「 その他(食・レシピ) 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Life Style
2024.5.14
ルッコラはロケットサラダとも呼ばれ、ピリッとした辛味が特徴の野菜です。イタリアやフランスでサラダの葉野菜として使われることが多く、美容の面から見ても栄養素が豊富…
すべて読む
2024.5.11
【本日のビューティ食材:パイナップル】 大型連休もあっという間に終わり、夏の陽気を感じる今日このごろ。新年度から突っ走ってきて、知らず知らず疲れも出てくるころ……
2024.5.3
彼の胃袋をがっちり掴む、彼女に作って欲しい定番手料理レシピをまるっとお届け。料理家に教わるボリューム満点の肉料理や丼もの、定番の和食&洋食レシピまで!サクッと作…
2024.4.27
【本日のビューティ食材:こごみ】 春は山菜の季節。山菜はあく抜きなどが面倒というイメージもありますが、あく抜きが必要ないという意味でも注目したいのが「こごみ」。…
2024.4.19
美肌、免疫、粘膜の健康維持などに役立つβカロチンが豊富な「にんじん」。抗酸化力や血の補強にすぐれ、女性に嬉しい野菜でもあります。吸収率を高め、手軽に摂るならジュ…
2024.4.17
おやつやおつまみとして手軽に食べられる「チーズ」。体の機能に関わる「たんぱく質」や骨を強くする「カルシウム」などを含んでいて栄養価の高い食べ物です。今回は「チー…
2024.4.13
【本日のビューティ食材:たけのこ】 スーパーでも獲れたてのたけのこを多々見かける季節になりました。たけのこは栄養なさそう⁉と思いきや、食物繊維をはじめ、たんぱく…
2024.4.10
お腹すっきり!腸内環境を整える「腸活」は食事から!腸活のために摂るべき栄養、食材、やり方と、気をつけるべきポイントをチェック。朝、夜のごはん・作り置き別のおすす…
2024.4.8
パスタに欠かせないオリーブオイルを使った、簡単美味しいパスタソースの作り方をご紹介します。時間がないときにもサッと作れるシンプルなものから、人気のトマトやキャベ…
2024.3.30
【本日のビューティ食材:いちご】 春の陽気をやっと感じられるようになってきた今日このごろ、春といえばいちご! サラダにもいちごを使いたい気分♪ そのまま食べるの…
2024.3.24
バルサミコ酢は「ヨーロッパの黒酢」と呼ばれ、抗酸化作用の高いポリフェノールを豊富に含み、老化予防に優れています。毎日の食卓に活用しておいしく摂取できるドレッシン…
2024.3.23
【本日のビューティ食材:卵】 「Oeuf Mayonnaise(ウフマヨネーズ」、通称「ウフマヨ」とは、ゆで卵にマヨネーズをかけたものでフレンチビストロの前菜メ…
2024.3.22
美容や健康に良いといわれているヨーグルト。栄養バランスに優れ、体に嬉しい効果がたくさんあります! 今回は、ヨーグルトの栄養成分と効果を詳しく解説! 効率的に栄養…
2024.3.17
水分が9割と言われるナスは栄養がないと思われがちですが、 ナスの皮には抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富。日々の食卓に活用できるおすすめレシピを紹介します。ダ…
SNS総フォロワー40万人超えの超人気料理家!管理栄養士でもある人気料理家・長谷川あかりさんが提案するレシピでキレイに♪ぜひ作ってみて。 バランスのいい食生活は…
2024.3.12
体に必要な脂質として注目のオメガ3系脂肪酸を含む「亜麻仁油」。そんな亜麻仁油には、便秘・加齢臭解消、悪玉コレステロール低下など嬉しい効果が!目安の摂取量や、調理…
2024.3.9
【本日のビューティ食材:プチヴェール】 プチヴェールとは、芽キャベツとケールの交配で生まれた野菜。フランス語で「小さな緑」を意味するプチヴェールは、ケールほど苦…
2024.3.5
カレーに含まれるスパイスは、糖質や脂質の分解をサポートしたり、鉄の利用をスムーズにして貧血を予防したりと、女性に嬉しい効果がたくさん!カレーに含まれる栄養と効果…
2024.3.2
【本日のビューティ食材:ブロッコリー】 ブロッコリーには抗酸化効果が高いビタミンCが豊富なうえ、免疫力を司るβカロテンや植物性たんぱく質もたっぷり! アンチエイ…
2024.3.1
今季メンズ美容に取り組んできた『DIME』と女性の美を発信してきた『美的』がタッグを組み、始まる新プロジェクト『美的HEN』。その中でこの連載では今話題のビュー…