加齢臭の対策におすすめしたいシャンプーまとめ【ベスコス受賞など】

加齢臭対策におすすめのシャンプーをご紹介します。美的ベスコスランキング受賞の人気のシャンプーや専門家がおすすめするシャンプーをご紹介。気になる加齢臭についての疑問も医師が答えてくれました!
加齢臭は何歳から始まるの?
60歳以降から発生
加齢臭は枯れ草のような臭い。「ノネナール」という物質が原因で、一般的に60歳以降から発生します。
「実は、ノネナールは若い女性からも少量は出ていますが、ラクトンという物質でマスクされているんですね。それが、40歳を過ぎてきたあたりから、ちょっとずつマスクが取れていってしまうので臭うのです」(慶田先生・以下「」内同)
ミドル脂臭との【違い】
加齢臭は枯れ草のような臭いでミドル脂臭はお父さんの枕のような臭い
一方、ミドル脂臭は満員電車で鼻を突く、お父さんの枕のような脂の臭い。原因は、汗の中に出た乳酸が雑菌に分解されて発生する「ジアセチル」という不快な臭い成分。ジアセチルの放散量が圧倒的に多いのは30~40代の男性ですが、女性からも少量放散されます。
「ジアセチルは耳の後ろや後頭部から発生しやすいといわれていますから、ミドル脂臭が気になる方は、その辺りをしっかり洗ってください。特に男性は、皮脂を分解する力が弱いベビー用の洗浄料や女性用シャンプーではなく、男性向けの洗浄料を使って洗うようにしましょう」
頭が臭いやすいのはどうして?
頭の臭いの原因は酸化した皮脂
「子供の場合、汗臭くはあるけど脂臭くはないですよね? ところが性ホルモンがちょっとずつ出てきて、皮脂の分泌量が増えてくると、脂臭くなってくる。皮脂の分泌は男性ホルモンでコントロールされているため、男性の方が圧倒的に脂ギッシュになりがちですが、女性からも男性ホルモンは出るため、皮脂腺が多く皮脂量の多い頭頸部は女性も臭いやすいのです」
美容賢者が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞の「シャンプー」
2022年間 2位 インバスヘアケアランキング:アスレティア スカルプケア シャンプー/スカルプ&ヘア トリートメント
【受賞歴】2022年下半期 美容賢者 インバスヘアケア ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 / ¥4,950 | 300ml / 250g | 2022-07-01 |
豊かな香りに包まれて頭皮と髪をケア。泡立ち豊かなシャンプーは植物由来エキスが乾燥を防ぎ、毛穴に詰まった皮脂を取り去るノンシリコン処方。コクのあるトリートメントは頭皮マッサージもしやすく、血流の良い健やかな状態に導く効果も。深い呼吸に誘うジンジャーやレモンの爽やかな香りも高評価。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
桑野泰成さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
笹本 恭平さん
2022年間 3位 インバスヘアケアランキング:シスレー ヘア リチュアル ジェントル ピュリファイング シャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,450 | 200ml | 2022-09-01 |
皮脂やスタイリング剤を優しくオフ。シャンプーは、スタイリング剤やストレスなどの内外的要因でベタつきがちな頭皮を優しく洗い上げる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
専門家がおすすめの加齢臭に効果的なシャンプー
ロート製薬 デオコ スカルプケアシャンプー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 350ml |
ラクトンで加齢臭オフ&魅力UP。白泥が皮脂や汗を吸着し、洗い流す。加齢で減少する女性特有の甘い香りラクトン。ラクトン含有香料が頭皮臭と混ざり、好印象を与える香りに変わる効果もあり(グラフ)。
ミルボン ピュリファイング ジェルシャンプー
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640(美容室専売品) | 200ml |
毎日のケアで余分な皮脂をオフ。脂肪酸を含む過剰な皮脂をスッキリ除去。
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
銀座ケイスキンクリニック院長。医学博士。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。日本レーザー医学会認定レーザー専門医。東京女子医科大学医学部医学科卒業後、東京女子医科大学病院、聖母会聖母病院などを経て、2006年、有楽町西武ケイスキンクリニック開設。2011年、西武有楽町店閉店に伴い、銀座ケイスキンクリニックとしてリニューアルオープン。