食・レシピ
2021.11.25

カリフラワーのホットツナサラダ|栄養価の高い食材で体を温めて♪

\"\"

冷えがつらい冬は、体を温める美味しい野菜を食べて乗り切りましょう! 今回はカリフラワーとツナを使ったレシピをご紹介します。

カリフラワーのホットツナサラダ

p100-20210806_124957
ビタミンC&ビタミンB群を含み、低糖質・低カロリーなカリフラワーが主役。

【材料】 カリフラワー…1/2房
ツナ…50g

【A】
マヨネーズ…小さじ1
レモン汁…小さじ1
カレー粉…小さじ1/4
塩…少々

パセリ(乾燥・トッピング用)…適宜

【作り方】 (1)カリフラワーは食べやすい大きさに切り、お湯を沸かした鍋に入れて2〜3分ゆでる(電子レンジなら600Wで2分程度)。食感が残る方がおいしいのでやわらかくなりすぎないよう注意。

(2)ボウルに水気をきった(1)とツナ、Aを入れ、ざっくりと混ぜて味を調える。

(3)皿に盛り、適宜パセリをトッピング。

Point

栄養単価が高いカリフラワーとツナのうま味でおいしい&満腹!

 

大好評発売中!

%e6%9b%b8%e5%bd%b1
たった2コの食材でキレイになれる魔法の“ニコサラダ”
門司紀子 ¥1,430(税込)/小学館

美的.com「美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD」でキレイに効くサラダレシピを紹介する、門司さんによる3つ目の著書。肌や体を健やかに美しく保つ食材2コで手軽に作れるサラダレシピすべてを門司さん自身が考案。『台北日帰り弾丸旅 食べまくり!1年12回』『弾丸トラべライターの台湾妄想旅ごはん』(どちらも小学館)など2作も大好評発売中!

詳細はこちらから

 

フリーランス エディター&ライター

門司紀子(もんじ のりこ)

大学在学中に女性ファッション誌の編集アシスタントを経て独立。『美的』や『Oggi』などで企画・撮影ディレクション・執筆までを担当。担当する記事はビューティ関連をメインに、食、料理、旅、ファッション、ゴルフまで多岐にわたる。強靭な胃腸をもつ食いしん坊がゆえ、趣味は弾丸食い倒れ旅&自作料理を振る舞うホームパーティ。Instagramアカウント@norikomonjiで自身のアクティブな生活を発信中!

 

『美的』2021年12月号掲載
レシピ・調理・スタイリング・撮影/門司紀子 構成/齊藤みなみ(本誌)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事