【最新】ニキビや肌荒れにおすすめのサプリメント・市販薬まとめ

ニキビなどの肌荒れにお悩みなら、インナーケアで内側からアプローチするのも1つの手。サプリメントで必要な栄養素を補ってみませんか?今回は、サプリや市販薬の選び方とおすすめ品をご紹介します!
ニキビケアのサプリメントや薬の選び方
ニキビケアの基本は「ビタミンB群」と「ビタミンC」


皮膚科医。津田クリニック副院長
津田攝子先生
サプリメントを選ぶなら、脂質の代謝に関わるビタミンB群や、抗酸化効果のあるビタミンCが入ったものを。
「ビタミンB群にはいくつか種類があるので、複数が合剤になったものがおすすめ」(津田先生)
\ビタミンB群の中でもとくに「B2やB6」を/


アヴェーニュー表参道クリニック 皮膚科医
太田 理会先生
「クリニックでもビタミンB群やビタミンCを処方されることも多いと思います。ビタミンBの中でも、とくにビタミンB2やB6は角質や皮脂をコントロールし、皮膚をしっかりつくってくれるはたらきがあります。また、ビタミンCは、抗酸化作用や炎症を抑えてくれるはたらきがあります。肌トラブルがあるときはもちろん、日ごろから適量をしっかりとれるように心がけてくださいね」(太田先生/以下「」内同)
\ビタミン以外で取り入れるなら/
肌のターンオーバーを促す「乳酸菌」
「また、腸内環境が整うと肌のターンオーバーも早くなるので、乳酸菌のサプリメントも効果的です。アヴェニュークリニックでは、3個で1兆8000億個の乳酸菌を腸へ送り届ける“アヴェ乳酸”を扱っています。これは即効性が高く、スタッフの間でも人気です」
アヴェ乳酸
価格 | 容量 |
---|---|
¥9,720 | 90カプセル |
肌のバリア機能を高める「亜鉛」


松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子先生
関連記事をcheck ▶︎
Q.春にできる大人のニキビは何が原因ですか?肌あれしているときには、どんなインナーケアを取り入れると未然に防げる?
A.バリア機能や免疫力を強化する亜鉛がおすすめです
春先はバリア機能や免疫力が低下する時期。まずはそれぞれを強化する亜鉛やビタミンDをとりましょう。また、コラーゲンを増やして揺るがない肌に導く鉄もおすすめ。
ホルモンバランスを整える「イソフラボン(エクオール)」


表参道美容皮膚科・副院長
三宅 真紀先生
「大人ニキビができてしまういちばんの理由は、ホルモンバランスの乱れ。とくに、男性ホルモンが増えることで大人ニキビができやすくなります。大人ニキビができては治り、またすぐにできてしまうといった、大人ニキビを繰り返してしまう人も珍しくありません」(三宅先生)


内科医・認定産業医/tenrai株式会社 代表取締役医師
桐村 里紗先生
「更年期から閉経後は、どうしても男性ホルモンの働きが強くなります。これを補うのが、女性ホルモン・エストロゲンとよく似た働きをする“エクオール”。皮脂の酸化という加齢臭の発生メカニズムを抑制する効果があります。
大豆などに含まれる抗酸化成分・イソフラボンは、女性ホルモン様の作用があることが知られていますよね。でも実は、イソフラボンそのものではなく、腸内に暮らす常在菌・エクオール産生菌によって、イソフラボンがスーパーイソフラボンと呼ばれるエクオールに変わることで、その効果を発揮していたことが分かったのです。
日本人の半分くらいの人の腸内には、エクオール産生菌が定着しています。大豆や小豆などをしっかり食べることで、エクオールを腸内で分泌してくれます。しかし、定着していない残り半分の人は、自力ではエクオールを作ることができません。この場合、エクオールをサプリメントで補うほか、エクオールを生産するビフィズス菌BB536を積極的に摂ることをおすすめします。抗酸化作用を持つ野菜や海藻類に含まれるファイトケミカルやビタミンA/C/E、亜鉛、鉄などもしっかり摂取すると、なおよいですね」(桐村先生)
ニキビケアにおすすめのサプリメント
オルビス|クリアフル インナーコンディション[栄養機能食品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,944 | 90粒(30日分) | 2022-11-21 |
内側から肌バランスを整える。ニキビケアシリーズ“クリアフル”に、内側から肌の健やかさをサポートするサプリメントが仲間入り。肌の健康維持に不可欠な4種のビタミンや、3種の和漢植物由来成分、セラミドにより、清潔な肌印象へ。加えて、ストレスが要因でできたニキビにも考慮し、“GABA”を配合。
クリアフル インナーコンディション[栄養機能食品]の詳細はこちらスピック|リポ-カプセル ビタミンC
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,776 | 30包 |
美容界に愛用者の多い、吸収率にこだわったビタミンCサプリの代表。
分子生理化学研究所|ワカサプリ(R) ビタミンC
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,240 | 30包 |
イギリス産純粋ビタミンCを高配合。
ドクターシーラボ|メガリポVC100
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,424 | 2.8g×30包 |
効率的に働くビタミンC。独自技術でビタミンCの吸収率を高め、体内でキープ。1包1,000mg配合。
大塚製薬 ネイチャーメイド|ビタミンBコンプレックス
価格 | 容量 |
---|---|
¥842 | 60粒 |
8種類のビタミンB群配合。脂質の代謝を促すビタミンB2などエネルギー産生に欠かせないビタミンB群配合。
シンプリス|トータルプログラム27
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,960 | 60袋 |
ビタミンA・Cをはじめ、ビタミン12種、ミネラル5種、プラス成分10種配合のトータルサプリメント。
エープライム ライフスタイル|B-50コンプレックス
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,456 | 60粒 |
ビタミンB群とはB1・B2、ナイアシンなど8種の総称。8種をバランス良く摂取できるサプリ。
肌荒れなどニキビ予防に飲みたいサプリメント
TAKAKO STYLE|the Zn beauty mix
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,480 | 90粒 |
貴子先生監修の、ビタミンCやそのほかのミネラル類がバランス良く配合されたサプリメント。肌のバリア機能を高めて、肌荒れを予防。
TAKAKO STYLE|the A
価格 | 容量 |
---|---|
¥9,504 | 90粒 |
過剰な皮脂分泌を抑え、ターンオーバーを正常化。
オルビス|ディフェンセラ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,456 | 1.5g×30包 |
肌が潤い乾燥から守る。肌の水分を逃しにくくし、乾燥ニキビのできにくい内側から潤う肌に。
アクシージア ヴィーナスレシピ|ラクト カプセル
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,184 | 60粒 |
健康と美容をテーマとするサプリメントシリーズ“ヴィーナスレシピ”。“菌活”ד美活”の両立を実現し、体の内側から健やかさと美しさを後押し。1日の摂取目安2粒で、約1,200億個の乳酸菌が摂取できるんだとか。3種の乳酸菌を配合した“プロバイオティクス”と、善玉菌をサポートする食品栄養素“プレバイオティクス”を組み合わせた“シンバイオティクス処方”を採用。耐酸性カプセルにより、生きた乳酸菌を腸まで届けることが可能に。
\美的クラブがお試し!/


会社員・管理栄養士
泉 ひとみさん
関連記事をcheck ▶︎
「仕事が忙しく、睡眠不足や昼・夜は食事を抜くという不規則な生活を送りがちな私。そうするとニキビや肌あれの症状が現れやすく…。しかし摂取し始めて2週間頃から、その症状も気にならなくなってきたような!疲労の回復も早くて、毎日イキイキと過ごせました♪」(泉さん)
ヤーマン シナジズム バイ ヤーマン|フローラ ケイ[機能性表示食品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,200 | 60粒 |
美容機器やスキンケアに加えて、内側からのケアで“美しくなろうとする力”を高めてくれるインナーケアブランド“シナジズム バイ ヤーマン”。便通の改善や肌状態の向上を目指す。日本人になじみの深い米由来の植物性乳酸菌K-1は、1日の摂取目安2粒に1,000億個の殺菌乳酸菌を含有。さらに桜の花エキスやヒアルロン酸、ビタミンA・C・Eの3種の美容成分の相乗効果により、肌の潤いまでもサポート!
\美的クラブがお試し!/


メーカー勤務
照本 加奈子さん
関連記事をcheck ▶︎
「サプリメントは選び方や効果がわからず、普段とり入れていませんでした。こちらは機能性表示食品ということもあり、効果に期待できそうで習慣化するモチべーションがアップ! いつの間にかおなかの張りの悩みが解消され、マスクであれがちだった肌も安定してきました。」(照本さん)
Dada ボー ビューティ|ERXR フェム ジュレ
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,960 | 20g×30包入 |
女性のホルモンバランスの乱れによって起きる、心と肌の変化に着目。美容や健康、QOL(生活の質)に影響を及ぼすホルモンバランスの変化。それに負けない体・肌・心へと導いてくれる。「体内に摂取するものだから」という考えの下、植物由来成分のみを使用。そして見事なのが、これ1本で女性ホルモン系、腸活、温活、肌の保湿力にアプローチするオールインワン処方。女性の求める効果・効能をギュッと凝縮。
\美的クラブがお試し!/
「元々ニキビができやすいことで悩んでいましたが、飲み始めて2週間程から肌のコンディションが良くなり、毎朝のメイクのりもばっちり!体の内側から温められている感覚も。つい何本も摂取したくなる程おいしいのに、肌や体の不調にアプローチしてくれるなんて最高☆」(加来さん)
薬局で買えるニキビケア用市販薬
エーザイ|チョコラBB(R)プラス[第3類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,408/¥2,618/¥3,718/¥4,928 | 60錠/120錠/180錠/250錠 |
外食や脂っこい食事、夜更かし、ストレスなどで不足しがちなビタミンB2。ビタミンB2が不足すると、正常な肌がつくれなくなる。その結果、肌荒れやニキビなどの肌悩みに…。そんなトラブルを内側からケアしてくれるのが、サプリメント「チョコラBB(R)プラス」!体の中で直接働く主成分“活性型ビタミンB2”が肌のターンオーバーの正常化を助け、トラブルに負けない肌を目指す。また、肌ケアと疲れケアに効果的なB群(B6やB1など)を配合し、栄養不足をコントロールしてくれるのもポイント!1日2回飲むだけなので、「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」という人も続けられそう!
エーザイ|チョコラBB(R)ピュア[第3類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,027 | 40錠 |
ビタミンで肌あれが改善。活性型ビタミンB2が肌細胞の新陳代謝を、ビタミンCはコラーゲンの生成を助ける。
ライオン|ペアA錠[第3類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,440/¥2,700(編集部調べ) | 60錠(30日分)/120錠(60日分) |
不規則な生活で新陳代謝が低下すると、角質や皮脂などの老廃物が毛穴に詰まり、大人ニキビなどの肌あれの原因に。そんな“新陳代謝”に着目したのが「ペアA錠」。“グルクロノラクトン”“L-システイン”“生薬ヨクイニン”“ビタミンB2&ビタミンB6”の5つの有効成分が新陳代謝を促し、体の内側から肌状態にアプローチします。「いつも同じところにニキビができる!」「食生活が乱れたり、疲れたりすると、すぐニキビができる!」という人におすすめ!錠剤の他、ドリンクも発売中です。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。