ヘアのお悩み
2025.3.14

硬い髪質にお悩みの方へ!髪を扱いやすくするアイテムと方法を紹介

髪をやわらかくする&扱いやすくするヘアケアアイテムをお届けします。その他、太くて硬い髪に多い広がりを抑える方法と、柔らか見せが叶うヘアカラーを『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。

硬い髪の【特徴3つ】

【1】ボリュームがあり薄毛になりにくい

抗加齢医学専門医

浜中聡子先生

「硬い髪」は白髪になりやすい?
「そのような質問を受けることが多いので、一般的に浸透している印象なのかもしれませんが、白髪は“髪質とは関係ない”というのが実情です。

毛量が多くて硬い髪質の人は、ネコっ毛の人に比べてボリューム感が稼げますから、まず“薄毛になりにくい”印象があるのでしょう。また毛量が一定あると、白と黒とのコントラストで“白髪が目立ちやすい”傾向があるかもしれません。ただ硬い髪が白髪になりやすいかというと、そんなことはありません」(浜中先生)

【2】広がりやすい

「AMATA」オーナー 毛髪診断士指導講師

美香さん

「元々、太くて硬い髪にはくせがある場合が多く、そのくせが強い程うねりが大きく、髪が広がりやすくなります」(美香さん)

kd_img_5808

【3】酸熱トリートメントの効果を実感しづらい

オブ・コスメティックス

古里直也さん

髪質改善トリートメントが向いてない人もいる?
「はい、います。カラーしたての髪だと酸熱トリートメントに含まれる薬剤が色素を分解してしまい色落ちのリスクがあるためおすすめしていません。さらに酸熱トリートメントはハリやコシを出すタイプもあるので多毛・硬毛・毛が太い人は効果を実感しづらい可能性があります

髪質改善トリートメントは髪質に合わなかったり、トリートメント濃度が濃過ぎると髪が硬くなってしまうというリスクもあります。そのため美容師の技術力がとても大事。気になる場合は髪質改善トリートメントの実績が多い美容師さんを選んで、しっかりとご自身の髪質について相談してみてください」(古里さん)

硬い髪をやわらかくするアイテム

ネイチャーラボ myBoostars ケラチン ブースター ミスト [ダメージリペア]

価格容量発売日
¥1,84890ml2024-09-15

髪を補修してやわらかくする”髪の導入美容液”。ダメージを修復して、髪の内部から艶やかでハリのある髪へ導く、ケラチンブーストリペア処方。二層式のブースターミストで、油層にはホホバ種子オイル、スクワランをはじめとする美容成分を配合。水層には、ケラチンを配合。水と油、両方の要素があることで、髪の内部までダメージケアをしながらうるおいを与えてくれる。シトラスサボンの香り。

ケラチン ブースター ミスト [ダメージリペア]の詳細はこちら

アリミノ コアミー エラプシーク シャンプー MS/同 ヘアマスク MS

価格容量
シャンプー ¥4,180、¥6,930/ 同 ヘアマスク¥4,620、¥8,580 シャンプー 250ml、590ml / 同 ヘアマスク 235g 、590g

広がりをおさえて、しっとりやわらかくまとまる仕上がりに。フレッシュフローラルの香り。

硬い髪を扱いやすくするアイテム

美容家

神崎 恵さん


関連記事をcheck ▶︎

「くせ毛で髪質的にキューティクルが開きやすいので、インバスとアウトバストリートメントの両方が必須。髪質は人ぞれぞれ違うので皆さんいろいろ試していただけたらいいなと思うのですが、太い・硬い・ドライな私の髪にはこの3品が合っていてなめらかにまとまるので良く使っています」(神崎さん/以下「」内同)

資生堂プロフェッショナル サブリミック ワンダーシールド


価格容量
¥4,510 125ml

「タオルドライ後の濡れた髪に。プロテクト膜を作りながら、根元がふわっと立ち上がる!」

資生堂プロフェッショナル サブリミック エアリーフロー シアーオイル(T)


価格容量
¥3,850 100ml

「ワンダーシールドをなじませてから塗布。ベタつかない使用感で、乾かすと軽やかに艶めく髪に」

ケラスターゼ マスク オレオ リラックス


価格容量
¥6,380 200ml

「ツヤとまとまりが出て、扱いやすい髪になるのでもう何年もずっと愛用。これはインバスで使います」

ユニリーバ ネクサス インテンスダメージリペア トリートメント

価格容量発売日
¥1,628(編集部調べ)440g2023-04-10

毛先までツヤに満ちた美髪へ。米国で大人気のヘアケアブランド“ネクサス”が日本上陸。髪の主成分であるたんぱく質を分子レベルで研究し、ダメージ度合いで髪から失われるたんぱく質が異なるという事実を発見。これを基に“インテンスダメージリペア”シリーズには、補修成分“加水分解ケラチンタンパク”を配合。太く硬い髪にもしっかりとなじむトリートメント。

インテンスダメージリペア トリートメントの詳細はこちら

ミルボン ミズリセ ウォータージェル トリートメント

価格容量発売日
¥3,300(美容室専売品)180g2022-09-10

濡れた髪の“こじらせ絡み”をナシに!いつものトリートメントの代わりにプラスするだけで、濡れている状態の髪の絡まりを瞬時に解消できるヘアケアアイテム。ツルツルに仕上げる普通毛・硬毛向け。

ウォータージェル トリートメントの詳細はこちら

硬くて思うようにセットできない!3つの対処法

【1】トリートメントはコーミングもしてしっかりなじませる

「AMATA」オーナー 毛髪診断士指導講師

美香さん

広がりを防ぐには、インバスもアウトバスもトリートメントを髪1本ずつにコーティングさせることが重要。シャワーキャップを使い、浸透を高めるのもおすすめ。

「どちらも毛先中心になじませ、コームでよくとかしてから洗い流したり乾かして」(美香さん)

【2】ブロッキングしてブローすることで広がりを抑える

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん


関連記事をcheck ▶︎

「ブローもスタイリングもブロッキングすると、早くできてキレイ。根元のうねりや広がりを修正できます。潤いを残しながら乾かすドライヤーが必須」(天野さん)


右から/ミルボン エルミスタ エアコンク e-PL

価格容量
¥3,300 9ml

同 エルミスタ ヘアードライヤー

価格
¥55,000(サロン専売品)

ミスト状の美容液を浴びながら髪を乾かす新発想。

【3】スタイリング剤は重めする

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

「全体の髪はしなやかに見せたいから、固まらないオイル+バームを混ぜて使用。重めのテクスチャーで、毛先の広がりを抑えます」(有村さん)

柔らか見せが叶うヘアカラー【4選】

【1】7レベルのココアベージュ

カラーは、パサつきをおさえるココアベージュを7レベルで。深みのあるベージュとなりますが、ブラウンにはない柔らかい仕上がりを演出します。

担当サロン:Violet `jem(バイオレットジェム) 浅沼雄元さん

【2】8レベルのカーキグレージュ

カラーは、8レベルのカーキグレージュに。赤みを打ち消し、アッシュ系より黄色っぽさがおさえられ、柔らかい雰囲気に仕上げます。

ボブヘア

担当サロン:MINX aoyama(ミンクス アオヤマ) 秋山拳太郎さん

【3】9レベルのアッシュベージュ

カラーは、人気色であるアッシュベージュを9レベルで。日本人の肌にマッチするカラーリングで、透明感と柔らか見せを叶えます。

担当サロン:Sui表参道(スイ オモテサンドウ) 中村育美さん

【4】10レベルのミルクティーベージュ

カラーは10トーンカラーで艶の出るミルクティーベージュに。ふんわりと柔らかい質感にみえます。

timeline_20220417_201228

担当サロン:ALICe by afloat(アリスバイアフロート) 鎌倉 彩さん

※一部サロン専売品が含まれます。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事