硬い髪の特徴とは?扱いやすい髪に導く方法をご紹介!
硬い髪向けのケア方法を4つご紹介します。また、カールが取れやすい硬い髪さん向けおすすめの髪型も『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。
硬い髪の【特徴】
剛毛タイプ
- 髪が太く多い
- まとまりにくい
- ゴワつきやすい
硬い髪の【メリット・デメリット】
【メリット】ボリュームがある
抗加齢医学専門医
浜中聡子先生
ウィメンズヘルスクリニック東京 院長。脇坂ウィメンズヘルスクリニック大阪 顧問医師、国際アンチエイジング医学会専門医。米国抗加齢医学会専門医。女性頭髪専門外来において、多くの女性の髪悩みに向き合う。ていねいな診察ののち、内服薬、外用薬、サプリメントによる治療、点滴等、その方に最適な治療法を提案している。
「硬い髪」は白髪になりやすい?
「そのような質問を受けることが多いので、一般的に浸透している印象なのかもしれませんが、白髪は“髪質とは関係ない”というのが実情です。
毛量が多くて硬い髪質の人は、ネコっ毛の人に比べてボリューム感が稼げますから、まず“薄毛になりにくい”印象があるのでしょう。また毛量が一定あると、白と黒とのコントラストで“白髪が目立ちやすい”傾向があるかもしれません。ただ硬い髪が白髪になりやすいかというと、そんなことはありません」(浜中先生)
【デメリット】髪が広がりやすい
「AMATA」オーナー 毛髪診断士指導講師
美香さん
2002年にヘアサロン「AMATA」をオープン。美髪を導く施術や提案が評判で美容業界人や俳優も多く通う。美しい黒髪がトレードマーク。料理上手としても知られ、初のレシピ本を上梓。
「元々、太くて硬い髪にはくせがある場合が多く、そのくせが強い程うねりが大きく、髪が広がりやすくなります」(美香さん)
扱いやすい髪に導く方法【4つ】
【1】毎日のホームケアは髪質に合ったアイテムを選ぶ
ホームケアこそベストなものを見極めて。硬い髪をしなやかにしたり、ハリコシのない髪をしっかりさせるなど髪質に合うだけでなく、仕上がりのなめらかさも肝心。
\おすすめアイテム/
ネクサス インテンスダメージリペア トリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,628(編集部調べ) | 440g | 2023-04-10 |
毛先までツヤに満ちた美髪へ。米国で大人気のヘアケアブランド“ネクサス”が日本上陸。髪の主成分であるたんぱく質を分子レベルで研究し、ダメージ度合いで髪から失われるたんぱく質が異なるという事実を発見。これを基に“インテンスダメージリペア”シリーズには、補修成分“加水分解ケラチンタンパク”を配合。太く硬い髪にもしっかりとなじむトリートメント。
インテンスダメージリペア トリートメントの詳細はこちら&be HAIR(アンドビー ヘア)テイクダウンシャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,540 / ¥1,320(詰め替え用) | 400ml / 370ml(詰め替え用) | 2024-04-30 |
髪の状態や髪質に応じてチョイス。「ヘアケアは髪のベースメイク」と捉えて、ヘア&メイクアップアーティストの河北裕介氏のプロデュースブランド“&be”からヘアケアブランドがデビュー。シアバターとコラーゲンがしっとりとした髪に仕上げる太毛・多毛向け。香りは透明感のあるハーバルウッディ。
テイクダウンシャンプーの詳細はこちら&be HAIR(アンドビー ヘア)ヘビーグロウトリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,540 | 200g | 2024-04-30 |
髪の状態や髪質に応じてチョイス。「ヘアケアは髪のベースメイク」と捉えて、ヘア&メイクアップアーティストの河北裕介氏のプロデュースブランド“&be”からヘアケアブランドがデビュー。シアバターとコラーゲンがしっとりとした髪に仕上げる太毛・多毛向け。香りは透明感のあるハーバルウッディ。
ヘビーグロウトリートメントの詳細はこちらアリミノ コアミー エラプシーク シャンプー MS
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180(美容室専売品) | 250ml | 2024/4/16 |
大人髪特有のうねりをケア!加齢によるうねりやくせによる広がりをケアするヘアケアシリーズ“エラプシーク”がデビュー。補修成分の“パンプケラチン”と“CMCミメシス”のWアプローチにより、なめらかな髪に。太毛用のMS(モイスチャースリム、紫)。
エラプシーク シャンプーの詳細はこちらアリミノ コアミー エラプシーク ヘアマスク MS
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,620(美容室専売品) | 235g | 2024/4/16 |
大人髪特有のうねりをケア!加齢によるうねりやくせによる広がりをケアするヘアケアシリーズ“エラプシーク”がデビュー。補修成分の“パンプケラチン”と“CMCミメシス”のWアプローチにより、なめらかな髪に。太毛用のMS(モイスチャースリム、紫)。
エラプシーク ヘアマスクの詳細はこちらミルボン オージュア クエンチ シャンプー モイスト
K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト
村山結香菜さん
不器用な人でも毎日簡単にスタイリングできる、抜け感のあるヘアスタイルを提案。スタイリング方法のコツも丁寧に教えてくれる。自身が丸顔&ハチ張りに悩んでいるからこそわかる、顔型別の似合わせや骨格補正カットには自信あり!
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,620 | 500ml |
このシャンプーの特徴は、カラーやパーマを繰り返しにより乾燥してパサつきが気になる髪に、潤いとまとまりをもたらしてくれるということ。柔らかくしっとりして髪に洗い上げて、次に使うトリートメントの作用を高めてくれる効果も。
「すごくしっとりするタイプで毎日使うと重くなってしまうため、3日か4日に一度使用するようにしています。広がりやすくて量の多い私の髪も、これを使うとまとまり感がグンとアップ。洗っているときの指通りがなめらかで、摩擦が少なく感じます」(村山さん)
【2】広がりを抑える乾かし方をする
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
関連記事をcheck ▶︎
\How to/
STEP1:上から風を当てて根元を押さえる
オイルをつけて整えてから開始。表面の髪をめくり、乾きにくい後頭部から乾かす。
STEP2:毛量の多い耳後ろの広がりを抑える
乾きにくい耳後ろも内側を露出し、ドライヤーの風を上から当てて根元の広がりを抑える。
STEP3:髪を落としながら中間部分を乾かす
表面の髪を軽く持ち上げて落としながら、その隙間に風を送るようにすると速く乾かせる。
STEP4:ノズルをつけて冷風を上から当てる
表面は髪を引っ張りながら上から風を当てて。乾いたら、ノズルをつけて冷風を当てる。
\おすすめアイテム/
資生堂プロフェッショナル サブリミック エアリーフロー シアーオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520(サロン専売品) | 100ml |
しっとり艶髪に整える。
MTG リファビューテック ドライヤープロ
価格 |
---|
¥43,000 |
温風と冷風を自動で切り替え適温で乾かすから、髪と頭皮に負担が少なく、艶サラに仕上がる。
【3】スタイリングギアを使いまとまりのある髪に
\How to/
STEP1:耳後ろの根元を押さえる
膨らみがちな耳後ろの根元をつぶす。表面の髪を分け取り、内側の毛束を持って根元からコーミング。
STEP2:ハチ周りの根元も押さえる
広がるハチ周りは、内側の毛束をつかんで根元を上から押さえるようにヒートブラシでコーミング。
STEP3:毛先は軽く内巻き
中間までは上から押さえ、毛先はブラシを内側から当てて大きな内巻きにすると自然な曲線に。
STEP4:表面は全体的に内巻き
表面の毛束は、ブラシを内側から当てて根元から髪をしっかりつかみ、大きく弧を描くようにとかして。
\おすすめアイテム/
ヤーマン ダフニ パワー
価格 |
---|
¥22,900 |
根元から髪をすくってもやけどしない優秀設計。広い面で、多くて長い髪も簡単にスタイリング。しなやかな髪のために潤いをキープしつつ、とかすだけでまっすぐに。
完成!
【4】美容エディターが愛用しているアイロンとクリーム
美容エディター
松本 千登世さん
航空会社、広告代理店、出版社勤務を経てフリーランスに。雑誌や単行本など、美容やインタビューを中心に活動。『「ファンデーション」より「口紅」を先に塗ると誰でも美人になれる 「いい加減」美容のすすめ』(講談社刊)『いつも綺麗、じゃなくていい。50歳からの美人の「空気」のまといかた』(PHP研究所刊)ほか著書多数。
関連記事をcheck ▶︎
太い、多い、硬い。つねに、ぱさつきやごわつきが気になり、雨が降ったり汗をかいたりすると、広がり、うねる。物心ついたときにはすでに、まとまらない、整わない、どうにも「扱いにくい髪」を自覚していました。
そんな私がコンプレックスを忘れ、「もっと早く出合いたかった」と興奮したマジックアイテム。それが、ダイソンのヘアアイロンと、オーウェイのヘアクリームです。
まず、ダイソン コラール。ヘアアイロンを使い慣れている人ほど驚くであろう、重さと大きさ。ところが実際に使ってみると、それこそが、サロンクオリティを叶える秘密と実感します。多い髪も長い髪もしっかり捉えることができ、太く硬い髪でも一回でまっすぐしなやかになるのは、プレートの大きさによるものだし、適度な重みがあることで、余計な力を込める必要がなく、効率的で楽。しかもコードレスだから、360度自由自在に操ることができる。ダイソンならではのサイエンスとテクノロジーにより、熱ダメージは半分に抑えながら、まさに、サロン帰りの仕上がりが叶うのです。
ダイソン コラール
価格 |
---|
¥53,900 |
独自のフレックスコッパープレートが毛束の形状に合わせて優しく包み込むことで、髪にかかるテンションを均一にし、より低温で理想のスタイリングを叶える。コードレスで、ストレートもカールも自由自在。
そして、オーウェイ スムージングクリーム。テクスチャーは滑らかで瑞々しく、クリームながら重さをまったく感じさせないもの。なじませたそばから、髪一本一本が柔らかくしなやかになり、全体の質感やシルエットが変わるのがわかります。「塗った感」は瞬時に消え去り、そのたび「効果」だけが積み重なっていくよう。私は、ドライ前、ブロー後はもちろん、朝起き抜けに、出かける直前に、眠る前にはスリーピングマスクとしても使用。「補欠」を用意しておかないと不安になるほど、頼りにしている存在です。
オーウェイ スムージング クリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 150ml |
特に、まとまりにくい髪質やストレートの質感に整えたい人向き。手のひらや指先、爪まわりまで柔らかくしなやかになるほど、美容成分がたっぷり。エッセンシャルオイルの香りもくせになる。
硬い髪におすすめのヘアスタイル【5選】
【1】直毛・硬毛を活かす重めラインボブ
Point
ぱつっと重めラインのボブは、長めレングスで上品な大人に似合うスタイルとなっています。ベースの重さを残しながら、抜け感は前髪で演出することで垢抜けた印象に。また、動きをおさえたストレートタッチに仕上げるので、直毛や硬毛を活かすことができるデザインです。【how to“ベース&カラー”】
カットベースは、あご下3センチのワンレングスボブ。タイトにまとまりやすくするためにインナーはグラデーションでカットします。前髪は、眉が隠れる長さのワイドバングに。
カラーは、8レベルのオレンジブラウンをセレクト。明るさのあるブラウンで、イエベ、ブルベ問わず、日本人の肌によく似合うカラーリングです。
【how to“スタイリング”】
ストレートアイロンで、丸みをつけずにまっすぐ下に落とすようにアイロンを通します。頭のハチやえり足は、浮きやすいので、乾かす時からボリュームをおさえるとグッド。スタイリング用のオイルを中間〜毛先に揉み込み、全体になじませます。最後に残ったもので、前髪の束感を整えたら完成。オイルの塗布量は、髪質に合わせ、軟毛さん・細毛さんは少なめ、硬毛さん・太毛さんは多めに調整してください。
担当サロン:GARDEN YOKOHAMA (ガーデンヨコハマ) 井上珠実さん
【2】巻き髪苦手な硬毛でもできるヘルシー質感ボブ
Point
ストレートアイロンでつくる簡単ヘアなので、朝のスタイリングに時間をかけられない人におすすめなボブヘア。巻いてもすぐに取れてしまう硬毛さん、直毛さんは、髪質を活かせるお洒落ヘアなのでぜひチェックして。【how to“ベース&カラー”】
カットベースは、あご下3センチのワンレングスボブ。前髪はチークが隠れる長めに設定します。重めのライン感は残しながら、内側の毛量をしっかりめの調整し、軽い表情を出します。
カラーは、6レベルのダークベージュに。暗髪でもベージュの黄色を加えることで、柔らかい質感となり女性らしい印象に仕上がります。
【how to“スタイリング”】
ストレートアイロンを、毛先がまとまるようにやや内に入るよう通します。前髪は、ワンカール巻いて手ぐしで後ろに流すと柔らかいニュアンスに。軽めのオイルを少量、馴染ませたら完成。髪が広がりやすい人は、内側にしっかりとつけてから、さらっと表面に馴染ませるのがグッド。
担当サロン:GARDEN YOKOHAMA (ガーデンヨコハマ) 井上珠実さん
【3】硬毛・直毛を活かせるストレートロブ
Point
ぱつっとした重めのカットラインを活かしつつ、束感のある前髪で透け感をプラスしています。また、結べる長さがあるのも嬉しい。【how to“ベース&カラー”】
カットベースは、鎖骨上2センチのワンレングス。前髪はややワイドで重すぎず、薄すぎずの絶妙なバランスで、束感が作りやすいようにカットします。
カラーは、8レベルのワインレッドに。キュートな印象を与えて、ツヤ感も抜群。レッド系、レッドブラウン系はトレンドカラーでもあるので注目です。
【how to“スタイリング”】
ストレートアイロンを低温の140〜160に設定。ゆっくり2〜3回スルーさせると、よりツヤ感のある質感に。前髪は、おでこの丸み沿わせるように通します。
スタイリング剤は、やや重めのオイルで。ロブは、首まわりにもたつきがない方が美しいので、耳後ろや耳周りからオイルを馴染ませボリュームをおさえます。その後、内側、表面、前髪の束感を整えたら完成です。
担当サロン:GARDEN YOKOHAMA (ガーデンヨコハマ) 井上珠実さん
【3】硬い髪を柔らか印象にするフェミニンミディ
Point
ただ毛量を減らすのではなく、束感を作りながら減らすカット技術により、多め&硬めの髪でも柔らかに見え女っぽさも引き出すスタイル。胸より上で揺れるセミロングはアイロンで扱いやすく、ふわっと感も出やすいのでおすすめです!【how to“ベース&カラー”】
胸上の緩やかな前上がりベース。毛先に軽くレイヤーを入れます。前上がりのカットラインは、後ろから毛束を持ってきたとき胸上で重たくならず程良い厚みに。毛束の先が細くなるスライドカットで、束感を作りながら全体の毛量を調整します。こめかみからトップにも軽くレイヤーを入れ、トップがボテっとならないよう後頭部に向かう毛流れを作ります。前髪は目の下、サイドは流れるようにカット。
カラーは8トーンのラベンダーとショコラブラウンのMIX。赤みを抑えた深みのある艶で、軽やかな透明感を演出します。
【how to“スタイリング”】
乾かすとき、トップは後ろに流すように乾かして。前に流すとトップがボテっと重たくなるので注意。まず両黒目の間に落ちる前髪を22~26mmのカーラーで巻きます。さらにサイドの前髪も同じくカーラーで巻いて。裾は毛先を中心に32mmのアイロンで内巻きワンカール。表面のみところどころ、巻いたすぐ上に毛束を外平巻きし“Sの字”を作ります。巻いてすぐにカールをほぐすと柔らかな髪質に見えて◎。前髪のカーラーを外し、毛先をサイドに流します。パサつきを抑えつつ繊細な束感が出やすいオーガニック系のオイルを馴染ませれば完成です。
顔周りを軽く見せたい人は耳掛けをしてもOK。スタイリングは崩すことが前提なのでキレイに巻かなくてよく簡単です。硬い髪を柔らかく見せたい人や軽いロングに憧れている人は、カットのテクニックに注目してぜひTRYを!
担当サロン:GARDEN harajuku(ガーデン ハラジュク) 細田真吾さん
【4】硬い髪質を活かせる無造作カールのセミロング
Point
根元パーマが今っぽシルエットも叶えてくれます。髪質が硬い、直毛などでカールが取れやすい、そんな人におすすめのデザインです。【how to“ベース&カラー”】
全体の長さを鎖骨下15cmに設定し、前上がりのワンレングスでカット。前髪と顔まわりは軽さを出したいのでしっかりめにレイヤーを入れ、バックなどはローレイヤーで切ります。前髪は目にかからない長さで重めに。
カラーリングはビターチョコレートをセレクト。ピンクを加えることで、ツヤ感と上品な印象を与えます。
【how to“パーマ&スタイリング”】
トップには韓国で話題の根元パーマを細めのロッドでかけます。根元パーマにより、ナチュラルなボリューム感をつくりやすくなり美シルエットに。
前髪は32mmのマジックカラーで巻いておき、全体を38mmのアイロンで内巻き→外巻き→内巻きの波ウェーブに。中間から毛先にバームをつけますが、この時、手ぐしでカールを伸ばすようにするのがコツ。前髪は毛先と表面の薄めに塗布します。可愛らしさのなかにフェミニンも感じる仕上げにするならバームを。大人っぽくしたい時は、ウェットな質感のオイルを使うなど、その日の気分でアレンジも楽しめます。
担当サロン:Violet横浜店(バイオレット ヨコハマテン) 関川陸さん
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
メイクだけでなくヘアの技術も感度も高く、どんな髪質でもおしゃれなヘアに導く達人。今の旬のさじ加減を適切にジャッジ。