ボディケア
2022.1.22

医師が教える、デリケートゾーンの洗い方!臭いの原因、おすすめケアアイテム

\"\"

なかなか人には聞けない「デリケートゾーン」問題。 正しいお手入れの仕方はご存知ですか? 「フェムテック」が注目される昨今、デリケートゾーンの「気になるニオイ」問題の「原因」から「洗い方」、「ケア方法」までを徹底解説! さらに2022年最新おすすめ「デリケートゾーン専用アイテム」もご紹介します。 見えない部分だからこそ、おすすめのケアアイテムを使って今からでもしっかりケアを!

デリケートゾーンが臭う「6つの原因」

【1】疲れによる膣内の環境の悪化

内科医

桐村里紗先生

予防医学の専門医として、体臭の原因となる疾患や対策を研究。栄養療法や常在細菌学を用いた予防医療にも詳しい。

デリケートゾーンの主なニオイの原因は、膣内に暮らす常在菌によるもの です。

健康な場合は、デーデルライン桿菌(かんきん)という乳酸菌の一種が生息していて、膣内を酸性にして、雑菌から膣内を守っています。デーデルライン桿菌は、セックスなどで膣内に環境雑菌が入ってしまった場合にも殺菌してくれます。デーデルライン桿菌でしっかりと守られている場合、ちょっと酸っぱいニオイがしますが、そんなに悪臭ではありません。

ところが、疲れて免疫力が弱ってしまうと、膣内の環境が悪化して、便に含まれる大腸菌や腸球菌などの菌が膣内に入りやすくなります。すると、おりものがお通じ臭いという危機的な事態にも」(桐村先生・以下「」内同)

【2】加齢や洗いすぎが原因なことも

「さらに、 年齢とともに膣内が乾燥する場合や、ニオイが気になるあまりにアルカリ性の石鹸やビデでしょっちゅう膣内を洗浄してしまう場合にも、膣内の環境が乱れて雑菌が繁殖しやすく なります。

ニオイが気になる人ほど、膣内を洗いすぎてしまう傾向にありますが、デーデルライン桿菌を洗い流すことは逆効果です。環境の雑菌が繁殖して膣炎になると、ドブ臭いニオイがしてくる可能性もあります。おりものシートを長時間つけて蒸れることも悪化の原因になりますよ」

 

初出:疲れるとデリケートゾーンが臭くなるってホント?真相を医師に直撃!

記事を読む

【3】女性ホルモンが減少し雑菌が増殖

アヴェニューウィメンズクリニック 院長

福山千代子先生

日本産科産婦人科学会専門医。金沢医科大学卒業。クリニックは、医師をはじめ全て女性スタッフで構成されており、更年期障害をはじめ、月経痛や月経前症候群(PMS) などの治療も積極的に行っている。女性ホルモンに影響され様々な不調や悩みを抱える女性の生き生きとした生活を応援しています。

「女性ホルモンが減少すると 膣本来の自浄作用が低下 するため 、雑菌が繁殖してニオイが発生することも」(福山先生)

 

初出:【美的GRAND】あなたの体、加齢臭でニオってるかも…夏の「おば臭」の原因を徹底解説!

記事を読む

【4】生理用品などのムレ

「ラ キャルプ」代表

新井ミホさん

大学卒業後、IT関連企業の広報や化粧品会社PRを経験した後、独立。オーガニック化粧品を中心としたフリーランスPRを経て、2012年にナチュラル&オーガニックライフ専門のPR会社「株式会社ラ キャルプ」を設立。オーガニックコスメ&フード、マクロビオティック、薬膳、フレグランスブランド、クリニック等のブランディングやPRコンサルティング業務に携わる。フィトテラピストの資格も持つ。

「言葉のとおり繊細な場所なので、消毒や殺菌にこだわると常在菌を殺して自浄作用を弱めてしまいます。一方で体毛や下着、生理用品などでムレや 熱がこもると、肌のPH値がアルカリ性に近くなります。これも自浄作用を弱め、ニオイやかゆみなどの原因に 」(新井さん・以下「」内同)

デリケートゾーン用のシートは、トイレに流せるのも便利
「私は生理のときだけでなく、衛生状態が心配な外出先のお手洗いでも使っています。災害時にも使えますし、普段から携帯して損はありませんよ」

 

初出:おすすめボディシート5選|災害時にも◎ デリケートゾーン用や全身用…外出先でも肌を清潔にキープ!

記事を読む

【5】食べ合わせによって臭いにも変化が

Be born助産院・産後養生院院長

たつのゆりこ先生

助産師・鍼灸師・看護師。大学病院の産科新生児室や産科/ICU・CCUの勤務から、助産院、自宅出産介助まで幅広い業務経験を持つ。東洋医学アーユルヴェーダの知恵を活かして活躍。現在は「Be born助産院・産後養生院院長として、出産前後、更年期の女性の心身のケアを行なっている。

「デリケートゾーンから放つニオイにも変化が出てきます。 ジャンクフードや食べ合わせが悪いもの、気・血・水の流れを詰まらせやすい脂肪分の多い食材を摂取し続けていると、デリケートゾーンのニオイも不快なものに

食べ合わせが悪いと言われているものは、乳製品×フルーツ、ビール×揚げ物など。むしろ相性が良いと思われるものなので、驚く方も多いことでしょう。改善策としては、やはり食事改善。またデリケートゾーンを洗うのは、パンティラインと呼ばれる脚の付け根と隠毛が生えている部分、大陰唇と小陰唇の間です。膣や外性器は粘膜なので、お湯で洗い流すだけにしましょう」(たつの先生)

 

初出:性交痛を感じるのは、締まりの悪さが原因? 助産師さんに真相を直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

記事を読む

【6】デリケートゾーンはわきと同じように「におい」がでやすい!

皮膚科医

髙瀬聡子先生

『ウォブクリニック中目黒』総院長。豊富な知見と親身な診療で、美容のプロからも支持。先生考案のスキンケア「アンプルール」も人気。
関連記事をcheck ▶︎

デリケートゾーンはアポクリン腺が多いので、においが出やすく、高たんぱくな食生活の影響を受けます 。しかも構造的にムレやすいので、特に生理中にナプキンで通気性が悪くなると細菌が繁殖します。菌をたまりにくくする点では毛の処理をした方が良いといえます。本来、粘膜には自浄作用がありますが、お手入れするなら弱酸性のアイテムの方が低刺激です」(髙瀬先生)

 

初出:ムレてにおいが気になる…『デリケートゾーン』のにおいの原因とケアアイテムをご紹介!

記事を読む

正しい「洗い方&ケア法」

まずはしっかりと「目で見て確認」

植物療法士

森田敦子さん

デリケートゾーンにおけるケアの重要性を啓蒙!

「見たことがない人も多いはずなので、 まずは鏡で見ることから始めてみて 。ヘアがあって見づらい人はVIO脱毛をしてみるのも◎。そしてデリケートゾーン用のアイテムで洗浄&保湿のケアを」(森田さん)

 

初出:デリケートゾーンも老ける!? 見えないパーツこそケアして老けない身体に!

記事を読む

膣内は洗浄NG!

アヴェニューウィメンズクリニック 院長

福山千代子先生

日本産科産婦人科学会専門医。金沢医科大学卒業。クリニックは、医師をはじめ全て女性スタッフで構成されており、更年期障害をはじめ、月経痛や月経前症候群(PMS) などの治療も積極的に行っている。女性ホルモンに影響され様々な不調や悩みを抱える女性の生き生きとした生活を応援しています。

「カンジダや細菌性腟炎の可能性も。ただし、洗い方が良くない場合もあります。 洗っていいのは外陰部のみで、基本腟内は洗浄の必要はありません 。洗いすぎると、腟の自浄作用を弱めて細菌が入りやすくなり、かえってニオイの原因に。腟内と同じ弱酸性のデリケートゾーン専用のソープで優しく洗うようにしましょう」(福山先生)

 

初出:デリケートゾーンのニオイやかゆみ…解消法は?専門家が解説|生理の悩みQ&A

記事を読む

弱酸性のデリケートゾーン専用ソープで洗うと安心

内科医

桐村里紗先生

予防医学の専門医として、体臭の原因となる疾患や対策を研究。栄養療法や常在細菌学を用いた予防医療にも詳しい。

【Q1】専用のソープを使わないとデリケートゾーンの臭いは取れない?
【A】半分ホント、半分ウソ

「デリケートゾーンは皮膚が薄く、また、膣付近は、膣内を守る乳酸菌の一種・デーデルライン桿菌によって弱酸性の環境が保たれています。

一般的なソープはアルカリ性で、洗浄力の高すぎる界面活性剤が使用されていることが多いため、陰部の皮膚を痛め、膣内の環境を悪化させる可能性があります。 陰部の洗浄には、弱酸性で穏やかな洗浄力の専用ソープを使用する方が安全 といえます」(桐村先生・以下「」内同)

 

初出:“デリケートゾーンの臭いは専用ソープじゃないと取れないってホント?真相を医師に直撃!

記事を読む

陰部からする「すそワキガ臭」にはニオイ専用のソープで対応

【Q2】デリケートゾーンからもワキガ臭が発生する?
【A】本当

「ワキガは、一般的には、脇の下から発生するものが多いですが、 陰部からもワキガ臭がする、いわゆる“すそワキガ”体質というものがあります

すそワキガは天然素材のインナーや専用ソープで予防
「すそワキガは、アポクリン汗腺の発達の程度により個人差があります。軽い場合では、なるべく蒸れないようにすること、ニオイを作る常在菌の繁殖を防ぐことが効果的です。また、部分的に陰部のニオイ専用のソープを使用することも良いでしょう。加えて、通気性のいい天然素材のインナーを着用したり、汗をかいたと思ったらすぐに履き替えて。

一方、蒸れ対策としては、ヘアの処理や脱毛も効果的。毛は蒸れる原因になり、細菌が繁殖しやすい環境を作ります。ヘアがなくなることでこの環境を改善することができますよ」

 

初出:デリケートゾーンからもワキガ臭が発生するってホント?ワキじゃないのに?真相を医師に直撃!

記事を読む

デリケートゾーンは前から後ろへ、なでるように洗おう

産婦人科専門医

吉形玲美先生

浜松町ハマサイトクリニック婦人科医。医学博士、日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、日本女性医学学会専門医ほか。東京女子医科大学医学部卒業後、同大学産婦人科学教室入局、准講師を経て、現在非常勤講師に。2010年7月より浜松町ハマサイトクリニックに院長として着任。現在は同院婦人科診療のほか、多施設で女性予防医療研究に従事している。更年期、妊活、生理不順など、ゆらぎやすい女性の身体のホルモンマネージメントを得意とする。

デリケートゾーンを洗うときは、 たっぷりの泡をやさしく押し当て、指の腹を使ってクルクルとなでるように 洗う

「恥丘から肛門へ向かって洗うのがポイント。ひだ状になっている小陰唇と大陰唇は、ニオイの元が溜まりやすいですから、特にていねいに。汚れのつきやすい肛門周辺もしっかり洗いましょう」(吉形先生)

 

初出:デリケートゾーン専用ソープとボディソープはどう違う? デリケートゾーンの正しい洗い方を教えて!【女医に訊く#165】

記事を読む

洗いすぎは逆効果!雑菌の繁殖につながる

内科医

桐村里紗先生

予防医学の専門医として、体臭の原因となる疾患や対策を研究。栄養療法や常在細菌学を用いた予防医療にも詳しい。

「しかし、膣内が臭う場合は、おりものの中に繁殖する雑菌や病原菌が原因になっている可能性があります。この場合は、 ソープでの洗浄は一時的な効果しかありませんし、洗いすぎは逆効果になる可能性があります

また、洗いすぎによって、 雑菌が繁殖すると、ドブのようなニオイがする細菌性膣炎になる可能性も 。そして、場合によっては、性感染症であるクラミジアやトリコモナスによる感染症が原因である可能性がありますので、専用ソープを使っても臭いが気になる場合という場合には、婦人科に相談するのがベストです」(桐村先生)

 

初出:“デリケートゾーンの臭いは専用ソープじゃないと取れないってホント?真相を医師に直撃!

記事を読む

洗浄の後にはしっかり保湿も大事!

虎の門病院 産婦人科医

横尾郁子先生

虎の門病院附属健康管理センター・画像診断センター医長。女性の体に精通する産婦人科医の視点から、全身の乾きを分析・解説。

腟周りの乾燥は、かゆみやニオイの原因になることも

「清潔志向からついゴシゴシと洗いたくなるけれど、それこそ逆効果で、皮膚に元々ある保湿成分やバリア成分が失われて、乾燥が助長されます。また、腟の自浄作用も弱まってニオイの要因に」(横尾先生)

低刺激の洗浄剤で優しく洗って、デリケートゾーン専用の保湿剤でしっかり潤いを補給しましょう。

 

初出:実は乾いている大人女性のボディ&膣…40代からやるべき全身保湿ケアはこれ!

記事を読む

デリケートゾーン専用保湿剤の選び方

産婦人科専門医

吉形 玲美先生

浜松町ハマサイトクリニック婦人科医。医学博士、日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、日本女性医学学会専門医ほか。東京女子医科大学医学部卒業後、同大学産婦人科学教室入局、准講師を経て、現在非常勤講師に。2010年7月より浜松町ハマサイトクリニックに院長として着任。現在は同院婦人科診療のほか、多施設で女性予防医療研究に従事している。更年期、妊活、生理不順など、ゆらぎやすい女性の身体のホルモンマネージメントを得意とする。

おすすめは、 香料は控えめで弱酸性=腟内の善玉菌である乳酸菌が含まれているデリケートゾーン専用の保湿剤 。入浴後だけでなくアンダーヘアの処理後にもしっかりぬりましょう。

「なかにはカンジダ腟炎を防ぐような抗菌剤が入った保湿剤もあるのですが、カンジダ腟炎ではない状態で使い続けると、 善玉菌まで殺してかえって自浄作用が下がってしまう可能性があるかもしれません ので注意してください」(吉形先生)

 

初出:デリケートゾーンも保湿が必要なのはなぜ? どんな保湿剤を使えばいいの?【女医に訊く#166】

記事を読む

臭う前に「予防」!専用ウォッシュアイテム【10選】

【1】I’m La Floria(アイム ラ フロリア)|デリケート ボディウォッシュ

【受賞歴】2021年間読者 ベストコスメ ボディウォッシュ ランキング 1位

価格容量発売日
¥3,740250ml2021-09-07

全身はもちろんデリケートゾーンも優しく洗い上げる弱酸性タイプ。乳酸菌発酵エキスやビタミンC誘導体、ローズエキスなどが肌にたっぷりの潤いを与え、乾燥によるくすみや肌あれを防ぐ。今年、注目された“フェムテック”の潮流に乗ってブランド初ランクイン。

\読者コメント/
「華やかなローズの香りが素敵!この2年、何度もリピート」(アパレル・34歳)
「デリケートゾーンだけでなく全身に使える万能さもお気に入り」(IT・33歳)
「泡立ちが良く洗い上がりも優しくバスタイムも優雅に」(アパレル・26歳)

 

デリケート ボディウォッシュの詳細はこちら

【2】持田ヘルスケア|コラージュフルフル泡石鹸[ピンク]

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 150ml

包み込むような心地の良い泡で、デリケートゾーンのニオイもセーブ。

 

初出:便秘や尿漏れ、冷え…こっそり「膣トレ」で女性特有のお悩みを解消!|膣環境セルフチェックボックス付

記事を読む

【3】たかくら新産業 ピュビケア オーガニック|フェミニン シフォンソープ 〈ローズ&イランイラン〉

価格容量
¥2,310 220ml

低刺激なココナッツ由来の洗浄成分が優しく&しっかり汚れを落とす。

 

初出:デリケートゾーンのニオイやかゆみ…解消法は?専門家が解説|生理の悩みQ&A

記事を読む

【4】アドバンスト・メディカル・ケア|デリケートソフトウォッシュ

価格容量
¥2,475 100ml

ふんわり泡が肌への刺激・摩擦を軽減。

【5】石澤研究所|アルジタル デリケートハイジーンソープ

価格容量
¥2,860 250ml

100%天然由来で肌に優しく、潤いを保つ。

 

初出:「デリケートゾーンがかゆい…」改善できるおすすめのアイテムは?

記事を読む

【6】THREE(スリー)|ピュリファイングインティメイトウォッシュ

価格容量発売日
¥4,180100ml2019-12-04

セイヨウニンジンボク果実エキスを共通配合した、デリケートゾーンケアアイテム。低刺激で肌や毛穴を清潔に洗い上げる、弱酸性のリキッドタイプのソープ。

 

ピュリファイングインティメイトウォッシュの詳細・購入はこちら

【7】コスメキッチン AROMEDICA|フェミノール

価格容量
¥3,300 100ml

天然のアロマが香るしっとりオイルで、優しく洗浄&ニオイケア。

 

初出:【美的GRAND】夏のニオイ「おば臭」に要注意!頭皮、わき、足、デリケートゾーン…部位別アイテムで加齢臭も撃退!

記事を読む

【8】明日わたしは柿の木にのぼる| フェミニンウォッシュ

価格容量
¥4,950 350ml

植物由来の成分を配合した泡タイプのウォッシュで、デリケートゾーンをやさしく包み込むように洗える。すっきりと爽やかな香り。洗ったあとのデリケートゾーンのツルツル感。敏感肌の人でも安心して使えるよう、オーガニックでシンプルな処方。

 

初出:デリケートゾーン専用のお手入れアイテムがあるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

記事を読む

【9】Waphyto(ワフィト)|インティメイトウォッシュ

価格容量
¥2,750 120mL

pH値が顔やボディと異なるデリケートゾーンのことを考え、弱酸性の処方。溜まりやすい脂性の汚れをしっかり落としながらマイルドな泡立ちで包み込むように優しく洗える。香りはパルマローザ、ゼラニウム、オレンジ、ラベンダーの天然精油ブレンド。5大主要成分以外にソメイヨシノ、スイゼンジノリ、ノニ、ハトムギ、アーティチョークから抽出した成分を配合。

 

初出:日本生まれのナチュラルコスメ「Waphyto(ワフィト)」をご紹介|植物原料や環境に優しい容器へのこだわりも【渡辺佳子さん連載vol.202】

記事を読む

【10】エストールR|デリケートソフトウォッシュ

価格容量
¥2,475 100ml

オレンジブロッサムの香り(ローズマリー・ゼラニウム・オレンジ)。唇よりも薄く、複雑なひだや凹凸のある皮膚も、刺激を与えずきちんと汚れを 落とすアミノ酸由来の洗浄成分を厳選。大切な善玉菌を残して不快感を残さない、2つの働きを叶える洗浄料。還元発酵乳酸菌R(皮膚コンディショニング成分)配合。

 

初出:VIOの黒ずみケアどうすれば?専門医に原因や予防・対策法を聞いてみた

記事を読む

洗った後も「うるおい補給」専用保湿アイテム【9選】

【1】I’m La Floria(アイム ラ フロリア)|アイム ラフロリア デリケートボディクリーム

【受賞歴】2021年間読者 ベストコスメ ボディクリーム ランキング 3位

価格容量発売日
¥4,950150g2019-12-14

乳酸菌発酵エキスやセラミドが角質層まで浸透し、バリア機能をサポート。デリケートゾーンもボディも1本でふっくら潤う肌に導く。

\読者コメント/
「香りが良く、つけて寝ると幸せな気分に」(自営業・31歳)
「なめらかな柔肌に整う」(アパレル・34歳)

 

デリケート ボディクリームの詳細はこちら

【2】THREE(スリー)|ピュリファイングインティメイトミスト

価格容量発売日
¥4,18030ml2019-12-04

セイヨウニンジンボク果実エキスを共通配合した、デリケートゾーンケアアイテム。フレグランスミストはティッシュに2~3プッシュ吹きかけて拭き取ることで、不快なニオイを抑制してくれる。

 

ピュリファイングインティメイトミストの詳細・購入はこちら

【3】明日わたしは柿の木にのぼる| フェミニンミスト

価格容量
¥4,180 30ml

ホーリーバジルやローズマリーなどの植物由来の成分を配合。蒸れやニオイがこもりやすいデリケートゾーンをすっきりリフレッシュしながら、うるおいを与えてくれる。デリケートゾーンはもちろんのこと、メイク直しやマスク、赤ちゃんのおむつ替え時にも。

 

初出:デリケートゾーン専用のお手入れアイテムがあるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

記事を読む

【4】エストールR|デリケートソフトジェルクリーム

価格容量
¥3,520 100g

還元発酵乳酸菌(R)(皮膚コンディショニング成分)が善玉菌をサポートし、厳 選した植物エキスで、肌トラブルを健やかにケア。みずみずしいうるおいが広 がり、本来の心地よいデリケートゾーンへ。脱毛後の肌や乾燥によるくすみの 気になる肌にも。還元発酵乳酸菌(R)(皮膚コンディショニング成分)配合。

 

初出:VIOの黒ずみケアどうすれば?専門医に原因や予防・対策法を聞いてみた

記事を読む

【5】たかくら新産業 ピュビケア  オーガニック|フェミニン マッサージ ミルク

価格容量
¥2,530 125ml

ハチミツエキスでしっとり!

【6】サンルイ・インターナッショナル |アンティーム ローズローション

価格容量
¥3,300 100g

自然由来成分95%以上で潤いを充てん。

 

初出:「デリケートゾーンがかゆい…」改善できるおすすめのアイテムは?

記事を読む

【7】サンルイ・インターナッショナル|インティメール バーシングオイル、【8】トレスマリア|ミルク、【9】おもちゃ箱|ビオトゥルム フェミニンクリーム

(1)サンルイ・インターナッショナル|インティメール バーシングオイル

価格容量
¥11,000 30ml

ブドウ種子オイル、アンズ核オイル、マンゴー種子オイルなどの天然由来成分が、腟をふっくらと保湿する。

(2)トレスマリア|ミルク

価格容量
¥5,500 100ml

国産のシャクヤク、乳酸菌、セラミド、シアバターなど、女性に優しい成分をたっぷり配合。潤って柔らかい明るい肌へ。

(3)おもちゃ箱|ビオトゥルム フェミニンクリーム

価格容量
¥4,070 75ml

オーガニックの乳清由来、ラクトインテンシブアクティブコンプレックスが潤いを与え、高品質な植物油が肌を柔らかく。

 

初出:実は乾いている大人女性のボディ&膣…40代からやるべき全身保湿ケアはこれ!

記事を読む

外出先でも使える「リフレッシュ」&「ケア」アイテム【8選】

【1】サンルイ・インターナッショナル |アンティーム ハイジーンシート、【2】iroha |インティメート シート

(D)サンルイ・インターナッショナル |アンティーム ハイジーンシート

価格容量
¥1,650 12枚

保湿性のある和漢植物エキスに、ユキノシタエキスなど抗菌作用のある成分もプラス。爽やかな香りでお手入れしながら気分も前向きに。

(E)iroha |インティメート シート

価格容量
¥550 10枚

ヒアルロン酸や植物エキスなどの美容成分を配合し、低刺激を実現。使用後も肌が突っぱらず、不快なムレやニオイをすっきり拭き取る。

 

初出:おすすめボディシート5選|災害時にも◎ デリケートゾーン用や全身用…外出先でも肌を清潔にキープ!

記事を読む

【3】ピルボックスジャパン |サマーズイブ フェニミンクレンジングワイプ ノーマルスキン、【4】たかくら新産業 ピュビケア オーガニック|フェニミンコットンシート クールミント

(1)ピルボックスジャパン |サマーズイブ フェニミンクレンジングワイプ ノーマルスキン

価格容量
¥440 16枚

弱酸性洗浄成分+保湿成分でニオイのもとをオフ。

(2)たかくら新産業 ピュビケア オーガニック|フェニミンコットンシート クールミント

価格容量
¥1,650 20枚

天然成分99.7%、オーガニック成分88%配合。

 

初出:【美的GRAND】夏のニオイ「おば臭」に要注意!頭皮、わき、足、デリケートゾーン…部位別アイテムで加齢臭も撃退!

記事を読む

【5】Real|ナチュラルリフレッシュシート

価格容量
¥880 10枚

植物由来の成分でつくられており、デリケートゾーンの蒸れやニオイをさっぱりクリアにしてくれる。ふき取り後はそのままトイレに流してOK。乾燥することなく、心地よいデリケートゾーンへ導く。

 

初出:デリケートゾーン専用のお手入れアイテムがあるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

記事を読む

【6】ハナミスイ|インクリア

価格容量
¥1,320 3本入り

手を汚さず洗えるアプリケーター式。pHを整える乳酸菌のジェルで、自浄作用を弱めることなく、デリケートゾーンを清潔洗浄。

 

初出:【美的GRAND】夏のニオイ「おば臭」に要注意!頭皮、わき、足、デリケートゾーン…部位別アイテムで加齢臭も撃退!

記事を読む

【7】おもちゃ箱|ビオトゥルム フェミニンデュオ スプレー

価格容量
¥2,750
50ml

ムレが気になったときに使えるスプレー。デリケートゾーンに必要なpHと同じpH値のホエイ由来エキスが、菌の侵入を防ぐバリア機能の役割を果たして健やかに。自然な香りで、すっきりと快適に。

 

初出:早坂香須子のhappy organic cosme! vol.25 オーガニックで魅せるボディの作り方

記事を読む

【8】大鵬薬品工業|フェミラクト

価格容量
¥4,968 90粒

デリケートな悩みを内側から乳酸菌でケア。女性のデリケートな悩みへの効果が認められたラクトバチルス菌(乳酸菌)2種類をひと粒当たり220億個配合したサプリメント。

 

初出:ストレスがデリケートゾーンのニオイの原因になる!? 詳しいケア方法を女医が解説

記事を読む

※アヴェニューウィメンズクリニックは2021年10月31日をもって閉院のため、福山先生は現在MET BEAUTY CLINICにいらっしゃいます。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事