食・レシピ
2021.2.28
まるでお家でカフェ気分・「トーストアレンジ」で簡単に作るデザートレシピ7選

おうち時間には人気の「トーストアレンジレシピ」でおしゃれな料理を楽しんでみては?簡単に出来るフルーツたっぷりなデザート風レシピ7つをご紹介。お好きなドリンクと一緒にセッティングすれば、もうカフェ気分になれる。
短時間で出来る「フルーツトーストアレンジ」2選
【1】豆腐ヨーグルトクリーム
\材料(1人分)/
A[絹豆腐…30g 水きりヨーグルト…大さじ3 レモン汁…小さじ1/2 はちみつ…小さじ1]
ライ麦パン…小2枚
フルーツ(イチゴ、マンゴーなど)…好みの量
\作り方/
- パンは軽くトーストする。
- Aを泡立て器で混ぜる。
- 2をパンに塗り、食べやすくカットしたフルーツをのせる。好みで仕上げにバニラエッセンス、またははちみつをかける。
【2】柿のタルティーヌ
\材料(2~3人分)/
柿…1/2個
ライ麦パンの薄切り…2~3枚
カマンべールチーズ…40g
チャービル…1枝
塩… 少量
オリーブオイル…大さじ1
\作り方/
- 柿は5mm厚さのくし切りにする。
- ライ麦パンは軽くトーストし、カマンべールチーズをのせる。
- 器に盛り、上に柿をのせ、塩を振る。
- チャービルを飾り、オリーブオイルをかけ回す。
ビタミン補給できる「フルーツトーストアレンジ」5選
味のベースはこちら
《マスカルポーネカルピス》
マスカルポーネチーズ50g、カルピス(原液)大さじ1弱をよく混ぜ合わせる。
※カルピスの代わりに甘酒小さじ1でもOK。
《はちみつ発酵バター》
発酵バター50g、はちみつ大さじ1をよく混ぜ合わせる。
【1】ベリーベリーウエーブ
\作り方/
- 角食パン1枚をトーストする。
- サワークリーム大さじ2~3に、ラズベリージャム(または好みのベリー系ジャム)小さじ1~2を混ぜ合わせる。
- 食パンに、2と「味のベース」マスカルポーネカルピスを、適量ずつスプーンの背などのすくって交互に塗る。
【2】ブドウミント
\作り方/
- 巨峰とマスカット(皮ごと食べられるもの)4~5粒ずつを半分に切り、白バルサミコ酢小さじ1でマリネする(時間があれば30分程度)。
- 角食パン1枚をトーストし、「味のベース」マスカルポーネカルピス大さじ2~を塗る。
- 2に1をのせ、ミントの葉適量を散らす。
【3】イチジクとブルーチーズ
\作り方/
- ライ麦入り食パン1枚をトーストする。
- 「味のベース」はちみつ発酵バター大さじ2を塗り、6等分に切る。
- イチジク1個を皮ごと6等分のくし形切りにしてのせ、小さく切ったブルーチーズ10g、刻んだピスタチオ5粒を全体に散らす。
【4】ダークチョコバナナ
\作り方/
- 角食パン1枚をトーストし、3等分に切る。
- バナナ1本を薄めの輪切りにし、「味のベース」マスカルポーネカルピス適量と交互に食パンに並べる。
- ダークチョコレート10gをピーラーなどで削って散らし、カカオニブひとつまみをトッピングする。
【5】ドライフルーツとバニラビーンズ
\作り方/
- 鍋に好みのドライフルーツ200g、白ワイン150ml、グラニュー糖大さじ4を入れる。
- バニラビーンズ1/2本は片側に切り込みを入れ、さやを開いて包丁の背などで種をしごき、種とさやを鍋に加える。
- 中火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、5分程煮る。
- 角食パン(あればブリオッシュ系のもの)1枚をトーストする。
- 「味のベース」はちみつ発酵バター大さじ1を塗り、1を好みの量のせる。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。