健康・ヘルスケア
2019.1.13

安眠方法まとめ|おすすめのグッズ・枕・睡眠環境を整える方法・BGM・サプリ・飲み物・食べ物をご紹介!

美容にも健康にも大切な睡眠。ただ寝るだけではなく睡眠の質が大事なんです!安眠に誘うグッズ、心地いいだけではなくシワ予防・肩こり軽減できる枕、睡眠コンサルタントに教わる睡眠環境を整える方法、BGM、サプリ、飲み物、食べ物など安眠につながるアイテムをたっぷりご紹介します!心地いい良質な眠りにつなげましょう♪

【目次】
安眠へ導くおすすめグッズ
安眠のためには心地いい枕が必須
安眠に近づく!睡眠環境を整える方法
より深い安眠に誘うBGM
サプリで安眠をサポート
あたたかい飲み物でリラックス
安眠につながる食べ物とは?

安眠へ導くおすすめグッズ

アユーラ|メディテーションバスα

アユーラ|メディテーションバスα
【このアイテムのおすすめポイント】
・1日の疲れをスッと解消してくれる上質なバスタイムに。
・ストレス緩和効果を期待できる、アロマティックハーブの入浴剤。
・柔らかな湯当たりで心身をときほぐす。

300ml ¥1,800

バンフォード|ピローミスト

バンフォード|ピローミスト
【このアイテムのおすすめポイント】
・神経を穏やかに切り替えて、“眠りのスイッチ”をオン。
・睡眠前に寝具などに吹きかけると、豊かな香りが広がり癒しの空間に。
・理想の深い眠りが手に入る。

50ml ¥3,800

美肌も健康も活力もすべては良質の眠りから|ハル子さんの美容金言 vol.29

スリープデイズ|リカバリーアロマルームミスト オーガニックラベンダー&スィートオレンジ

スリープデイズ|リカバリーアロマルームミスト オーガニックラベンダー&スィートオレンジ
【このアイテムのおすすめポイント】
・香りによる自己回復力を高め、心地よい眠りへ誘うルームミスト。
・リラックス効果の高いオーガニック認定のラベンダーとスイートオレンジを使用。

100ml ¥2,300

OSAJI|マッサージリキッド Ikoi

OSAJI|マッサージリキッド Ikoi
【このアイテムのおすすめポイント】
・ボディの保湿とマッサージを同時にしてリラックス。
・90%が保湿成分で、のびが良く摩擦を感じないマッサージリキッド。
・オイルがほとんど入っていないから、ベタつかず、すぐにパジャマを着られる。
・スイートオレンジやラベンダーの精油を使ったリラックスを誘う香り。

200g ¥2,200

インフィオレ|フレシュール スティックバーム

インフィオレ|フレシュール スティックバーム
【このアイテムのおすすめポイント】
・ひと塗りで滞りを一掃して体を軽やかに。
・血行やリンパ循環を促すアーモンドやマカデミアナッツなどの植物オイルを配合。
・むくみやだるさが気になる所にひと塗りするとスッキリ。
・リンパの流れが良くなる、首筋や鎖骨などに塗るのがおすすめ。
・体が軽くなれば、眠りの質もUP。

2g ¥2,300

早坂香須子のhappy organic cosme! vol.30 秋の夜長はオーガニックで良質な睡眠を

バスクリン|アーユルタイム ラベンダー&イラン イランの香り

バスクリン|アーユルタイム ラベンダー&イラン イランの香り
【このアイテムのおすすめポイント】
・オリエンタルハーブと天然アロマで安らぐ。
・インド産海塩をはじめとしたミナラル豊富なバスソルト。
・温浴効果+自然の香りのリラックス効果で良質な睡眠をサポート。

720g ¥1,680

SHIGETA|スウィートドリーム

SHIGETA|スウィートドリーム
【このアイテムのおすすめポイント】
・緩めるために特別ブレンド。
・ラベンダー、プチグレン、ガルバナムなどをブレンドした心和らぐ香りのエッセンシャルオイル。
・就寝前に胸部や首などにつけると、緊張やストレスが和らぐ。

15ml ¥5,000

【保存版】脱・ゴースト血管! 血流UPさせるための3ステップ

安眠のためには心地いい枕が必須

首や肩のコリも和らぐ!

枕は、使用と共に薄くなって使用感が変わりがち。1〜2年に1度、自分へのプレゼントとして新調したい。この機会にいかが?

首や肩のコリも和らぐ!
1.水のようなしなやかさをもつジェル素材で、圧を分散。
テクノジェル スリーピング|コントアーピローⅡ¥25,000

2.8つのブロックに分かれていて、硬さや高さをオーダーメイドできる。購入後の定期メンテナンス無料。
マイまくら 全8色¥36,000

リラックスしてぐっすり寝れる♡快眠環境を整えるサポートアイテム大集合!

「安眠」から1歩進んでシワなし首を作る美人枕

首を正しい位置にキープすることで、シワ予防はもちろん肩コリの軽減にも。

「安眠」から1歩進んでシワなし首を作る美人枕
佐伯チズさんプロデュース。頭の形に沿うくぼみがあり、首をしっかり支える。
ビューティ ピロー ¥23,000

「安眠」から1歩進んでシワなし首を作る美人枕
肩まで支える縦幅のあるデザイン。首部分はエアポンプで高さを調整できる。
大人ケイリー ¥14,800

唇、首…気になるシワを解消してくれるお助けアイテムまとめ

ロフテー枕工房でぴったりな枕をカスタマイズ!

ロフテー枕工房でぴったりな枕をカスタマイズ!
さまざまな形やサイズの枕がズラリ! この中から、自分の体や好みにベストなものを、専門資格を持つピローフィッターさんが一緒に探してフィッティングしてくれます。照明が暗いのは、夜の寝室の雰囲気を再現しているからなのだとか。

合わない枕だと、頭と首の形状によって人それぞれ違ってくる頸椎弧(けいついこ・首の部分のカーブ)の深さに高さがフィットせず、寝ている間、首に負担がかかります。枕を当てたときの顔の角度が、水平より5度くらい下がっている状態(自然に立っているときと同じ)がベストです。

ロフテー枕工房でぴったりな枕をカスタマイズ!

ロフテー枕工房でぴったりな枕をカスタマイズ!
頸椎の深さ(後頭部の出っ張り具合)は、この計測器を使って正確に計測します。

ロフテー枕工房でぴったりな枕をカスタマイズ!
このロフテーの「快眠枕」は、中が5つのパーツで連結された頸部支持構造。仰向き寝でも横向き寝でも楽な寝姿勢をキープできます。

ロフテー枕工房でぴったりな枕をカスタマイズ!
中の素材も羽毛や羽根、低反発ウレタンフォーム、パイプなど、さまざまな種類から、自分の好みの寝心地や感触のものを選べます。パイプのタイプは、5つのパーツごとに量の加減が可能なため、自分の頭部・頚部によりフィットする快適な高さにカスタマイズできます。

ここまで「自分仕様」の枕だと、もう「枕が合わない」なんて悩みはなくなるはず。1日に6~7時間として、1年でおよそ2,500時間もお世話になる枕。カスタマイズでベストを見つける価値は大です!

その体のコリ、合わない枕のせいかも!?【肩こり・腰痛対策】

安眠に近づく!睡眠環境を整える方法

“睡眠五感”に適した環境作り

\教えてくれたのは…/

“睡眠五感”に適した環境作り
睡眠コンサルタント
友野なお
北里大学大学院医療系研究科 産業精神保健学 特別研究生。順天堂大学大学院 スポーツ健康科学部研究科にて睡眠科学を研究し、修士号を取得。科学的なエビデンスを基にした行動療法からの睡眠改善を得意とし、「眠りのプロ」として全国での講演活動、健康・美容市場における企業の商品開発にも携わる。著書も多数。産業心理カウンセラー。「SEA Trinity」代表。 http://tomononao.com/

1.視覚…目に入る光をコントロール
「光は睡眠の質をコントロールする重要な要素。就寝前、就寝中、起床後と、それぞれに適切な明るさがあります。就寝前は暖色系の暗めの照明に切り替えて、脳に就寝タイムが近づいたことを知らせましょう。反対に、パソコンやスマホなどの光(ブルーライト)は脳を興奮させてしまうので、就寝30分前以降は見ないように!」(友野なおさん・以下「」内同)

“睡眠五感”に適した環境作り
「就寝中はできるだけ真っ暗が良いのですが、抵抗があれば、光源が目に入らない低い位置に間接照明を。一方、朝は、起きてすぐに太陽の光を見るようにします。朝の光を15秒程度浴びると、夜の良質な睡眠を促すホルモンであるメラトニンがその14~16時間後に分泌されるスイッチが入ります」

2.聴覚…音の気にならない静かな寝室に
「睡眠中に覚醒反応が起こる騒音のレベルは45デシベル(dB)以上と言われ、電気のスイッチを操作する音でも48~56デシベル。静かな図書館で40デシベル程度です。時計、電気器具などは、なるべく音の静かなものを選ぶようにしましょう。一方で、クラシックやヒーリング音楽、川のせせらぎや鳥のさえずりといった自然の音色など、自分が心地良いと感じる音は入眠のサポートに。ただし、必ず就寝後1時間以内にオフになるようにタイマーをセットして」

3.嗅覚…入眠サポートにアロマを活用
「ラベンダー、ネロリ、カモミール、イランイラン、サンダルウッドなど、リラックス効果のあるアロマを味方にすることで、入眠がスムーズに。就寝1時間前くらいから、お湯を入れたマグカップに精油を2~3滴たらして、寝室に香りを蒸散させておくだけで効果があります。またはティッシュペーパーに数滴たらして枕元におくのもおすすめ。精油は、自分が好きで、心地良いと思える香りを選ぶことが大前提です」

“睡眠五感”に適した環境作り
4.触覚…肌ざわりの良いベッドリネン、パジャマをセレクト
「就寝時に肌に触れる布団や毛布、枕カバー、パジャマなどの肌触りにこだわることで、リラックス度が断然違ってきます。保温性・吸湿性・発散性などに優れるシルク、吸汗性・保湿性、耐久性の高い綿、夏に快適な麻など、季節や気分に応じて自分好みの最適な素材を選ぶようにしましょう」

5.温熱感覚…“寝床内気候”を快適に!
「“寝床内気候”とは、就寝時、体と寝具との間にできる空間の温度・湿度のことを示し、睡眠の質に大きく関わります。特に、深い眠りに入る睡眠前半に寝床内気候が快適だと、後半も質の高い睡眠を得られることがわかっています。そこで、まずはエアコンや空調などで寝室の温湿度を管理。快眠のための温度は、冬は19〜23℃、夏は26〜27℃。湿度は、冬夏ともに60%前後です。また、適切な寝床内気候を維持できるように、季節に応じた寝具の衣替えも大切です」

寝る前に要チェック!”睡眠五感”に適した環境作りとは?【良質な睡眠vol.3】

パジャマの着用+3首の温めで脳が休まる深い睡眠に!

脳がぐっすり休まる深い眠りを得るためには、友野さんから大切なアドバイスをもうひとつ!
「睡眠上手は寝返り上手。睡眠中、無意識に行なっている寝返りには、体液や血液の循環を促す、筋肉圧を分散させる、体のゆがみを矯正するなど、体にとって重要な役割があります。その寝返りを邪魔しないように、体を締め付けず、動きやすいパジャマを着用することが大切。フード付きやワンピース、ショートパンツなどはNGで、昔ながらの長袖・長ズボンがベストです」

パジャマの着用+3首の温めで脳が休まる深い睡眠に!
「また、冬は特に、首・手首・足首の3つの首を冷やさないようにしましょう。特に首は、体の中でも太い動脈が皮膚に近いところにあるため、外気温の影響を受けやすく、冷えると冷たい血液が巡って全身が冷え、眠りが浅くなってしまいます。首は締め付けないネックウォーマーを着用するか、毛布でしっかり覆う。手首は長袖のパジャマで、足首は薄手のレッグウォーマーでカバーしましょう」

やせたければ、まず眠るが勝ち!【良質な睡眠vol.4】

より深い安眠に誘うBGM

モデル・渡辺 知夏子さんが実践!快眠BGM

モデル・渡辺 知夏子さんが実践!快眠BGM
『快眠アロマ』というアルバムをiPadにダウンロード。エステルームなどで流れているような癒し系の音楽です。

モデル・渡辺 知夏子さんが実践!キレイになれる睡眠美容

睡眠コンサルタント直伝!BGMで深い眠りに

\教えてくれたのは…/

睡眠コンサルタント直伝!BGMで深い眠りに
睡眠コンサルタント 友野なおさん
「眠りのプロ」として講演、企業の商品開発、執筆など幅広く活躍。科学的エビデンスを基本とした行動療法からの睡眠改善が得意。著書も多数。

睡眠コンサルタント直伝!BGMで深い眠りに
「砂嵐のような体内音を奏でるフクロウ形のナイトライト。このザーッという音には、周囲の気になる音をマスキングする作用があって、快眠効果も大」(友野なおさん)

睡眠コンサルタント直伝! よく眠れる環境&眠れる体の作り方

サプリで安眠をサポート

眠りを誘い体のリズムを整えるサプリ&ハーブ

眠りを誘い体のリズムを整えるサプリ&ハーブ
1.緊張で寝つけない人のためのサプリ。
THREE|リズムセレニティ eo-マンダリン 90粒 ¥6,200

2.眠りを助けるアミノ酸配合。
ファンケルヘルスサイエンス|快眠サポート 30本¥6,479

3.カモミールやラベンダーなどのブレンド。
テラクオーレ|オーガニック ブレンドハーブティ ベッドタイムストーリー 30g ¥1,800

4.抗酸化力に優れた黒にんじんのお茶。
Natoha|黒人参茶 リラックス 10包 ¥1,400

リラックスしてぐっすり寝れる♡快眠環境を整えるサポートアイテム大集合!

あたたかい飲み物でリラックス

ガーデンオロ|有機ミントティー

ガーデンオロ|有機ミントティー
【このアイテムのおすすめポイント】
・眠りを誘うラベンダーとバレリアンのほかに、ミント、オレンジピール、レモンバームが入ったスッキリとしたハーブティー。
・すべて有機栽培されたハーブを使用し、EUではフードサプリメントとしての認可を取得。

30g ¥630

早坂香須子のhappy organic cosme! vol.30 秋の夜長はオーガニックで良質な睡眠を

人気モデルが実践!寝る前の1杯の甘酒でホッ♪

\教えてくれたのは…/

人気モデルが実践!寝る前の1杯の甘酒でホッ♪
モデル 安座間美優さん
『CanCam』『AneCan』の専属モデルを経て、現在も多くの女性誌やテレビで活躍。美容知識も豊富。

人気モデルが実践!寝る前の1杯の甘酒でホッ♪
「寝る前に温かい甘酒を飲むと、よく眠れます。栄養豊富な発酵食品なので腸にも肌にも良さそう」(安座間さん)

「夏でも半身浴が習慣!」人気モデルが実践している良質な睡眠環境つくりとは?

安眠につながる食べ物とは?

睡眠の質を高めるためには食事も重要視

\教えてくれたのは…/

睡眠の質を高めるためには食事も重要視
睡眠コンサルタント
友野なお
北里大学大学院医療系研究科 産業精神保健学 特別研究生。順天堂大学大学院 スポーツ健康科学部研究科にて睡眠科学を研究し、修士号を取得。科学的なエビデンスを基にした行動療法からの睡眠改善を得意とし、「眠りのプロ」として全国での講演活動、健康・美容市場における企業の商品開発にも携わる。著書も多数。産業心理カウンセラー。「SEA Trinity」代表。 http://tomononao.com/

「眠るのは夜のことですが、質の高い睡眠への準備は朝食から始まっています。体内時計をリセットする役割の朝食は、毎日定時にとるのが◎。しかも、昼間の元気と夜の快眠源となるたんぱく質をしっかりとりましょう。たんぱく質に含まれるトリプトファンという物質は、日中の活動をサポートする神経伝達物質セロトニンの原料となるもの。そのセロトニンは、夜になると睡眠ホルモンのメラトニンに変換されます。トリプトファンを含むたんぱく質が豊富なのは、乳製品、卵、大豆製品、赤身魚などの魚介類、肉類、アボカド、バナナ、ナッツ類などです。さらに、セロトニン生成に必須の栄養素であるビタミンB6、炭水化物も欠かせません。朝は忙しくて、朝食に時間をかけられないという人は、これら3種類の成分をバランスよく含むバナナをとるだけでも違います」(友野なおさん・以下「」内同)

睡眠の質を高めるためには食事も重要視
「睡眠の質を高めるための昼食や夕食は、内容以前にとる時間帯が大事。昼食はなるべく13時まで、夕食は就寝時刻の3~4時間前までに食べ終えるようにしましょう。というのも、睡眠中に胃など、本来はお休みモードの消化器官が活発に動いていると、スムーズな入眠を妨げてしまうからです」

新常識!肌のゴールデンタイムが22時はもう古い!?【良質な睡眠vol.2】

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事