迎え撃つ!顔のシワについて、知るべき11のコト【専門家に聞いた】

年齢とともに気になってくるシワ。まだない人も注意!潜伏ジワなどシワにも種類があるってご存知でしたか?種類別原因から対策法をじっくりチェック。プロに教わる、シワに関するアレコレや予防法で今からしっかりとケアをしていきましょう!
【1】「表情」「乾燥」「たるみ」シワは3種類
「喜怒哀楽によりできるのが“表情ジワ”、肌の潤いがなく、ハリが低下して生じるのが“乾燥ジワ”。そして、加齢と共にコラーゲンの弾力が失われてできるものが“たるみジワ”です」(水井さん)
【2】シワができるそれぞれの「原因」
【潜伏ジワ(目尻のシワ)】
\詳しい解説を動画でチェック!/
【潜伏ジワとは?】
表情を作ったり、笑った時に目尻に一時的にできるシワのこと。これが多い人は定着ジワになりやすい。
【真皮下層の構造に注目】
真皮下層とは大きく丈夫なコラーゲンでできていて炎症が起きるとコラーゲンが硬くなってしまう。こうして真皮下層の柔軟性が低くなると、潜伏ジワが起きやすくなる。
激しく揺れることによって常に表情に圧がかかり潜伏ジワになりやすく、それがやがて定着ジワになってしまう。
【面ジワ】
\詳しい解説を動画でチェック!/
【面ジワとは?】
おでこや目の下にできる敏感肌特有のシワのこと。
【なぜできるの?】
乾燥にプラスして表皮が硬くなることが原因に。乾燥して硬くなった表皮に表情の微細な動きが加わり「角層折れ」が発生して面ジワができる。
【笑いジワ(法令線)】
どんな人にも現れる笑いジワは、口角を上げたときにできる法令線。 後は目尻や下まぶたなど目の周りにもできやすいもの。目の周りは人によってできる箇所が異なり、大きく笑うと目頭にできることも。
「笑顔などの表情によって皮膚が動くと、圧力がかかります。すると、血中の白血球の一種である『好中球』がその圧力を傷と勘違いしてしまう。これが笑いジワの始まりです。傷を修復しようとして、好中球が肌の弾力を保つ『真皮』を分解する酵素を出し、それによって真皮がダメージを受けて、シワが刻まれてしまうのです。それを防ぐには、専用のシワ改善コスメを使うことがおすすめです」(五味さん)
【目元のシワ】
目元のシワは、何よりも乾燥、そして筋肉の動きで変形してできる。
「皮膚が薄く、皮脂がない目元は乾いて当たり前。しかも、1日に約2万回もまばたきをするため、皮膚の収縮でシワになりやすい」(髙瀬 先生)
【こういう人は要注意】
- まばたきの多い人
- 乾燥を放っている人
- 屋外にいる時間が長い
【3】しっかりとケアする「3つの予防策」
【1】普段の姿勢を見直そう!
「スマホやPCを見るときに首が前に出て、猫背気味になっていませんか? 意識的に正すようにしましょう。後は必要以上に悩んだり怒ったりしないことも大切です」(田中さん)
【2】光老化を避けましょう!
「紫外線は肌のハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを生成する線維芽細胞に損傷を与えます。日差しが弱い秋冬も、UV対策を怠らないで」(深野先生)
【3】保湿&肌のコラーゲンを保つこと

エステティシャン
高橋 ミカさん
mise beauté 主宰。大手エステサロンを経て、27歳で独立。2004年「missi beauté(ミッシィボーテ)」をオープン。高級マンションでのセレブでプライベートな空間を自ら演出
関連記事をcheck ▶︎
「保湿だけでなく、血液循環を良くすることも大切。乳液を塗布後、クレンジングをするように人さし指、中指、薬指で下から上へらせん状にマッサージ」(高橋さん)
【4】シワに関する「4つの疑問」にお答え!

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
【疑問1】シワができやすい人の特徴と違いは?
頬があまり動かない人や、アウトドア好きは要注意!
「顔の筋力が低下している人や、敏感肌や乾燥肌の人、体重の増減が激しい人もシワができやすい傾向にあります」(水井さん)
「紫外線をよく浴びる人もシワになりやすいです」(深野先生)
【疑問2】乾燥シワと、たるみシワの違いとは?
大きな見た目の違いはシワの深さ
「たるみによるシワは深く、戻りにくいです」(深野先生)
「乾燥ジワはいわゆる小ジワで、目尻などにできやすく、表情を動かす頬や口周りにできるシワはたるみが原因のことが多いです」(水井さん)
【疑問3】目元にコスメを塗るときの加減はどのくらい?
薬指を使うと圧がかかりすぎず◎
「テーブルの上に置いたティッシュ1枚を動かさないように触る感覚が正解。それくらい目元は繊細だし、シワになりやすい箇所です」(水井さん)
「いちばん力が入りにくい薬指を使うのがベスト」(田中さん)
\ティッシュがよれないくらい優しく!!/
【疑問3】乾燥ジワ、表情ジワ…見分ける方法は?

美容皮膚科タカミクリニック 美容皮膚科医
山屋 雅美医師
埼玉医科大学卒業後、東邦大学医療センター大橋病院にて従事。三井記念病院、都内美容皮膚科を経て、2011年美容皮膚科タカミクリニックに勤務開始。シミ、しわ、たるみなと゛のアンチエイシ゛ンク゛治療のほか、ニキビや肌荒れなどの皮膚疾患にも精通し、肌質改善治療まて゛一貫して行っている。
「乾燥ジワの場合は、何も表情をつくっていない状態でも、細かく浅いシワがあるというのが特徴です。一方で表情ジワの場合は、笑ったり目元を動かしたときなど、顔の動きに合わせてシワがでてきます。
乾燥ジワだと思って保湿をしているのに、なかなか改善しない…という場合には、すでに表情ジワなど次の段階へ移行してしまっている可能性があります。
表情ジワの場合は、セルフケアで改善というのは難しくなってきます。」(山屋医師)
【5】「目元のシワ」をケアするアイケアコスメの塗り方
基本の塗り方
目元の皮膚は薄くて繊細。指の腹を使って優しいタッチで触れましょう。大切なのは、目周り全体にくまなく塗り広げること。塗り漏れしがちな上まぶた、目頭や目のキワまで丁寧になじませて。
【Step.1】両指の腹にコスメを広げる
コスメを中指の腹にとってから、両手の中指同士を擦り合わせて指の腹全体(第1関節から上、指紋の部分すべて)に広げます。右手で右の目を、左手で左の目に塗ります。
【Step.2】ワイパー塗り
目の真下に指の腹を沿わせ、ワイパーのように動かします。まずは目尻側へ。その次に目頭に向かって。最後に上まぶたを目頭側から目尻側に向かって流します。指の力でまぶたが動かないくらいの、ごくごく軽いタッチで。
【Step.3】浸透させる
仕上げに、左右の3本指(人さし指・中指・薬指)を使って、先になじませたコスメを浸透させます。このときも力を加えずに、そっと指を置くイメージで。指を当てる位置を少しずつずらしながら、目周り全体を押さえます。
\目尻側はこめかみまで/
目尻側に流すときは、こめかみまでさすり流して。深いシワの寄りやすい部位にくまなくコスメをなじませることができます。
\上まぶたも忘れずに/
目を閉じて、上まぶたもくまなく指で押さえます。目頭や目尻キワなどくぼんだ部分ももれなく押さえて、塗り残しのないように。
【朝】米粒大
【夜】 指のはら大
朝は、たくさん塗りすぎるとその後のメイクに影響が出てしまうので、規定量を(アイテムによって差がありますが、だいたい米粒大)。夜は広くマッサージしたいのでその2~3倍量を。
アイクリームの塗り方
いつものスキンケアの後に行う。上下のまぶたにクリームをたっぷりのせ、人さし指・中指・薬指の3指でパタパタと軽いタッチでなじませて。
【6】「法令線」撃退!デイリーケアテク
法令線やシワが目立ちにくく!「肌アイロン」

美容家
石井 美保さん
1976年生まれ。美容家。まつげエクステ・ネイル・エステサロン『Riche』オーナー。自身が肌に悩んだ経験からあらゆる美容法やコスメを試し、試行錯誤の末にたどり着いた「こすらない洗顔」で自身の肌悩みを克服。説得力のある美肌と確かな技術、的確なアドバイスで女性誌をはじめメディアに引っ張りだこ。
関連記事をチェック ▶︎
【Step.1】右手を左側のこめかみに当て法令線を引き上げる
両手のひらに500円玉大の乳液をなじませたら、右手を左側のこめかみに当て、左側の法令線が薄くなるくらいまで引き上げてキープ。
【Step.2】法令線からこめかみまで指をスライドしてすくい上げる
左手の薬指と小指を左の法令線~あごに当てたら、こめかみまでスライドさせる。最後に引き上げた頬の肉を右手で押さえ直す。これを左右10回ずつ繰り返す。滑りが悪くなったら、途中で乳液を追加。
【Step.3】デコルテにも肌アイロンで若々しさをキープ!
500円玉大の乳液を両手のひらへ再度広げる。あごを上げて首を伸ばしたら左手のひらであご下の肉を包み込み、下へ軽く押し流す。左右3回ずつ行う。
【Step.4】首のシワが薄くなるまで手を滑らせる
両手のひらで首を包み込み、少し圧をかけながら左右の手を交互に上から下へ繰り返し滑らせ、首のシワを伸ばす。右耳から左耳の下まで抜かりなく。
【Step.5】リンパの流れに沿って老廃物を流して完了
耳の下から鎖骨へつながる太い筋肉に沿って指で押し流し、最後に鎖骨のくぼみをプッシュ。反対側も同様に。終わったら、クリームをハンドプレスで重ねる。

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
【STEP1】手のひらに化粧水や乳液を広げる
「指だけだと余分な力が入って肌にダメージを与えます。化粧水や乳液は手のひら全体でなじませましょう」(水井さん・以下「」内同)
【STEP2】包み込むようになじませる
「化粧水も乳液も、手のひら全体で顔を包み込むようにしてなじませます。小鳥の頭をなでるような優しいタッチを意識して」
【STEP3】指の腹で細かい部分を丁寧になじませる
「笑いジワが気になる目元や法令線などの凹凸には、指の面全体で優しくなじませて。最後に顔全体を包み込んで浸透を促します」
【STEP4】首のシワにもなじませる
「笑いジワではないですが、シワは首にもできやすいので、手に残ったものを首筋になじませ、肌を柔らかく保ちましょう」
【NGお手入れ法】
1. 鏡を見ずに片方の手でちゃちゃっとお手入れ
手の触れ方が見えないと、雑になりがち。両手を使わないのも雑さの原因に。
2. 指先だけで力を入れてぐいぐい塗る
手を汚したくないと指先で塗る人もいますが、よけいな力が入る上、浸透も不充分に。
【7】眉間とおでこのしわに効く!「表情ジワ」伸ばし
カギを握るのは顔の外側
顔の外側に意識を向けるには、手で触れるなどして感覚を脳に覚えさせる手段が有効。そのとき、シワができにくい姿勢=胸を張って美しく立つことも大切です。
【Step.1】肩に手を置き、胸を前に
背筋が伸びていると顔にシワが寄りにくくなるため、そのポジションでワークアウトを行うことが重要。肩を手に置き、息を吸いながら胸を前に。これが理想的な姿勢です。
眉間から
耳下まで流す
【Step.2】鍵指で、眉間~耳下までをマッサージ
眉の筋肉を緩め、意識を外側に逃がすのが狙い。鍵にした指を眉間にセット、痛気持ちいい圧をかけながら、耳の後ろを通って耳の下までマッサージ。息を吸いながら行うと、背中が丸まりにくい。×5回。
【Step.3】おでこも同様にマッサージ
続いて、おでこにもアイロンをかけるようにマッサージ。鍵指で、おでこ中心から耳の後ろを通り、耳下に向けて流していきます。眉の上から徐々に位置を上げていき、おでこの生え際辺りまで繰り返す。
おでこを押さえながら「う」「お」を 繰り返し、シワを寄せない喋り方に調教
おでこにシワが寄らない喋り方を顔に覚え込ませるワークアウト。小指からすくい上げるようにおでこを覆って動きを封じたら、特におでこが動きやすい縦の動き「う「」お」の口を繰り返して。
【8】「眉間のシワ」を解消するマッサージ&スキンケア術
【マッサージ】筋肉のコリをしっかりほぐす
【Step.1】額の皮膚を引き上げながら鼻根を左右にほぐす
「左手の人差し指と中指の腹を額に置き、軽く上向きに引っ張りながら、右手の中指を鼻根に当てて左右にうにうにとスライド。骨をほぐすように10回マッサージして」(村木さん・以下「」内同)
【Step.2】両眉頭・眉間の3か所も同様にほぐす
「左右の眉頭と眉間の3か所もStep1と同様に、各10回ほぐします。固くなった筋肉をほぐすことで血流やリンパの流れが良くなり、肌が内側からふっくらもち上がります」
【スキンケア術】シワ用美容液をリンパを流すようにON!

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
「眉間だけに塗るのではなく、眉間から(1)眉毛を通って、(2)額の中央を通って、(3)髪の生え際と通って、それぞれこめかみまで塗布すると効果的!」(水井さん)
【9】シワ対策アイテムを選ぶときの「2つの注目成分」
【注目成分1】シワを改善する成分「レチノール」成分に注目
\詳しい解説を動画でチェック!/
「レチノール」とは?
レチノールとは「ビタミンA」の一つ。表皮のターンオーバーを促してくれるので、シミの予防になる。また、真皮でコラーゲンやエラスチンの効果を高めてくれるので、ハリやたるみ、シワの予防になる。厚生労働省ではシワやたるみの改善になるということで認められている成分の一つ。
さまざまな「種類」がある
実はビタミンAにはレチノール以外にも種類がある。レチニールエステルと呼ばれる「ビタミンA誘導体」、もしくは医療機関で使う「レチノイン酸」がある。
「ビタミンA誘導体」は、守りのビタミンAとも呼ばれており、効果はマイルドだが、光に当たっても問題がなかったり、赤みなどのトラブルも少ない。
「レチノイン酸」は効果は高いが、赤みが出たり、皮むけになったり、紫外線に当たると光毒性があったりなど、効果は高いが使いにくい。“攻めのビタミンA”ともいわれている。つまり、レチノールは攻めと守りの良いとこ取りをしたビタミンA。
気をつけたい「注意点」
レチノールは抗酸化作用が高いかわりに変性したり、すぐに酸化してしまうという難点もある。エアレスポンプに入ったようなものなどを使い、しっかり使い切るように。また、「純粋レチノール」と処方されているものを使うこともポイント。
シワが気になる場所、たるみが気になる場所に部分的に使うこと。そして、日中使う場合は必ずUVケアと併用するのが大切。
【注目成分2】美白効果も期待できる「ナイアシンアミド」
\詳しい解説を動画でチェック!/
「ナイアシンアミド」とは?
真皮にあるコラーゲンの生成を改善し、コラーゲンがたくさんできることでシワが改善される。
表皮にあるメラノサイトというメラニン色素を作る細胞が、表皮の細胞にメラニン色素を渡すのをにブロックしてくれるので、美白効果もある。
顔のシワにピンポイントで使うのではなく、顔全体に使えるので、毎日使いながらシワを改善し、美白もしてくれる一石二鳥の成分。
さらに効果をサポートする「ベースエンハンサー」
このナイアシンアミドの働きをサポートして底上げしくれるのが、ローズマリーエキスなどから生まれたベースエンハンサーというシステム。
このベースエンハンサーは、ナイアシンアミドで産生を促されたコラーゲンを束ねてくれたり、ナイアシンアミドと同じようにメラニン色素を表皮の細胞に受け渡すのを抑えてくれたり、こちらもシワ改善と美白をサポートする成分。
現在販売されているシワ改善美容液は、使い心地も良くて、顔全体に使えるものが多い。今あるシワだけでなく、これからできるシワの改善、そして、美白も一緒にできるものを選んでみて。
【10】おすすめしわ改善アイテム【ベスコス受賞】
「賢者」2021年間 1位 化粧水 ランキング :イヴ・サンローラン|ピュアショット エッセンス ローション
【受賞歴】2021上半期2位 化粧水 ランキング
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,570 | 150ml | 2021-01-01 |
細胞レベルで肌を立て直し、艶めく透明肌へ。即、肌変化を実感できる圧倒的なスピード感で賢者を魅了した“過労肌”ケアローション。免疫力と滋養を秘めた植物成分が細胞内のミトコンドリアを活性化して細胞の働きを高め、美肌力を瞬時に底上げ!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ライター
野澤 早織さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん
「賢者」2021年間 2位 化粧水 ランキング :クレ・ド・ポー ボーテ|シナクティフ ローションイドラタント n[医薬部外品]
【受賞歴】2021上半期3位 化粧水 ランキング
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥23,100 | 125ml | 2021-02-22 |
肌を浄化し、凜(りん)とした顔だちへ。一滴一滴に、生命感あふれる美しさを凝縮。やわらかく吸い込まれるように肌へ広がり、濃密なうるおいで満たす保湿液です。ニキビのもとになりにくい処方。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん
「賢者」2021年間 2位 プチプラ化粧水 ランキング :肌ラボ|極潤 薬用ハリ化粧水[医薬部外品]
【受賞歴】2021下半期3位 プチプラ化粧水 ランキング
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,100(編集部調べ) | 170ml | 2021-09-01 |
潤いに満ちたエイジレス肌を育む。ロングセラーブランド“肌ラボ(R)”から、“Healthy aging”をコンセプトに、エイジングケア成分をたっぷりと詰め込んだ新シリーズがお目見え。シワとシミへ同時に働きかける有効成分ナイアシンアミドをはじめ、3種のヒアルロン酸や、ヒアルロン酸の生成を促す“アセチルグルコサミン”などを贅沢にブレンド。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん
「賢者」2021年間 3位 化粧水 ランキング :SUQQU(スック)|アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド
【受賞歴】2021下半期1位 化粧水 ランキング
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 200ml | 2021-09-03 |
潤いがかなえる、澄み渡るツヤ肌。化粧水に乳液成分をブレンドした、とろみのある“エマルジョンin処方”。極小サイズのエモリエント成分と高保水力の潤いヴェールが肌を包み込み、潤いに満ちたぷるんと柔らかなツヤ肌に。肌力を底上げするような美肌効果に美容のプロもこぞって愛用中!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
猪原 美奈さん

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん
「読者」2021年間 1位 アイケア ランキング :なめらか本舗|リンクル アイクリーム N
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,045 | 20g | 2019-08-06 |
プチプラなのに豆乳発酵液、ピュアレチノール、ビタミンE誘導体など効果の高い成分を配合。ふっくらとしたハリ感のある目元に導くアイクリーム。SNSで「涙袋ができる!」とバズって以降、売れに売れている注目アイテムが1位に!
【読者の口コミ】
「本当に涙袋がぷっくり。しぼみがちだった目元にハリ感が出た気がする」(物流・26歳)
「このお値段でレチノール配合はコスパ良すぎ!」(商社・34歳)
リンクルアイクリーム Nの詳細はこちら
「賢者」2021下半期 2位 プチプラ化粧水 ランキング :ファンケル|エンリッチプラス 化粧液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,870 | 30ml | 2021-09-16 | 全2種 |
保湿力はもちろんシワを改善しハリ肌に。化粧液と乳液のシンプルケアで、押し返すようなハリ肌を育むエイジングケアライン“エンリッチ”がパワーアップ。コラーゲン産生を促進するナイアシンアミドや、アミノ酸の一種・エクトイン、シソ葉エキスを新配合。その結果、シワ改善やハリの向上、肌ストレスケアなどへのアプローチが可能に。シワ改善有効成分を配合した薬用化粧液。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん
【11】おすすめ【レチノール・ナイアシンアミド】配合アイテム
エトヴォス|アルティモイスト ローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180 | 120ml | 2021-09-15 |
加齢と共に生じる角層の乱れへアプローチし、乾燥の長期化などの複合的な肌悩みに応えるスキンケアライン“アルティモイスト”。ヒト型セラミド×ナイアシンアミドを組み合わせた独自保湿成分“セラミディアル(R)コンプレックス”により、与える・育む・満たす、の3段階の保湿メカニズムを実現。すべての肌タイプにおすすめ。
アルティモイスト ローションの詳細・購入はこちら
エリクシール|スポットクリアセラム WT[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 22g | 2021-06-21 |
見えないシミ予備軍まで徹底ケア。みずみずしいテクスチャーで素早く肌になじむ部分用薬用美白美容液。m-トラネキサム酸や“4MSK”、純粋レチノールの3種の有効成分が、メラニン生成過程へそれぞれアプローチ。シミやそばかすを防ぐことで、頰ケア成分”が血行を促進し、ターンオーバーを 上にできる“つや玉”が美しく映える肌へと導く。
スポットクリアセラム WT[医薬部外品]の詳細はこちら
HACCI(ハッチ)|スキップセラム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,600 | 50ml | 2022-02-18 |
2ステップで大満足の保湿感。次世代のスマートスキンケアアイテム。セラムは美白・シワ改善有効成分“ナイアシンアミド”や、「HACCI ハニーコラーゲン」で用いられている美容成分を配合した、まさに“塗るエナジードリンク”。
スキップセラム[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
HIKARIMIRAI(ヒカリミライ)|リンクル イノベーション セラム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,930 | 20g | 2021-12-01 |
使う程にハリも透明感もアップ。紫外線などの光がもたらす、複合的な肌悩みにアプローチする部分用美容液。有効成分・ナイアシンアミドがシワ改善に加え、美白ケア、肌あれ防止効果を発揮する。シワ部分や目元周りに押し当てられる、一体型のアプリケーターを搭載。
リンクル イノベーション セラム[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
ファンケル|サインズエフェクター[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,480 | 18g | 2021-12-16 |
肌細胞・シワ研究の最新知見を応用。有効成分・ナイアシンアミドが配合された、無添加のシワ改善美容液。加えて、独自開発原料“サインズコンプレックス”が、肌の弾力の要に集中アプローチ。肌の質を高めることで、より効果的に弾力・ハリをよみがえらせることが可能に。
サインズエフェクター[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
佐藤製薬|エクセルーラ ホワイトニングリンクルリペア[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 30ml |
ナイアシンアミドがシワやシミを改善して年齢に揺るがない美しい肌に。
「コクのあるべースが乾燥して固くなりがちな肌を柔らかくほぐし、化粧水の浸透をアップ! 乾燥によるシミ・そばかすにも◎」(美容コーディネーター 弓気田みずほさん)
なめらか本舗|リンクルUV乳液
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,100 | 50g | 2021-09-07 | SPF43・PA+++ |
朝の洗顔後はこれだけ。一気にスキンケアからベースメイクまで完了!“豆乳発酵液”や“ピュアレチノール”でエイジングケアし、板状パールと光反射パウダーが小ジワや法令線をカムフラージュ。
「パウダーなしでも美肌が完成。ノンケミカル処方で、石けんオフが可能です」(PR 伊藤 愛さん)
リンクルUV乳液の詳細はこちら
ドクターシーラボ|エンリッチ メディカリフト クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 28g | 2021-10-14 |
若々しい肌印象がよみがえる。肌の土台&表面にWでアプローチし、パワフルにハリ肌を目指すクリーム。“COLLALIFT(R)”が内側から引き締め、キウイ由来の酵母エキスが肌表面に上質な潤いを与えて弾力を呼び覚ます。さらに整肌成分のピュアレチノールを配合したことにより、法令線やちりめんジワまでも徹底ケア。
エンリッチ メディカリフト クリームの詳細はこちら
ルシェリ|リンクルリペア ローション マスク[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760(編集部調べ、限定) | 4枚入 | 2021-10-16 |
スマイルに自信がもてる♪薬用化粧水の10回分を1枚に贅沢に染み込ませたシワ改善シートマスク。有効成分のナイアシンアミド、コラーゲン、エラスチン、大豆エキスなどがシワを改善しお肌をしっかり保湿します。
リンクルリペア ローション マスク[医薬部外品]の詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。