ヘアカラー
2022.12.10

暗めラベンダーアッシュは、上品なツヤ感を楽しめる!【15選】

\"\"

人気のラベンダーアッシュ。暗めの髪色で大人っぽいヘアカラーを掲載。『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。

ラベンダーアッシュは透明感・柔らかさが出る優秀カラー

THE ORIGIN’S SALON(オリジンサロン)スタイリスト

鬼頭 亜実さん

カラーが得意です!◎お客様のご要望に合わせたカラーに、少しだけ個性をプラスして提案させていただきます。人とはどこか違う自分だけのカラーをお楽しみください♪ヘアが決まれば気分も上がる!そんなStyleを毎日お客様と楽しく作っていけたらと思っておりますので、元気にお店でお待ちしております。

パープルアッシュ・アッシュラベンダー・ラベンダーグレーとは、幅広い世代に人気のアッシュ系のカラーに、パープルやバイオレットなどの紫味をプラスした新たなアッシュ系カラーです。日本人特有の赤みを削るアッシュ系のカラーに柔らかさと透明感をアップさせるバイオレットをプラスすることで、大人女性にも挑戦しやすい色味です。基本的に、イエベもブルべも似合うのですが、ハイトーンになるほどイエベの方におすすめです。

 

初出:髪色講座Vol.17【パープルアッシュ・アッシュラベンダー・ラベンダーグレー】トーン別に人気スタイリストが解説

記事を読む

お仕事女子には程よい色味「7レベル」【2選】

【1】落ち着いた色味


【how to“カラー”】

  1. 7レベルのラベンダーアッシュ。レベルは、6だと暗く、8だと明るすぎるので、7レベルがお仕事女子には程よい色味。
  2. パープル系は肌なじみがよく、ツヤがある髪に見せてくれる効果も。

担当サロン:LONESS ginza(ローネス ギンザ) 櫻田亜弓さん

 

初出:透けバング+ストレートなボブヘアでナチュラル美人な印象に。地毛っぽいアッシュブラウンが今っぽさUP

記事を読む

【2】艶感のある仕上がり


【how to“カラー”】

  1. 艶感があり赤みを抑えるアッシュラベンダーのカラーに、表面・顔まわり・襟足にハイライトを入れて柔らかさをプラス。

担当サロン:MINX 銀座店(ミンクス ギンザテン) 菊池ステファニーさん

 

初出:ダークカラーヘアでも柔らかい印象に!前髪なしの美人ロングはゆるやかカールで艶っぽく

記事を読む

重たさを感じない「8レベル」【6選】

【1】透明感を出した柔らかいカラー


【how to“カラー”】

  1. カラーは、8レベルのラベンダーアッシュをチョイス。
  2. 赤みをおさえつつ、透明感を出し、柔らかく見せてくれるカラー。

担当サロン:MINX青山店(ミンクス アオヤマテン) 大山幸也さん

 

初出:ラベンダーカラーで透明感UP!丸みシルエットのすっきりショートボブ|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【2】ツヤ感で落ち着いた色味カラー


【how to“カラー”】

  1. カラーは、8レベルのラベンダーアッシュに。
  2. 深みのある落ち着いた色味ながら、光を反射して透け感とツヤ感を与えてくれるのが嬉しい。

担当サロン:Violet表参道店(バイオレット オモテサンドウテン) MANAEさん

 

初出:ちょろバングでおしゃれ感UP!大人可愛いロングウェーブ|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【3】ミックスカラーラバージュ


【how to“カラー”】

  1. カラーリングは、8レベルのラバージュに。
  2. ラバージュとは、ラベンダー+アッシュ+グレーをミックスした色味で、顔色をキレイに見せながら、髪の透明感をアップさせます。

担当サロン:joemi by Un ami(ジョエミ バイ アンアミ) 大久保瞳さん

 

初出:マッシュショートヘア…ワイドバング×ニュアンスパーマで愛らしく

記事を読む

【4】エレガントな印象カラー


【how to“カラー”】

  1. カラーは8トーンのラベンダーアッシュ。
  2. 落ち着いた色ですが、透明感があり重たく見えません。

担当サロン:MINX 銀座中央通り店(ミンクス ギンザチュウオウドオリテン) 小林篤史さん

 

初出:大人髪で遊ぶならこれ! 毛先の動かし方でカジュアルにも上品にもなれる“前髪長めショートボブ”

記事を読む

【5】顔色までキレイに見える色


【how to“カラー”】

  1. カラーは8レベルのラベンダーアッシュに赤みを打ち消すグレーを少しだけプラス。
  2. ツヤ感重視で、くすまず顔色をキレイに見せてくれる。

担当サロン:GARDEN Tokyo(ガーデン トウキョウ) 鈴木彩乃さん

 

初出:レイヤー入り外ハネヘアなら子供っぽくならず今どきに!マスク姿でもおしゃ見せ

記事を読む

【6】透明感とツヤ感のあるカラー


【how to“カラー”】

  1. 8トーンのラベンダーアッシュ。
  2. ブルーカラーが入っているので、透明感やツヤ感が際立つ色に仕上がる。

担当サロン:AFLOAT D’L (アフロート ディル) 井上紗矢香さん

 

初出:前髪は下ろしてもかき上げてもOK! “2Wayバング”で夏のロングを軽やかに

記事を読む

透明感が出やすい「9レベル」【4選】

【1】赤みを押さえた上品なカラー


【how to“ベース&カラー”】

  1. カラーは、9レベルのラベンダーアッシュをチョイス。
  2. 赤みを削りつつ、ツヤ感と透明感を与え、上品で女性らしい色味なので、大人世代におすすめです。

担当サロン:THE GARDEN Tokyo(ザガーデントウキョウ) 武田美奈さん

 

初出:大人の切りっぱなしボブで、ふわっとおしゃれにスタイルUP!|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【2】大人なショートに似合う色


【how to“カラー”】

  1. カラーは9レベルのラベンダーアッシュをチョイス。
  2. 黄色を打ち消すペールトーンのパープルをMIXすることで、ツヤと透明感のあるカラーリングとなります。

担当サロン:MINX 原宿店(ミンクス ハラジュクテン) 大竹祐紀さん

 

初出:長め前髪の美シルエットショートは、外ハネでこなれ感アップ

記事を読む

【3】ボブが大人印象になるカラー


【how to“カラー”】

  1. カラーは9トーンのラベンダーアッシュ。ボブはこっくりした重たいカラーだと幼く見えがちに。
  2. ラベンダーは透け感と柔らかさ、ツヤ感が出るカラーなので重たく見えません。またアッシュが入っていることでおしゃれな印象に。黄みも抑えるので上品な発色をKEEPします。

担当サロン:XELHA (シェルハ) 石橋千紘さん

 

初出:“内巻きボブ”を今っぽおしゃれに作るカギは、耳前のふわっと毛束にあり!

記事を読む

【4】艶感をアップする色味


【how to“カラー”】

  1. カラーは9トーンのラベンダーアッシュ。
  2. ラベンダーが黄みを抑え色ヌケを防ぎ、上品な艶ブラウンを長続きさせます。

担当サロン:Sui(スイ) 深瀬介志さん

 

初出:時短で今っぽい♪前髪ありの“外ハネミディ”は男ウケも狙える万能ヘア!

記事を読む

明る過ぎず軽さのあるカラー「10レベル」


【how to“カラー”】

  1. カラーは10トーンのラベンダーアッシュ。赤みを抑えた透け感のあるアッシュで、重たい印象を与えません。
  2. 光の加減で陰影ができるカラーなので自然と立体感を演出できます。

担当サロン:S.HAIR SALON(エス) 古谷貴洋さん

 

初出:ヘルメットとは言わせない!毛量が多い人でもスッキリ見える“ミニマムな外ハネボブ”を徹底解説!

記事を読む

その他「パープル系アッシュ」のヘアカラー【2選】

【1】地毛風カラーのバイオレットアッシュ


【how to“カラー”】

  1. カラーは、5レベルのバイオレットアッシュに。
  2. 地毛風カラーで、髪を柔らかく見せ、透明感を与える色味。肌馴染みもいい美人カラーです。

担当サロン:MINX青山店(ミンクス アオヤマテン)歳嶋建国さん

 

初出:柔らかSカールパーマでカジュアルモードに!小顔効果も抜群なミディヘア|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【2】ピンクバイオレット+アッシュ


【how to“カラー”】

  1. カラーはしっとりツヤの出る7トーンのピンクバイオレット。
  2. アッシュなど寒色にせず暖色にすることで、カジュアルなボブでも落ち着いた印象になります。

担当サロン:S.HAIR SALON(エス) 横井七恵さん

 

初出:流行の外ハネボブは“短め前髪×レイヤーボブ”で、パッと見おしゃれ美人にブラッシュアップ!

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事