食・レシピ
2024.5.25

生のままだからこそのポリポリ食感で美肌力にも期待!「生カリフラワーとクレソンのツナサラダ」【Today’s SALAD #283】

【本日のビューティ食材:カリフラワー

カリフラワーにはビタミンCをはじめ、カリウムや食物繊維など栄養が豊富。実はそこまでメジャーではありませんが、生でも食べることができるんです! カリフラワーをゆですぎた食感が苦手という方はぜひ、栄養をそのまま享受できる生食をおすすめします。今回は高い抗酸化効果が狙えるクレソンとの組み合わせ。旨味たっぷりのツナを加えることで食べ応えも、風味もアップして、おかず感覚でいただける一品に。クミンシードはお好みで、ですが加えることでたちまちひねりのあるちょっぴりエスニックな味わいに。生のカリフラワーを食べたことがない方はぜひ、なんともいえないポリポリとした独特の食感&おいしさにトライしてみてくださいね! ちなみにツナ缶は、フレークではなく塊のまま入っているタイプ(チャンク)を使うのがおすすめ。ごろっとした食感で素材そのものの味が楽しめます。

材料

カリフラワー…1/4株
クレソン…1わ
ツナ缶…50~70g(お好みで)
オリーブオイル…大さじ1/2
バルサミコ酢…大さじ1
塩…ふたつまみ
黒こしょう…少々
クミンシード…小さじ1/2

作り方

(1)カリフラワーはひと房ずつに切ってから、2~3mmの幅にカット。

(2)クレソンは長さ3cmほどに切る。

(3)ボウルにカリフラワー、クレソン、ツナを入れ、オリーブオイルを全体に絡ませた後、バルサミコ酢、塩・黒こしょう、クミンを入れて味を調える。

 

ほかにカリフラワーを使ったサラダは…

生カリフラワーの塩昆布ツナサラダ

カリフラワーのホットツナサラダ

オーブン焼きカリフラワーとナッツのサラダ

「たった2コの食材でキレイになれる魔法の〝ニコサラダ〟」好評発売中♪

食材2コで簡単に作れ、おいしく、見映えよく、キレイになれる…そんな欲張りなサラダのレシピ本。掲載レシピ数はなんと105品も! 食材2コの組み合わせだから、食材ロスも少なく、気負いなく楽しめるのが魅力のレシピです。「毎日のキレイのために、食べるものにこだわりたい!」人はもちろんんこと、「いつもワンパターンなサラダのバリエーションを増やしたい」「料理はちょっと苦手だけれど、サラダくらいはおいしく作りたい」…そんな方にもおすすめ。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

『たった2コの食材でキレイになれる魔法の〝ニコサラダ〟』(小学館・門司紀子著 /¥1,430税込)

詳細はこちらから!

 

noriko-monji-profile01
エディター
門司紀子
もんじのりこ/大学在学時からCanCam編集部にて編集アシスタントとして“雑誌づくり”のキャリアをスタート。約20年、フリーランスエディター&ライターとして活動。趣味は料理とゴルフ。Instagram(アカウント:norikomonji)でも、料理レシピや“mondeli”ケータリング写真を発信中。

料理・撮影・文/門司紀子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事