2025最新「冷えむくみ」の予防・解消法!プロが疑問に回答&おすすめアイテムも紹介

汗やエアコンがつらい…夏でも気になる「冷え」や「むくみ」。その道に詳しいプロたちが冷えとむくみにまつわる疑問に答えてくれました!オフィスで取り入れやすい防寒対策から冷えやむくみに効果的な食べ物・飲み物、ストレッチ法などをご紹介♪プロたちのおすすめアイテムもチェックしてみて。
「冷え悩み」におすすめの予防策・解消法とは?【Q&A 27問】
夏に気になりがちな「冷え・むくみ」のお悩み。夏でも体が冷えて血流が低下すると、リンパ液など水分の排出も滞ってむくみに。冷えを改善すれば、むくみも改善!プロがおすすめする予防法やアイテムをご紹介します♪「冷え」のベストアンサーをチェック!
Q1:足裏の汗のせいで足先が冷えてしまう…。防止するには?
A.胃腸を温めて整える食事を意識しましょう

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
Q2:アイスが大好きでどうしても食べてしまい、冷えてしまう
A.口の中でゆっくり味わって、内臓を直に冷やさないこと

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
Q3:エアコンがきいたオフィスにいるとツラい。大げさに見せない防寒対策はある?
A.首の付け根をスカーフでガード

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
\1枚で防寒効果大♡/
Q4:お風呂はシャワー派です。湯船に浸からなくても冷えやむくみを解消する方法は?
A.リンパマッサージで血行改善

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
Q5:アウターにひびかないで、こっそりあたためられるアイテムは?
A.薄地の腹巻きが頼りになる
\見た目もスッキリ/
福助 満足 はらまき心地 しっとりなめらかはらまきピーチ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | ピーチ |
ストレッチ性の高いモダールレーヨン素材でおなかに優しくフィット。締め付けが苦手な人にもおすすめ。
Q6:暑くて冷たいものを飲みがちだけど、飲み方やタイミングにコツはある?
A.口の中で少しぬるめて飲む。寝る前に冷たいものはNG

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
Q7:暑いけれど体は冷やしたくなくて…。家で快適に過ごせるエアコンの設定を知りたい
A.室温は28℃を推奨。服や飲み物の工夫も大切

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
Q8:冷えやむくみ対策によい食べ物とは?
A.カリウムが豊富な夏野菜が◎

管理栄養士
清水沙穂理さん
Q9:手足の冷えを素早く解消できる方法って?
A.適度に刺激して、血行を促すこと!

植物療法
新井ミホさん
uka relaxation & scalp brush 55
価格 |
---|
¥2,750 |
コリをほぐすのに最適な固さのマッサージツール。
プロティア・ジャパン ナボソ 5本指ソックス
価格 |
---|
¥12,100 |
米国足病医が開発。内側にある突起が足裏を刺激する。足のリフレッシュにも。
Q10:「夏冷え」を和らげる即効ワザを教えて
A.よもぎ蒸しパットがおすすめ!

美的リーダーズ ヨガインストラクター
西林さきさん
Q11:冷え解消に効果的な漢方薬って?
A.冷えの症状に合わせて選択

内科医
石原新菜先生
クラシエ薬品 クラシエ当帰芍薬散錠[第2類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,969 | 96錠 |
貧血気味で足腰が冷え、生理不順やむくみなどがある人に。
ツムラ ツムラ漢方 大建中湯エキス顆粒[第2類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640 | 20包 |
おなかが冷えたことによるおなかのハリや下腹部痛の改善に。
Q12:いつでもできる冷えの予防法を知りたい!
A.こまめに足首回し&足指運動を

美的リーダーズ ヨガインストラクター
西林さきさん
足首を大きくゆっくりと回す。一方向だけではなく、いろいろな向きに動かして。同時に足指も動かすと効率がアップ。
Q13:冷えにくい体を作るにはどうしたらいい?
A.股関節のストレッチで太い血管を動かして

美的リーダーズ ヨガインストラクター
西林さきさん
\ひざをぐっと寄せる/
あお向けに寝たら、片方の足首を反対の脚のひざ上に引っかけ、胸元へ引き寄せて。股関節が気持ち良く伸びているのを感じられればOK。反対の脚も同様に、20秒ずつ行って。
Q14:「基礎体温を上げると冷えにくくなる」と聞いたけど、具体的にはどうすればいい?
A.重炭酸入りの湯船につかるのが一番

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
ホットタブ 薬用 HOT TAB WELLNESS[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 45錠入 |
毎日使うことで体温・巡り・代謝がアップ!
薬用 ホットタブウェルネス[医薬部外品]の詳細はこちらQ15:冷え対策には「厚着」と「温かい飲み物」のどちらが効果的?
A.どちらかと言うと「温かい飲み物」!

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q16:「表面体温」と「深部体温」は、何がどう違うの?
A.「深部体温」は脳や内臓温のこと

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q17:深刻な冷え症。夏でも汗をあまりかけないのは、体に良くない?
A.良くないです!

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q18:日々の体温調節を上手に行えば、冷えにくくなりますか?
A.なります!

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q19:その場ですぐに体が温まる「簡単エクササイズ法」を知りたい!
A.肩胛骨(けんこうこつ)周りのストレッチがいちばん手っ取り早いかも

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
Q20:手足は冷えているけど、おなかが温かかったら問題ないですか?
A.昼間なら構わないけど夜、寝る前ならNG!

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q21:手足は冷たいのに頭や体はほてっている…。解決策はある?
A.これもお風呂が解決してくれます!

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q22:眠るときのエアコンの適切な設定温度とは?
A.26℃。湿度も50%台をキープして!

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q23:エアコンがききすぎて冷えてしまう。でも消すと暑くて眠れません
A.消さずに賢く対処すればOK!

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q24:エアコンを1日中つけっぱなしにするのは、体に良くないですか?
A.やっぱりこれも良くないです!

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q25:夏の冷え対策に効果的なサプリメントを教えて
A.肝臓ケアや燃焼系がおすすめ!

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ ドクターメディオン ミトコンサプリ 04 エナジーサポート
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,780 | 60粒入 |
ニンニクエキスや生姜エキスがIN。内からポカポカ。
Q26:夏によく足がつるのは冷えのせい?
A.冷えよりもミネラル不足が原因です

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q27:冷たいアイスやビールがやめられません! 冷えや夏太りをカバーする方法って?
A.冷えるし太るから気をつけて!

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
▼あわせて読みたい
「むくみ悩み」におすすめの予防策・解消法とは?【Q&A 27問】
夏のボディのお悩み「むくみ」に関する疑問をプロが教えてくれました!すぐに実践できるレシピやエクササイズを日常的に取り入れて♪「むくみ」のベストアンサーをチェック!
Q1:夏は汗をかくので塩分が欲しくなります。むくみを防ぎつつ上手に塩分補給をする方法は?
A.梅干しで塩分補給&疲労回復も!

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
Q2:緑茶をよく飲みますが、冷えやむくみに効果はある?
A.緑茶はむくみに効果あり。できればホットで

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
エーオーエーアオバ ルイボスAOAティースーパー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,944 | 3g 30包 |
ノンカフェインで低カロリー。良質のミネラルやフラボノイドをバランスよく含むルイボスティー。
\ゴクゴク飲みやすい/
ルピシア オーガニック ルイボス ナチュラル
価格 | 容量 |
---|---|
¥900 | ティーバッグ10個入 |
タンニンがごくわずかで渋みはなく、干し草のような香りとおだやかな味が特徴のルイボスティー。
Q3:むくみ対策におすすめのフルーツを知りたい!
A.旬のキウイはむくみにも美容にもイチオシ
ビタミンCが豊富で、食物繊維、カリウムなど10種の栄養素が含まれておりむくみ対策に◎。とくにサンゴールドは1個で1日に必要なビタミンCがとれる。
\元気もチャージ/
ゼスプリ サンゴールドキウイ
価格 |
---|
¥120(編集部調べ) |
Q4:お風呂でできるむくみ対策アイテムを教えて
A.ミネラル豊富なボディスクラブを
室戸海洋深層水塩と高純度エプソムソルト配合のスクラブ。塩の浸透圧で汚れとむくみをすっきりオフ。
\肌触りもツルツルに/
アコール AMAMI ミネラルボディスクラブ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,980 | 360g |
Q5:夏は水分のとりすぎなのか体が重く感じる…。上手な水分の取り入れ方って?
A.水に酸味やミネラルを加えてこまめに水分補給を

管理栄養士
清水沙穂理さん
\コップ1杯の水に5ml加えて/
赤穂化成 天海のにがり
価格 | 容量 |
---|---|
¥842 | 450ml |
室戸海洋深層水100%使用のにがり。料理や飲料に加えてマグネシウムが補給でき、体内酵素の正常な働きとエネルギー産生をサポート。
Q6:塩分の濃いものやビールがおいしくて翌朝は顔がむくみがち…。速攻でスッキリ小顔にみせるには?
A.胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)のストレッチをしてみて

ボディワーカー・ピラティス指導者
森 拓郎さん
顔を横に向けた際、耳下から鎖骨に向かって盛り上がる太い筋肉が「胸鎖乳突筋」。指でさすってゴリッとしたらこっている証拠です。
左右の耳の下のくぼみに指をあて、耳下からのどの中央に向かって左右同時に1~3の3か所を各10回ずつプッシュ。指に力を入れずに軽い圧でOK。
Q7:オフィスの冷房で足がむくむけど、仕事中に着圧ソックスなどを履くのも…
A.こまめにふくらはぎを動かしましょう

渋谷さくらステージクリニック リンパ浮腫療法士
佐藤佳代子さん
\サンダルとも相性よし/
マエエ コンプレッションソックス コットンシアー ダブグレー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,960 | ダブグレー |
暑い季節も快適に履ける、見た目も履き心地も涼しさにこだわった着圧ソックス。
Q8:むくみ予防に効果的な「食べ物」や「飲み物」とは?
A.カリウムの多い食品がおすすめ

内科医
石原新菜先生
Q9:むくみ解消の簡単レシピを知りたい!
A.カリウムをたっぷり含むスープがイチ推し!

料理家・管理栄養士
長谷川あかりさん
「鶏胸肉とじゃが芋のパセリレモンスープ」
【材料(2人分)】
- 鶏胸肉(皮なし)…100g
- 片栗粉…小さじ1.5
- 長ねぎ(白い部分)…1本
- じゃが芋…中1個
- にんにく…1片
- バター…10g
- 水…400ml
- 塩…小さじ1/2
- レモン汁…小さじ1
- パセリの葉…ひと袋(30g)
【作り方】
- 鶏胸肉は1.5cmの角切りにし、片栗粉をまんべんなくまぶす。長ねぎは縦半分に切って中の緑の芯を取り、1cm程で薄く四角に切る。じゃが芋は1.5cmの角切り、にんにくはみじん切り、パセリの葉は軸から外し、粗く刻む。パセリの軸を取っておく。
- 鍋にバターを入れて中火で熱し、長ねぎとにんにくを加えて炒める。長ねぎが透き通ってきたら水とじゃが芋とパセリの軸も香りづけに入れる。煮立ったら鶏胸肉を加え、ひと混ぜしたら塩とレモン汁を加える。フタをして弱めの中火で10分煮込む。パセリを加えて火を止め、味を見ながら塩で調整。
Q10:家に帰るとサンダルの跡がくっきり。素早く解消する方法は?
A.足を高く上げて血液を上半身に戻す

内科医
石原新菜先生
Q11:日常的にできるむくみ予防法を教えて!
A.階段でふくらはぎを動かして

美的リーダーズ ヨガインストラクター
西林さきさん
階段のような段差を使って片足を一段上に置く。後ろ足でつま先立ちをしながら、かかとを上げ下げする。
Q12:むくみ取りに効果的なアイテムって?
遠赤外線と着圧効果で寝ている間にスッキリと
プロティア・ジャパン パワープレート PULSE MINI+
価格 |
---|
¥32,450 |
パワフルでありながら心地よい振動で体をリカバー。音も静か。
振動を多方向から送って巡りをスムースに
eume めぐりソックス[一般医療機器]
価格 |
---|
¥4,980 |
睡眠中に心地いい段階着圧と、光電子繊維の遠赤外線効果でむくみをオフ。
Q13:そもそも、「むくみ」って? むくんでいない状態がよくわからない…。
A.まずは、すねを指で押してみて

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q14:むくまないようにするには、お酒を控えた方がいい?
A.飲まない方が確実にむくみにくくなります!

小児科医
伊藤明子先生
Q15:水分をあまりとらなくても、汗をたくさんかいてもむくむのはなぜ?
A.リンパにおける水分排出が充分にできていないから

小児科医
伊藤明子先生
Q16:体重は増えていないのに、夏になると顔がむくんで太って見える…。一体何が原因!?
A.水の飲み過ぎか塩分のとり過ぎが原因です

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q17:朝起きたら顔がパンパンに! どうすればいい?
A.むくみに◎の美容液を投入すれば簡単にスッキリ小顔♪

ヘア&メイクアップアーティスト
永田紫織さん
イプサ セラム 0 e [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100 | 50ml |
フェースラインをキュッと引き締めながら、潤いに満ちたツヤ肌をかなえる美容液。
セラム 0 e[医薬部外品]の詳細・購入はこちらQ18:夏はほかの季節に比べてむくみが取れにくい?
A.と言うより「むくみやすい」が正解

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q19:顔や脚は見ればわかるけど、気づかぬうちにむくんでいるパーツってある?
A.むくみは体のどこにでも起こり得ます

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q20:むくみたくない人が避けるべき食材ってある?
A.炭水化物の過剰摂取に注意して

小児科医
伊藤明子先生
Q21:夏は塩分をたくさんとった方がいいんですか?
A.調理に使う塩分は1日7gが目安!

小児科医
伊藤明子先生
Q22:1日に最適な水の摂取量を教えて
A.1.5L以上をちょこちょこ飲みして

小児科医
伊藤明子先生
Q23:夕方になると脚がパンパンに。その場ですぐにできる対処法って?
A.デスクの下で足首から爪先を上げ下げしてみて

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q24:むくみにくくするなら、シャワーだけよりやっぱり湯船に毎日入るべきですか?
A.言わずもがなです!

眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
Q25:寝ている間に着圧ソックスを履いても問題ない?
A.影響はゼロとは言い切れません

皮膚科医
髙瀬聡子先生
Q26:むくみを抑えてくれる食材があったら知りたい!
A.ミネラル豊富な野菜を毎食しっかりと

小児科医
伊藤明子先生
Q27:体のむくみを改善する「マッサージ法」や「ボディケアアイテム」を教えて!
A.頑張らなくてもマッサージしてくれる機器があるとすごく便利です♪

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
パナソニック ねるまえほっとリフレ EW-RA150
価格 |
---|
¥36,630(編集部調べ) |
横になって脚を入れるだけ。ひざ下から足先全体をエアーでギュッと包み込みながらマッサージしてくれるから、スッキリ!
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
さとう かよこ/クリニックでリンパ浮腫治療に当たる一方、むくみ解消のゴッドハンドとして知られる。