肌サビを拭い去り、透明感を手に入れる!「クレソンとはっさくのサラダ」【Today’s SALAD #315】
【本日のビューティ食材:クレソン】
2月後半~6月ごろに旬を迎えるクレソン。ひと昔前まではクレソンはお肉の添え物というイメージが強かったかもですが、最近はビストロなどでもクレソンをメインとしたサラダが人気だったりします。クレソンにはビタミンA、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、食物繊維など栄養素が豊富に含まれていて、抗酸化効果も期待できるので美肌もサポート。今回はビタミンCたっぷりの柑橘、はっさくと合わせて爽やかなサラダに。素材のおいしさを追求したシンプルな味付けだけに、こだわりの調味料を使うとより、グレードアップした仕上がりになります!
<今回使用した調味料>
右/先日知人からいただいておいしさに感動した、イタリア・フィレンツェ郊外の小さな農園で作られた希少なオリーブオイル。手摘みしたオリーブを石臼ですりつぶし、ノンフィルターでコールドプレスするという伝統的な製法で作られたオイルは、ピリッとした辛みのあるフレッシュな味わいが魅力。エクストラヴァージンオリーヴオイル サンマルティーノ
中/イタリアの北部・モデナで自家栽培された白ぶどうを使用し、伝統的なバルサミコ酢の2倍の約48時間かけてぶどう果汁を煮詰めて作られたホワイトバルサミコ。上質な風味とまろやかな甘味が特徴的。グエルゾーニ 有機ホワイトバルサミコ酢
左/料理家・たかはしよしこさんが手掛ける万能調味料。天然塩、スパイス、ナッツをミックスしたもので、サラダに振りかけるだけで、素材の持ち味を引き出しつつ、香ばしい風味で異国情緒あふれるユニークな味わいに。エジプト塩
【材料】
クレソン…1わ
はっさく…1個
オリーブオイル…大さじ1
ホワイトバルサミコ…大さじ1
エジプト塩…小さじ1~2(塩ふたつまみ、クミンシード小さじ1/4、砕いたアーモンド3粒分でも代用可)
作り方
(1)クレソンは食べやすい長さに切る。
(2)はっさくは皮をむき、ひと口大にちぎる。
(3)ボウルに1と2を入れオリーブオイルを全体に絡ませた後、ホワイトバルサミコ、エジプト塩を加えて混ぜ、味を調える。
ほかにクレソンを使ったサラダは…
クレソンとミニトマト、マッシュルームのサラダ カリカリブレッド&ハム添え
2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」好評発売中♪
食材2コで簡単に作れ、おいしく、見映えよく、キレイになれる…そんな欲張りなサラダのレシピ本。掲載レシピ数はなんと105品も! 食材2コの組み合わせだから、食材ロスも少なく、気負いなく楽しめるのが魅力のレシピです。「毎日のキレイのために、食べるものにこだわりたい!」人はもちろんんこと、「いつもワンパターンなサラダのバリエーションを増やしたい」「料理はちょっと苦手だけれど、サラダくらいはおいしく作りたい」…そんな方にもおすすめ。ぜひ、チェックしてみてくださいね!
『たった2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」』(小学館・門司紀子著 /¥1,430税込)
詳細はこちらから!

料理・撮影・文/門司紀子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。