴ酢…大さじ2
塩こしょう…適宜
アマニロースト(トッピング用)…お好みで

\作り方/

  1. 金柑は薄切りにし、種を取り除く。
  2. 蕪は食べやすい大きさかつ2mm程度の薄切りにカットして、金柑とともにボウルに入れてオリーブオイル&リンゴ酢でマリネして5~10分置いてしんなりさせる。
  3. 2にベビーリーフを加えて塩こしょうをふり味をととのえて、お皿に盛る。ローストアマニをお好みでトッピング。

【2】ニンジンとキンカンのラペ

Point

ビタミンCの美肌効果に加え抗アレルギー作用や血流改善も期待できる金柑。

\材料/
ニンジン…1本
キンカン…4粒
オリーブオイル…大さじ1
白ワインビネガー(またはリンゴ酢)…大さじ1
レモン汁…大さじ1弱
メープルシロップ(ハチミツでもOK)…小さじ1/2弱
塩こしょう…少々
カカオニブ(トッピング用)…お好みで

\作り方/

  1. ニンジンは5cmくらいの長さにカットしてから、細めの千切りに(スライサーやつま切りを使うと時短になり便利)。
  2. キンカンは1~2mm幅程度の薄切りに。切ながら種が出てきたら取り除いて。
  3. ジップ付き保存袋にニンジンとキンカン、オリーブオイル、白ワインビネガー、レモン汁、メープルシロップ(ハチミツ)、塩こしょうを入れ、ジップをしてから手で軽くもみこむ。10分程度置いて味をなじませて。味がなじんだら味見し、適宜調味料を足して自分好みの味付けに。
  4. 皿に盛り、カカオニブをトッピングしてできあがり。

【3】アボカドと金柑のサラダ

Point

喉のイガイガや鼻のズルズルが気になってくるシーズン、粘膜を強くするともいわれているフルーツ・金柑。

\材料/
アボカド…1個
金柑(皮ごと食べられる品種がおすすめ)…4~5個
オリーブオイル…大さじ1
白ワインビネガー…大さじ1
塩こしょう…少々

\作り方/

  1. アボカドは縦半分にナイフを入れ、パカッと開く。種に包丁の根元を刺してクルッと回し、種を取り除く。
  2. やや幅広めに斜めに切り込みを入れ、スプーンで実をすくってボウルに移す。
  3. 金柑は1/4にカット。へたと種は楊枝などを使って取り除く。
  4. ボウルにアボカドと金柑を入れ、オリーブオイルと白ワインビネガー、塩こしょうで味を調える。
  5. 皿に盛ってできあがり。

【4】いちごと金柑とブッラータチーズ

Point

花粉症を和らげる効果も期待できる金柑。

\材料/
いちご…5個~10個(お好みで)
金柑…3~5個(お好みで)
ブッラータチーズ…1個
オリーブオイル…大さじ1
塩・こしょう…少々

\作り方/

  1. いちごは縦1/4にカット。
  2. 金柑も1/4にカット。
  3. 皿にブッラータチーズ、いちご、金柑を盛りつけ、オリーブオイルを回しかけ、塩こしょうをふる。

【5】金柑と芽キャベツ、鶏ささみの白和え風サラダ

Point

金柑はビタミンCが豊富で美肌づくりをサポートしてくれるだけでなく、粘膜を強くするともいわれているので、花粉やウイルスが気になる今の季節にもぴったり。

\材料/
金柑(皮ごと食べられる品種がおすすめ)…5個
芽キャベツ…3個
鶏ささみ…1本
料理酒…小さじ1/2
充填絹ごし豆腐…100~150g
練り白ごま…小さじ1/2
白だし(液体)…小さじ1/2弱
塩こしょう… 少々

\作り方/

  1. 芽キャベツは縦半分、さらに半分にカットし、電子レンジにかける(600wで1分半程度)。茹でる場合は、カットせずにそのまま茹でて。
  2. 鶏ささみは耐熱皿にのせ、料理酒をふりかけてラップをして、電子レンジで加熱(600wで1分程度)。中まで火が通るよう、適宜時間は調整して。レンジを使わない場合は、茹でてもOK。
  3. 金柑は1/4にカット。へたと種を取り除く。
  4. 2の鶏ささみの粗熱がとれたら、手でさいて細かくする。
  5. ボウルに充填豆腐を入れ、泡立て器(なければスプーンでも可)でなめらかにする。さらに、練り白ごま、白だし、塩少々を加えて味を調える。
  6. 5に金柑、芽キャベツ、鶏ささみを加え、さっくり和える。
  7. 皿に盛り、こしょうを挽いてできあがり。

【6】金柑と柿、クレソンの白和え風サラダ

Point

皮ごと食べられる金柑は栄養の宝庫でいわば「食べるビタミン剤」! 美肌&抗酸化、免疫力アップにも役立つビタミンCはレモンと同等、さらに抗アレルギー作用や生活習慣病予防にも効果が。

\材料/
金柑…4~5個
柿…1/2個
クレソン…1/2わ
充填絹ごし豆腐…100~150g
めんつゆ…小さじ1程度
塩こしょう…少々

\作り方/

  1. 金柑は1/4くらいの大きさにカットし、種を取り除く。
  2. 柿は皮をむき(種がある場合は種を取り除き)、食べやすい大きさにカット。
  3. クレソンは3~4cmの長さにカット。
  4. ボウルに充填きぬごし豆腐を入れ、泡立て器などでつぶしながらなめらかにする。なめらかになったら、めんつゆと塩こしょうを加える。
  5. 4のボウルに具材を入れてあえる。味見して味が足りない場合は、塩こしょうを足す。
  6. 器に盛り、できあがり!

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事