硬い髪質の人にみてほしい、4つの改善術

髪が太くごわつきがちな剛毛さん。そんな剛毛さんの髪を柔らかくしなやかな髪に導く方法を、髪のプロが教えてくれました! ご紹介する4つの方法をぜひ試してみてください。
髪の硬い人と柔らかい人との違いは?
ぺたんこ(細毛)タイプ
- 髪が細く柔らかい
- 湿気でペタンとなる
- ボリュームが少ない
剛毛タイプ
- 髪が太く多い
- まとまりにくい
- ゴワつきやすい
【改善方法1】扱いやすく柔らかい髪に導く「シャンプー」
いち髪|いち髪 濃密W 保湿ケアシャンプー &コンディショナー
【受賞歴】2019年間 ベストコスメ 読者編 シャンプー&コンディショナー ランキング2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥767(編集部調べ) | 480ml/480g |
プロもお墨付!髪が柔らかになるペア。人気のラインが「予防+補修」力をパワーアップ。
\読者の口コミ/
「髪が柔らかく。桜の香りも良い」(専門職・33歳)
「ノンシリコンシャンプーならこれと美容室で勧められて愛用5年目」(公務員・28歳)
いち髪 濃密W 保湿ケア シャンプー &コンディショナーの詳細はこちら
花王|エッセンシャル flatボリュームダウン くせ・うねりメンテナンスシャンプー・トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥990(編集部調べ) | 500ml |
髪内部のゴワつき原因を洗浄し、栄養で満たす! 続ける程、扱いやすい髪に。
ユニリーバ|MASUGU シャンプー・トリートメント
価格 | 容量 |
---|---|
各¥1,628(編集部調べ) | 440g |
髪と地肌に優しい処方でまっすぐさらさらヘアに! 植物由来のうねり補修オイルもイン。
日本製薬研究所|HIKARI トリートメントシャンプー N1・同 ヘアトリートメント N2
価格 | 容量 |
---|---|
シャンプー ¥2,750、ヘアトリートメント ¥3,300 | シャンプー 240ml 、ヘアトリートメント 200g |
人気ヘアサロン『Sui』とコラボレーション! 集中リペアしながら、髪と頭皮のニオイも予防。
Aujua(オージュア)|リペアリティ シャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850(美容室専売品) | 250ml | 2021-02-10 |
思わず触れたくなるふんわりヘアに。ブリーチ後の髪の硬さやゴワつきをケアする、“リペアリティ”ラインが誕生。スカスカの原因となる、髪から流出したたんぱく質を集中的に補う“MX-CMADK”を配合。さらに、髪の柔軟性にアプローチする“結合水”を増やしてくれるニーム葉エキスとの相乗効果により、指通りの良い柔らかな髪質へと導いてくれる。
リペアリティ シャンプーの詳細はこちら
ミルボン|ヒートプロテクティブ シャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,640 | 200ml | 2020-06-10 |
熱によるハイダメージをケア。ドライヤーやアイロンなどの熱によるダメージケアに特化したシリーズ。ウレア誘導体が髪を内部から補修して柔らかく。さらに毛髪たんぱく質の酸化要因である“ラジカル”を抑制することで、ゴワつきのない扱いやすい髪へ。
ヒートプロテクティブ シャンプーの詳細はこちら
【改善方法2】「ドライヤー」選び方と乾かす際のポイント
ドライヤーは髪質に合ったものをチョイス
「長くて剛毛の人は、短時間で乾かせる風量があるものを。乾燥が気になる人は、髪の潤いを高めるテクノロジーを搭載したものを使って」(美香さん)
\おすすめアイテム/
(左から)
カドー クオーラ ヘアドライヤーBD-E1
強力な風量が魅力。風質や風温にもこだわり、ダメージを軽減。
価格 |
---|
¥28,600(編集部調べ) |
ホリスティックキュアーズ ホリスティックキュアドライヤー モイストプラスCCID-P02W
“育成光線”を放出し、乾かすだけでしっとり髪に。
価格 |
---|
¥24,200(編集部調べ) |
フェースラインに髪を沿わせて乾かす
\教えてくれたのは…花王ヘアケア研究所 主任研究員 渡邊俊一さん/
毛髪の基礎研究に10年間従事した経歴をもつ、毛髪のエキスパート。現在は、エッセンシャルなどの商品開発を担当。
「耳から下は広がりやすい部分。フェースラインに添わせて内側へ、手ぐしで髪を軽く引っ張りながら上からドライヤーを当てて乾かすと収まりが良くなります。朝のリセット時は髪の根元を軽く湿らせ、同様に乾かすことをおすすめします」(渡邊さん)
【改善方法3】「スタイリング剤」を使ってしなやかな髪に
「元々、太くて硬い髪にはくせがある場合が多く、そのくせが強い程うねりが大きく、髪が広がりやすくなります」と、美香さん。
ダメージヘアは髪内部がスカスカで、水分を吸放出しやすい状態。形を整えるだけでなく、ケアも兼ねて潤いや栄養を髪内部まで満たしながらスタイリングすると広がりにくくなります。
「水分も油分もバランス良く補うため、3品使いがマストです!」(輝さん)
\How to スタイリング/
STEP1:ミストをつけて水分補給&うねりをリセット!
くせ毛なら根元から、ダメージが原因で広がりやすい髪は毛先中心にミストをつける。その後、目が粗いコームでとかしてなじませながら毛流れを整えて。
STEP2:2段にブロッキングしてクリームとオイルをつける
髪全体を上下2段に分けてダッカールで留め、クリーム→オイルの順に内側の髪までなじませるのがコツ。毛先中心に手ぐしでなじませ、軽くもみ込んで。
STEP3:上からドライヤーを当て温風→冷風の順にブロー
全体を上下2段にブロッキングしたままロールブラシで髪を軽く引っ張り、上からドライヤーの温風を当てて乾かす。最後に冷風に切り替えると、キューティクルが引き締まってよりくずれにくくなる。ダッカールを外し、表面の髪も同様に。
\おすすめアイテム/
A.プロジエ オラプレックス N0.7 ボンディングオイル
柔らかいツヤ髪へ導くダメージ補修ヘアオイル。さらっと軽い仕上がりで、保湿&補修。熱や紫外線ダメージもブロックできる。
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 30ml |
B.ミルボン エルジューダ エマルジョン+
普通~太い髪を素直に導くヘアケアミルク!水分を与えてキープできる状態まで整える。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,860(美容室専売品) | 120g |
C.ナプラ イノート ヘアケアミスト
補修&毛髪柔軟効果があるヘアケアミスト使う程、髪本来のツヤと潤いへ。ペアー&フローラルの香り。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640 | 200ml |
アリミノ|コアミー トリートメント オイルEX
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 80ml |
保湿しながらしなやかに。パサつきやすい剛毛は乾かす際にオイルでしっかり保湿。しなやかで指通り良く仕上がる。
【改善方法4】ヘアサロンで 「酸熱トリートメント」 を受けてみる
「美容室では今、縮毛矯正やストレートパーマ以外にも、広がりを予防するメニューが増えています。おすすめは、酸の力を借りて髪組織の結合を強化する“酸熱トリートメント”(AMATAでは『スーパーコントロール フィラー』)。くせが強めの髪も、まるで髪質が改善されたようななめらかさや美しさが続くと評判です」(美香さん)
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。