ヘアアレンジ・髪型
2024.5.11

あの人、おしゃれ!と思われるヘアアレンジ「32のやり方」

人気美容師さんや美容のプロが教えるおしゃれなヘアアレンジをご紹介します。くるりんぱや三つ編み、ヘアアクセを使ったアレンジなど、デイリー使いはもちろんフォーマルに使えるアレンジもありますよ。

簡単だけどおしゃれになるヘアアレンジ【3選】

【1】3分で素敵見せが叶うダブル結び

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩(みどり)さん

手早くできて超簡単なのにアレンジ上級者に見える、ハーフアップとひとつ結びのドッキングアレンジ。さりげないヘアアクセをあしらえば、ゴムが隠れてしゃれ感がグンと上昇!

\How to/

  1. バームやミルクをつけてまとめやすくしてから、まずはハーフアップに。その後、低めのひとつ結びにする。
  2. 結んだゴムの上に、小さめのポニーフックを飾り、前髪や後れ毛にスタイリング剤をなじませて束感仕上げに。


【2】少ないステップでできるくるりんぱお団子

髪がジャマにならず、知的で清楚な雰囲気をまとうお団子アレンジ。巻かなくてもいいので、真夏の朝に手早くできるのがうれしい。オフィスシーンでは、髪をほぐしすぎないのもコツ。

\How to/

  1. 固めのワックスを全体にのばす。
  2. 髪を手ぐしで後ろでひとつ結びにし、くるりんぱに。
  3. 毛先を引き抜かずに途中で止めてお団子状にし、その上からさらにゴムをON。
  4. 前髪ともみ上げにスタイリング剤をつけ、束感を出せば完成!

【3】バンスクリップを使った簡単アップアレンジ

MINX ginza トップデザイナー

川上春香さん

手軽に使えてかわいいアクセントになり、つけるだけでどこか韓国風になれるバンスクリップは、髪が長めの人ならひとつは持っているはず。髪をまとめてそのままつけるだけでもさまになりますが、ひと手間加えると崩れにくくさらに素敵に。

STEP1:逆くるりんぱにする
全体にオイルをなじませたら、顔周りの髪を残して他は後ろでひとつ結びに。結び目の上に穴を開け、毛束を下から入れて、毛束を引き抜かずにそのまま押さえておく。(※一般的なくるりんぱは毛束を穴の上から入れる)

STEP2:バンスクリップで留める
引き抜かない逆くるりんぱの上からバンスクリップを挟み、しっかり留める。大きめのバンスクリップを使うのが◎。

STEP3:後れ毛を巻く
残しておいた顔周りの髪を、ストレートアイロンで軽く内巻きに。パサッとするようなら少量のバームなどをつけ、束感を出す。

\できあがり/

SIDE

BACK

「ハーフアップ」おしゃれで上品なアレンジ【4選】

【1】ピンなしでゴムを隠したハーフアップ

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩さん

Point

簡単でかわいい、フェミニンオーラがまとえるハーフアップ。結び目のゴムをさりげなく隠して洒落見え。

STEP1:ハーフアップを作る
全体にソフトワックスを薄くつけてまとめやすくしてから、ハーフアップに。こめかみの後れ毛を残し、耳の付け根の高さで結ぶ。ゴムは細めのものを使うこと。

STEP2:毛束を引き出す
結び目を押さえながら、頭頂部と、ハーフアップの境目の髪を少しずつランダムに引き出して、こなれ感を出す。

STEP3:ゴムを隠す
結んだ毛束の一部を、上から巻きつけるようにしながらゴムの隙間に入れ込んで引っ張ると、いい感じにゴムが隠れる。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】2段で作るエレガントなハーフアップ

アップにする程長さがない場合や、どうしても髪を下ろしたい場合は、下の髪を少なくしたハーフアップがおすすめ。ふたつの毛束を入れ込んでいるから、しっかりまとまるのも◎。

\How to/

  1. 全体にバームをなじませ、ハチ上で小さなハーフアップを作る。
  2. 左右のこめかみ部分の髪を後ろでまとめ、ハーフアップの下で結んで。
  3. その結び目の上の空洞に下から指を入れて横向きにひねり、最初のハーフアップの毛束を横から通す。
  4. 2本の毛束をまとめてねじり、結び目をキュッと締める。

【3】基本のハーフアップお団子

LONESS GINZA スタイリスト

櫻田亜弓さん

STEP1:ハーフアップを作る
ストレートアイロンで全体を外ハネにしてから、500円玉量のオイルをしっかりなじませる。前髪をかき上げながら、耳の真ん中あたりのラインでハーフアップに。

STEP2;毛束を分けてお団子に
ハーフアップの毛束をふたつに分けて、それをねじりながら交差させ、丸めてお団子状に。

STEP3:ゴムで留める
お団子の上からゴムをかぶせるようにして留める。結び目を押さえながら、トップやお団子部分の毛束をランダムにつまみ出して、おしゃれなニュアンスをプラス。

\できあがり/

【SIDE】

【BACK】

【4】ゆるっとニュアンスのハーフアップお団子

PearL アシスタント

NANAさん

Point

「細くてボリュームのない髪でハーフアップお団子を作ると、お団子も下の髪もなんだか寂しい感じになります。でもハーフアップの毛束を上手に使ってお団子風に見せれば、盛り感のあるアレンジに。毛束をねじってからお団子っぽくすると髪を大胆に引き出せるので、ボリュームが出てバランスが良くなります」(NANAさん)

\How to/

STEP1:ハーフアップお団子を作る
顔周りの髪を残し、ハチ周りから斜め下に髪を取ってハーフアップの輪結び(毛先を引き抜かない結び方)に。髪を斜め下に取る理由は、ハーフアップにしたときに分け取った境目の地肌が見えないようにするため。髪が細くて少ない人におすすめ。

STEP2:結んだ毛束をねじってゴムに入れ込む
STEP1の輪結びで垂らしておいた毛束をねじりながら折り返して、結び目のゴムに通す。こうすると、お団子がふたつできたように見える。

STEP3:細部を調整してこなれ感を出す
お団子部分の毛束を指で引き出し、形を崩す。結び目をしっかり押さえながら毛束を少しずつ、でも大胆に引き出して散らすようにするのがコツ。残しておいた顔周りの髪を、縦に落ちるようにカールアイロンで巻く。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

「お団子」おしゃれで可愛いアレンジ【2選】

【1】縦型お団子!韓国のロウボーン

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト

土佐優奈さん

最近、みんなこぞってやっている縦型のお団子。これは韓国アレンジのひとつで、「ボンヘアー」と言われるもの。特に低い位置でざっくりと作ったものは「ロウボーン」と呼ばれ、今や定番の形になっています。

\How to/

STEP1:縦型のお団子を作る
髪全体にオイルをなじませてから、インナーカラーが入っている左サイドの髪を残して後ろでまとめる。毛束を縦に折り返し、真ん中をゴムで結んでロウボーンを作る。

STEP2:サイドの毛束を結び目に巻きつける
残しておいた左サイドの毛束をお団子の結び目に巻きつけ、毛先は結び目のゴムに入れ込んでほどけないようにする。心配な場合は小さめのアメピンでしっかり留めて。インナーカラーが入っていなくても、このワンテクで差がつくはず。

STEP3:ヘアアクセを飾る
左耳の下にヘアアクセ(飾りピン)をつけ、サイドの髪が浮かないように留める。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】ざっくり高めお団子

Une GARDEN トップスタイリスト

安倍千晶さん

Point

「しっかり押さえられるので、意外と崩れにくいんですよ。毛束がいい感じに乱れて、そのままでもこなれたニュアンスになります」(安倍さん)

STEP1:後ろで輪結びにする
髪全体に、やや多めにオイルをなじませておく。顔周りの髪を残し、全体の髪はやや高めの位置で結ぶ。このとき、毛束を引き抜かずに垂らした輪結びにする。

STEP2:毛束をねじりながら丸めてゴムで留める
垂らしておいた毛束を、ねじりながら結び目に巻きつけてお団子状に。毛先は結び目のゴムに入れ込んで留める。

STEP3:お団子をほぐす
お団子部分の毛束を指でランダムにつまみ出し、ほぐしながらニュアンスをプラスしてこなれ感アップ。ゴムで留めているだけだが、意外にも崩れない。

\SIDE/

\BACK/

「くるりんぱ」おしゃれニュアンスが出るアレンジ【5選】

【1】デコラティブなひとつ結び

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト

吉川夏海さん

きちんとしていて盛り感があるイメージ。デイリーにも取り入れられるし、ちょっと華やかなお呼ばれの場でも使えそう。

STEP1:後頭部を結ぶ
髪にツヤとまとまりを出すためにオイルをなじませてから、後頭部の上部をゆるっと結ぶ。

STEP2:ハチ周りの髪をくるりんぱに
STEP1でまとめた下部分のハチ周りの髪をSTEP1の結び目の上に重ね、くるりんぱを作る。その後、後頭部の毛束を指で引き出してふっくらさせる。

STEP3:耳下の髪をくるりんぱに
囲んだ部分の髪もSTEP2のようにくるりんぱにする。

STEP4:毛束の両端をくるりんぱに
毛束の両端の髪を取り、真ん中で結んでくるりんぱに。これを3回繰り返したら、くるりんぱした部分の毛束を指で引き出して、ラフさをプラス。最後に下に結び目にヘアアクセを飾る。


\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】ハーフアップくるりんぱから作るシニヨン

PearL アシスタント

NANAMIさん

「アレンジが得意な先輩に教えてもらいながら、テクを磨いています。インナーカラーを入れているので、アップアレンジをよくやるんです。ヘアアクセを集めるのが好き。派手なものからシンプルなものまでいろいろ持っているから、アレンジとの相性を考えながら取り入れたいですね」(NANAMIさん)

\How to/

STEP1:ハーフアップを作る
毛先を中心に少量のオイルをなじませておく。耳の上で逆V字に髪を取って結び、ハーフアップにしてからくるりんぱに。ねじった部分の髪を指でつまみ出し、崩しながら立体感を出す。

STEP2:シニヨンを作ってクリップを飾る
顔周りの髪を残して全体を下の位置でまとめ、毛先を引き抜かない輪結びに。毛先を結び目に巻きつけてシニヨン風にし、ヘアクリップで押さえる。

STEP3:顔周りの髪を巻く
残しておいた顔周りの髪をカールアイロンで縦巻きにして、ゆるっとした曲線をつける。ぐるんと強くクセづかないように、アイロンで巻いたら時間を置かずスルーさせる程度に。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【3】3連続くるりんぱで作るひとつ結び

PearL ジュニアスタイリスト

YUKIさん

「今回のアレンジは、朝に寝ぐせがついていてもそのまま作れて時短になり、どんなときでもきちんとおしゃれに見せてくれるもの。凝っているように見えるのもポイントが高いですよ!」(YUKIさん)

\How to/

STEP1:ひとつ結びにしてからくるりんぱ
まとまりと束感を出すために、髪全体にバームをなじませてからスタート。低めの位置でひとつ結びにしてから、真ん中でくるりんぱを1回作る。

STEP2:くるりんぱを連続して作る
結んでいるゴムを少し下げ、結び目の斜め上(この場合は真ん中より左寄り)に穴を開けてくるりんぱ。その後、またゴムを少し下げ、今度は結び目の逆の斜め上(真ん中より右寄り)に穴を開けてくるりんぱにする。

STEP3:崩したり巻いたりしてこなれ感をプラス
くるりんぱの部分の毛束を指先でランダムにつまみ出し、いい感じに崩す。結び目の下の毛先はストレートアイロンで適当に丸みをつけ、髪をしなやかに見せて。最後に結び目にヘアアクセを飾る。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【4】お呼ばれに使える横くるりんぱアレンジ

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩さん

本気の夜会巻きではなく、カジュアルな雰囲気なのはくるりんぱをベースにしているから。毛束を横から通すのがコツ!シルバーコームをあしらえば、たちまちお呼ばれ風ヘアに。

\How to/

  1. 髪全体にワックスを塗布してから、後頭部の中央辺りでひとつ結びに。
  2. 結び目の上に穴をあけたら45度ひねって、横から毛束を入れてくるりんぱに。
  3. 毛束を3つ編みにして毛先を結んだら、くるりんぱの根元に押し込んで。コームを横に飾って完成!

【5】くるりんぱをつなげたワンポニー

GARDEN ginza トップスタイリスト

加藤ゆりえさん

「髪を下ろしていると夏は首元が暑いですね。なので結んでしまうことが多いですが、その際にこだわるのは、顔周りの後れ毛を必ず残すことと、下ろしているときよりもスタイリング剤をしっかりつけることです。私はオイルを使っていますが、束感ができてかわいく見えるのもいいですね」(加藤さん)

STEP1:ポニーテールにくるりんぱを作る
髪全体にオイルを多めになじませておく。前髪と耳前の毛を残し、他は後頭部の真ん中あたりでポニーテールを作る。結び目より少し下をまた結び、間の毛束をくるりんぱに。それを2回くり返す。

STEP2:くるりんぱ部分をほぐす
くるりんぱにした部分の髪を指先でランダムにつまみ出し、適当にほぐす。このひと手間でこなれ感がグンとアップ!

STEP3:耳前の後れ毛を巻く
残しておいた後れ毛をカールアイロンで巻く。アイロンを縦に使い、なるべく顔に沿うように巻くと、程よい落ち感が出る。

\SIDE/

\BACK/

「三つ編み・編み込み・フィッシュボーン」アレンジ【5選】

【1】基本が分かる表編み・裏編み

Point

アレンジでよく使う三つ編みですが、「表編み」という編み方と「裏編み」という編み方があります。表編みは毛束を上に重ねて編んでいく方法で、どちらかというとなじみよく見えます。裏編みは毛束を下に重ねながら編む方法で、表編みよりも立体感が出ます。

比べるとこんな感じ!(左:表編み 右:裏編み)

\「表編み」の編み方/

STEP1:3束に分ける
髪がサラサラしていると編みにくいので、スタリング剤(オイルやミルクなど)を全体になじませてから、手ぐしでざっくりと3つの束に分ける。

STEP2:毛束を上に重ねながら編んでいく
1を2の上に重ね、2と3の間に入れる。

3を1の上に重ね、1と2の間に入れる。

このあとは3を1の上に重ね、1と2の間に入れ…と、毛束を上に重ねるように編んでいく。

ある程度編んだら毛束を横に持ってくると編みやすい。

STEP3:毛束をつまみ出してラフ感を出す
毛先まで編んだら、三つ編み部分の毛束を指で少しずつつまみ出して無造作にほぐす。先に毛先をゴムで結んでしまうと毛束に緩みが出なくなるため、つまみ出してから毛先を結ぶこと。

完成。

\「裏編み」の編み方/

STEP1:3束に分ける
最初は裏編みと一緒。スタイリング剤をつけて、手ぐしで3束に分ける。

STEP2:毛束を下に重ねて編む
1を2の下に通し、2と3の間に入れる。

3を1の下に通し、1と2の間に入れる。

2を3の下に通し、3と1の間に入れ…と、毛束を下に重ねながら編んでいく。

こちらもある程度編んだら毛束を横に持ってくると編みやすい。

STEP3:毛束をつまみ出してラフ感を出す
このプロセスも表編みと一緒。つまみ出すときは横方向より斜め上方向に引き出すと、毛束が横広にならず形がスマート。

完成。

【2】大人可愛い三つ編みツイン

ALBUM GINZA スタイリスト

ほまれさん

Point

最初にしっかりスタイリング剤をつけることで髪がまとまりやすくなり、ツヤ感もアップするので必ず取り入れて欲しい。

「あまり髪を引き出したりせずタイトめにすることと、ツインの結び目を耳下にして毛束が下に落ちるようにするのがポイントです」(ほまれさん)

STEP1:ツインの三つ編みを作る
最初に、小指の爪ふたつほどの量のヘアバームを髪全体にしっかりなじませる。後ろをざっくりと左右で分け、それぞれ耳の下で結んでからタイトな三つ編みにして、編み終わりもゴムで結ぶ。

STEP2:毛束を折り込んでお団子風に
三つ編みにした毛束を内側に折り込み、毛先を地の結び目のゴムに入れ込んで留める。毛束が太い場合は、上からゴムで結んで留めてもOK。

STEP3:金ピンを飾る
ヘアアクセ代わりに金ピンをランダムに留めて飾る。クリップやバレッタなど手持ちのアクセを使ったり、結び目にリボンを巻きつけたりしてもかわいい。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【3】タイトな三つ編みまとめ

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩(みどり)さん

キュッと3つ編みにしてからタイトにまとめた大人っぽく小粋なアレンジ。

\How to/

  1. ワックスを髪全体になじませておく。
  2. 下位置でひとつ結びにしてから、毛束を3つ編みに。
  3. 編み終えたらゴムで結んで、毛束を内側へ折りたたむ。
  4. 上から太めのゴムで結び、ヘアアクセをあしらってゴムを隠して。

【4】フォーマルにも使える片編み込み

Point

サイドだけ編み込みにして毛先は普通の三つ編みにすると、頭の片サイドにぐるっと編んだ毛束ができてドレスアップ!

サイドの髪を編むとき、生えぎわ側の毛束をすくいながら編んでいくのが「片編み込み」。ポコポコとした立体感が出て、ヘアアクセなしでも盛れるアレンジです。特別な日のアレンジにぴったりです。

\How to/

STEP1:地の毛をすくいながら編む
まずサイドの髪を3束取り、1の毛束を2の下に(2を1の上に重ねて)編む。

1を3の上に重ねて(3を1の下に)編むのだが、3は地の毛(3’)を少しすくってひとつの束にして編んでいく。

2を1の上に重ねて(1を2の下に)編むさいは、1は地の毛(1’)を少しすくってひとつの束にして編む。

こうなる。

3を2の上に重ねて(2を3の下に)編むさいは、2は地の毛(2’)を少しすくってひとつの束にして編む。…というように、生えぎわ側にある毛束を編むときに地の毛をすくいながら編むのがコツ。

連続するとこんな感じ!

STEP2:襟足も編み込んで毛先は三つ編みに
襟足の生えぎわ側も毛束を少しずつ取りながら編み込んで。毛先は三つ編みにしてゴムで結ぶ。

STEP3;編んだ部分を軽くほぐす
毛先の結び目を片方の手で押さえながら、もう片方の手で編んだ部分の毛束を少しずつつまみ出してこなれ感を演出。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【5】基本が分かるフィッシュボーン

フィッシュボーンが編めると、アレンジ上級者な印象ですよね。三つ編みより編みが細かく時間がかかりそうですが、編むときに「四つ編み」ということを意識すると理解が早いかもしれません。

Point

一部の毛束をフィッシュボーンにするより、髪全体を1束にしてそれを編むのがおすすめです。
大まかな作り方は、
・毛束を4つに分ける
・外側部分の毛束を少し取って編む
・編みを軽くほぐす

STEP1:髪を4束に分けて、まずは外側の1束を編む
これは、もともと向かって左にあった1を2,3の上に重ねて編んだところ。次は④を①の上に。

こうなる。

STEP2:外側の毛束を一部を取って編む
左の外側の毛束の一部を取ったのが2’。これを2,3,4の上に重ねて編む。

こうなる。続けていくと…、

右の外側の毛束の一部を取ったのが1’。これを1,2’の上に重ねて編む。

こうなる。さらに…

左の外側の毛束(わかりやすく2と書いていますが、2,3,4をまとめたその一部)を3,4,1’の上に重ねて編む。

こうなる。連続して見てみると下のようになる。

STEP3:編んだところをほぐす
三つ編みに比べて編み目が細かく毛束が横広になるため、ほぐす前にゴムで結んだほうが作りやすい。下まで編んだらゴムで結び、片手で結び目を押さえながら、もう片方の手で編んだ部分の毛束を少しずつつまみ出して、編みを軽くほぐす。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

「ポニーテール」おしゃれにまとまるアレンジ【2選】

【1】基本のポニーテール

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩さん

爽やかでアクティブな雰囲気のポニーテールですが、結ぶ位置のバランスにより、合わせるファッションのテイストを選ばないというメリットがあります。さらに、簡単にできてワンランクアップした印象になるのが、毛束を使ったゴム隠し。大人にもぴったりなので、コツを覚えてぜひマネしてみて!

STEP1:ポニーテールを作る
大人ポニーテールがキレイに見える結び位置は、後頭部の丸みの一番高いところ。全体に薄くソフトワックスかバームをなじませてから、顔周りの後れ毛を残し、手ぐしで髪を集めて結ぶ。結ぶゴムは、できるだけ細いものが◎。

STEP2:トップの髪を引き出す
結び目を手で押さえながら、トップの毛束をランダムに引き出してこなれ感をプラス。このとき、サイドはピタッとしている方が清潔感が出るため、サイドは引き出さずそのままに。

STEP3:毛束でゴムを隠す
結んだ毛束の一部(できたら下部分)を取り、結び目のゴムの上からぐるぐると巻きつける。巻きつけ終わりが、毛束で隠れる下位置にくるのがベスト。巻きつけた毛束は、ほどけないように短めのアメピンでしっかり留める。

SIDE

BACK

【2】前髪を三つ編みして作るポニーテール

スタイリスト

土佐 優奈さん

STEP1:毛先を巻く
全体を緩く毛先をワンカールにしておきます。

STEP2: トップの前髪を三つ編み
顔の中心部分に前髪を持っていき、まずはおでこの広さの1/3ぐらいの量を三つ編みにします。

最後まで結んだら、ビニゴムで結んでください。

STEP3:残り4つも三つ編みに
全部で5つ作りたいので、右と左で残り2つずつ作ります。

こんな感じに。

STEP4:全部まとめて結ぶ
全部をまとめてポニーテールにしたら完成です。

完成
スッキリまとまり、アウトドアやフェスにもおすすめ。

サイド

後ろ

「長さ問わず」おしゃれなアレンジ【2選】

【1】フロントの髪をねじった簡単アレンジ

PearL スタイリスト

RISAさん

「パーマをかけていて裾はふんわりしているのですが、トップはどうしてもペタンコになりがちです。トップにボリュームがある方がバランスがいいから、こちらのアレンジに。5分くらいでできる簡単さも、忙しい朝には便利です」(RISAさん)

\How to/

STEP1:スタイリング剤をつける
髪を少し濡らしてから、ピンポン玉3〜4個のムースをなじませてパーマ感を復活させる。ノンパーマの場合はランダムなゆる巻きをしておくと動きが出てかわいい。

STEP2:フロントの毛束をねじり上げる
前髪を残してフロントをざっくりと左右に分けたら、それぞれハチより上の毛束を取って後ろに向けてねじり上げ、クリップで留める。

STEP3:ねじった部分を崩す
ねじった部分の毛束を指でランダムに引き出し、ラフに崩しながらボリュームを出す。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】バレッタがポイントの耳かけアレンジ

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩さん

ワックスやバームをなじませて髪にまとまりを出してから、片サイドにバレッタをON。アシンメトリーなフォルムで小粋な表情に。

\Front/

Point

大きくてシンプルな形のバレッタを、耳の上ではなく、広がりがちな耳の下につけるのが今っぽく見せるコツ。

「ボブ」のおしゃれアレンジ【2選】

【1】サイドをロープ編みしたプチお団子アレンジ

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト

村山結香菜さん

「今の私のヘアスタイルは肩につかないボブで、かろうじてひとつ結びや小さなお団子ができる長さです。タイトに結ぶのもいいのですが、ナチュラルなテイストが好きなのでどこかにふわっとしたニュアンスを加えたくて、ロープ編みとビッグシュシュでボリューム感を出しました」(村山さん)

STEP1:サイドをロープ編みにする
ロープ編みとは、毛束をふたつ取ってそれぞれねじりながら重ねていく編み方。ツイスト編みとも呼ばれる。編んだりまとめたりしたときに短い毛がピンピン出てこないよう、いつもより多めのオイルを髪になじませてしっとりさせておく。後れ毛を残し、サイドの髪を2束取ってロープ編みに。耳後ろまで編んでピンで留めたら、編んだ部分の毛束を指先で引き出して軽く崩す。両サイドをロープ編みにしておく。

STEP2:プチお団子を作る
髪全体を手ぐしでざっくりと下位置にまとめ、毛先を引き抜かずプチお団子にする。

STEP3:全体のシルエットを調整
結び目を押さえながら後頭部の髪を指で少しずつつまみ出してふっくらさせ、丸みのあるシルエットに。結び目にシアーな素材のビッグシュシュをあしらう。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】見た目可愛いダブルくるりんぱツイン

Door アシスタント

伊藤実衣菜さん

ボブだと結びにくくてなかなか素敵なアレンジをするのが難しいけれど、短い髪もきゅっとまとまるくるりんぱを使えばいい感じ!
最近人気のツインテールにタイトなくるりんぱを合わせ、みんながトライしやすいイメージに。

STEP1:後頭部を6等分して上4つをくるりんぱに
オイルを2プッシュほど、髪全体にしっかりなじませておく。後頭部を縦ふたつ、横3つに分けるイメージで、上から結んでくるりんぱにする。順番的に、上段左右→中段左右でやると作りやすい。下段はそのままにしておく。

STEP2:下段はそのまま結ぶ
残しておいた下段は、ゴムで結ぶだけにしてヘアクリップを飾る。もしもっと長さがある場合はここもくるりんぱにしても◎。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

「ミディアム」のおしゃれアレンジ【2選】

【1】不規則なポコポコアレンジ

Door アシスタント

詩織さん

「パーマをかけているので、スタイリング剤を多めにつけてツヤとまとまりを出すのがアレンジ前の下準備。編みアレンジもいいですが、たまには変わったやり方に挑戦してみるのも楽しいですよ」(詩織さん)

STEP1:スタイリング剤をつけて3箇所を結ぶ
パーマヘアは髪を濡らしてからムースをもみ込んでパーマ感を出し、オイルをなじませてツヤ感をアップ。パーマヘアでない場合は、オイルのみでOK。ハチ上をハーフアップにしてから、ハチ下は左右に分けてそれぞれ結ぶ。3箇所を近い位置で結んで。

STEP2:毛束をゴムでぐるぐる巻きに
シリコンゴムを使い、毛束をランダムに結ぶ。ゴムの幅や角度が不規則になるようにゴムを通して。このくらいの長さで、1本の毛束にゴムを3つ使用。

STEP3:ゴムの間の髪を引き出す
毛束を押さえながら、もう片方の手でゴムの間の髪を適当に引き出していく。大胆に引き出すところもあれば少しのところも作り、均一にならないようバランスを見ながらランダムに。最後にヘアアクセを飾ってフィニッシュ。

※今回は毛束をすべて結んでから引き出したが、「少しずつ結んで→引き出す」と細切れにした方が初心者は作りやすい。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】簡単可愛いねじりツイン

MINX aoyama デザイナー

楠瀬有香さん

「ミニクリップはすごく使えます。どこでも買えるんですけど、これはH&Mで購入。今日のようなベーシックカラーは髪になじみ、さりげない感じ。カラフルなミニクリップを使うと、ポップなイメージになります。小さいからポーチに入れやすく、ちょっと物足りないなとか髪がジャマだなと思ったらすぐに使えるのも便利」(楠瀬さん)

STEP1:ツインにして毛束をねじる
バームやジェルオイルなど、少し濡れ感が出るスタイリング剤を髪になじませる。後ろで髪を左右に分け、片方の毛束をしっかりねじる。ねじるときは横に広げすぎず、毛束を下げながらねじることが大事。

STEP2:毛束を折り返してクリップで留める
ねじった毛束は上に折りたたんで縦長にし、首の付け根あたりでクリップで留める。留めるとき、なるべく内側にすること。髪が多い場合は、ゴムで結んでからクリップをつけてもOK。

SIDE

BACK

「ロング」のおしゃれアレンジ【5選】

【1】フェミニンな玉ねぎ風×リボンのアレンジ

ALBUM GINZA スタイリスト

Ayanoさん

結び目にざっくりした毛束巻きつけワザを入れ込み、毛束は間隔を開けた結び目でたまねぎっぽいフォルムに。いろんなテクをミックスさせたアレンジは、一見難しそうだけどやってみると意外にもできちゃうかも!?

\How to/

STEP1:サイドをねじって入れ込んだひとつ結びを作る
1.ストレートアイロンで表面だけ軽く波巻きにしてから、バームをひとすくい手に広げて髪に馴染ませておく。両サイドの耳より前の髪を残し、それ以外の髪は後ろでひとつ結びに。
2.残しておいた髪を軽くねじりながら結び目の上に巻きつけ、結んだゴムに毛束を入れ込んで留める。
3.結び目を押さえながら、後頭部の毛束を少しずつつまみ出してふんわりさせる。

STEP2:毛束を玉ねぎフォルムにする
結んだ毛束は3cm程の間隔を開けてゴムで結ぶ。結び目の間の髪を指で少しずつ横につまみ出し、ふっくらさせる。上から順に引き出すのがポイント。この後にリボンを巻き付けるので、形がいびつでも問題ナシ!

STEP3:リボンを巻きつける
リボンは1mくらい用意。一番上の根元に巻き付けてから片側だけリボン結びにしてから、少しずつずらして結び目に巻きつけていく。巻きつけ終わりは軽く結ぶだけでOK。ランダムに巻きつけた方が頑張りすぎた感じがせず、こなれた雰囲気になる。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【2】大人女性にもおすすめの編み下ろしツインテール

PearL スタイリスト

MAYUさん

「髪が長いのでよくアレンジをします。簡単なものもいいのですが、飽きてくることもあるのでちょっと変わったアレンジをやってみることも。着こなしとのバランスも大事で、シンプルなトップスのときには少し盛り感のあるアレンジを合わせるようにしています」(MAYUさん)

\How to/

STEP1:ツインテールを変形三つ編みに
オイルとバームを混ぜたものを髪全体になじませ、ツヤとまとまりを出しておく。後ろ半分で左右に分け、顔周りやもみあげ部分を残して髪をまとめる。

1.真ん中の毛束(1)を多く、手前(2)と奥(3)の毛束を少なく取り、②と③で①を挟んで巻きつけるようにする。
2.2と3を耳下でまとめ、
3.それを交差させる。
4.交差させて下になった3を1に巻きつけて、
5.また2と3を耳下でまとめ、
6.再びそれを交差させて…というのを3〜4回繰り返す。

STEP2:ゴムで結ぶ
巻きつけ終わったら毛束をひとつにしてシリコンゴムで結び、上から少し太くて紐のようにも見えるゴムで再度結ぶ。

STEP3:顔周りや後れ毛を巻く
顔周りに動きが出るように、カールアイロンでゆるく巻いて曲線をつける。

\できあがり/

\SIDE/

\BACK/

【3】超時短でできるクリップアップ

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

STEP1:片手(やりやすい方でOK)で髪をひとまとめにする。その上に位置するように、使っていない方の手で、人さし指を置く。

STEP2:人さし指を包むように、まとめた髪を上げ、さらに人さし指でまとめた髪をキャッチする。

STEP3:人さし指でキャッチした髪を中側にクイッと入れ込むようにツイストしていく。このときに髪の毛先が中に入るようにする。

STEP4:ツイストして夜会巻きのようなフォルムになったら、使っていない方の手で髪を固定し、全体をクリップで挟めば完成!

完成!

\バックスタイルはこんな感じ!/

【4】パーティーにも使えるポニーフック×巻きつけ

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩さん

華やかな印象にしたいから、いつもと違うアレンジを取り入れたい。シンプルなサイド結びに+αのテクで差をつけて。アクセはゴールドでトータルにコーディネート。

\How to/

  1. 髪にソフトワックスをなじませたら、左サイド以外の髪を右下で結ぶ。
  2. 左サイドの髪をねじりながらその毛束にきつく巻きつけ、終わりは上から再度ゴム結びに。
  3. 巻きつけた部分を整えながらゴムを隠し、根元の結び目にポニーフックを飾って。

【5】涼し気な玉ねぎ結び

顔周りのタイトさと、毛束のポコポコフォルムとのコントラストがしゃれてる。

\How to/

  1. オイルかバームを全体に薄くなじませたら、手ぐしでオールバックにして耳のつけ根のラインで結ぶ。
  2. 結び目の5cmくらい下を結び、間の髪を引き出して膨らませて。
  3. これを毛先まで繰り返せば、でき上がり!

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事