お悩み別ケア
2025.6.25

夏本番前!肌のシミにおすすめ2025最新スキンケア&美容医療とは?

夏本番前!肌のシミは早めに対処しましょう。2025最新スキンケア&美容医療まで幅広くご紹介します。明るく透明感のある肌を目指すために知っておきたい情報がたっぷり。シミの主な原因や日々のスキンケアの基本知識もおさらい!

2025最新!シミ・くすみにアプローチする美容液&マスク【3選】

スキンケア選びで絶対に外せない条件は、自分の肌悩みにスピーディに効いてくれるかどうか。今回は、「シミ・くすみ」に効くスキンケアアイテム3選をご紹介します。

皮膚科学発想の優秀なブライトニングアイテムが充実!

美容医療のシミ・くすみケア施術が流行している影響か、最新の科学知見を応用した頼もしいアイテムが続々と登場中。肌への刺激にも配慮され、心地いいケアで理想の透明美肌に!


(上)BCL サボリーノ メガショット 夜用白玉美容マスク

価格容量
¥2,310 32枚入

夜のケアはこれ1枚&3分でOKの、オールインワン処方マスク。小鼻周りにもピタッと密着する独自のフルフィットシートが全顔に美容成分をチャージして、速攻で透明感アップ。

\中身はこれ!/

\ここがすごい!/

高効果を発揮する潤い成分配合で透明感あふれる肌へ!
グルタチオン、W377、3種のビタミンCが透き通るような透明感を実現。さらに10種のペプチドやナイアシンアミドも配合され、約3分で白玉のような肌に!

(左)スキンシューティカルズ CE フェルリック セラム

価格容量発売日
¥31,130(医療機関専売品)30ml2024-10-23

2024年に日本再上陸。世界35か国以上の美容施術従事者に信頼を得ているエイジングケア美容液。潤って透明感のある、生き生きとした肌へ。

\ここがすごい!/

注目成分配合の独自テクノロジー!
高濃度ピュアビタミンCをはじめとする美容成分をリッチに配合。外的要因による肌ストレスを抑えながら、上質な艶めき・ハリ・弾力感をスピーディに肌にもたらしてくれる。

C E フェルリック セラムの詳細はこちら

(右)クリニーク イーブン ベター イルミネーティング ブライト セラム

価格容量発売日
¥10,890 / ¥16,94030ml / 50ml2025-02-14

独自のブライトニング成分「UP302」はそのままに、ナイアシンアミドと2種のビタミンCを新配合して進化。敏感肌でもOKの安心して使える処方。

\ここがすごい!/

肌濁りの原因に「攻め」と「守り」のアプローチ!
「透明感を阻む要素はひとつではない」ことに着目。独自のブライトニング成分「UP302」を筆頭に、肌濁りができるあらゆる経路にアプローチ。スピーディな肌変化がかなう。

イーブン ベター イルミネーティング ブライト セラムの詳細・購入はこちら

美的読者が「2025最新の美容医療」を体験!シミ・肝斑に効果的な施術とは?

ウォブクリニック中目黒 総院長

高瀬聡子先生


関連記事をcheck ▶︎

銀座 ケイスキンクリニック 院長

慶田朋子先生

美容医療って、怖い、料金が高そう、どこに行けばいいのかわからない…という方や、体験者でも自分に合うものを知りたい&もう失敗したくないという人に、信頼できる情報を案内します。今回はシミ・肝斑ケアについてお話を伺いました!

施術を受けることで、シワやくすみの改善もかなう。
「シミ取りこそ、初めての美容医療を試す方におすすめ」と語るのは『銀座ケイスキンクリニック』院長の慶田先生。「特にピコレーザートーニングは、コラーゲン生成を促すため、照射後はシミだけでなくシワも改善できます。フォトフェイシャルならシミなどの“黒”だけでなく、ニキビなどの“赤”にも有効。また、ほくろもスポット照射で簡単に取れますよ」(慶田先生)

施術を受けることで、シワやくすみの改善もかなう「肝斑も高周波(ラジオ波)で改善できます」と教えてくれたのは『ウォブクリニック中目黒』総院長の髙瀬先生。「メラニンを作るメラノサイトに直接アプローチするため、肝斑が濃くなるのを防ぎ再発もしにくくなります。月1回程度、合計で5回くらい施術をするとかなり効果的。徐々に顔全体のくすみ感が抜けて、メラノサイトの働きも正常化してきます。後は、保湿&日焼け止めをしっかり塗り、ビタミンCやトラネキサム酸などのインナーケアも継続すればキレイが続きます!」(髙瀬先生)

読者が知りたい「シミ・肝斑」のQ&A

Q1.自分のシミの種類が何か見分ける方法を知りたいです。
(稲葉春香さん・不動産事務)

A.発症した年齢や形状から見分けることができます。
「シミは20 歳頃から頬骨辺りに出てきて平らなもの。そばかすは4、5歳からあって、頬のほかアイホールや口元、鼻周りに見られます。肝斑は特に頬骨の辺り、または額、口の周辺に左右対称に生じるのが特徴。凹凸のある老人性イボもあります」(慶田先生)

Q2.シミ・そばかす・肝斑がある場合、どのような治療がありますか?
(上野早紀さん・ライター)

A.症例により、先に肝斑治療の場合と、後に肝斑治療の場合があります。
「シミ・そばかすにはスポットレーザー照射が有効ですが、肝斑には極細の針を刺入し、針の先からメラノサイト周辺にエネルギーを照射する『ポテンツァ』が効果的です」(髙瀬先生)

Q3.肝斑の原因って何?
(有田瑞稀さん・自営業)

A.紫外線、ホルモンバランスの乱れ、摩擦など。
「加齢も原因のひとつ。35歳頃から発症する人が多いです。左右対称に現れ、60歳頃になると自然消失するのが特徴です」(髙瀬先生)

Q4.シミや肝斑の施術後、ダウンタイム時に気をつけるべきことは?
(今田純子さん・会計事務所)

A.日差しや摩擦、血流がアップすることは避けて。
「シミには紫外線ケアと保湿がマスト」(慶田先生)、「肝斑はUVケアのほか、術後24時間は肌に細かい穴があるので、摩擦やお風呂・お酒などによる血流促進はNG」(髙瀬先生)

Q5.シミの根本改善のために良いクリニックに通いたいです。クリニック選びのコツを教えて!
(市岡彩香さん・フリーランス)

A.“皮膚科専門医”であることや経験値をチェック!
「今“直美”(医学部卒業後、初期研修を終えた若い医師が美容医療に直接進むこと)が問題になっています。肌深部のミクロの原因を想像できるかなどは経験値が必要。大学病院で最低でも5年程度学んだ皮膚科専門医かどうかが重要です」(慶田先生)

Q6.肝斑に有効な施術は具体的にはどのように肝斑に働きかけるのですか?
(穂坂直美さん・販売員)

A.肝斑ポテンツァが肝斑の根源にアプローチします!
「肝斑の根源はメラノサイトからの過剰なメラニン。肝斑ポテンツァは、針先から出る高周波(RF)で新たなメラニンの生成を抑制。既にある肝斑にもアプローチして改善。再発しにくくします」(髙瀬先生)

Q7.シミや肝斑の施術に最適な季節ってあるんですか?
(奥川李佳さん・会社員)

A.季節問わずOK なもののアフターケアが重要!
「シミ治療は通年可能ですが、日焼け対策がマスト。マリンスポーツなど日焼け止めが流れてしまうような趣味がある人は、真夏の施術は避けましょう」(慶田先生)、「肝斑は通年できますが、シミと同様でいかに紫外線ブロックができるかが肝心!」(髙瀬先生)

美的クラブメンバーが体験!美容医療の効果をレポート

【シミ・ほくろ】何をしても取り切れないシミの根をやっと退治!
20代半ばにストレスでフェースラインにニキビが出現。それが色素沈着してシミ化したと話す鶴谷さん。さらに1歳半のお子さんと連日公園で日焼け状態。「シミもほくろも一緒に取ってしまいますね。1週間後をお楽しみに♪」と心強い慶田先生のお言葉。

事務職

鶴谷望美さん

\訪れたのは/

銀座ケイスキンクリニック
(住所)東京都中央区銀座 1-3-3 G-1ビル5F・6F
(TEL)0120-282-764

START

クレンジング後、院長の問診&触診。丁寧に鶴谷さんの肌に最適な施術法を説明。「じっくりカウンセリングしてくださると安心」(鶴谷さん)

ピコレーザーは3つの照射モード(トーニング・フラクショナル・スポット)を備え、部位ごとに変えて照射していく。まずは全顔にトーニング。

\これがピコレーザー/

1兆分の1秒という超短時間で照射していく「ピコレーザー」。「熱刺激がほぼなく、照射後のかさぶたを最小限に抑えられます」(慶田先生)

次にスポット照射モードで、まつげ際や眉毛際にも細かく点状に全体照射していく。

ほくろにはフラクショナルモードを。「音に驚きましたが痛くない!」(鶴谷さん)

フラクショナルモードを全体に点打ち。「コラーゲン生成を強力に促すのでハリと弾力が出ます」(慶田先生)

照射後はパックで冷却。「メイクをして帰れて、1週間前後でシミが取れるなんて感動」と、鶴谷さん。

FINISH!
2週間後、透明美肌感爆上がり!

翌日からスキンケアの浸透具合が格段に良くなったのを感じます。ピコスポットを打った3か所のうち、2か所がかなり薄くなり、顔全体がワントーン明るくなりました!

【DATA】
施術名:ピコレーザー『Pico Way』
料金:¥39,600(顔全体)〜
ダウンタイム:トーニングとフラクショナルはなし。
スポット照射はシミ部分が薄いかさぶたに。1週間程度で取れる。

【肝斑】ダウンタイムほぼナシでモヤ〜ッとした肝斑が晴れる!
30代になり、左右対称にモヤッとした影が気になり始めた奥川さん。「解決策がわからず悩んでいました」、「高周波とマイクロニードルの併せ技で、メラニン生成に歯止めをかけて、肝斑を再発しにくくさせましょう」(髙瀬先生)

会社勤務

奥川李佳さん

\訪れたのは/

ウォブ クリニック 中目黒
(住所)東京都目黒区中目黒 1-10-23-2F
(TEL)0120-411-281

\START/

洗顔前、髙瀬先生によるカウンセリング。全体の肌状態も考慮した上で、「肝斑ポテンツァ」施術が可能か診断。

洗顔後、ベッドに横になった状態で、改めて髙瀬先生が肌をチェック。洗顔で肌に赤みが出ていないかなどを念入りに確認。

\マッピングします/

照射範囲を白いペンシルでマッピング。「奥川さんは、全顔に1周照射した後、頬部分のみ2回目の照射をしましょう」(髙瀬先生)

\これがポテンツァ/

高周波(RF)とマイクロニードルを組み合わせた治療機器「ポテンツァ」。先端のチップを交換することで、毛穴、ニキビ痕、たるみ、小ジワなどにも対応。


額や目元など脂肪の少ない部位には、レベルを下げて照射。「痛みをほとんど感じない!」ということだけでなく、約30 分程で施術が完了したことに驚きの奥川さん。

\AFTER CARE/

お薬をいただきます。
「トラネキサム酸カプセル」「シナール錠(ビタミンC)」「ユベラ錠(ビタミンE)」の内服薬(3日分)と、保湿クリームがその場で処方される。

FINISH!
2週間後、パッと明るい肌に!

施術後の翌朝、起きた時の肌が全然違う! と思いました。血色の良さやハリ感、そして肌全体のトーンも明るくなって5歳位若返ったみたい♡ それが今も続いています

【DATA】
施術名:肝斑ポテンツァ
料金:¥33,000 /回
ダウンタイム:ほぼなし。赤みが出ても翌日には引く。

※記事内容は個人の感想で、効果を保証するものではありません。施術を受ける際はよく相談して自己責任でお願いします。
※各クリニックの施術料金は、初診料や施術部位によって金額が変動します。

夏本番前の今こそ!夏のお疲れ肌とシミにWで効くおすすめケア

皮膚科医・内科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

トータルビューティアドバイザー

水井真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

エディター

大塚真里さん


関連記事をcheck ▶︎

強い紫外線、汗や皮脂、室内外の温度差etc. 夏はどんなに気をつけていても、肌ダメージが蓄積しがち。気づいた瞬間の速攻ケアから、じっくり肌を立て直す計画的なケアまで、美のプロたちが最善策を提案してくれました!

夏の肌ダメージは早めの対処がポイント!

気づいたらシミが!たるみが!定着する前になんとかしたい。
夏を思いきり満喫し、8月になって既に紫外線や猛暑の爪痕が顔に現れているかも。いち早く気づき、リカバリーのお手入れを始めれば肌は復活します!

\今までなかったシミが!法令線が!これってもう戻らない?/

ダメージは早めの対処でリカバリーできる。
「人は酸素を吸って生きているので、普通に生活しているだけでも酸化し、体内に炎症が起こります」と友利先生。

夏はそれに加えて強い紫外線や猛暑による疲労、過剰な皮脂や汗による炎症…。漫画の女性程アクティブではない人だって、夏の後半には肌にダメージが蓄積し、シミや小ジワ、たるみなどが現れます。さらに、秋が近づくにつれ空気が急速に乾燥し、肌の水分も奪われがちです。

放っておくと老化が加速してしまうので、涼しくなる前からいつもより丁寧なお手入れを開始して。ダメージがあるとき程、コスメの力を実感することができます。

【STEP1】まずは「ピーリングマスク」でゴワつきをオフ

「夏場は紫外線への防御反応で肌が古い角質をため込みがちになります。角質ケアマスクを定期的に取り入れて、古い角質を取り去る手助けを」(水井さん)。肌タイプ別のおすすめをご紹介。

【POINT】

皮脂腺が多く乾燥しにくいTゾーンから塗り始めて乾燥しやすい頬を後にすると、時間差ができて適度な落ち具合に。


【乾燥が気になるなら】柔らかゴマージュ
メム ソフト フェイシャル ゴマージュ

価格容量発売日
¥5,94080g2024-07-11

肌に刺激を与えないソフトなこんにゃくスクラブ配合。古い角質をオフしながら潤いチャージも。

ソフト フェイシャル ゴマージュの詳細はこちら


【エステ並みにつるんとしたいなら】酸配合のマスク
シャネル LL プロ リテクスチャライジング ピール

価格容量発売日
¥26,950100ml2024-08-02

グリコール酸とクエン酸をバランス良く配合。プロ仕様のブラシつき。

LL プロ リテクスチャライジング ピールの詳細はこちら


【ベタつきが気になるなら】クレイ系マスク
ラ・メール ザ・ディープ ピュリファイング マスク

価格容量
¥24,750 50ml

クレイベースのマスクに独自の海藻エキスを配合。皮脂や古い角質を吸着し、肌を活性化。

【STEP2】「シミ・くすみ」はブライトニングケアアイテムを取り入れて

「シミやシワ、肌の奥からの乾燥など、既に夏のダメージが現れている肌には、悩みに合わせた美容液やクリームなどを取り入れて、コツコツケアをするのが最善です」(友利先生)

POINT

「肌へ1回に浸透する量は限られているので、複数悩みがあっても美容液なら2品までを目安にしましょう」(友利先生)

シミやくすみ →【ブライトニングケア】
紫外線による炎症とメラニンの生成を抑え、メラニンを含む不要な角質の代謝も促してくれる美容液が、この時期の肌状態にぴったり。


D.トーン ブライトニング ブースター セラム

価格容量発売日
¥4,62055ml2024-04-01

スキンケアの最初に使う美容液。ブライトニング成分を抱え込んだイオン水がぐんぐん浸透。

ブライトニング ブースター セラムの詳細はこちら

E.ラ ロッシュ ポゼ メラ B3 セラム

価格容量
¥9,350 30ml

独自のブライトニング成分・メラジルを日本初配合。明るく潤いに満ちた肌へと導く。

知っておきたい!シミの原因と基本のケアをおさらい

シミができる「原因」とは?

シミがあると、実年齢よりも老けて見えてしまいがち。シミができる原因は紫外線や間違ったスキンケア、生活習慣などさまざまありますが、その原因を正しく理解&対処して、シミのない透明感あふれる肌を目指しましょう!

原因1:紫外線によるメラニンの蓄積
メラニンとは、肌や毛髪、瞳の色を構成する黒色の色素のこと。紫外線を浴びると、肌内部にあるメラノサイトという色素細胞が紫外線が真皮に届かないようブロックするためにメラニンを生成。メラニンはターンオーバー(肌の新陳代謝)によって排出されますが、紫外線をたくさん浴び続けるなどして多量のメラニンが生成されると、排出が追いつかなくなり蓄積され、シミの原因となってしまいます。

原因2:ターンオーバーの乱れ
肌内部で生成されたメラニンは、肌のターンオーバーによって自然に排出されますが、そのサイクルが乱れているとメラニンの排出が遅れてシミができる原因に。ターンオーバーのサイクルが乱れる原因は、ストレスや睡眠不足、栄養不足などと言われています。ちなみに肌のくすみやゴワつきが気になる人は、ターンオーバーが乱れている可能性が高いかも!

原因3:炎症による肌の色素沈着
洗顔やスキンケアの際に肌をゴシゴシこすったり、虫刺されなどで肌に炎症が起こるとメラニンが生成されます。過度な肌への摩擦を続けたり、虫刺され部位を刺激するなどして炎症が強くなると、それだけ多量のメラニンが生成されて、シミの原因に…。

原因4:ストレスやホルモンバランスの乱れ
ストレスによって発生する活性酸素はメラノサイトを刺激して、メラニンの生成を促進。またストレスはホルモンバランスを乱してメラニンの生成を促すため、結果的にシミの原因となるとも言われています。

普段から「シミを作らせない肌」に整えておくことが、若々しい美肌をキープするコツ!
シミが目立つ人ってどうしても実年齢よりも上に見えてしまうだけでなく、シミは1度できたら消すのは至難の技。老け見え回避のためにも美肌をキープするためにも、まずは目立つシミを作らせないことが重要です。

シミを作らせないためには、日々のUVケアと肌をこすらないスキンケア、規則正しい生活やバランスのとれた食事、できるだけストレスをためない…などを心掛けるのが◎。

小さなシミやくすみが気になる人や、既に目立つシミができてしまった…という人も、自分の肌状態に合ったスキンケアで、諦めずに毎朝晩コツコツお手入れをしましょう。化粧品は薬ではないので一朝一夕での効果は見られないかもしれませんが、最近はスキンケア技術がどんどん進化して、優秀なアイテムがたくさんそろっています。とはいえ、取っ替え引っ替え中途半端に使うのではなく、自分が「いい!」と信じたアイテムを、最低1本は使い切ってみてください。また、そのアイテムの用法・用量をきちんと守ることも大切です。

簡単にできる「シミケア」のポイントをチェック

ケア1:秋冬も&室内でもUVケアで紫外線ダメージを防御!
日差しが夏ほどは強くない秋冬も、紫外線は確実に降り注いでいます。外出時はもちろん、リモートワークや休日などで自宅にいる日でも、毎日必ず日中はUVケアを行いましょう。
普段使いする分には、SPF値は必ずしも最高レベル(SPF50+・PA++++)のものでなくてもOK。またオールインワンタイプのものや、美肌見せ効果のあるものを選ぶと時短にもなるのでおすすめです!

【おすすめアイテム】

コーセーコスメポート マニフィーク オールインワン ジェル UV

価格容量SPF・PA
¥2,200(編集部調べ) 100g SPF50+・PA++++

化粧水、美容液、乳液、クリーム、紫外線ケア、トーンアップの6つの効果が得られるオールインワンスキンケア。植物由来保湿成分配合のみずみずしいテクスチャーが角層まで浸透し、洗顔やひげそり後のモイスチャーバランスを整え、健やかな肌に。朝のスキンケアはこれひとつで完了!


エトヴォス ミネラルUVアクアセラム トーンアップホワイト

価格容量SPF・PA
¥3,740 30g トーンアップホワイト SPF35・PA+++

紫外線やブルーライト、PM2.5や花粉などの外部ダメージから肌を守ると同時に、角層をすみずみまでケア。日焼け止め・美容液・美肌補正効果の3つの機能が備わった、日中用の多機能美容液。肌が敏感なときでも心地よく使える低刺激処方で、見た目もつけ心地もフレッシュな透明感あふれる肌へ。

ケア2:角質ケア美容液で、ターンオーバーを促す!
肌のゴワつきが気になる…という人は、ターンオーバーが乱れている証拠。お手入れの最初に塗るだけ簡単の角質ケア美容液を活用すれば、肌のキメが整って、透明感もアップすること間違いなしです♪

【おすすめアイテム】

ラ ロッシュ ポゼ エファクラ ピールケア セラム

価格容量
¥5,280 30ml

角質層の表面・内部へトータルアプローチする角質ケア美容液。独自成分“トリアシッドコンプレックス”配合。表面の角質を柔らかくし、キメの整った毛穴レス印象肌に。さらにナイアシンアミドとターマルウォーター配合で角質層を穏やかに整え、潤いをチャージ。敏感肌にも毎日使える点もうれしいポイント。


タカミ タカミスキンピール

価格容量
¥5,500 30ml

角質をはがすことなく、日々の生まれ変わりに優しく寄り添う“角質美容水”。洗顔後になじませるだけで、肌本来の健やかなリズムをサポート。年齢、肌タイプを問わず使える独自処方で、肌あれ・毛穴・キメの乱れ・乾燥など、繰り返す肌悩みにアプローチ。美しい素肌へと導いてくれる。

ケア3:基本のスキンケアに美白効果のあるものを取り入れる!
細かいシミや肌のくすみが気になる人、紫外線を浴びる機会は多いけれどスペシャルケアを取り入れるのは面倒…という人には、化粧水や乳液など、毎日必ず使うアイテムを美白効果があるものにチェンジするというのも賢い方法です。

【おすすめアイテム】

左/常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト[医薬部外品]

価格容量
¥1,210(編集部調べ) 200ml

右/常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用リンクル乳液 ホワイト[医薬部外品]

価格容量
¥1,210(編集部調べ) 150ml

ナイアシンアミド、ピュアレチノールを配合した薬用シワ改善・シミ対策用の化粧水&乳液。化粧水は美容液のような濃厚さで、肌に潤いをチャージ。乳液は肌にスーッとなじんで弾力感のある肌に。シミもシワも両方ケアできて一石二鳥!


左/アルビオン フラルネ ブライトリファイン ミルク M[医薬部外品]

価格容量
¥5,500 200g

中/アルビオン フラルネ ブライトスカッシュ[医薬部外品]

価格容量
¥5,500 200ml

右/アルビオン フラルネ ブライトチューナー KM[医薬部外品]

価格容量
¥5,500 40ml

自己鎮静力をバックアップする、「フラルネ」のブライトライン。シリーズ共通トリートメント成分“藍エキス”に加え、有効成分として、乳液と化粧水にはビタミンC誘導体、美容液にはトラネキサム酸を配合。美容液は「KM」のほかに「YR」「HK」もあり、自分の“肌性格”に合わせて選べる点もユニーク。

ケア4:できてしまったシミには、美白美容液でその部位を狙い撃ち!
シミが顕在化してきた人や、基本のアイテムは変えたくないけど美白ケアもしたいという人は、美白美容液を普段のお手入れにプラスして。
化粧水を塗ってから美白美容液を顔全体に塗布し、シミが気になる部位に重ね塗りするのがおすすめの使い方。シミを作らせたくないという人も、積極的にトライしてみて!

【おすすめアイテム】

ロート製薬 メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液

価格容量
¥1,628(編集部調べ) 20ml

ピュアビタミンCとビタミンB6のWのビタミン(有効成分)と、ビタミンC誘導体3種(潤い成分)を配合した人気美白美容液。プチプラながらもリッチな処方と使用感で、『美的』本誌の「読者が選ぶベストコスメ」企画でも常連のアイテム。シミケアだけでなく、ニキビ対策にもおすすめ!


コーセー ONE BY KOSÉ リンクル ダブル リペア[医薬部外品]

価格容量
¥2,970(編集部調べ) 4g

シワ改善&美白有効成分“リンクルホワイトN”配合。24時間いつでもどこでも、ひと塗りで本格的なシワ改善・美白・保湿ケアまでできる薬用スティック状美容液。ソフトフォーカス成分入り&肌に溶け込むピンクベージュ色で気になる部分を瞬時にぼかしてくれるから、日中のケアにも最適!

※施術料金は取材当時の金額になります。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事