食べると、花粉症の諸症状に効果的?【おすすめ食べ物/レシピ】
なかなか症状を改善できない花粉症は現代人には切っても切り離せない悩ましい季節病ですよね...。普段の食事から改善できるなら是非取り入れたいもの♪既に知られているヨーグルトや甜茶ポリフェノールの他にも、症状を和らげるのに効果的な食材をご紹介!どこにでも売っている食材で作れるレシピもまとめました。
即効性は求めない?毎日バランスの良い食事が鉄則!
【1】乳酸菌の他にポリフェノールを取れる食事を
- 甜茶などのポリフェノール含有率の高いお茶には抗酸化作用がありオススメ
また、食材よりも大切な事があるとのこと
「これらは花粉症に効果的といわれていますが、ひとつのものばかりに偏らないことが大切。食事は野菜、肉や魚、炭水化物などをあくまでもバランス良く食べましょう」(大久保先生)
【2】ヨーグルトや甜茶で「腸内環境を整え予防」
花粉症状を緩和する民間療法として、よく知られているのがヨーグルトや甜茶(てんちゃ)。つらい症状をピタッと止めてくれる程の威力はないけれど、習慣的にとることで「ちょっとラクかも!?」と感じられることはあるようです。
まず、ヨーグルトでの効果実感は、乳酸菌(善玉菌)によるもの。乳酸菌には、よく知られている、乱れた腸内細菌のバランスを整える(善玉菌を増やす)働きがあり、アレルギー症状を抑える免疫機能の活性化にも役立ちます。その働きをもつ代表的な乳酸菌は、ビフィズス菌BB536、L-92乳酸菌、LGG乳酸菌、クレモリス菌、乳酸菌シロタ株、KW乳酸菌など。ヨーグルトを選ぶときは、パッケージに表示されている乳酸菌の種類もチェックして!
また甜茶に含まれる「甜茶ポリフェノール(GOD型エラジタンニン)」にも、「ヒスタミン」の過剰分泌を抑制する効果があるとされ、近年研究が重ねられています。毎日甜茶を煎れて飲むのが難しい人は、サプリメントや飴、甜茶エキスなど、別形態の食品でとってもOKです。
花粉症やアレルギー反応に効果が期待できる4種の野菜
【1】アスパラガス
- 鼻詰まりと喉の痛みを和らげる
「アスパラガスは鼻詰まりのほか、アレルギーによるせきやのどの痛みを和らげてくれる効果もあります。」(国際中医薬膳師 大友育美さん)
【2】しょうが
- 外的刺激から体を守る
- 余分な水分の排出
- 鼻水を抑制
「しょうがには、外から入ってくる花粉などの外的刺激から体を守る力も」(大友さん)
体を温める代表的な食材。余分な水分を出す効果があり、鼻水を抑制。
【3】青じそ
- 鼻詰まり
- 呼吸機能と免疫力の向上
「体を温めて鼻の通りを良くする青じそ。呼吸機能を高めたり、免疫力UPも狙える上、弱った胃腸の働きを回復させる効果も」。(大友さん)
また、香りで気分をスッキリさせる効果も。
【4】セロリ
- 腸を整える
- 余分な熱の排除
- 鼻詰まり
- 目のかゆみ
「セロリは食物繊維が豊富だから、腸を整えるのにもひと役買ってくれます。」(大友さん)
また、体にこもった余分な熱を冷まし、鼻詰まりのほか、目のかゆみにも◎。
4種の「野菜」を使用したおすすめレシピ【4選】
【1】セロリのマーマレードラペ
◆材料(2人分)◆
セロリ…1本
オレンジ…1個
A[マーマレード…大さじ2
オリーブオイル…大さじ1
酢…小さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…少量]
◆作り方◆
- セロリの茎は斜めに薄切りし、葉はざく切りにする
- オレンジは皮をむき、食べやすい大きさに切る
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1と2を加えて和える
【2】アスパラガスのホタテあんかけ
◆材料(2人分)◆
アスパラガス…1束
ホタテ缶…1缶
【下味】
しょうゆ…小さじ1
水…1/2カップ
【とろみ】
片栗粉…小さじ1
水…小さじ2
◆作り方◆
- アスパラガスは、根元のかたい部分の皮をむく
- フライパンに1、下味の材料、ホタテ缶の汁のみ入れ、中火で3分煮る
- アスパラガスを取り出して器に盛る
- 汁が残ったフライパンに、ホタテの身と、とろみの材料を混ぜ合わせて入れ、とろみがつくまで煮たら、3にかける
【3】エビチリ風しょうがケチャップ炒め
◆材料(2人分)◆
むきエビ…150g
片栗粉…小さじ1
みじん切りしょうが…大さじ1
サラダ油…大さじ1
水…大さじ2
ケチャップ…大さじ2
塩…1つまみ
しょうがのせん切り…お好みで
◆作り方◆
- むきエビはサッと洗って水気を取り、片栗粉をまぶす
- フライパンにサラダ油と、みじん切りしょうがを入れて火にかけ、表面が細かく泡立つまで中火で炒めたら、1を入れて両面を焼く
- 水、ケチャップ、塩の順に加え、水っぽさがなくなるまで炒め合わせる
- 器に盛り、お好みでしょうがのせん切りをのせる
【4】青じそ入り和風ソーセージ
◆材料(2人分)◆
材料(2人分)
青じそ…5枚
豚ひき肉…200g
みそ…大さじ1
ピザ用チーズ…大さじ1
サラダ油…小さじ2
クレソン…お好みで
◆作り方◆
- ボウルに豚ひき肉、みそ、ピザ用チーズ、細かくちぎった青じそを入れて、練り混ぜる
- 6等分にして、細長く丸める
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を転がしながら5~6分焼く
- 器に盛りつけ、あればクレソンを添える
鼻水・鼻詰まりに効果的な【ドリンク2選】
【1】菊とクコの実入りジャスミン茶(A)
◆材料◆
ジャスミン茶… 小さじ2
菊花(食用)…1ちぎり
クコの実…小さじ1
◆作り方◆
- ティーポットにジャスミン茶、ちぎった菊花、クコの実を入れ、お湯(300ml)を注いで、数分蒸らす
炎症を鎮めるほか、花粉症を防ぐ役割もアリ。乾燥菊花や小菊を使ってもOK
「かゆみは炎症のひとつ。菊花特有の苦みが、炎症を取ってくれます。滋養強壮効果のあるクコの実と合わせると、免疫力がUP」(大友さん)
【2】ペパーミント入り緑茶(C)
◆材料◆
材料
緑茶…小さじ2
ペパーミント…3~4g
◆作り方◆
- ティーポットに緑茶とペパーミントを入れ、お湯(300ml)を注いで、数十秒蒸らす
首から上の炎症を和らげるから、鼻詰まりに○。漢方では乾燥のハッカを使うが、生のミントも可
「体に余分な熱があると、鼻が詰まりやすくなります。体の熱を冷ます緑茶×ミントで鼻の通りがスムースに」(大友さん)
「ヨーグルト」を使用した【レシピ3選】
【1】バナナラッシー
◆材料(1人分)◆
バナナ…1/2本
プレーンヨーグルト…1/2カップ
はちみつ…小さじ1
氷…3個
パクチー、コリアンダーパウダー…好みで
◆作り方◆
- ミキサーにバナナ、プレーンヨーグルト、はちみつ、氷を入れ、なめらかになるまで攪拌する
- グラスに注ぎ、好みでパクチー、コリアンダーパウダーを散らす
【2】アップルパイ風ヨーグルト
◆材料(2人分)◆
無糖ヨーグルト…200g
水…大さじ2
リンゴ…1/2個
【リンゴの下味の調味料】
砂糖…小さじ1/2
レモン汁…少量
グラノーラ…40g
シナモン…適量
はちみつ…適量
◆作り方◆
- リンゴを一口サイズの角切りに。耐熱皿に入れてリンゴの下味の調味料をまぶし、ふんわりラップをかけて500Wのレンジで2分加熱する
- 別の耐熱皿に無糖ヨーグルトと水を加えてさっと混ぜ合わせたら、500Wのレンジで50秒加熱する
- 1のリンゴとシリアルをトッピングし、シナモンとはちみつをかければ完成
【3】オーバーナイトシリアルBOWL
◆材料(2人分)◆
ミューズリー(オートミールとドライフルーツを混ぜてもOK)…150g
ヨーグルト…150g
豆乳…150ml
バナナ…1本
冷凍ラズベリー…適量
キウイ…1個
イチゴ…4個
はちみつまたは、メープルシロップ(お好みで)…適量
◆作り方◆
- ミューズリー、ヨーグルト、豆乳をタッパーやジャーに入れてよく混ぜ、冷蔵庫でひと晩寝かせる
- を器に盛り、カットしたフルーツをトッピングする
- お好みではちみつやメープルシロップをかける
※フルーツはお好みで。バナナとラズベリーだけでもOK!
※前日に寝かせ忘れたときは、当日☆をミキサーやフードプロセッサーで混ぜるだけでも大丈夫!
花粉症に「悪い食べもの」
お酒とたばこをなるべく控えて
たばこは鼻やのどの粘膜を傷つけるので絶対に避けましょう。またお酒は血管を拡張させて鼻詰まりなどの症状を起こしやすくなるので飲みすぎには注意して。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
おおくぼ・きみひろ/免疫アレルギー性疾患のエキスパートで、花粉症治療の第一人者。アレルギー性鼻炎の新しい免疫療法の開発にも力を注いでいる。