食・レシピ
2025.2.22

旬が終わる前に!ミナリ=セリで美肌底上げ「韓国風ミナリカニカマサラダ」【Today’s SALAD #316】

【本日のビューティ食材:セリ(ミナリ)

ソウルで流行っているセリのサムギョプサルからインスピレーションを得た「ミナリサムギョプサル風サラダ」、先日こちらの連載でもご紹介しましたが、ご好評いただいています! 友人や読者の方々から「簡単でおいしすぎてハマった♡」「気に入りすぎて、3日連続で作った!」とのうれしい報告も。セリはビタミンCやβカロテン、ミネラルが豊富で、体への効果はもちろん、美肌底上げ力も抜群。生食でサラダにするとより、爽やかな風味としゃきしゃきした食感が楽しめます。前回は豚肉と合わせて「ミナリサムギョプサル風」にアレンジしましたが、今回はカニカマを使ってよりあっさりさっぱり、キムチで腸活も狙いつつ、箸休めの一品を目ざしました。カニカマは低カロリーで良質なたんぱく質がとれるので、ヘルシーなサラダ作りにぴったりの食材です!

【材料】
セリ…1/2わ
カニカマ…5本
キムチ…40g
ごま油…大さじ1/2
塩…ひとつまみ
白すりごま…小さじ1

作り方

(1)セリは長さ約5cmに切る(今回のサラダには根部分は不使用。根はこちらを参照して、ナムルなどに活用して)。

(2)根に近い太い茎部分は、レンチンして少し火を通す(600wで20秒程度。茎が細い場合はこのプロセスは省略してOK)。その後、水気をよくきる。

(3)ボウルにセリ、キムチ、手で割いたカニカマを入れ、ごま油と塩ひとつまみ、すりごまを加えてざっくり混ぜ、味を調える。

 

ほかにセリを使ったサラダは…

ミナリサムギョプサル風サラダ

鶏ささみとセリのキムチあえサラダ

セリ、ちくわ、搾菜のおつまみサラダ

2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」好評発売中♪

食材2コで簡単に作れ、おいしく、見映えよく、キレイになれる…そんな欲張りなサラダのレシピ本。掲載レシピ数はなんと105品も! 食材2コの組み合わせだから、食材ロスも少なく、気負いなく楽しめるのが魅力のレシピです。「毎日のキレイのために、食べるものにこだわりたい!」人はもちろんんこと、「いつもワンパターンなサラダのバリエーションを増やしたい」「料理はちょっと苦手だけれど、サラダくらいはおいしく作りたい」…そんな方にもおすすめ。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

『たった2コの食材でキレイになれる魔法の「ニコサラダ」』(小学館・門司紀子著 /¥1,430税込)

詳細はこちらから!

 

エディター
門司紀子
もんじのりこ/大学在学時からCanCam編集部にて編集アシスタントとして“雑誌づくり”のキャリアをスタート。約20年、フリーランスエディター&ライターとして活動。趣味は料理とゴルフ。Instagram(アカウント:norikomonji)でも、料理レシピや“mondeli”ケータリング写真を発信中。

料理・撮影・文/門司紀子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事